こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
韓国映画界の名優、ハ・ジョンウと『殺人者の記憶法』のキム・ナムギル共演によるミステリー。事故で妻を亡くしたサンウォンは、心を閉ざした娘・イナのため郊外に引っ越す。イナは徐々に明るさを取り戻していくが、ある日忽然と姿を消してしまう。※PG12※一般告知解禁日:1月22日
製作年: |
2020年 |
---|---|
製作国: |
韓国 |
原題: |
THE CLOSET |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
98分 | 日・吹 | 韓:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | KWX2472 | 2021年04月02日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 0人 | 2人 |
収録時間:
98分
字幕:
日・吹
音声:
韓:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ
レイティング:
PG-12
記番:
KWX2472
レンタル開始日:
2021年04月02日
在庫枚数
9枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
2人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
98分 | 日・吹 | 韓:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | KWX2472 | 2021年04月02日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 0人 | 2人 |
収録時間:
98分
字幕:
日・吹
音声:
韓:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ
レイティング:
PG-12
記番:
KWX2472
レンタル開始日:
2021年04月02日
在庫枚数
9枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
2人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1〜 5件 / 全5件
2020年(韓国)
サンウォンとイナの新居の洋館。
その子供部屋のクローゼットから、娘のイナが忽然と姿を消した。
交通事故で妻を亡くしたサンウォン(ハ・ジョンウ)は悪運の連鎖に沈む。
警察やマスコミはサンウォンを犯人扱いする。
1ヶ月後、家に現れた謎の男ギョンフン(実は彼も母親を不思議な事件で亡くして、今は祈祷師をしている)
ギョンフンの助けを借りて魔界の扉(クローゼット)を開けて、サンウォンはイナを探しに行く。
オカルトというかホラーというか、インチキ芝居を見せられてる気がする。
虐待されてクローゼットに閉じ込められて死んだミョンギョンの霊が、
32人もの子供たちと魔界を仕切っている。
虐待された子供たちを引き込んで、仲間に連れ込むのだ。
韓国ナンバーワンヒットした映画だとか。
《子供の怨念!!!》
毎年1万人以上の子供が行方不明になる韓国。
「ブリング・ミー・ホーム尋ね人」でも行方不明の子供を探す母親のストーリーだった。
その土台が、たとえ行方不明でも、死んでいても、せめて魔界でもいい生きててくれ!!
と、親は願うのかも知れない。
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
(2020年・韓国)
ハ・ジョンウ、キム・ナムギル、名優二人の共演するホラー系家族探し。
気に障る大音響や、血糊悪霊メイクなど表現が凡庸でそれほど怖くはない。
事故で妻を亡くした仕事人間のサンウォン(ハ・ジョンウ)。
娘のイナを連れて森の中の屋敷に引っ越す。保育園も入れないし、ベビーシッターも見つからないので仕事に行けない。全寮制の施設に申し込もうかと考えていた矢先、クローゼットの前でいつものように一人遊びをしていた娘が突然、姿を消した。
娘も見つからないまま、犯人だと疑われて憔悴するサンウォン。
そこへ、イナの行方を知るという謎の祈祷師ギョンフン(キム・ナムギル)が現れる。
ギョンフンはクローゼットにすべての秘密が隠されていると言う・・・。
虐待されたり孤独な子どもたち32人が悪霊となって集う異世界。
白く曇る空気に沢山のカラス・・・どこかで見たような世界。
娘を取り戻そうと、クローゼットから続く道に侵入するサンウォン。
子供を邪魔に思うと、子供はすぐ親の気持ちがわかって傷つく、という事だが、
サンウォンは仕事が気になっただけで、ジャマにはしていない。
貧困や放置虐待と一緒くたにされても困るのだが、全体に中途半端な作品だと思う。
ハ・ジョンウとキム・ナムギル、パク・ウンソンまで動員して勿体ないことだ。
虐待がまだまだあると、余韻含みのラストシーンは印象深い。
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
幼い子供は大切にすべき
子供を放っておいてはいけません!
ということを言いたい映画なんだろう。
虐待されたり、放置されたりして死んだ子供たちが
悪霊となって、孤独な子供をクローゼットから誘いこむのだという。
イナは母親を突然の事故でなくてして
そのショックから立ち直れなかった。
建築家として忙しい父親は虐待や放置はしていない。
ただ仕事を優先していただけ。
母親がいなくなった悲しみから抜け出せないイナの心に付け込む悪霊。
その悪霊もまた悲しい経験をしているという可哀そうな子供なのだ。
怖さは中途半端。
ストーリーも中途半端。
チャラい祈祷師の作業もハイテクなんだか、そうじゃないんだか
どうも中途半端で三文芝居がかってる。
まあ、祈祷師役の俳優さんがハンサムだったので
それで良しとするか。。。(笑)
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
怖がりの私は十分怖かったです。ホラーは基本昼間に見るようにしてたのですがまさかそれほどかなと思って夜見たばっかりに夜中トイレ起きると映像が蘇って怖かったです。
どういう理由でクローゼットにと思ったらまさかクローゼットに閉じ込められた子供の霊とは思わなくて少し驚きました。
韓国ってこういう悪霊系作品結構多いのかなと思いました。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
1〜 5件 / 全5件
クローゼット
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:5件
投稿日
2021/04/07
レビュアー
カマンベール2020年(韓国)
サンウォンとイナの新居の洋館。
その子供部屋のクローゼットから、娘のイナが忽然と姿を消した。
交通事故で妻を亡くしたサンウォン(ハ・ジョンウ)は悪運の連鎖に沈む。
警察やマスコミはサンウォンを犯人扱いする。
1ヶ月後、家に現れた謎の男ギョンフン(実は彼も母親を不思議な事件で亡くして、今は祈祷師をしている)
ギョンフンの助けを借りて魔界の扉(クローゼット)を開けて、サンウォンはイナを探しに行く。
オカルトというかホラーというか、インチキ芝居を見せられてる気がする。
虐待されてクローゼットに閉じ込められて死んだミョンギョンの霊が、
32人もの子供たちと魔界を仕切っている。
虐待された子供たちを引き込んで、仲間に連れ込むのだ。
韓国ナンバーワンヒットした映画だとか。
《子供の怨念!!!》
毎年1万人以上の子供が行方不明になる韓国。
「ブリング・ミー・ホーム尋ね人」でも行方不明の子供を探す母親のストーリーだった。
その土台が、たとえ行方不明でも、死んでいても、せめて魔界でもいい生きててくれ!!
と、親は願うのかも知れない。
投稿日
2021/04/04
レビュアー
くまげらの森(2020年・韓国)
ハ・ジョンウ、キム・ナムギル、名優二人の共演するホラー系家族探し。
気に障る大音響や、血糊悪霊メイクなど表現が凡庸でそれほど怖くはない。
事故で妻を亡くした仕事人間のサンウォン(ハ・ジョンウ)。
娘のイナを連れて森の中の屋敷に引っ越す。保育園も入れないし、ベビーシッターも見つからないので仕事に行けない。全寮制の施設に申し込もうかと考えていた矢先、クローゼットの前でいつものように一人遊びをしていた娘が突然、姿を消した。
娘も見つからないまま、犯人だと疑われて憔悴するサンウォン。
そこへ、イナの行方を知るという謎の祈祷師ギョンフン(キム・ナムギル)が現れる。
ギョンフンはクローゼットにすべての秘密が隠されていると言う・・・。
虐待されたり孤独な子どもたち32人が悪霊となって集う異世界。
白く曇る空気に沢山のカラス・・・どこかで見たような世界。
娘を取り戻そうと、クローゼットから続く道に侵入するサンウォン。
子供を邪魔に思うと、子供はすぐ親の気持ちがわかって傷つく、という事だが、
サンウォンは仕事が気になっただけで、ジャマにはしていない。
貧困や放置虐待と一緒くたにされても困るのだが、全体に中途半端な作品だと思う。
ハ・ジョンウとキム・ナムギル、パク・ウンソンまで動員して勿体ないことだ。
虐待がまだまだあると、余韻含みのラストシーンは印象深い。
投稿日
2021/07/12
レビュアー
飛べない魔女幼い子供は大切にすべき
子供を放っておいてはいけません!
ということを言いたい映画なんだろう。
虐待されたり、放置されたりして死んだ子供たちが
悪霊となって、孤独な子供をクローゼットから誘いこむのだという。
イナは母親を突然の事故でなくてして
そのショックから立ち直れなかった。
建築家として忙しい父親は虐待や放置はしていない。
ただ仕事を優先していただけ。
母親がいなくなった悲しみから抜け出せないイナの心に付け込む悪霊。
その悪霊もまた悲しい経験をしているという可哀そうな子供なのだ。
怖さは中途半端。
ストーリーも中途半端。
チャラい祈祷師の作業もハイテクなんだか、そうじゃないんだか
どうも中途半端で三文芝居がかってる。
まあ、祈祷師役の俳優さんがハンサムだったので
それで良しとするか。。。(笑)
投稿日
2021/11/06
レビュアー
スヌーピー怖がりの私は十分怖かったです。ホラーは基本昼間に見るようにしてたのですがまさかそれほどかなと思って夜見たばっかりに夜中トイレ起きると映像が蘇って怖かったです。
どういう理由でクローゼットにと思ったらまさかクローゼットに閉じ込められた子供の霊とは思わなくて少し驚きました。
韓国ってこういう悪霊系作品結構多いのかなと思いました。
1〜 5件 / 全5件