「動画見放題※1&定額レンタル8」 プランに入会して
斬新なテルマエ(浴場)を作ったことで一躍人気者になった古代ローマの浴場設計技師ルシウス しかしコロッセオにグラディエイターを癒すテルマエ建設を命じられ、またまたアイディアに悩みまくり、再び現代日本へタイムスリップしてしまう(風呂限定)。風呂専門雑誌のライターに転向していた真実(平たい顔族=日本人)との再会も束の間、平和推進派のハドリアヌス帝と武力行使派の元老院の対立に巻き込まれていくことに…果たしてルシウスは、日本の風呂文化によって、ローマ帝国を二分する危機を救うことができるのか─!?
1作目の面白さをそのまま引き継ぐ
続編でがっかりする作品が多い中、この
テルマエ・ロマエ2は、1作目のテンション
そのままに楽しめる良作でした。
阿部寛(ルシウス)はやはりハマリ役!
ルシウスが新しいアイデアに行き詰った時に、
現代の日本の上戸彩のところにタイムワープ。
現代の文明に驚き、そしてローマに戻り、それをパクる。
このワンパターンが安心して観れる。
もちろん1作目を観ているのと観てないのとでは
面白さが違うと思います。
1作目未見の方は、ぜひそちらから。
あ~ 面白かった。
短く感じた112分でした。
90点!
面白さ自体は前作と同程度だった。
続編ということで新鮮味が無くなった分、星半分マイナスな感じ。
ストーリー展開もほぼ前作と一緒。
前半は、新たなテルマエづくりに行き詰まるたびに
ルシウスが現代日本にタイムスリップしてアイデアを古代ローマに持ち帰り・・・というお馴染みの展開。
まあ、前作同様この部分は面白いんだけど、正直ネタ切れ気味かな?
何かもう風呂関係ねーじゃん、単なる日本文化の話になってるし、という気がしなくもない。
あと、笑いの部分も“ジェット浪越”とか“松島トモ子と猛獣”とか
結構古臭いネタで、若い人には何のことやら分からない可能性大。
開始1時間を過ぎて後半に入ると一気に失速するのも前作と同じ。
ニセ○○の登場でローマ帝国内戦の危機、という急にシリアスでスケールのデカい話に。
でも、風呂関連の話で無理やり解決しないといけないので
やっぱ最後はグダグダに・・・まあ、コレはしょうがないかな、そういう映画だから。
それにしても
「戦争をしないことが平和」というのは日本独特の能天気な考え方だよね
そもそも奴隷制度のある古代ローマ帝国が平和なわけないやろ
現在でも戦争してなくても平和じゃない国は世界中にゴロゴロあるし・・
ルシウスとか皇帝とかは何寝ぼけたこと言うとんねん!!と思わず突っ込んでしまった。
TSUTAYA TV(動画配信サービス)とTSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)の2つのサービスを月額2,659円(税込)でお楽しみいただけるプランです。
お試し期間終了後は、「動画見放題&定額レンタル8」「動画見放題」「定額レンタル8」いずれかのプランに移行することが可能です。
笑いのネタは前回と同じっちゃ~同じなんだけど。
顔の濃い俳優陣に負けず劣らず、キャラの濃い豪華ゲストも注目!
松島トモ子とジェット浪越なんて若い子に解るのか?!
その他、曙や白木みのるや「ヘイヘイホー」まで
これはターゲットは中高年なのか?
解る私も中高年なのか...orz
映画「テルマエ・ロマエ」は原作と違う展開に初めこそ不満はあったけど
娯楽映画としてはなかなかで。
原作の面白エピソードのツボは押さえてたし
何より初めてあのローマのセットを見た時は雰囲気に圧倒された。
(そこに、とけこんでる阿部寛にも!)
今作はその時の衝撃こそないものの前回と同じ水準を保ててたと思った。
もう2161に関しては、2160を観たら「原作と違う!」なんて言う人も
減った(諦めた)んじゃないかとw
映画館でコメディって、笑いが起きるから喋ってもいいと思ってるのか
ずーっと喋り続けてる4,50代男女がいて、席が遠かったのにイライラしながら
観たので借りなおそ。