こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
旅客機を乗っ取ったテロリストに1機の旅客機が立ち向かうパニックアクション。N.Y.上空でハイジャック事件が発生し、テロリストは原子力発電所に突入しようとする。米軍の迎撃システムは犯人に封じられ、最後の希望は飛行中の民間旅客機だけだった。
製作年: |
2020年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
AIRLINER SKY BATTLE |
監督: |
ロヴ・パラティーナ |
---|---|
製作: |
デヴィッド・マイケル・ラット |
製作総指揮: |
デヴィッド・リマゥイー |
出演: |
バイ・リン 、 ジョセフ・マイケル・ハリス 、 ジーナ・ヴィットーリ 、 テリー・ウッドベリー 、 バイ・リン |
脚本: |
アレックス・ヘアマン 、 アレックス・ハーマン |
---|---|
音楽: |
クリストファー・カノ |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
89分 | 日・日(大字幕)・吹 | 英:ドルビーデジタルステレオ、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
ALBD10700 | 2021年06月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 1人 | 1人 |
収録時間:
89分
字幕:
日・日(大字幕)・吹
音声:
英:ドルビーデジタルステレオ、日:ドルビーデジタルステレオ
レイティング:
記番:
ALBD10700
レンタル開始日:
2021年06月02日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
1人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
89分 | 日・日(大字幕)・吹 | 英:ドルビーデジタルステレオ、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
ALBD10700 | 2021年06月02日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 1人 | 1人 |
収録時間:
89分
字幕:
日・日(大字幕)・吹
音声:
英:ドルビーデジタルステレオ、日:ドルビーデジタルステレオ
レイティング:
記番:
ALBD10700
レンタル開始日:
2021年06月02日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
1人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1〜 5件 / 全5件
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
さて、人気のエアポートシリーズ。
昔観て、好きだった作品です。
まだ続編作られていたのですね・・・でも本作はB級か〜
昔は海中に沈んだからの脱出とか凄いスリルでした。
本作はというと、ロシアのテロリストに強奪された旅客機が原子力発電所に特攻しようとするというもの。
そのころアメリカの全システムはハッカーの攻撃で壊滅状態とのこと。
中華資本が入っているのかな・・・
アメリカ政府側をケバイ女性が仕切って悪口雑言。
う〜ん・・・なんかな〜。
政府側の現実味の無い危機管理が笑いを誘います。
米国のシステムが全落ちで戦闘機も発着できないとか、ミサイルも撃てないとかないでしょう〜
そのため、近くを飛行中の旅客満載の旅客機に抑止を依頼します。
機長や乗員、乗客が力を合わせてテロに使用される機体をなんとか抑止しようとします。
ここが見どころですね。
ところで思わず笑ってしまったのが、何とか高度を落とさせることに成功した、特攻旅客機を米軍がミサイルランチャーで撃墜しようとするのですが・・・
なんと、外れてしまいます(大笑
ホント笑ってしまいました。
それでもしぶといテロリストたち。
B級ですが、結構好きでした。
もっとちゃんと作ればかなり良い作品になったと思います。
惜しい作品でした。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
B級品ではあるが予想外に面白い。すべてご都合主義的ではあるが、変にこねくり回したような厭味がないので
素直に楽しめる。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
割と面白く観れました
少々都合いい設定でCGはいまいちで低予算見え見え
でもなんだかおもしろく観れました
悲惨な場面もないので後味も良かったです
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
しょぼい点に目をつむれば、意外と最後まで楽しめます。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
お馴染みのエヤポートシリーズ、配給会社が航空機パニック作品に邦題をエヤポートXXXXとするのでどれが本来のシリーズ作品なのか良く分からない。
今回はなんとロシアのテロリストにハイジャックされた旅客機(乗客無し)対乗客を乗せた旅客機との戦い、何故ならテロリストによってパラまかれたコンピューターウイルスによって米軍の機能が完全にマヒ、戦闘機も発進できずに対空ミサイルも発射できない。
そこでワシンシンの原子力発電所に突撃を試みるハイジャック機の自爆テロを阻止すべく選ばれたのが一番近くを航行している民間旅客機、機長が空軍パイロットの経験があるということと航空保安員が搭乗しているというよくわからん理由。
これだけでもかなりの無茶振りなのだが軍上層部からの要請はハイジャック機の真上を飛行して強制的に高度を下げさせろという作戦。
機長は乗客全員の賛同があればと応じて乗客の意見を求める。
自分たちの決意で何百万人の命を救うことができるかも、そこは愛国とヒーロー好きの人たち、一気に盛り上がる。
ハイジャツク機を強制降下させるもロケット弾による攻撃も失敗、いくらなんでもお粗末な米軍、自動操縦システムによる遠隔操作(現実的に可能かどうかよくわからないが)、体当たり(カーチェイスじゃないんだから)、上空からの重量物投下作戦、そして極めつけはハイジャック機への飛び乗り作戦といろいろ見せてくれる。
全編を通じてツッコミどころ満載の作品ではあるがそんなには退屈しないのが不思議なところ。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
1〜 5件 / 全5件
エアポート2021
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:5件
投稿日
2021/07/11
レビュアー
静かなる海※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
さて、人気のエアポートシリーズ。
昔観て、好きだった作品です。
まだ続編作られていたのですね・・・でも本作はB級か〜
昔は海中に沈んだからの脱出とか凄いスリルでした。
本作はというと、ロシアのテロリストに強奪された旅客機が原子力発電所に特攻しようとするというもの。
そのころアメリカの全システムはハッカーの攻撃で壊滅状態とのこと。
中華資本が入っているのかな・・・
アメリカ政府側をケバイ女性が仕切って悪口雑言。
う〜ん・・・なんかな〜。
政府側の現実味の無い危機管理が笑いを誘います。
米国のシステムが全落ちで戦闘機も発着できないとか、ミサイルも撃てないとかないでしょう〜
そのため、近くを飛行中の旅客満載の旅客機に抑止を依頼します。
機長や乗員、乗客が力を合わせてテロに使用される機体をなんとか抑止しようとします。
ここが見どころですね。
ところで思わず笑ってしまったのが、何とか高度を落とさせることに成功した、特攻旅客機を米軍がミサイルランチャーで撃墜しようとするのですが・・・
なんと、外れてしまいます(大笑
ホント笑ってしまいました。
それでもしぶといテロリストたち。
B級ですが、結構好きでした。
もっとちゃんと作ればかなり良い作品になったと思います。
惜しい作品でした。
投稿日
2021/10/19
レビュアー
こうさまお馴染みのエヤポートシリーズ、配給会社が航空機パニック作品に邦題をエヤポートXXXXとするのでどれが本来のシリーズ作品なのか良く分からない。
今回はなんとロシアのテロリストにハイジャックされた旅客機(乗客無し)対乗客を乗せた旅客機との戦い、何故ならテロリストによってパラまかれたコンピューターウイルスによって米軍の機能が完全にマヒ、戦闘機も発進できずに対空ミサイルも発射できない。
そこでワシンシンの原子力発電所に突撃を試みるハイジャック機の自爆テロを阻止すべく選ばれたのが一番近くを航行している民間旅客機、機長が空軍パイロットの経験があるということと航空保安員が搭乗しているというよくわからん理由。
これだけでもかなりの無茶振りなのだが軍上層部からの要請はハイジャック機の真上を飛行して強制的に高度を下げさせろという作戦。
機長は乗客全員の賛同があればと応じて乗客の意見を求める。
自分たちの決意で何百万人の命を救うことができるかも、そこは愛国とヒーロー好きの人たち、一気に盛り上がる。
ハイジャツク機を強制降下させるもロケット弾による攻撃も失敗、いくらなんでもお粗末な米軍、自動操縦システムによる遠隔操作(現実的に可能かどうかよくわからないが)、体当たり(カーチェイスじゃないんだから)、上空からの重量物投下作戦、そして極めつけはハイジャック機への飛び乗り作戦といろいろ見せてくれる。
全編を通じてツッコミどころ満載の作品ではあるがそんなには退屈しないのが不思議なところ。
1〜 5件 / 全5件