1,026円(税込)「動画見放題※1」プランを
『地球光』はTVシリーズ27話までを再構成。ムーンレィスの少年ロランが、∀ガンダムでディアナ・カウンターと戦い、宇宙船ウィルゲムで月へ向かおうとするところまでを描く。『月光蝶』は38話以降を再構成。月の女王ディアナが黒歴史の封印を解き、ロランの∀ガンダムとギンガナムのターンXの対決へと物語が進む。
現時点では最後の富野ガンダム。(イボルブが最新かも?逆シャアのセルフリメイクなのでちがうかも)
個人的にはシリーズ前半のロランが月にいくまでが好きなのですよ。でも映画のダイジェストみたいな形でみせられてもね~。
個人的には、アメリカ大陸のインデアンを攻めていく話と思っています。ムーンフェイスでありながら地球との平和を願うロランが差別と戦う話だったのですが。
昔、テレビ版がオンエアされていた時に1,2話見ていたことがあった気がしますが、ガンダムらしくないなと思って継続して見ることはせず、今回ほとんど予備知識なしで見ました。
恥ずかしながら、「∀」の読み方も、「ターンエース」だと思っていたくらいです。
総集編なので、やはり話の流れが早くて、キャラクターを把握するのが辛かったです。
特に、地球光と月光蝶の間の飛び方については、もしかして1枚飛ばしてレンタルしてしまったかと不安になってしまいました。
また、キエルとディアナが、一応顔の色が真っ白なほうがディアナということだったのでしょうけど、時々どっちがどっちか分からなくなってしまうことがありました。
世界観について、ガンダムらしくないなと思っていたのですが、アーカイブされていた映像から、どうやらファーストガンダムの世界のずっと後の世界ととらえることも出来るようです。
コレンはターンエーのことを「ガンダム」と呼んでいましたし。
本編についてですが、最終的には、ディアナの「月の女王」の役割をキエルが引き続き、ディアナは地上でロランと暮らすことになります。
個人的には、最終的にロランはソシエと暮らすことになるのかなと思っていました。
ロランとディアナは恋人ではなく、ロランはディアナの付き人のようでしたね。
ロランはそれで満足だったのでしょうけど、ソシエがどうにも不憫に思えてしまいました。もっとも、ギャバンの贈った花嫁衣装を来ていたあたり、必ずしもソシエはロラン一途だったわけではないのでしょうけど。
そのうちに、テレビオンエア版の終盤だけ、少し見返してみようかと思っています。
1 ~ 2件 / 全2件
『地球光』はTVシリーズ27話までを再構成。ムーンレィスの少年ロランが、∀ガンダムでディアナ・カウンターと戦い、宇宙船ウィルゲムで月へ向かおうとするところまでを描く。『月光蝶』は38話以降を再構成。月の女王ディアナが黒歴史の封印を解き、ロランの∀ガンダムとギンガナムのターンXの対決へと物語が進む。
月の首都ゲンガナムへと向かったロランたち。月の女王ディアナは戦いを収束させるため、封印されてきた『黒歴史』を解き放つ。そこには飽かず繰り返された戦いと∀の秘密があった。しかし、月の武人を司るギンガナムはグエンと手を組み、アメリア大陸の制圧に乗り出す。
最初はテレビシリーズの単なるダイジェストかとも思うのですが。
その辺は富野さんの真骨頂。単なるダイジェストには終わらせません。
テレビシリーズをまったく見ていなかったのですが、富野ファンならすぐにこの世界観とストーリーテリングの虜になるはず。
特にラストシーンのエピローグがいい。
本編見なくてもここだけ見たくなります。
特になんでもないキャラクター達のその後が淡々と描かれているだけなんですが、カットの繋げ方だけでここまで見せる事が出来る。
脱帽です。
フィルムを作りたい人・物語を作りたい人は勉強になります。
このラストシーン(エピローグ)は必見です。