こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
『スプリット』のプロデューサー、スティーブン・シュナイダーが手掛けたアクションスリラー。希少なアートコレクションが所蔵された屋敷に強盗が押し入る。11歳の娘・ケイシーが犯人と攻防を繰り広げる中、謎の女・ローズの存在が明らかになり…。※一般告知解禁日:11月2日
製作年: |
2021年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
MASQUERADE |
監督: |
シェーン・ダックス・テイラー |
---|---|
製作: |
スティーヴン・シュナイダー |
出演: |
ベラ・ソーン 、 アリヴィア・アリン・リンド 、 マーセラ・モンロー 、 オースティン・ニコルズ 、 ベラ・ソーン 、 マーセア・モンロー |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
80分 | 日・吹 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
MPF13821 | 2021年12月22日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
130枚 | 1人 | 1人 |
収録時間:
80分
字幕:
日・吹
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ
レイティング:
記番:
MPF13821
レンタル開始日:
2021年12月22日
在庫枚数
130枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
1人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
80分 | 日・吹 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
MPF13821 | 2021年12月22日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
130枚 | 1人 | 1人 |
収録時間:
80分
字幕:
日・吹
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ
レイティング:
記番:
MPF13821
レンタル開始日:
2021年12月22日
在庫枚数
130枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
1人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1〜 2件 / 全2件
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
う〜ん・・。これは、どうしたもんかな。
主役のベラ・ソーンはきれいだし、美術商夫人のオリヴィアの深紅のドレスも美しい。
だが、あの説教臭いラストが、いまイチピンとこないのである。
では、始めから行ってみよう。(って、どこが始めかわからないが)笑。
ある晩、美術商のダニエルとオリヴィア夫妻が街でチャリティパーティを開いている間に、
その豪邸に、マスクをした強盗が入り、高価な絵画などを盗もうとする。
その時、豪邸には11歳の娘ケイシーとシッターのソフィがいた。
ソフィは出会い頭に一撃で殺される。
目撃したケイシーは泣きながら『パパ、ママ・・』と叫ぶが、
その頃両親は帰路についたばかり。
怯えながら屋敷中を逃げ回るケイシーだったが、子供ながら俊敏で機知にすぐれ、
勇気があり、判断力もある。ピストルを探し出し、使い方まで会得するとは、何と
賢い子だろうか・・それだけにあのラストは残念でならない。
そして強盗なのだが、電源を壊して停電させてなお、顔面総カバーのメッシュのフル装備。
高価な絵画をパネルから外し、傷つけないよう細心の注意のいる仕事なのだが、
停電してフルヘルメットで見えるのかそれ?
ケイシーを見つけた女性強盗が、ケイシーに「顔を見せて」と言われ、
ゆっくりとヘルを剥がすも、何の驚きもないとは、だったらいいじゃん、顔見せれば。
この子の逃亡シーンが見応えあるので、私はそこだけ膨らましても作品としては成立したと思う。
が、主役のベラ・ソーンは色々あるみたいなのだ。
そこが良いと言う人もいると思うので一概には言えないが、私的には自信を持って
オススメはしにくい。ご参考まで。
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
80分と短い映画なのに、不吉で思わせぶりな音楽と映像によるオープニングクレジットが、長々5分ほど続きます。ストーリーの伏線になっているのですが、映像が暗くて分かりにくい。主要な登場人物は7人。美術商のダニエルとオリヴィア夫妻、11歳の娘ケイシーと彼女のシッターであるソフィア、ダニエル夫妻主催の仮面パーティのスタッフのひとりローズ、豪邸に高価な絵画を盗みに入るマスク強盗の男女二人組。
冒頭、ダニエル夫妻は慈善活動として、街のお洒落なバーで仮面パーティを開いており、娘はシッターと自宅でお留守番。その屋敷にマスクを被った強盗が絵画を狙って侵入し、電源を切って屋敷は真っ暗に。強盗に見つかり、娘は必死に逃げ隠れする。そこに両親が帰ってきて、という展開。着々と絵画を額からはずし、運び出そうと準備する強盗との攻防が描かれるのかと予想すると、思いがけない結末が待ち受けている。
アイデアは面白く、単純そうに見えるストーリーは二重構造になっており、こういう展開は、途中が分かり過ぎても分からなさ過ぎても、結末の効果が薄れてしまう。電気の消えた暗い屋敷の中での出来事なので伏線やヒントが分かりにくいのが難点。演出次第で、もう少し面白くなったのではという気がする。
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
1〜 2件 / 全2件
マスカレード
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:2件
投稿日
2022/01/10
レビュアー
くまげらの森※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
う〜ん・・。これは、どうしたもんかな。
主役のベラ・ソーンはきれいだし、美術商夫人のオリヴィアの深紅のドレスも美しい。
だが、あの説教臭いラストが、いまイチピンとこないのである。
では、始めから行ってみよう。(って、どこが始めかわからないが)笑。
ある晩、美術商のダニエルとオリヴィア夫妻が街でチャリティパーティを開いている間に、
その豪邸に、マスクをした強盗が入り、高価な絵画などを盗もうとする。
その時、豪邸には11歳の娘ケイシーとシッターのソフィがいた。
ソフィは出会い頭に一撃で殺される。
目撃したケイシーは泣きながら『パパ、ママ・・』と叫ぶが、
その頃両親は帰路についたばかり。
怯えながら屋敷中を逃げ回るケイシーだったが、子供ながら俊敏で機知にすぐれ、
勇気があり、判断力もある。ピストルを探し出し、使い方まで会得するとは、何と
賢い子だろうか・・それだけにあのラストは残念でならない。
そして強盗なのだが、電源を壊して停電させてなお、顔面総カバーのメッシュのフル装備。
高価な絵画をパネルから外し、傷つけないよう細心の注意のいる仕事なのだが、
停電してフルヘルメットで見えるのかそれ?
ケイシーを見つけた女性強盗が、ケイシーに「顔を見せて」と言われ、
ゆっくりとヘルを剥がすも、何の驚きもないとは、だったらいいじゃん、顔見せれば。
この子の逃亡シーンが見応えあるので、私はそこだけ膨らましても作品としては成立したと思う。
が、主役のベラ・ソーンは色々あるみたいなのだ。
そこが良いと言う人もいると思うので一概には言えないが、私的には自信を持って
オススメはしにくい。ご参考まで。
投稿日
2022/01/08
レビュアー
hinakksk 80分と短い映画なのに、不吉で思わせぶりな音楽と映像によるオープニングクレジットが、長々5分ほど続きます。ストーリーの伏線になっているのですが、映像が暗くて分かりにくい。主要な登場人物は7人。美術商のダニエルとオリヴィア夫妻、11歳の娘ケイシーと彼女のシッターであるソフィア、ダニエル夫妻主催の仮面パーティのスタッフのひとりローズ、豪邸に高価な絵画を盗みに入るマスク強盗の男女二人組。
冒頭、ダニエル夫妻は慈善活動として、街のお洒落なバーで仮面パーティを開いており、娘はシッターと自宅でお留守番。その屋敷にマスクを被った強盗が絵画を狙って侵入し、電源を切って屋敷は真っ暗に。強盗に見つかり、娘は必死に逃げ隠れする。そこに両親が帰ってきて、という展開。着々と絵画を額からはずし、運び出そうと準備する強盗との攻防が描かれるのかと予想すると、思いがけない結末が待ち受けている。
アイデアは面白く、単純そうに見えるストーリーは二重構造になっており、こういう展開は、途中が分かり過ぎても分からなさ過ぎても、結末の効果が薄れてしまう。電気の消えた暗い屋敷の中での出来事なので伏線やヒントが分かりにくいのが難点。演出次第で、もう少し面白くなったのではという気がする。
1〜 2件 / 全2件