1,026円(税込)「動画見放題※1」プランを
関宿の本陣に逗留中の黒田家殿様の療治に呼ばれた市は、錯乱した殿様と会ったことの口封じのために命を狙われる。飯盛り女お節のお陰で難を逃れた市は、心ならずも斬ってしまった平手造酒の墓参のために一年ぶりに笹川へ向った・・・。前作「座頭市物語」の大ヒットでただちに作られた続編。
一作目の大ヒットを受けて
すぐさま作られた続編だそうです。
その通り、ストーリーもそのまま地続きで
1作目の1年後が舞台
相変わらず問答無用にカッコイイ座頭市
1作目では殺陣のシーンが必要最小限で
ほんのちょっとしか観れませんでしたが
今回は大盤振る舞いで観せてくれます。
勝さんの、そして座頭市の殺陣はホント美しい
刹那の勝負で座頭市が
静から動、動から静へと行き来して
人間の命の灯を消し去っていきます。
そのゾクゾクすることよ!!
そしてこの続編では
なんと兄弟共演が実現
冒頭のクレジットを観てもわかりませんでしたが
勝さんの実兄の若宮富三郎さんが出演し
(この当時は城健三郎という名前だったようです。
道理でわからないわけだ)
座頭市の実兄を演じて
さらに兄弟対決も実現という豪華さ
魅せられました。
時間的には80分もないんですが
短い時間ながらも内容は濃く
1作目の物語がちゃんと補完されていて
且つ、座頭市の独り言のようなシーンで
座頭市というキャラクターがより深く理解できるものになっており
満足感は1作目に劣りません。
1作目のヒロインだったおたねのいじらしさが
今回も爆発してて切ないです。
ラストの幕切れの衝撃に
何故か「昭和」を色濃く感じました。
さすがに一作目では座頭市が刀を抜くまで焦らしてくれましたが,今回の市は冒頭から見事な技を見せてくれます。まさしく一瞬の早業。DVDになって,その居合切りを容易に繰り返し見られるようになって嬉しい限りです。
前作のヒットを受けて即座に作られた作品とは言え,面白さは全く引けを取りません。なんと言っても城健三郎(若山富三郎),勝新太郎兄弟によるリアル兄弟喧嘩の凄まじい事!斬り合いというよりは刀のぶつけ合い,身体のぶつかり合い。これが面白くないワケが無い。
前作から引き続き登場のおたねさんは僅かの出演ながら泣かせてくれます。市が平手酒造の事を思い出すシーンも思わず涙腺がゆるんだなぁ。本物の男ってのは罪な生き物だ。
そして衝撃的な幕切れ。「完」の文字と共に鳴り響く音楽にシビれる事必至です。