フェイブルマンズ / ガブリエル・ラベル
フェイブルマンズ
/スティーブン・スピルバーグ
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(5)
解説・ストーリー
スティーブン・スピルバーグ監督初の自伝的ドラマ。映画に夢中のサミー・フェイブルマン少年は、8ミリカメラで家族の休暇を記録し、妹が出演する作品を制作する。そんな中、一家は西部に引っ越すが、そこでの出来事がサミーの未来を変えていく。 JAN:4550510067520
スティーブン・スピルバーグ監督初の自伝的ドラマ。映画に夢中のサミー・フェイブルマン少年は、8ミリカメラで家族の休暇を記録し、妹が出演する作品を制作する。そんな中、一家は西部に引っ越すが、そこでの出来事がサミーの未来を変えていく。 JAN:4550510067520
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「フェイブルマンズ」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
スティーブン・スピルバーグ監督初の自伝的ドラマ。映画に夢中のサミー・フェイブルマン少年は、8ミリカメラで家族の休暇を記録し、妹が出演する作品を制作する。そんな中、一家は西部に引っ越すが、そこでの出来事がサミーの未来を変えていく。 JAN:4550510067520
「フェイブルマンズ」 の作品情報
「フェイブルマンズ」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
フェイブルマンズの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
151分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNBR11148 |
2023年05月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
268枚
|
37人
|
53人
|
【Blu-ray】フェイブルマンズ(Blu-ray)(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
151分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNXR1242 |
2023年05月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
144枚
|
28人
|
44人
|
フェイブルマンズの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
151分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNBR11148 |
2023年05月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
268枚
|
37人
|
53人
|
【Blu-ray】フェイブルマンズ(Blu-ray)(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
151分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNXR1242 |
2023年05月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
144枚
|
28人
|
44人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:5件
自分の心のままに生きた母親と、そんな母を愛した父親のお話
天才的な技術者の父とピアニストの母。
現実的で堅物な父親と自由奔放で芸術家肌の母だが
二人は深く愛し合っているように見える。
そんな二人の間に生まれたサミー・フェイブルマンは
5歳のときに初めてみた映画『地上最大のショウ』に感化され、
内緒で使っていいと母から渡された父の8ミリカメラで
おもちゃの汽車が衝突するシーンを撮影する。
それからというもの、撮影が面白くなり、妹たちに変装させて撮影するようになり
やがてサミーは自主映画制作にのめりこんでいる高校生となる。
ある時、家族でキャンプしたときの映像を編集していた彼は
カメラの奥に映った真実を発見して動揺する。
スピルバーグ監督の自伝的作品ということで、とても興味深く見れた。
いかにして彼が映画の道に進んだのか、ということはあまり重要ではなく
むしろ母と父の物語となっている。
あなたは自分の心のままに生きなさい、という母。
映画作りはあくまで趣味、ちゃんと勉強していい大学に行って欲しいと願う父。
二人とも彼を愛してくれていたことは間違いないが
家族のバランスが少しずつ崩れていく様を
サミーを通して家族の心情がきめ細かく描かれていて、とても良かった。
サミーと気難しいジョン・フォード監督(演じるはデビット・リンチ)の出会いのシーンは
スピルバーグが体験した事実なのだろう。
心躍るシーンだった。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ピアノと戦争映画
ウエストサイドは 相変わらず放ったらかしですが こちらも2時間
以上もあるのでうんざり しかし見始めると一気見の面白さです
さすがにシャープな所より 鈍臭いとこは目立つのですが満足です
仮名のフェイブルとは ザ ファブルと同じなんですね 寓話とゆう
意味深ね 複数なので 勿論家族の話が自伝以上なのです クレジット
のトップはミシェルウィリアムスなので 実はママが主役なのね
スピルがメインのお話では必ずしもないので 流石に一筋縄では
行かない映画なので心せよとなるのです
技術の天才であるパパは出世の為に転居を繰り返すわけですが
それに振り回されるママは芸術家です この技術と芸術の血が
映画作家スピルバーグを生み出したわけですね やぱ違うのよね
これもまた芸術家映画ですね アーティストの苦悩の物語でもあり
ますね そしてママの不倫の苦悩は そのまま「未知との遭遇」に
おける家族を捨てて宇宙に旅立つ男の苦悩に通じるわけですね
ところで二人のいじめっ子が出て来るわけですが 普通の自伝映画
であったなら単なるエピソードになるわけですが この二人が映画の
魔におびえる姿をきちっと描いていて どこか曖昧な深みのティスト
を残すのは流石にスピルバーグの演出は目のツケどこが違い冴えて
います
ラストにデヴィッドリンチの物真似ジョンフォードが登場となって
画竜点睛以上の興奮を持って映画は終わるだろう まるで奇跡だよ
ね しかしこの地平線の講釈は本当の話なんだから 唖然としました
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
スーパーエイトをはるかに凌駕する
フェイブルマンズ ― フェイブルマン家の人々。
スティーブン・スピルバーグ監督の自伝映画だから、
タイトルは「スピルバーグズ」でも良かったが、
架空のファミリーネームにしたという。
“スピルバーグ”はドイツ語で「芝居の山」の意で、
一方、“フェイブルマン”はドイツ語で「寓話を語る人」を意味する。
自伝映画というから、
宮崎駿監督の「風立ちぬ」のようなノスタルジック満々みたいな作品か、
山田洋次監督の「家族はつらいよ」的な“安穏とした家族のさざなみ”みたいな作品を想像していた。
しかし、予想を覆して魂をゆさぶる映画だった。
おなじ“8ミリと家族”が素材でも、
スピルバーグ製作の「スーパーエイト」のように人畜無害な映画ではなく、
「フェイブルマンズ」を観た人が、その後の人生に影響を受けるような、そんな作品だった。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
スティーブン・スピルバーグ監督の自伝的作品
スティーブン・スピルバーグ監督の自伝的作品
初めて映画館で映画を観て夢中になった少年サミー
彼は8ミリカメラで家族旅行や学校行事などを撮影してみんなに喜ばれることで映画監督になる夢を膨らませていきながら、様々な人々との出会いを経て成長する姿を描いている素敵な作品
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
家族のお話が6割、映画制作のお話が4割
スピルバーグ監督の自伝的作品なので、映画制作の話がメインかと思ったら、
家族のお話が6割、映画制作のお話が4割くらいでした。
期待していた内容とは 少し違いましたが、
学生時代に撮っていた映画も なかなかクオリティが高く
流石はスピルバーグという感じでした。
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
自分の心のままに生きた母親と、そんな母を愛した父親のお話
投稿日
2023/06/07
レビュアー
飛べない魔女
天才的な技術者の父とピアニストの母。
現実的で堅物な父親と自由奔放で芸術家肌の母だが
二人は深く愛し合っているように見える。
そんな二人の間に生まれたサミー・フェイブルマンは
5歳のときに初めてみた映画『地上最大のショウ』に感化され、
内緒で使っていいと母から渡された父の8ミリカメラで
おもちゃの汽車が衝突するシーンを撮影する。
それからというもの、撮影が面白くなり、妹たちに変装させて撮影するようになり
やがてサミーは自主映画制作にのめりこんでいる高校生となる。
ある時、家族でキャンプしたときの映像を編集していた彼は
カメラの奥に映った真実を発見して動揺する。
スピルバーグ監督の自伝的作品ということで、とても興味深く見れた。
いかにして彼が映画の道に進んだのか、ということはあまり重要ではなく
むしろ母と父の物語となっている。
あなたは自分の心のままに生きなさい、という母。
映画作りはあくまで趣味、ちゃんと勉強していい大学に行って欲しいと願う父。
二人とも彼を愛してくれていたことは間違いないが
家族のバランスが少しずつ崩れていく様を
サミーを通して家族の心情がきめ細かく描かれていて、とても良かった。
サミーと気難しいジョン・フォード監督(演じるはデビット・リンチ)の出会いのシーンは
スピルバーグが体験した事実なのだろう。
心躍るシーンだった。
ピアノと戦争映画
投稿日
2023/06/04
レビュアー
裸足のラヴァース 2.0
ウエストサイドは 相変わらず放ったらかしですが こちらも2時間
以上もあるのでうんざり しかし見始めると一気見の面白さです
さすがにシャープな所より 鈍臭いとこは目立つのですが満足です
仮名のフェイブルとは ザ ファブルと同じなんですね 寓話とゆう
意味深ね 複数なので 勿論家族の話が自伝以上なのです クレジット
のトップはミシェルウィリアムスなので 実はママが主役なのね
スピルがメインのお話では必ずしもないので 流石に一筋縄では
行かない映画なので心せよとなるのです
技術の天才であるパパは出世の為に転居を繰り返すわけですが
それに振り回されるママは芸術家です この技術と芸術の血が
映画作家スピルバーグを生み出したわけですね やぱ違うのよね
これもまた芸術家映画ですね アーティストの苦悩の物語でもあり
ますね そしてママの不倫の苦悩は そのまま「未知との遭遇」に
おける家族を捨てて宇宙に旅立つ男の苦悩に通じるわけですね
ところで二人のいじめっ子が出て来るわけですが 普通の自伝映画
であったなら単なるエピソードになるわけですが この二人が映画の
魔におびえる姿をきちっと描いていて どこか曖昧な深みのティスト
を残すのは流石にスピルバーグの演出は目のツケどこが違い冴えて
います
ラストにデヴィッドリンチの物真似ジョンフォードが登場となって
画竜点睛以上の興奮を持って映画は終わるだろう まるで奇跡だよ
ね しかしこの地平線の講釈は本当の話なんだから 唖然としました
スーパーエイトをはるかに凌駕する
投稿日
2023/06/06
レビュアー
ムービーたろう
フェイブルマンズ ― フェイブルマン家の人々。
スティーブン・スピルバーグ監督の自伝映画だから、
タイトルは「スピルバーグズ」でも良かったが、
架空のファミリーネームにしたという。
“スピルバーグ”はドイツ語で「芝居の山」の意で、
一方、“フェイブルマン”はドイツ語で「寓話を語る人」を意味する。
自伝映画というから、
宮崎駿監督の「風立ちぬ」のようなノスタルジック満々みたいな作品か、
山田洋次監督の「家族はつらいよ」的な“安穏とした家族のさざなみ”みたいな作品を想像していた。
しかし、予想を覆して魂をゆさぶる映画だった。
おなじ“8ミリと家族”が素材でも、
スピルバーグ製作の「スーパーエイト」のように人畜無害な映画ではなく、
「フェイブルマンズ」を観た人が、その後の人生に影響を受けるような、そんな作品だった。
スティーブン・スピルバーグ監督の自伝的作品
投稿日
2023/05/26
レビュアー
ラストシアター
スティーブン・スピルバーグ監督の自伝的作品
初めて映画館で映画を観て夢中になった少年サミー
彼は8ミリカメラで家族旅行や学校行事などを撮影してみんなに喜ばれることで映画監督になる夢を膨らませていきながら、様々な人々との出会いを経て成長する姿を描いている素敵な作品
家族のお話が6割、映画制作のお話が4割
投稿日
2023/06/10
レビュアー
ホラーは観ないKEN
スピルバーグ監督の自伝的作品なので、映画制作の話がメインかと思ったら、
家族のお話が6割、映画制作のお話が4割くらいでした。
期待していた内容とは 少し違いましたが、
学生時代に撮っていた映画も なかなかクオリティが高く
流石はスピルバーグという感じでした。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
フェイブルマンズ