こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
鬼才ジョン・カーペンター監督によるスラッシャー・ホラーの金字塔「ハロウィン」(1978)の直接の続編として2018年に製作されたデヴィッド・ゴードン・グリーン監督版「ハロウィン」の続編。主演は引き続きジェイミー・リー・カーティス。共演にジュディ・グリア、アンディ・マティチャック。ローリーが仕掛けたバーニングトラップによって、ついに40年にわたる因縁に終止符が打たれたと思われた。しかしマイケル・マイヤーズとの死闘で深手を負ったローリーが、娘のカレンと孫娘のアリソンに付き添われて病院へと運ばれていた時、マイケルは業火の中から易々と生還を果たしていた。そして再び残忍な殺戮が始まる。マイケルの恐怖が目の前の現実となる中、ハドンフィールドでは40年前の悲劇を知る者を中心に住民たちが自警団を結成し、マイケルに立ち向かおうとするのだったが…。 JAN:4550510009315
製作年: |
2021年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
HALLOWEEN KILLS |
監督: |
デヴィッド・ゴードン・グリーン |
---|---|
製作: |
ジェイソン・ブラム |
製作総指揮: |
ジョン・カーペンター 、 ダニー・マクブライド 、 ライアン・フライマン 、 クーパー・サミュエルソン 、 ジャネット・ヴォルトゥルノ 、 ダニ・マクブライド |
出演: |
ジェイミー・リー・カーティス 、 ジュディ・グリア 、 アンディ・マティチャック 、 ウィル・パットン 、 トーマス・マン[俳優] 、 アンソニー・マイケル・ホール 、 ジェームズ・ジュード・コートニー 、 ニック・キャッスル 、 ディラン・アーノルド 、 ジュディ・グリア |
脚本: |
スコット・ティームズ 、 ダニー・マクブライド 、 ダニ・マクブライド |
---|---|
音楽: |
ジョン・カーペンター 、 ダニエル・デイヴィス[音楽] |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
106分 | 日・英 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
R-15 | GNBR8999 | 2022年03月25日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
148枚 | 3人 | 4人 |
収録時間:
106分
字幕:
日・英
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
レイティング:
R-15
記番:
GNBR8999
レンタル開始日:
2022年03月25日
在庫枚数
148枚
1位登録者:
3人
2位登録者:
4人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
106分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
R-15 | GNXR1385 | 2022年03月25日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
42枚 | 5人 | 7人 |
収録時間:
106分
字幕:
音声:
レイティング:
R-15
記番:
GNXR1385
レンタル開始日:
2022年03月25日
在庫枚数
42枚
1位登録者:
5人
2位登録者:
7人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
106分 | 日・英 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
R-15 | GNBR8999 | 2022年03月25日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
148枚 | 3人 | 4人 |
収録時間:
106分
字幕:
日・英
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
レイティング:
R-15
記番:
GNBR8999
レンタル開始日:
2022年03月25日
在庫枚数
148枚
1位登録者:
3人
2位登録者:
4人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
106分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
R-15 | GNXR1385 | 2022年03月25日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
42枚 | 5人 | 7人 |
収録時間:
106分
字幕:
音声:
レイティング:
R-15
記番:
GNXR1385
レンタル開始日:
2022年03月25日
在庫枚数
42枚
1位登録者:
5人
2位登録者:
7人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1978年、女子高生ローリー(ジェイミー・リー・カーティス)は、殺人鬼マイケルの襲撃から生き延びた。
40年後、医療刑務所を脱走したマイケルと再び対峙したローリーは、娘や孫と共闘し彼を撃退する。
戦いで負傷したローリーは病院に搬送され安堵するが、恐怖は終わっていなかった…
2018年「ハロウィン」の続編。前作、本作ともデヴィッド・ゴードン・グリーンが監督。
前作直後から物語が始まるので、いきなり視聴した人は違和感を覚えるかもしれない。
マイケルの犯行は多量の流血を伴い、あぁぁん…となったw
前作にも登場した生首ランタンもチラリと登場し、感慨深い…
マイケルを視認するや、本能的に戦闘モードになる消防士の皆さんが素敵だった。
映像的には前作の方が洗練されていて好き。
前作では、賢く強い女性達(ローリー、娘カレン、孫アリソン等)が殺人鬼マイケルと戦った。
本作では、マイケルの生家があり彼が凶行を重ねた町ハドンフィールドの住人が立ち上がる。
町には40年前の惨劇を忘れていない者達がいた。
少年の頃、ベビーシッターだったローリーに守られ生き延びたトミーもその一人だ。
彼はマイケル撃退を唱え、住人を鼓舞する。
彼らは「入院中のローリーを狙ってマイケルが来る!」と信じ病院に集まった。
やがて「悪を滅ぼせー!」などと叫びながら院内に乱入する。
迷惑でしかない。暴徒である。愚かな…
しかし、住人たちに悪意はない。正義を為している意識だ。恐ろしい…
マイケルが40年前から愛用しているブギーマンのマスク。
あれ、本当に大事なものだったのね。ライナスの毛布なのね…
新品じゃダメなのかしらん。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
2021年(アメリカ)監督:デヴィッド・ゴードン・グリーン
暗いですねー。
救いがないですねー。
前作で40年ぶりに復活したマイケル・マイヤーズ。
スプラッター好きのブギーマン・ファンには、これで満足かも知れないが、
延々と酷い殺しのシーンを見続けるのは、気持ちのいいものではない。
ブギーマンが無敵すぎるのか?
ハドンフィールドの住民がアホすぎるのか?
パニックになってて、どうする!!
策はないに等しい。
ただただ、やられっぱなしだ。
1978年の最初の「ハロウィン」のヒロインのローリー(ジェイミー・リー・カーティス)が
前作(2018年)に引き続いて出ている。
えらくおばあちゃんだ!
「私が殺す!!カタをツケル」・・・と勇ましいが、
大して働かなかった。
この映画は2018年の「ハロウィン」の次、中間です。
決着は2022年の最終章「ハロウィンENDS」に持ち越された。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
ハロウィン KILLSと言うくらいだから
マイケルは死ぬかと思いきや
何やっても死なねえじゃん 笑
いい加減にやりすぎちゃう?
燃やせばそれで終わるシリーズですが?
そろそろ終わりにしましょう
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
前半は…
古典的なスプラッターなぞるだけか〜
退屈だな〜もっとギャグに寄せればいいのにな〜…
と、ダラっと観てましたが。
途中からテーマ性を提示してきて好みの映画になりました。
よって評価高い映画になりました。
集団同調心理にハマった人達…
パニック、恐怖に飲み込まれた人達…
本当に危険で恐ろしいですよね…分かる!
続編でどう攻めてくるのか楽しみです。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
ドローン夫妻を始め、残虐な殺しは圧巻ですが、幼児性の表現がヘタすぎます。首をかしげさせるか、登場人物に口で説明させるかどっちかしかありません。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
ハロウィン KILLS
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:9件
投稿日
2022/04/11
レビュアー
コタロウ(!)1978年、女子高生ローリー(ジェイミー・リー・カーティス)は、殺人鬼マイケルの襲撃から生き延びた。
40年後、医療刑務所を脱走したマイケルと再び対峙したローリーは、娘や孫と共闘し彼を撃退する。
戦いで負傷したローリーは病院に搬送され安堵するが、恐怖は終わっていなかった…
2018年「ハロウィン」の続編。前作、本作ともデヴィッド・ゴードン・グリーンが監督。
前作直後から物語が始まるので、いきなり視聴した人は違和感を覚えるかもしれない。
マイケルの犯行は多量の流血を伴い、あぁぁん…となったw
前作にも登場した生首ランタンもチラリと登場し、感慨深い…
マイケルを視認するや、本能的に戦闘モードになる消防士の皆さんが素敵だった。
映像的には前作の方が洗練されていて好き。
前作では、賢く強い女性達(ローリー、娘カレン、孫アリソン等)が殺人鬼マイケルと戦った。
本作では、マイケルの生家があり彼が凶行を重ねた町ハドンフィールドの住人が立ち上がる。
町には40年前の惨劇を忘れていない者達がいた。
少年の頃、ベビーシッターだったローリーに守られ生き延びたトミーもその一人だ。
彼はマイケル撃退を唱え、住人を鼓舞する。
彼らは「入院中のローリーを狙ってマイケルが来る!」と信じ病院に集まった。
やがて「悪を滅ぼせー!」などと叫びながら院内に乱入する。
迷惑でしかない。暴徒である。愚かな…
しかし、住人たちに悪意はない。正義を為している意識だ。恐ろしい…
マイケルが40年前から愛用しているブギーマンのマスク。
あれ、本当に大事なものだったのね。ライナスの毛布なのね…
新品じゃダメなのかしらん。
投稿日
2022/03/25
レビュアー
アーモンド2021年(アメリカ)監督:デヴィッド・ゴードン・グリーン
暗いですねー。
救いがないですねー。
前作で40年ぶりに復活したマイケル・マイヤーズ。
スプラッター好きのブギーマン・ファンには、これで満足かも知れないが、
延々と酷い殺しのシーンを見続けるのは、気持ちのいいものではない。
ブギーマンが無敵すぎるのか?
ハドンフィールドの住民がアホすぎるのか?
パニックになってて、どうする!!
策はないに等しい。
ただただ、やられっぱなしだ。
1978年の最初の「ハロウィン」のヒロインのローリー(ジェイミー・リー・カーティス)が
前作(2018年)に引き続いて出ている。
えらくおばあちゃんだ!
「私が殺す!!カタをツケル」・・・と勇ましいが、
大して働かなかった。
この映画は2018年の「ハロウィン」の次、中間です。
決着は2022年の最終章「ハロウィンENDS」に持ち越された。
投稿日
2022/04/22
レビュアー
smartハロウィン KILLSと言うくらいだから
マイケルは死ぬかと思いきや
何やっても死なねえじゃん 笑
いい加減にやりすぎちゃう?
燃やせばそれで終わるシリーズですが?
そろそろ終わりにしましょう
投稿日
2022/04/17
レビュアー
ihcadomotagagie前半は…
古典的なスプラッターなぞるだけか〜
退屈だな〜もっとギャグに寄せればいいのにな〜…
と、ダラっと観てましたが。
途中からテーマ性を提示してきて好みの映画になりました。
よって評価高い映画になりました。
集団同調心理にハマった人達…
パニック、恐怖に飲み込まれた人達…
本当に危険で恐ろしいですよね…分かる!
続編でどう攻めてくるのか楽しみです。
投稿日
2022/04/09
レビュアー
ぅぅぅとのドローン夫妻を始め、残虐な殺しは圧巻ですが、幼児性の表現がヘタすぎます。首をかしげさせるか、登場人物に口で説明させるかどっちかしかありません。