1,026円(税込)「動画見放題※1」プランを
スペインのとあるクラシックコンサート会場――演奏会を前に大胆かつ巧妙な手口で、20億円相当のバイオリン【ストラディバリウス】を見事盗んだパトリック。しかし相棒に裏切られ、車もろとも大河の底へ沈められてしまった。何とか車からの脱出に成功したパトリックは復讐と奪還計画のため一度も会ったことのない娘キャロルとキャロラインを呼び寄せることに。死んだはずの父親からの連絡に娘ふたりとも驚くが、狙う獲物を聞きつけるとすぐさま奪還計画を練り始める。変装とマジックの達人パトリック。類まれなる美貌を武器に色仕掛けで難関を突破していくキャロライン。そしてハッキングのプロ・キャロル。ヨーロッパ中をまたにかけた、壮大かつ大胆な奪還作戦を実行していくが、裏切り者の元相棒が思わぬ行動に出るー!そしてユーロポールも動き出し、ついに絶体絶命にー!?
あまりお目にかからない面白い手法で、高価なストラディバリウスを盗み出したのはいいけれど、仲間に裏切られ、車に閉じ込められたまま水の底に。ここまではアクション映画らしいスピーディな運び。しかしその後は、看板に偽りありです。華麗なる復讐といった、大掛かりなアクション映画を期待したら、がっかりします。むしろ、コミカルでなかなか楽しいエンタテインメント映画。
今まで見捨てたままだったふたりの娘、娘のボーイフレンド、インターポールの刑事(?)まで加わって、ジュネーブの高級スキーリゾートで、裏切り者から大金を奪い返すべく、すったもんだが展開されます。さて、最後に笑うのは誰?(と言うほどでもないかも。)ヘリコプターから見下ろす、アルプスの雪山が壮観。
フランス語の原題は「私の宝物」で、複数形になっているので、たぶん娘ふたりを指しているのではないかと。邦題はとっても大げさで、要らぬ期待を抱かせてしまうのでは、と危惧します。(ついでに言うと、英語は「家族で強奪」と、身も蓋もないタイトルになっています。)
開始5分でジャン・レノ登場。騙されたと気付き、笑った。
が、その1分後にジャンレノ海で死亡・・・。あっけない・・今回は早く死んだな、
体力持たないのかな?
ネタバレしたくないのでこの辺で。(あ~、なんだ、「脱出に成功」てツタヤさん書いてるじゃん!ち・・)
ジャンの娘その1・美貌を武器に色仕掛けで難関を突破していくキャロライン(リーム・ケシリ)
ジャンの娘その2・本当はすごくきれいで賢いハッキングのプロ・キャロル(カミール・シャム)
この娘達、それぞれ性格は違うけど、父親と会うのは初めて。半目しつつ次第に歩みよる三人。
美人が二人、慣れない「ダマシ」を必死にやるから見ているだけで楽しい。
気持ちのよいコメディでした。(コメディですよ~、)
ラストで日本人がバカにされたけど、(はいはい、どうせ、カネ持って観光してます)
思い切り、許しちゃる!(笑)