こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
ジム・ジャームッシュ長編映画第1作。ウィリーはニューヨークに10年住んでいる。ハンガリー出身で本名はベラ・モルナー。ある日彼のもとに、クリーブランドに住むおばさんから、16歳のいとこエヴァがアメリカでの新しい生活を始めるべくブタペストから来るが、自分が急に入院することになってしまった為、10日間ほど預かってほしいという電話がかかってくる……。
製作年: |
1984年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ/西ドイツ |
原題: |
STRANGER THAN PARADISE |
受賞記録: |
1984年 カンヌ国際映画祭 カメラ・ドール |
監督: |
ジム・ジャームッシュ |
---|---|
製作: |
サラ・ドライバー 、 サラ・ドライヴァー |
製作総指揮: |
オトー・グローケンバーガー |
出演: |
ジョン・ルーリー 、 エスター・バリント 、 リチャード・エドソン 、 セシリア・スターク 、 ダニー・ローゼン 、 エスター・バリント 、 リチャード・エドソン 、 セシリア・スターク |
脚本: |
ジム・ジャームッシュ |
撮影: |
トム・ディチロ 、 トム・ディチッロ |
音楽: |
ジョン・ルーリー |
ジム・ジャームッシュ長編映画第1作。ウィリーはニューヨークに10年住んでいる。ハンガリー出身で本名はベラ・モルナー。ある日彼のもとに、クリーブランドに住むおばさんから、16歳のいとこエヴァがアメリカでの新しい生活を始めるべくブタペストから来るが、自分が急に入院することになってしまった為、10日間ほど預かってほしいという電話がかかってくる……。
製作年: |
1984年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ/西ドイツ |
原題: |
STRANGER THAN PARADISE |
受賞記録: |
1984年 カンヌ国際映画祭 カメラ・ドール |
監督: |
ジム・ジャームッシュ |
---|---|
製作: |
サラ・ドライバー 、 サラ・ドライヴァー |
製作総指揮: |
オトー・グローケンバーガー |
出演: |
ジョン・ルーリー 、 エスター・バリント 、 リチャード・エドソン 、 セシリア・スターク 、 ダニー・ローゼン 、 エスター・バリント 、 リチャード・エドソン 、 セシリア・スターク |
脚本: |
ジム・ジャームッシュ |
---|---|
撮影: |
トム・ディチロ 、 トム・ディチッロ |
音楽: |
ジョン・ルーリー |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
90分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
KIBR491 | 2006年11月22日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
90分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
レイティング:
記番:
KIBR491
レンタル開始日:
2006年11月22日
在庫枚数
7枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
90分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
KIBR491 | 2006年11月22日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
90分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
レイティング:
記番:
KIBR491
レンタル開始日:
2006年11月22日
在庫枚数
7枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
私にとってのベスト・オブ・ジャームッシュは『ダウン・バイ・ロー』なのですが、メジャーデビュー作である本作『ストレンジャー・ザン・パラダイス』もこれに負けず劣らず大好きな作品です。両作品ともモノクロ・スタンダード、フィックス主体、さらにジョン・ルーリーが両方で主演となっていると言う大きな共通点がありますので、どちらが上か(好きか)と言うのは単なる趣味の問題と言えるでしょう。とは言っても、いわゆるオフ・ビート感覚という共通点を持ちながらも、作品毎に作風や作品へのアプローチ方法が異なっているのがジム・ジャームッシュの特徴でもありますから、『ストレンジャー・ザン・パラダイス』も『ダウン・バイ・ロー』の単なる前日(後日)譚的な作品ではありません。
一番大きくまたわかりやすい相違点は、『ストレンジャー・ザン・パラダイス』がワン・ショット・ワン・シークエンスの大原則に徹しており、ショット(シークエンス)間に必ずブラックアウトが挟まれていることです。ワン・ショット・ワン・シークエンスとは言ってもアンゲロプロスのような長回し中心ではなく、むしろ小刻みなカットと積み重ねた印象の方が強い作品ですからワン・ショット・ワン・シークエンスと言う言葉からイメージされる退屈さを感じることは無いと思いますし、ブラックアウトの「幕間」がレゲエにも似たリズムを刻んでいますからその心地よさに身を任せるのがこの作品に最も適した鑑賞方法と言えるのではないでしょうか?
デヴィッド・リンチが『マルホランド・ドライブ』に収録されているインタビューで、「この作品は理屈で捉えるのではなく音楽のように楽しむ作品だ」と言っていますが、どう考えてもここで言われている「音楽」とはせいぜい直線的な論理には収まりきらないということや明示的ではない曖昧な暗示性を言い換えているに過ぎないと思うのです。しかし、『ストレンジャー・ザン・パラダイス』(そして『ダウン・バイ・ロー』)はまさしく音楽的に楽しむ作品であり、退屈と言われかねない物語の筋や、取り立てて見るべきところなどない主人公の心情などはひとまず置き去りにして、他のどんな作品にも似ていないリズムやトーンを「感覚的」に楽しむべきでしょう。
余談になりますが、作中でラジオから流れる競馬の実況中継で読み上げられる出走馬の名前が『東京物語』や『晩春』なのです。もちろんこれらは小津安二郎の作品名からの引用なのですが、小津の再評価がされ始めた80年代の初頭時点で既にここまで赤裸様に小津への敬愛を表現していたジャームッシュに頼もしさと微笑ましさを感じました(本作の中では他にはこのような「オマージュ」は出てきません)。
このレビューは気に入りましたか? 14人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:36件
投稿日
2006/11/22
レビュアー
parole※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
私にとってのベスト・オブ・ジャームッシュは『ダウン・バイ・ロー』なのですが、メジャーデビュー作である本作『ストレンジャー・ザン・パラダイス』もこれに負けず劣らず大好きな作品です。両作品ともモノクロ・スタンダード、フィックス主体、さらにジョン・ルーリーが両方で主演となっていると言う大きな共通点がありますので、どちらが上か(好きか)と言うのは単なる趣味の問題と言えるでしょう。とは言っても、いわゆるオフ・ビート感覚という共通点を持ちながらも、作品毎に作風や作品へのアプローチ方法が異なっているのがジム・ジャームッシュの特徴でもありますから、『ストレンジャー・ザン・パラダイス』も『ダウン・バイ・ロー』の単なる前日(後日)譚的な作品ではありません。
一番大きくまたわかりやすい相違点は、『ストレンジャー・ザン・パラダイス』がワン・ショット・ワン・シークエンスの大原則に徹しており、ショット(シークエンス)間に必ずブラックアウトが挟まれていることです。ワン・ショット・ワン・シークエンスとは言ってもアンゲロプロスのような長回し中心ではなく、むしろ小刻みなカットと積み重ねた印象の方が強い作品ですからワン・ショット・ワン・シークエンスと言う言葉からイメージされる退屈さを感じることは無いと思いますし、ブラックアウトの「幕間」がレゲエにも似たリズムを刻んでいますからその心地よさに身を任せるのがこの作品に最も適した鑑賞方法と言えるのではないでしょうか?
デヴィッド・リンチが『マルホランド・ドライブ』に収録されているインタビューで、「この作品は理屈で捉えるのではなく音楽のように楽しむ作品だ」と言っていますが、どう考えてもここで言われている「音楽」とはせいぜい直線的な論理には収まりきらないということや明示的ではない曖昧な暗示性を言い換えているに過ぎないと思うのです。しかし、『ストレンジャー・ザン・パラダイス』(そして『ダウン・バイ・ロー』)はまさしく音楽的に楽しむ作品であり、退屈と言われかねない物語の筋や、取り立てて見るべきところなどない主人公の心情などはひとまず置き去りにして、他のどんな作品にも似ていないリズムやトーンを「感覚的」に楽しむべきでしょう。
余談になりますが、作中でラジオから流れる競馬の実況中継で読み上げられる出走馬の名前が『東京物語』や『晩春』なのです。もちろんこれらは小津安二郎の作品名からの引用なのですが、小津の再評価がされ始めた80年代の初頭時点で既にここまで赤裸様に小津への敬愛を表現していたジャームッシュに頼もしさと微笑ましさを感じました(本作の中では他にはこのような「オマージュ」は出てきません)。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ストレンジャー・ザン・パラダイス