1,026円(税込)「動画見放題※1」プランを
TVアニメ「創聖のアクエリオン」の設定を元に、新たに「創星のアクエリオン」として制作されたOVAの前編。後に再構成された劇場版も公開された。神話の時代から1万2千年後、人類は機械天使運用部隊“ディーバ”を組織し、“天翅”族に対抗していた。ディーバのシルヴィアと麗花は、野生の少年・アポロと出会い…。
■注意書き:
「創星のアクエリオン −太陽の翼−」は、OVA全2巻の後編です。何故か、前編の「−裏切りの翼−」が、シリーズとして扱われてないんですよ。…でもって、OVAの後編だけ、TV版のシリーズに入ってるんですよね。あ~、も~、ややこしいったらありゃしない。もしも、前編がまだでしたら、ぜひそちらからご覧ください。シリーズボタンじゃ出てきませんので、「−裏切りの翼−」で、検索してくださいね。
さて、本題。
おぉ~、来た来た。ウエイト登録しといたら、意外と早く届きましたね。
OVAはTV版の続編ではなく、パラレルワールドです。お笑いの部分は、ほんの少し。全体的にシリアスモードになってます。その分、合体&戦闘シーンが、盛りだくさん。前編もそうでしたけど、後編は、より一層パワーアップしてます。
合体後のマシンは、強攻型“アクエリオンオメガ”、機械天使“ソーラーアクエリオン”、“アクエリオンルナ”、“アクエリオンマーズ”が登場。ベクターマーズには、ピエールが乗ってます。シリウスがいないんで…。(←あ~ん、やっぱり寂しいよぉ~)
今回のキーパーソンは、シルビアと麗花。裏切りなのか。信じるのか。仲間との絆。頭翅(トーマ)さまの思惑。アポロとシルビアと麗花。3人の心に、忍び寄る影。
ジェラシー。愛のパワーが、マイナスに働いたとき、アクエリオンはどうなってしまうのか…。これまでにない変形を見せる、ダークなアクエリオン。…これにはビビリました。
前編に引き続き、頭翅(トーマ)さまが、これでもか…と、大活躍。恋しいアポロニアスを追い求める頭翅(トーマ)さま。あぁ…何て悩ましいんだろう。危なげなセリフを、森川さんの声で聞ける…この幸せが、いつまでも続いてくれたらいいのに…。
戦闘が続くにつれて、どんどん大規模な戦いになってくるんですが、その映像が、とっても美しいんですよね。マシンの軌道に沿って現れる光と色。大陸を超えて、地球規模まで広がる戦闘なのに、キレイだ…とか言ってる場合じゃありませんでした。…反省!!
「創星のアクエリオン −裏切りの翼−」を観た後、この「創星のアクエリオン −太陽の翼−」を観る。そして、何となく寂しいような、悲しいような気分になったら、「劇場版アクエリオン −壱発逆転篇−」を観る。それが、お勧めのコースです。僕の場合、「−壱発逆転篇−」を先に観ちゃいましたからねぇ~。
ここからは、僕の妄想。「アポロニアス&トーマ −ラブラブ編−」。愛し合う二人に赤ちゃんが授かる。パパとパパは、その子をシリウスと名付け、それはそれは、幸せに暮らしました…とさ。(←ぅおいっ!)
☆キャラクター&キャスト☆
アポロ…寺島拓篤
頭翅(トーマ)…森川智之
シルヴィア・ド・アリシア…かかずゆみ
紅麗花(こう れいか)…小林沙苗
不動GEN…石塚運昇
夜翅(ヨハネス)…青森伸(あおもり しん)
音翅(オトハ)…兵藤まこ
スコルピオス…斎賀みつき
ソフィア・ブラン…玉川紗己子
ジャン・ジェローム・ジョルジュ…飛田展男
ピエール・ヴィエラ…小野坂昌也
クルト/クロエ・クーリック…朴ろ美
リーナ・ルーン…佐藤ひろ美
ジュン・リー…阪口大助
つぐみ・ローゼンマイヤー…日笠山亜美
グレン・アンダーソン…風間勇刀(かざま ゆうと)
生命の樹に人間の命を吸わせて、神話を復活させようと現代に蘇った天使族と、1万2千年前にその天使族を裏切って人間の側についた天使アポロニアスの生まれ変わりの主人公たちが、機械の天使アクエリオンを駆って天使族と戦う。
今度、劇場公開される「劇場版アクエリオン」は、このOVAシリーズ「創星のアクエリオン」を再編集したものみたいですね。劇場版って銘打つなら、完全新作でやって欲しかったなあ。
それはともかく、アクエリオンはTVシリーズも存在していて、このOVAはそのTV版の設定や登場人物は同じだけど、ストーリーはイチから作り直した新作です。ちなみにTV版は「創聖」、OVA版は「創星」と若干タイトルが変更されてます。TV版とは別物だよってことの主張ですかね。
中身はというと、非常に作画レベルも高く、テーマの語り方もTV版を経たせいかより明確に表現されていて好感が持てます。TV版は冗長な感じと、シリアスなストーリーのわりにノンキなコミカルさと荒唐無稽さが出過ぎていてハナについたけど、このOVA版はシリアス一辺倒ですね。でも、この方が作品に合ってますよ。おかげで、TV版より面白くなってます。
音楽を菅野よう子が担当してるけど、珍しく主題歌も菅野よう子が作っていて、劇場版のCMなどで流れてる歌はコレですね。一度聴くと、鼻歌をしてしまうほど耳に付きます。けっこう好きです。
OVAはまだ後編があるので、この前編は中途半端なところで終わりますが、早く後編を観たい人は劇場へ来いってことですかね。OVAの後編発売は、劇場版の公開の後みたいですしね~。前編でそれなりに人気が出たので、劇場版にしちゃいましたって感じですね。あまり商売根性は見せないで欲しいなあ。
独偏満足度 75%
この「創星のアクエリオン −裏切りの翼−」が、「劇場版アクエリオン −創星神話編−」のもとになった、OVA全2巻の前編です。
これは、TV版の続きではなく、パラレルワールドです。お笑いの部分は、ほんの少し。全体的にシリアスモードになってます。劇場版が、短編の「壱発逆転編」と2本立てになってたのは、おそらく、映画を観た後に、楽しい気分でお家に帰ってもらいたかったからでしょう。
さて、本題。
TV版アニメのイメージで観ると、一人ひとりのキャラが、だいぶ違います。ま、真面目な分、それなりにカッコイイ訳で、そこは嬉しくもあるんですが、アポロも、シルヴィアも、麗花も、何だか出来上がってる感じで、ちょっとつまんないなぁ~。それに何より、シリウスが…いない。ショック!!
も~、のっけから落ち込みそうになってた僕。ですが、「裏切りの翼」では、シリアスモードにぴったりなイメージの、頭翅(トーマ)さまが大活躍してくれます。裏切り者だろうが、敵だろうが、今は人になっていようが、そんなことは全く関係なしに、1万2千年の時を超え、アポロニアスを追い求める。
アポロニアスは頭翅(トーマ)さまの許婚(いいなずけ)。大丈夫ですよ。天使なんだから。男同士だって美しいもんでしょう。でも、森川さんの声を聞いてると、果てしない妄想を止められなくなっちゃうんですよねぇ~。(←無限パ~ンチ!)
シリアスなだけに、戦闘シーンのカッコよさは、申し分ありません。合体後のマシンも、強攻型“アクエリオンオメガ”、“アクエリオンアルファ”、“アクエリオンデルタ”と、次々登場。お遊びの部分がお好きな方にとっては、ちょっぴり寂しいところもあるかもしれませんが、アクエリオンって本来、こういうことをやりたかったアニメなんじゃないかな…って、そんな気がしてきました。
そして今回、ソーラーアクエリオンの登場が、めちゃくちゃシビレます。カッコイイ上に、すっごくキレイなんですよね。一方、頭翅(トーマ)さまが乗ったケルビムも、しなやかで素早い動きに、目が離せませんでした。スゴ過ぎます。これを観られただけでも、このDVDをレンタルした甲斐がありました。
前編ですから、当然、後編が気になる形で終了。こうなると「創星のアクエリオン −太陽の翼−」が届くまでが、待ち遠しくなっちゃうんですよね。ん~、も~、早くぅ~。
☆キャラクター&キャスト☆
アポロ…寺島拓篤
頭翅(トーマ)…森川智之
シルヴィア・ド・アリシア…かかずゆみ
紅麗花(こう れいか)…小林沙苗
不動GEN…石塚運昇
夜翅(ヨハネス)…青森伸(あおもり しん)
音翅(オトハ)…兵藤まこ
スコルピオス…斎賀みつき
ソフィア・ブラン…玉川紗己子
ジャン・ジェローム・ジョルジュ…飛田展男
ピエール・ヴィエラ…小野坂昌也
クルト/クロエ・クーリック…朴ろ美
リーナ・ルーン…佐藤ひろ美
ジュン・リー…阪口大助
つぐみ・ローゼンマイヤー…日笠山亜美
グレン・アンダーソン…風間勇刀(かざま ゆうと)