こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
第2次大戦で英雄的な活躍をした1隻の軍艦の戦いを描いた戦争アクション。1943年9月、連合軍はイタリア上陸を目指すアヴァランチ作戦を開始する。しかし、輸送船・エヴァンス号以外の船は撃沈し、エヴァンス号は単身で戦いに挑むことになり…。
製作年: |
2021年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
THE REBELS OF PT−218/REBELS OF WWII |
監督: |
ニック・ライオン |
---|---|
製作: |
デヴィッド・マイケル・ラット |
製作総指揮: |
デヴィッド・リマゥイー |
出演: |
エリック・ロバーツ 、 ウィリアム・ボールドウィン 、 ダニー・トレホ 、 ジェフ・ミード 、 ダニー・トレホ |
脚本: |
ジョージ・クライマー |
---|---|
音楽: |
ミケル・シェーン・プラザー |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
89分 | 日・日(大字幕)・吹 | 英:ドルビーデジタルステレオ、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
ALBD10940 | 2021年12月03日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
105枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
89分
字幕:
日・日(大字幕)・吹
音声:
英:ドルビーデジタルステレオ、日:ドルビーデジタルステレオ
レイティング:
記番:
ALBD10940
レンタル開始日:
2021年12月03日
在庫枚数
105枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
89分 | 日・日(大字幕)・吹 | 英:ドルビーデジタルステレオ、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
ALBD10940 | 2021年12月03日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
105枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
89分
字幕:
日・日(大字幕)・吹
音声:
英:ドルビーデジタルステレオ、日:ドルビーデジタルステレオ
レイティング:
記番:
ALBD10940
レンタル開始日:
2021年12月03日
在庫枚数
105枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1〜 2件 / 全2件
総出演者は20人程でしょうか。 補給艦1隻で沿岸砲陣地を壊滅させます。 模型の艦船が3隻出てきます。 上陸兵は4名、これでよく上陸作戦を決行したなと思います。 でも実話を基にしているとか。
終盤はトンプソンや拳銃でメッサーシュミットに立ち向かいトンプソンで撃墜します。 トンプソンって拳銃弾使用のはず、メッサーシュミットってヤワな機体なんですね。 呆れ果てて今夜は眠れそうにありません。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
第二次世界大戦の最中、連合軍のノルマンディー上陸作戦が敢行される以前に行われたイタリア上陸作戦で単独で奮闘し大いなる貢献をしたアメリカ輸送船「エヴァンス号」の活躍を描いた戦争アクション作品。
輸送船であるから本来の任務は物資の輸送、イタリア近海でドイツの護衛艦やUボートと遭遇するとかなり好戦的な艦長ノース大尉はこれを無視するどころか攻撃を仕掛ける。
輸送船といえどもそれなりの戦闘能力は備えているエヴァンス号は見事これを撃沈、ドヤ顔をする艦長が印象的。
輸送船なのになんでこんな危険な行為をするのかと副長や乗組員は不満顔、攻撃すれば当然敵の反撃もある。
魚雷や砲撃、空からメッサーシュミットが襲ってくる、乗員にも犠牲者が出る、そして気がついてみれば海域にはエヴァンス号しか残っていなない。
上陸を目指して連合軍の艦隊が間もなくイタリア近海に接近してくる作戦なんだが、海岸線に設置されたドイツ軍の砲台が上陸の妨げになるのは明らか、エヴァンス号は機関部にかなりの損傷を受け全速で航行するのは不可、連合軍司令部からは撤収命令が無線で伝えられるもののノース艦長はこれを無視、単独で砲台撃破を考え、乗組員の士気は高まる。
戦闘という極限状態の中で、それがどんなにリスクの高い作戦であってもやはり敵を打ち破ろうとする意識は戦う人間の本能なんだろうか。
命令を無視して単独行動に走ったノース艦長は本来軍法会議で裁かれるのが筋だろうが、ここは結果オーライということなんだろう。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
1〜 2件 / 全2件
オーシャンズ・ウォー
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:2件
投稿日
2022/02/13
レビュアー
トロ総出演者は20人程でしょうか。 補給艦1隻で沿岸砲陣地を壊滅させます。 模型の艦船が3隻出てきます。 上陸兵は4名、これでよく上陸作戦を決行したなと思います。 でも実話を基にしているとか。
終盤はトンプソンや拳銃でメッサーシュミットに立ち向かいトンプソンで撃墜します。 トンプソンって拳銃弾使用のはず、メッサーシュミットってヤワな機体なんですね。 呆れ果てて今夜は眠れそうにありません。
投稿日
2022/02/08
レビュアー
こうさま第二次世界大戦の最中、連合軍のノルマンディー上陸作戦が敢行される以前に行われたイタリア上陸作戦で単独で奮闘し大いなる貢献をしたアメリカ輸送船「エヴァンス号」の活躍を描いた戦争アクション作品。
輸送船であるから本来の任務は物資の輸送、イタリア近海でドイツの護衛艦やUボートと遭遇するとかなり好戦的な艦長ノース大尉はこれを無視するどころか攻撃を仕掛ける。
輸送船といえどもそれなりの戦闘能力は備えているエヴァンス号は見事これを撃沈、ドヤ顔をする艦長が印象的。
輸送船なのになんでこんな危険な行為をするのかと副長や乗組員は不満顔、攻撃すれば当然敵の反撃もある。
魚雷や砲撃、空からメッサーシュミットが襲ってくる、乗員にも犠牲者が出る、そして気がついてみれば海域にはエヴァンス号しか残っていなない。
上陸を目指して連合軍の艦隊が間もなくイタリア近海に接近してくる作戦なんだが、海岸線に設置されたドイツ軍の砲台が上陸の妨げになるのは明らか、エヴァンス号は機関部にかなりの損傷を受け全速で航行するのは不可、連合軍司令部からは撤収命令が無線で伝えられるもののノース艦長はこれを無視、単独で砲台撃破を考え、乗組員の士気は高まる。
戦闘という極限状態の中で、それがどんなにリスクの高い作戦であってもやはり敵を打ち破ろうとする意識は戦う人間の本能なんだろうか。
命令を無視して単独行動に走ったノース艦長は本来軍法会議で裁かれるのが筋だろうが、ここは結果オーライということなんだろう。
1〜 2件 / 全2件