「フライト・キャプテン 高度1万メートル、奇跡の実話」 の解説・あらすじ・ストーリー
「インファナル・アフェア」シリーズのアンドリュー・ラウ監督が、“中国版ハドソン川の奇跡”とも称された奇跡の実話を映画化した緊迫の実録航空機サスペンス・ドラマ。主演は「マンハント」のチャン・ハンユー、共演にオウ・ハオ、トー・チアン、ユアン・チュアン。乗客乗員128名を乗せ重慶を出発し、ラサへと向かっていた四川航空3U8633便。地上1万メートルを飛行中に、突如操縦室のフロントガラスが大破する。機体は激しく揺れ、乗客がパニックになる中、リュー機長とクルーたちは、経験と技術で絶体絶命の危機に立ち向かっていくのだったが…。 JAN:4532612147621
「フライト・キャプテン 高度1万メートル、奇跡の実話」 の作品情報
製作年: | 2019年 |
---|---|
製作国: | 中国 |
原題: | 中国機長/THE CAPTAIN |
「フライト・キャプテン 高度1万メートル、奇跡の実話」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
111分 | 日・日(大字幕)・吹 | 中:ドルビーデジタルステレオ、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
ALBD10620 | 2021年03月19日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
294枚 | 11人 | 18人 |
収録時間:
111分
字幕:
日・日(大字幕)・吹
音声:
中:ドルビーデジタルステレオ、日:ドルビーデジタルステレオ
レイティング:
記番:
ALBD10620
レンタル開始日:
2021年03月19日
在庫枚数
294枚
1位登録者:
11人
2位登録者:
18人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
111分 | 日・日(大字幕)・吹 | 中:ドルビーデジタルステレオ、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
ALBD10620 | 2021年03月19日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
294枚 | 11人 | 18人 |
収録時間:
111分
字幕:
日・日(大字幕)・吹
音声:
中:ドルビーデジタルステレオ、日:ドルビーデジタルステレオ
レイティング:
記番:
ALBD10620
レンタル開始日:
2021年03月19日
在庫枚数
294枚
1位登録者:
11人
2位登録者:
18人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1〜 2件 / 全2件
コックピットのフロントガラスがピシピシ!と割れた?
2018年5月14日に起きた「四川航空8633便不時着事故」を素材にしております。
2019年の中華人民共和国建国70周年に合わせて撮影されたもので、
その、航空会社のプロモーションビデオのような?爽やかで一糸乱れぬ導入部は、
(あらあら、またプロパガンダ映画見ちゃったのかしら)と不安を感じました。
全体にどこかわざとらしい進行になっており、これ監督はアンドリュー・ラウ、
『インファナルアフェア』シリーズなど面白い香港映画を撮れる監督さんですね。
さて、その不時着事故は、重慶江北国際空港を離陸した40分後、四川省の上空9100メートルで、突然コックピットの右側の窓が割れ、急激に機内の気圧が下がった。
副操縦士の体が半分、外に飛び出した(!!)(よく死ななかったものですよ!)
減圧の結果、FCU(自動操縦などを操作するパネル)が大きく破損し、吹き込む大量の気流の音で通信が聞き取れない状態になった。
(寒さで動きにくい機長の腕を副操縦士らが懸命に支えた)
激しく揺れる機体に、クルーたちの制止も虚しく乗客たちはパニックとなる。
不時着事故と言われるように、着陸するのも問題がある状況だった。
リュー機長の腕と判断と、管制塔や空軍の協力もあって無事に生還できた、機長そしてクルー、ありがとう・・という展開になっております。
目的地のラサには行けなかったけど、一人の命も失う事なく降り立ったのはやはり、素晴らしい事に違いありません。
事故原因である操縦席の窓の破損および脱落が、今なお調査中で原因不明ということです。
パニくる乗客、眼下にそそり立つ幾重もの雪原、落ちたくないなぁ・・・と心から思った。
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
よかった
結構しっかり作られた作品でよかったです。
洋画ではよく見た感じですが中国の作品だとまた新鮮味がありました。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
1〜 2件 / 全2件
フライト・キャプテン 高度1万メートル、奇跡の実話
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:2件
2021/03/21
2018年5月14日に起きた「四川航空8633便不時着事故」を素材にしております。
2019年の中華人民共和国建国70周年に合わせて撮影されたもので、
その、航空会社のプロモーションビデオのような?爽やかで一糸乱れぬ導入部は、
(あらあら、またプロパガンダ映画見ちゃったのかしら)と不安を感じました。
全体にどこかわざとらしい進行になっており、これ監督はアンドリュー・ラウ、
『インファナルアフェア』シリーズなど面白い香港映画を撮れる監督さんですね。
さて、その不時着事故は、重慶江北国際空港を離陸した40分後、四川省の上空9100メートルで、突然コックピットの右側の窓が割れ、急激に機内の気圧が下がった。
副操縦士の体が半分、外に飛び出した(!!)(よく死ななかったものですよ!)
減圧の結果、FCU(自動操縦などを操作するパネル)が大きく破損し、吹き込む大量の気流の音で通信が聞き取れない状態になった。
(寒さで動きにくい機長の腕を副操縦士らが懸命に支えた)
激しく揺れる機体に、クルーたちの制止も虚しく乗客たちはパニックとなる。
不時着事故と言われるように、着陸するのも問題がある状況だった。
リュー機長の腕と判断と、管制塔や空軍の協力もあって無事に生還できた、機長そしてクルー、ありがとう・・という展開になっております。
目的地のラサには行けなかったけど、一人の命も失う事なく降り立ったのはやはり、素晴らしい事に違いありません。
事故原因である操縦席の窓の破損および脱落が、今なお調査中で原因不明ということです。
パニくる乗客、眼下にそそり立つ幾重もの雪原、落ちたくないなぁ・・・と心から思った。
1〜 2件 / 全2件