1,026円(税込)「動画見放題※1」プランを
TVシリーズのウド編とクメン編の間を埋めるOVAオリジナルエピソード。ウドを脱出し、フィアナたちと離ればなれになったキリコ。流れ着いたバカラシティで再会したレッドショルダー時代の戦友・グレゴルー、バイマン、ムーザは、かつて自分たちを死地に追いやった司令官・ペールゼンへの復讐計画を立てていた。
ボトムズシリーズは中々DVD化されなくて待ち望んでたから・・・。
ペールゼンファイルを観るならこれと野望のルーツは観ないといけません。
時系列的には野望のルーツより後の話だが作品的には3年も前のもの。初めてペールゼンが登場するが、ペールゼンの最期が描かれる作品。
ペールゼンは本編(TV)では名前すら登場しないが、赫奕たる異端を含むOVA4作品に登場する人気キャラ。
画的には古い作品なので仕方ないが我慢してください(笑)
映画「ペールゼンファイル」をみたため、TVシリーズをみようと思ったけど、長いので外伝からとこちらをチョイス。しかし、いろいろあるため時系列わからず。まあ、なんとかなるか?
ナチスが最終戦争(ハルマゲドン)を起こすため、ラストバタリアンを南米に隠した何とかかんとか(BY落合信彦)があり、それが元ネタかもと思ってしまいました。
愛とか感情とか不安定なものこそ、最強に近づくという矛盾。マシーンに人間が勝てないのか思う反面、機械的な殺人マシーン、キリコが人間性を取り戻す話がTVシリーズだったような?
映画のCGがすごかった分、ちょっとがっかり。でも韓流のくさい恋愛ドラマよりぐっときます、本能的に。
タイムラインとしてはウドとクメンの間
。こういう『仕込み』から入るお話は大好きです しかし整備シーンの多いアニメだよね TVシリーズ見返してみたら、ドンパチやってない時のキリコって大抵銃かATいじくってるよ(他は寝てるかゴーモンされてるかw) それも我々がレンチでボルト回してクルマやバイクいじるみたいなフツーの感覚でね そこがこのアニメのいいところなんだろう
「グレゴルー、幕を張って散るぞ」
コレ、私の一番好きなシーン スモークディスチャージャーを装備したメカっていっぱいあるけど、実際動作してるのって珍しいんじゃないか 小道具の使われ方としてはガンダムのダミーバルーンと並んでお気に入り