1,026円(税込)「動画見放題※1」プランを
落ちこぼれ少年団“グーニーズ”がある日偶然、屋根裏で17世紀の古地図を発見。なんとそれは海賊ウィリーが隠した宝の地図だった!彼らは早速宝探しの大冒険に挑む。「A.I」のS・スピルバーグとリチャード・ドナーが組んだスペクタクル大ヒット作品。
そんな力を持った作品です。
公開された頃、私は高校生。
そんなガキっぽいものは観たくないってカッコつけて
今まで見ていませんでした。
でも、なんとなく気になっていて
子供たちと一緒に観ようと思って借りてみました。
ピタゴラスイッチみたいな門扉を開ける仕掛けから始まって
もう大人も子供も夢中になって、虜になっちゃう
楽しい冒険ストーリー。
家族で楽しめるお茶の間ムービーですね。
グーニーズの面々と一緒に宝探しに出かけて
私も見つけましたよ、お宝を。
それはキラキラ輝く子供たちの瞳ですね。
そんなチビの姿がわたしのど真ん中にズキュンときてしまった。
ベタベタする感触、汗まみれの頭の匂い、じっとりとした体温、紅潮する頬。
これで蝉の声が聞こえたら完璧なのになぁ・・・。
わたしはチビを抱き寄せた。
しばらくの間ぴったりと密着して、ゆっくりと深く鼻呼吸し、ひとり悶えていたのでした。
そんな出来事があり、急に「夏の汗臭い子供」がキーワードの映画が観たくなった!
真っ先に思い浮かんだのが『グーニーズ』。
公開当時、わたしは小学生で『グーニーズ』ど真ん中世代だった。
そんな自分を「しあわせものぉーーーっっ!!!」と大声で叫びたい。
映画の方はというと、これ、観てない人がいるわけない!とわたしは勝手に思い込んでいます。
こどもゴコロくすぐるアイテム満載の冒険ストーリー。
今観ても何から何まで完璧!キャラクター設定が最高!ほんと完璧!!!
こどもたちがあまりにも一生懸命でキラキラして眩しくて・・・・・。
なんと途中から、まさかの涙がポロポロ出ちゃったのでした。
あぁ、いつの間にわたし大人になってしまったんだわぁ。
そうそう、お兄ちゃんといっしょにまさに”グーニーズごっこ”やりましたね。懐かしい。
左に10歩、海に向かって30歩・・・・・。
お兄ちゃんが大好きでいっつもくっついて歩いてた。
そんなこんなも思い出しながらポロポロ泣いて、ニヤニヤしちゃいました。
永久に大好きな作品であること間違いなしです。
先ほど真っ先に思い浮かんだ『グーニーズ』と言いましたが・・・。
てっきり夏休みのお話だと思っていたけど、どうやら冬???
最後にアンディが”みみあて”してました(笑)
おデブのチャンク最高(笑)(笑)(笑)
子どもの頃に観て大コーフンした映画でした。
海賊船を探して冒険に出る子ども達に感情移入するのはもちろん、
アクの強いコソ泥親子もなぜか憎めなかったり!
どこを取っても面白い映画でした。
プチ・インディ・ジョーンズが、たくさん集まってできたのがグーニーズって感じです。
確かに、製作総指揮はスピルバーグ殿ですからね。
子役はみんな個性派揃いですね。
今ではホビットのヒーローになってしまったショーン・アスティンに、ちょっとツッパったコリー・フェルドマン、
発明王には、今はいずこ…キー・ホイ・クワン君!
でもやっぱり一番魅力的なのは、チャンキーなチャンク!
彼が「洗いざらい吐け!」と言われて、今までやってきた悪事を話すところは最高に爆笑できます!
しかしながら、脚本をクリス・コロンバスが書いていたとは!
今知りました!
あとシンディ・ローパーが主題歌っていうのも、やっぱりミソですよね~。いまだに色あせない歌ですもん。
でも『グーニーズ』のファミコンは無理があったぞ…(笑)。