TSUTAYA TV〈動画配信サービス〉の動画見放題プランで、新作・準新作を除く映画・ドラマ・アニメなどの見放題対象作品約10,000タイトル以上をお楽しみいただけるサービスです。毎月付与される動画ポイント(1,100pt)を利用して新作なども楽しむことが可能です。
※動画ポイントは新規入会の場合、ご利用開始時に付与されます。ご利用者様の場合は契約更新当日の正午までに付与されます。有効期限はポイント付与から45日です。
新規登録で、
1,026円(税込)「動画見放題※1」プランを
1,026円(税込)「動画見放題※1」プランを
( ネタばれあり )
11月3日 文化の日。 昔でいう明治節( 明治天皇の誕生日 )ですが、この日に生まれた有名人の1人が手塚治虫 ( ちなみに、さいとうたかを も )。
言うまでもなく、手塚治虫は戦後昭和の日本文化でマンガ、アニメ、SFで大きな足跡を遺した。
国民栄誉賞も、文化勲章ももらっていませんが、そのことはむしろ日本政府の文化に対する見識が問われるのみで、そんな国家の箔付など不必要である巨人、「 神様 」です。
マンガは、300冊を超える全集をはるかに超える多作で、同じ作品も再版の度に書き換えられていますし、影響を受けていない同時代の漫画家はいないでしょう。
SFも小松左京、星新一、筒井康隆ら作家とともに創生期を担い、いや少年少女たちへのSFへの入門、理解への影響はより大きく深いでしょう。
「 ふしぎな少年 」など子供向けドラマなどやマンガ・アニメと「メディア・ミックスな巨人」でした。
『 ミクロの決死圏 』の原案、『 2001年宇宙の旅 』の企画段階でのスタッフ参加要請などは有名。
アニメに関して言いますと、東映動画『 西遊記 』の原案参加、テレビアニメの初の「 鉄腕アトム 」、テレビ・アニメの初カラー「 ジャングル大帝 」や、成人向け劇場用アニメ『 クレオパトラ 』ら、ほんとに幅広い。
実験的作品も断続的にいくつか作ってきているうちの一作が『 ジャンピング 』(1984年6月 )
スキップしている少年が、自動車に轢かれそうになって、ジャンプすると止まらなくなり、どんどん高く、遠く、そして深く進んでいきますが、少年の目線で描かれた浮揚感と俯瞰的な世界観がおもしろい。
原案・構成・演出は手塚治虫。
アニメーターは小林準治。
6分20秒に4000枚のワンカット動画。
ディズニーの初期のアニメへのオマージュの『 おんぼろフィルム 』も楽しい。
宮崎駿はアニメ作家手塚治虫に対して批判的ですが、それもまた手塚治虫の存在の大きさを表していると思います。
相対的な検証を経てもなお、手塚治虫の世界は高く、広く、深いと感じます。