樹海村 / 山田杏奈
全体の平均評価点: (5点満点)
(15)
樹海村
/清水崇
全体の平均評価点:
予告編を観る
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「樹海村」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
「呪怨」の清水崇監督が「犬鳴村」に続く“恐怖の村”シリーズ第2弾として贈るサスペンス・ホラー。心霊スポットとしても知られる富士の青木ヶ原樹海にまつわる都市伝説と、ネットで拡散した怪談“コトリバコ”が融合した恐怖の物語が展開していく。主演は「ミスミソウ」の山田杏奈と「太陽の家」の山口まゆ。共演に神尾楓珠、倉悠貴、工藤遥、安達祐実、原日出子、國村隼。かつて人々を恐怖に陥れた強力な呪いは、樹海の奥深くに封印された。それから13年後、封印されたはずの呪いが復活し、天沢家の姉妹、響と鳴に忍び寄る。そして樹海でも、謎の行方不明事件が次々と発生し始めるのだったが…。 JAN:4988101214518
「樹海村」 の作品情報
「樹海村」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
樹海村の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
117分 |
日(バリアフリー) |
日:ドルビーデジタル5.1ch、日(バリアフリー音声ガイド):ステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DRTD20458 |
2021年06月09日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
146枚
|
1人
|
2人
|
日:ドルビーデジタル5.1ch、日(バリアフリー音声ガイド):ステレオ
樹海村の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
117分 |
日(バリアフリー) |
日:ドルビーデジタル5.1ch、日(バリアフリー音声ガイド):ステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DRTD20458 |
2021年06月09日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
146枚
|
1人
|
2人
|
日:ドルビーデジタル5.1ch、日(バリアフリー音声ガイド):ステレオ
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:15件
樹海の都市伝説と呪いの箱の恐怖に家族愛が絡む…
鳴(メイ)と響(ヒビキ)姉妹は、友人夫婦(輝と美優)の引っ越し作業を手伝っていた。
家の基礎部分から謎の箱が見つかり、それを見た響は戦慄する…
「富士の樹海には死にきれなかった自殺者たちの村がある」という都市伝説、
ネットロア「呪殺の箱・コトリバコ」をモチーフにしたホラー作品。
樹海で生配信中に怪異に見舞われるYouTuberアキナ、降伏の祈祷に抗う呪いの箱、
真っ昼間にいきなり死ぬ者、薬指の切断、悲惨な死に顔など、畳み掛けてくる。
樹木やコケと融合したような霊の姿は「吊りしのぶ」を連想させて風情があったw
無念だけでなく、歓喜や安らぎの表情も見せる霊たちの熱演が楽しい。
アキナ役の大谷凜香は、前作「犬鳴村」で「明菜」を演じた。
本作では、YouTuberアキナとして復活したそうだ。
彼女同様、「犬鳴村」の登場人物が(1シーンだが)登場するあたり、
二作の世界はどこかで繋がっているのかも。
樹海の入り口に「東京で死ね。お前の葬式代に無駄な税金が使われている」なんて
非情で意味不明の看板があるのも「犬鳴村」に連なる作品という感じ…
両親を亡くし祖母と暮らす鳴と響だが、二人の関係はあまり良くない。
響には霊能力があるが、鳴にはない。
能力のせいで自室に籠もりがちの響が、鳴には甘えているように映るのだろう。
そんな二人が、樹海村の霊と箱の恐怖に直面することで絆を強めていく。
亡き母(安達祐実)、鳴(山口まゆ)と響(山田杏奈)の好演にしんみり…
鳴や響、アキナ、美優(工藤遥)、輝(神尾楓珠)、真二郎(倉悠貴)など、
若いキャストの器量が良くて目に優しい。
真二郎の母・弓子(黒沢あすか)が怒りの感情を漂わせるシーンがやるせなく、怖い…
自分のアイコンに自殺者の顔写真を使用していた男の感性にも、ヒヤリとした。
どうでもいいことだが「ど腐れゾンビ」というアカウント名が印象深い…
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
指の匣
冒頭の國井準の走行する車 フロントガラスが夜の樹海を映す
この時 左の三角窓枠が ピントがブレて映っているのだが 気になる
これは助手席にいる女が体を傾けているわけで そのアングルなのだ
その後 本編に入ると この歪んだ近接撮影がビスタサイズの中で
主要なルックとなる この点と移動撮影と緑の繁茂が このホラーの
ルックになるのだろう これによって犬鳴村とは比べ物にならない
画面の強度が このホラーの異様さを極ださせているだろう
犬鳴村のレヴューで触れたが この作品は犬が弱いと共に 八つ墓村
的なフェイク民俗学ホラーの外ヅラが観客の嘲笑を買ったと思うが
樹海村の方では 真逆の画面の強度と 樹海を離れて 箱の呪怨念の
話に飛ぶので その凝った語りにより 難解な印象で敬遠されるで
あろうか 今作の恐怖とは 何か抽象的な脅威の域に達していないか
清水崇は やはりラブクラフト的なる物に魅入られていないだろうか
惜しい所は ジョンマクティアナンの最高作「プレデター」の緑の
ジャングルを越える 樹海の魅惑には到底届かなく貧弱だし ドロー
ンで もっと樹海を見せて欲しかったが 贅沢な願いかも しかるに
今作の充実度はずば抜けているよ 今年の邦画ホラーで これを
越えるものは無いでしょう その他 美術陣が頑張ってるなあ 木の
造形が宜しい ラストはミケーレソワビのデモンズ3オマージュね
みづからの影を有たざる一本の樹木となりて朝をただよふ 大谷雅彦
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
イマイチ・・・
投稿日:2021/10/23
レビュアー:静かなる海
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
監督さんが壁を破れないのか・・・
巨匠と呼ばれて満足してしまったのかな?
オドロオドロシイ、インパクトのあるワンシーンは多いのですが、作品としては中途半端な感じでした。
結局、何がしたいのか良く分かりませんでした。
樹海の呪いを詰め込んだ箱が、突然現れて、それに関わった人たちが死んでいきます。
ただ脈絡も無く登場人物たちが死んでいくので、観ていてノイズだらけになりました。
主人公の姉妹もお母さんとの関係の意味が分からないし。
お母さんは小さいとき死んだんだよね・・・
う〜ん。
冒頭のあの出足との整合性が取れません。
結局、救いの無い呪いの伝播で悲劇が広がるのか?
主人公の救済なのか?
呪いの種類も意味が分からないし、妹の響(ひびき)の行動も設定の説明不足で意味が分かりません。
お化け屋敷的な怖がらせ作品で、ストーリーがあって無いような感じ。
残念でした。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ミュー樹カル
村でホラー
閉鎖的
閉塞的
排他的
息苦しくて独自の慣習があるイメージ
ホラーにはもってこい
そんな村ホラー
犬鳴村から続く
シリーズ第2弾です。
が、村である意味が薄い
村感がほとんど伝わってこない
折角の「村」という
ホラーにはもってこいの題材を
活かしきれていない印象でした。
導入は怖くて
先の展開が気になる好スタートだったのですが
樹海パートが全く怖くない
日本一と言ってもいい自殺スポットであり
誰もが知る「入ったら帰ってこれない場所」
富士の樹海
そんな場所を描いているのに
怖くならないって
実に勿体ない
その最たるものは
樹海の亡者どもで
ボクにはアイツらが
ミュージカルアクターに観えて仕方がありませんでした。
動きも容姿も
ミュージカルチック
団体芸でした。
この作品にかければ
「ミュー樹カル」って感じでしょうか。
もしくは小劇団が小さな劇場で公演してる舞台のような
「演じてる」が全面に押し出されてしまって
どんどん気持ちが引いていきました。
引いていく音
聞こえたかもしれません。
こうなるともう余計怖がれない
興行的にはどうだったのでしょう
成功したなら
さらなる「村」シリーズは制作されるのでしょうか
二度も外してるので
次は観ない
とは言えないのが
「村」の魅力なんですよねぇ
一番怖かったのは
裏切られた人間がとる行動でしょうか。
友達のお母さんのあの行動は
背筋がゾワっとしました。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
行ってはいけない場所 見つけてもいけない箱
そうそう、こういうのだよ。こういうのがいいんだよ。
樹海と呪われた箱であるコトリバコ。
それを見つけてしまったがばかりに巻き込まれていく周囲。そして中心にいる姉妹の因縁。
次々に事故や事件で死んでいく。強い呪いの影響が姉妹の過去を甦らせていく。
コトリバコの恐怖が見事に描かれている。
これは傑作。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
樹海の都市伝説と呪いの箱の恐怖に家族愛が絡む…
投稿日
2021/06/14
レビュアー
コタロウ(!)
鳴(メイ)と響(ヒビキ)姉妹は、友人夫婦(輝と美優)の引っ越し作業を手伝っていた。
家の基礎部分から謎の箱が見つかり、それを見た響は戦慄する…
「富士の樹海には死にきれなかった自殺者たちの村がある」という都市伝説、
ネットロア「呪殺の箱・コトリバコ」をモチーフにしたホラー作品。
樹海で生配信中に怪異に見舞われるYouTuberアキナ、降伏の祈祷に抗う呪いの箱、
真っ昼間にいきなり死ぬ者、薬指の切断、悲惨な死に顔など、畳み掛けてくる。
樹木やコケと融合したような霊の姿は「吊りしのぶ」を連想させて風情があったw
無念だけでなく、歓喜や安らぎの表情も見せる霊たちの熱演が楽しい。
アキナ役の大谷凜香は、前作「犬鳴村」で「明菜」を演じた。
本作では、YouTuberアキナとして復活したそうだ。
彼女同様、「犬鳴村」の登場人物が(1シーンだが)登場するあたり、
二作の世界はどこかで繋がっているのかも。
樹海の入り口に「東京で死ね。お前の葬式代に無駄な税金が使われている」なんて
非情で意味不明の看板があるのも「犬鳴村」に連なる作品という感じ…
両親を亡くし祖母と暮らす鳴と響だが、二人の関係はあまり良くない。
響には霊能力があるが、鳴にはない。
能力のせいで自室に籠もりがちの響が、鳴には甘えているように映るのだろう。
そんな二人が、樹海村の霊と箱の恐怖に直面することで絆を強めていく。
亡き母(安達祐実)、鳴(山口まゆ)と響(山田杏奈)の好演にしんみり…
鳴や響、アキナ、美優(工藤遥)、輝(神尾楓珠)、真二郎(倉悠貴)など、
若いキャストの器量が良くて目に優しい。
真二郎の母・弓子(黒沢あすか)が怒りの感情を漂わせるシーンがやるせなく、怖い…
自分のアイコンに自殺者の顔写真を使用していた男の感性にも、ヒヤリとした。
どうでもいいことだが「ど腐れゾンビ」というアカウント名が印象深い…
指の匣
投稿日
2021/06/27
レビュアー
裸足のラヴァース 2.0
冒頭の國井準の走行する車 フロントガラスが夜の樹海を映す
この時 左の三角窓枠が ピントがブレて映っているのだが 気になる
これは助手席にいる女が体を傾けているわけで そのアングルなのだ
その後 本編に入ると この歪んだ近接撮影がビスタサイズの中で
主要なルックとなる この点と移動撮影と緑の繁茂が このホラーの
ルックになるのだろう これによって犬鳴村とは比べ物にならない
画面の強度が このホラーの異様さを極ださせているだろう
犬鳴村のレヴューで触れたが この作品は犬が弱いと共に 八つ墓村
的なフェイク民俗学ホラーの外ヅラが観客の嘲笑を買ったと思うが
樹海村の方では 真逆の画面の強度と 樹海を離れて 箱の呪怨念の
話に飛ぶので その凝った語りにより 難解な印象で敬遠されるで
あろうか 今作の恐怖とは 何か抽象的な脅威の域に達していないか
清水崇は やはりラブクラフト的なる物に魅入られていないだろうか
惜しい所は ジョンマクティアナンの最高作「プレデター」の緑の
ジャングルを越える 樹海の魅惑には到底届かなく貧弱だし ドロー
ンで もっと樹海を見せて欲しかったが 贅沢な願いかも しかるに
今作の充実度はずば抜けているよ 今年の邦画ホラーで これを
越えるものは無いでしょう その他 美術陣が頑張ってるなあ 木の
造形が宜しい ラストはミケーレソワビのデモンズ3オマージュね
みづからの影を有たざる一本の樹木となりて朝をただよふ 大谷雅彦
イマイチ・・・
投稿日
2021/10/23
レビュアー
静かなる海
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
監督さんが壁を破れないのか・・・
巨匠と呼ばれて満足してしまったのかな?
オドロオドロシイ、インパクトのあるワンシーンは多いのですが、作品としては中途半端な感じでした。
結局、何がしたいのか良く分かりませんでした。
樹海の呪いを詰め込んだ箱が、突然現れて、それに関わった人たちが死んでいきます。
ただ脈絡も無く登場人物たちが死んでいくので、観ていてノイズだらけになりました。
主人公の姉妹もお母さんとの関係の意味が分からないし。
お母さんは小さいとき死んだんだよね・・・
う〜ん。
冒頭のあの出足との整合性が取れません。
結局、救いの無い呪いの伝播で悲劇が広がるのか?
主人公の救済なのか?
呪いの種類も意味が分からないし、妹の響(ひびき)の行動も設定の説明不足で意味が分かりません。
お化け屋敷的な怖がらせ作品で、ストーリーがあって無いような感じ。
残念でした。
ミュー樹カル
投稿日
2021/11/17
レビュアー
ビンス
村でホラー
閉鎖的
閉塞的
排他的
息苦しくて独自の慣習があるイメージ
ホラーにはもってこい
そんな村ホラー
犬鳴村から続く
シリーズ第2弾です。
が、村である意味が薄い
村感がほとんど伝わってこない
折角の「村」という
ホラーにはもってこいの題材を
活かしきれていない印象でした。
導入は怖くて
先の展開が気になる好スタートだったのですが
樹海パートが全く怖くない
日本一と言ってもいい自殺スポットであり
誰もが知る「入ったら帰ってこれない場所」
富士の樹海
そんな場所を描いているのに
怖くならないって
実に勿体ない
その最たるものは
樹海の亡者どもで
ボクにはアイツらが
ミュージカルアクターに観えて仕方がありませんでした。
動きも容姿も
ミュージカルチック
団体芸でした。
この作品にかければ
「ミュー樹カル」って感じでしょうか。
もしくは小劇団が小さな劇場で公演してる舞台のような
「演じてる」が全面に押し出されてしまって
どんどん気持ちが引いていきました。
引いていく音
聞こえたかもしれません。
こうなるともう余計怖がれない
興行的にはどうだったのでしょう
成功したなら
さらなる「村」シリーズは制作されるのでしょうか
二度も外してるので
次は観ない
とは言えないのが
「村」の魅力なんですよねぇ
一番怖かったのは
裏切られた人間がとる行動でしょうか。
友達のお母さんのあの行動は
背筋がゾワっとしました。
行ってはいけない場所 見つけてもいけない箱
投稿日
2021/10/19
レビュアー
なゆ(21)デンゲリ
そうそう、こういうのだよ。こういうのがいいんだよ。
樹海と呪われた箱であるコトリバコ。
それを見つけてしまったがばかりに巻き込まれていく周囲。そして中心にいる姉妹の因縁。
次々に事故や事件で死んでいく。強い呪いの影響が姉妹の過去を甦らせていく。
コトリバコの恐怖が見事に描かれている。
これは傑作。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
樹海村