こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
見た目は赤ちゃん、中身はおっさんの主人公が巻き起こす大騒動を描いたドリームワークス・アニメーションの大人気コメディ・アニメ「ボス・ベイビー」の劇場版第2弾。前作の25年後を舞台に、すっかり大人になったボス・ベイビーとその兄ティムが再び赤ちゃん姿に戻り、家族と世界を救うため壮大なミッションに挑む。監督は前作に引き続き「マダガスカル」シリーズのトム・マクグラス。<BR> 子犬と死闘を繰り広げたあの出来事から25年。身も心もすっかり大人になったボス・ベイビーはエリート社長として成功を収め、兄のティムは娘のタビサとティナを育てる専業主夫として幸せな生活を送っていたが、2人はいつしか疎遠になっていた。そんなある日、悪の天才博士が世界征服を企んでいるとの情報を入手したベイビー社は、ボス・ベイビーの力を借りるべく彼らの元に“ボス・レディ”を派遣する。しかし、2人の前に現れたボス・レディの正体はなんとティムの次女ティナだった。ティナから新たな任務を伝えられたボス・ベイビーとティムは、スーパーミルクで“赤ちゃん返り”し、潜入捜査を開始。こうして2人は、家族と世界を救うため前代未聞のミッションに挑むことになるのだった。 JAN:4550510012674
製作年: |
2021年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
THE BOSS BABY: FAMILY BUSINESS |
脚本: |
マイケル・マッカラーズ |
---|---|
原作: |
マーラ・フレイジー 、 マーラ・フレイジー |
音楽: |
ハンス・ジマー 、 スティーヴ・マッツァーロ |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
107分 | 日・英 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DRBR1037 | 2022年05月03日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
791枚 | 35人 | 36人 |
収録時間:
107分
字幕:
日・英
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
レイティング:
記番:
DRBR1037
レンタル開始日:
2022年05月03日
在庫枚数
791枚
1位登録者:
35人
2位登録者:
36人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
107分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DRXR1011 | 2022年05月03日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
265枚 | 10人 | 10人 |
収録時間:
107分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
DRXR1011
レンタル開始日:
2022年05月03日
在庫枚数
265枚
1位登録者:
10人
2位登録者:
10人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
107分 | 日・英 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DRBR1037 | 2022年05月03日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
791枚 | 35人 | 36人 |
収録時間:
107分
字幕:
日・英
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
レイティング:
記番:
DRBR1037
レンタル開始日:
2022年05月03日
在庫枚数
791枚
1位登録者:
35人
2位登録者:
36人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
107分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DRXR1011 | 2022年05月03日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
265枚 | 10人 | 10人 |
収録時間:
107分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
DRXR1011
レンタル開始日:
2022年05月03日
在庫枚数
265枚
1位登録者:
10人
2位登録者:
10人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
1作目よりは好きでした。
ただし格別のオススメはしません。
ご家族で観るには良い作品だと思いますが、既視感のある展開でした。
色々と観すぎてしまったのかも知れません。
贅沢ですね。
さて、本作は、1作目から25年が経過し、前作の男の子ティムが子供ふたりの父親となっていました。
ボス・ベイビーだったテッドも大人となり、社長として忙しい日々を送っていますが、
ティムとテッドは疎遠となり、仲たがいをします。
ティムの次女のティナがベイビー・スパイとなり、任務に挑みます。
その際にティムとテッドの仲を取りもとうとして、スーパーミルクでティムとテッドもベイビー化させ一緒に任務に挑むことに・・・
ドタバタのコメディ満載でした。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
ボス・ベイビーは今や正真正銘のエリート社長、
一方のティムは2人の娘を育てる専業主夫となり、別々の人生を歩んでいた。
世界中の赤ちゃんを洗脳しようとする博士の計画を阻止するべく、
再びタッグを組んだ2人は・・・。
タレント起用の声優は〇
ドタバタアクションは楽しい♪
ファミリー・ミッションというだけあり、
2人の兄弟だけでなく、「家族」が活躍するファミリー向け映画だった。
親目線で楽しめる。
子供目線でも楽しめる良作です。
あ、前作を観てないと、何が何やら分からないと思います。
80点
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
アイデアのインパクトは前作ほどでは無かったものの、
相変わらず構成が上手で面白かったです。
ちょっと無理矢理感は増したけども。
テーマも前作より増量。
思い返せば、子供向けのドタバタシーンの尺は
前作と同じくらいだったかも?
もしやドリームワークス、
大人が退屈で嫌になるギリギリのラインを
研究してるのか?だとしたら流石です…
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
序盤の展開はかつて赤ちゃんだった主人公たちは大人になって、という形で進む。そうか、かなり時間がたったんだなぁ。なんて思ってしまったがリアルタイムの前作は5年前??
中身としては大人顔負けの赤ちゃんがコメディタッチで頑張るという王道の話でして、この展開はどう転んでも面白いんです。
でも、やっぱりリアルタイムの違和感が。そのせいで、本題までいくのに時間がかかりすぎてねえ。これ、見てる方の感情移入しにくんちゃうかな。
赤ちゃんネタは、育児あるある、でして、自分たちが味わったことを思い出しながら楽しむ。子どもたちは、自分もこんなんだったのかな、とか思いながら見るんです。あと、前作は幼い頃の兄弟に対する気持ちも入っていましたね。
それが今作では、親離れ子離れネタかましつつ、赤ちゃんあるあるをやってしまっているんですね。こうなると、どこに感情移入したらいいか分からなくなる。微妙でしたねえ。前作のボス・ベイビーの大人の姿も単なる成功者だしなあ。ここ、賢くて凄くて成功者だけど、スキがある、っていう元の感じを残せなかったんだろうか。
悪くはないし、うまく出来ているんだけど、わざわざ二十年くらい時を進める必要はあったんだろうかと思う仕上がりでした。普通に出来なかったのかなぁ・・・
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
ボス・ベイビー ファミリー・ミッション
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:7件
投稿日
2022/07/21
レビュアー
静かなる海※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
1作目よりは好きでした。
ただし格別のオススメはしません。
ご家族で観るには良い作品だと思いますが、既視感のある展開でした。
色々と観すぎてしまったのかも知れません。
贅沢ですね。
さて、本作は、1作目から25年が経過し、前作の男の子ティムが子供ふたりの父親となっていました。
ボス・ベイビーだったテッドも大人となり、社長として忙しい日々を送っていますが、
ティムとテッドは疎遠となり、仲たがいをします。
ティムの次女のティナがベイビー・スパイとなり、任務に挑みます。
その際にティムとテッドの仲を取りもとうとして、スーパーミルクでティムとテッドもベイビー化させ一緒に任務に挑むことに・・・
ドタバタのコメディ満載でした。
投稿日
2022/05/26
レビュアー
oyoyoボス・ベイビーは今や正真正銘のエリート社長、
一方のティムは2人の娘を育てる専業主夫となり、別々の人生を歩んでいた。
世界中の赤ちゃんを洗脳しようとする博士の計画を阻止するべく、
再びタッグを組んだ2人は・・・。
タレント起用の声優は〇
ドタバタアクションは楽しい♪
ファミリー・ミッションというだけあり、
2人の兄弟だけでなく、「家族」が活躍するファミリー向け映画だった。
親目線で楽しめる。
子供目線でも楽しめる良作です。
あ、前作を観てないと、何が何やら分からないと思います。
80点
投稿日
2022/06/27
レビュアー
ihcadomotagagieアイデアのインパクトは前作ほどでは無かったものの、
相変わらず構成が上手で面白かったです。
ちょっと無理矢理感は増したけども。
テーマも前作より増量。
思い返せば、子供向けのドタバタシーンの尺は
前作と同じくらいだったかも?
もしやドリームワークス、
大人が退屈で嫌になるギリギリのラインを
研究してるのか?だとしたら流石です…
投稿日
2022/05/29
レビュアー
Yohey序盤の展開はかつて赤ちゃんだった主人公たちは大人になって、という形で進む。そうか、かなり時間がたったんだなぁ。なんて思ってしまったがリアルタイムの前作は5年前??
中身としては大人顔負けの赤ちゃんがコメディタッチで頑張るという王道の話でして、この展開はどう転んでも面白いんです。
でも、やっぱりリアルタイムの違和感が。そのせいで、本題までいくのに時間がかかりすぎてねえ。これ、見てる方の感情移入しにくんちゃうかな。
赤ちゃんネタは、育児あるある、でして、自分たちが味わったことを思い出しながら楽しむ。子どもたちは、自分もこんなんだったのかな、とか思いながら見るんです。あと、前作は幼い頃の兄弟に対する気持ちも入っていましたね。
それが今作では、親離れ子離れネタかましつつ、赤ちゃんあるあるをやってしまっているんですね。こうなると、どこに感情移入したらいいか分からなくなる。微妙でしたねえ。前作のボス・ベイビーの大人の姿も単なる成功者だしなあ。ここ、賢くて凄くて成功者だけど、スキがある、っていう元の感じを残せなかったんだろうか。
悪くはないし、うまく出来ているんだけど、わざわざ二十年くらい時を進める必要はあったんだろうかと思う仕上がりでした。普通に出来なかったのかなぁ・・・