1,026円(税込)「動画見放題※1」プランを
今日もガンプラを買いに出かけた帰り道に不思議な祠を見つけたケロロと冬樹。その中にあった壷をケロロは割ってしまう。翌日から街に起こり始める様々な異変。それはケロロが壷を割ったため、ケロン星の古代最終兵器・キルルの封印が解けたせいらしい。ケロロたちの前に現れたミララは、キルルについて教えるが…。
思い切り笑いたかった私としては、もっとハチャメチャギャグを期待してたんですが、意外としっかり作ってあってフツーに映画として楽しんでしまいました。
友情や人の気持ちを理解する大事さをうまくテーマにしていて、多くの子供に見せたいと思うほど。テーマを押しつけがましくなく、ちゃんと楽しく見せている所が秀逸。
そうは言っても、子供には分からないであろうマニアックな笑い所も満載で、巨大化したケロロの腰回りがダブついている所など、特撮ファンにはツボではないでしょうかね~。私としては、ケロロのいつもマイナーでマニアックなガンプラの選択眼がツボですけど。ジムスナイパーカスタムって(笑)。何にしても芸が細かい。
制作者はケロロ軍曹がなぜ人気があるかをよく分かっている上に、作品に対する愛情も感じますね。
ファミリーで楽しめる良作な映画。おススメです。
2006年3月に公開された劇場版。同時上映は「まじめにふまじめ かいけつゾロリ なぞのお宝大さくせん」。言わずと知れた良い子向けアニメです。「ケロロ軍曹」の原作は吉崎観音(よしざき みね)先生の漫画。「月刊少年エース」に連載中です。
アニメの方も、小さい子供から大人まで、広いファン層を持っています。かくいう自分も、某スーパー“S”で枚数限定の「ケロロ軍曹」お買物カードを作っちゃいました。か、可愛い!
さて、本題。
「ケロロ軍曹」は、テレビ東京で金曜の夕方5時30分から放映中。先輩(♂)の家のガキんちょ…じゃなかった、お子様が、やたらと「…で、あります!」口調でしゃべるんで、何だそれ?と聞いたのが、そもそものはじまり。色んなグッズからテレビアニメを録画したDVDまで見せてもらいました。
そのとき密かにときめいちゃったのが、ギロロ伍長です。お子ちゃま向けのアニメの中で、唯一渋さをたたえた生粋の軍人。声が中田譲治さんだと知ったのは、少し後のことでした。
これは劇場版ですからスケールが大きく、ギロロ伍長の得意とする戦闘シーンもたっぷりあります。ケロロ軍曹の可愛らしいへっぽこぶりは相変わらずですが、あるシチュエーションで、それがよりいっそう強調されることに…。ははっ、こりゃ笑いました。
「超劇場版 ケロロ軍曹」は、原作の漫画や、TVアニメを観たことがなくても大丈夫な作りになってます。それに一役かっているのが、藤原啓治さんのナレーション。わかりやすい解説と、イ~突っ込みです。初めての方も、安心してご覧くださいね。
☆キャラクター&キャスト☆
ケロロ軍曹…渡辺久美子
タママ二等兵…小桜エツ子
ギロロ伍長…中田譲治
クルル曹長…子安武人
ドロロ兵長…草尾毅
日向冬樹…川上とも子
日向夏美…斎藤千和
日向秋…平松晶子
西澤桃華…池澤春菜
アンゴル・モア…能登麻美子
サブロー…石田彰
東谷小雪…広橋涼
ミララ…新垣結衣
キルル…おぎやはぎ
ゾロリ…山寺宏一
漫画家…古谷徹
ナレーション…藤原啓治
●「ケロロ・アイランド」
角川書店の「ケロロ軍曹」公式サイト。お子様をお持ちの方にお勧めです。お面の工作や折り紙など、内緒で作ってあげたら尊敬されちゃうかも。
http://www.keroro.com/index2.html
●ケロロとギロロの地球侵略ラジオ
http://www.bandaivisual.co.jp/dbeat/netradio/keroro.php