糸 / 菅田将暉
全体の平均評価点: (5点満点)
(26)
解説・ストーリー
中島みゆきの名曲『糸』をモチーフに、運命に引き離された男女が、それぞれに平成の時代を生き、やがて再びめぐり逢うまでの長い道のりを菅田将暉と小松菜奈の主演で映画化した感動ラブストーリー。共演に斎藤工、榮倉奈々。監督は「8年越しの花嫁 奇跡の実話」の瀬々敬久。平成元年生まれの高橋漣と園田葵は、13歳の時に運命の出会いを果たす。互いに愛し合い、駆け落ちまで決行する2人だったが、すぐに大人たちによって引き離され、そのまま離ればなれに。8年後、友人の結婚式で再会した漣と葵だったが、既に別々の人生を歩み始めていることを確認しただけで終わる。もう決して交わることはないと思われた2人だったが…。 JAN:4988013964969
中島みゆきの名曲『糸』をモチーフに、運命に引き離された男女が、それぞれに平成の時代を生き、やがて再びめぐり逢うまでの長い道のりを菅田将暉と小松菜奈の主演で映画化した感動ラブストーリー。共演に斎藤工、榮倉奈々。監督は「8年越しの花嫁 奇跡の実話」の瀬々敬久。平成元年生まれの高橋漣と園田葵は、13歳の時に運命の出会いを果たす。互いに愛し合い、駆け落ちまで決行する2人だったが、すぐに大人たちによって引き離され、そのまま離ればなれに。8年後、友人の結婚式で再会した漣と葵だったが、既に別々の人生を歩み始めていることを確認しただけで終わる。もう決して交わることはないと思われた2人だったが…。 JAN:4988013964969
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「糸」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
中島みゆきの名曲『糸』をモチーフに、運命に引き離された男女が、それぞれに平成の時代を生き、やがて再びめぐり逢うまでの長い道のりを菅田将暉と小松菜奈の主演で映画化した感動ラブストーリー。共演に斎藤工、榮倉奈々。監督は「8年越しの花嫁 奇跡の実話」の瀬々敬久。平成元年生まれの高橋漣と園田葵は、13歳の時に運命の出会いを果たす。互いに愛し合い、駆け落ちまで決行する2人だったが、すぐに大人たちによって引き離され、そのまま離ればなれに。8年後、友人の結婚式で再会した漣と葵だったが、既に別々の人生を歩み始めていることを確認しただけで終わる。もう決して交わることはないと思われた2人だったが…。 JAN:4988013964969
「糸」 の作品情報
「糸」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
糸の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
130分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PCBE76445 |
2021年02月03日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
394枚
|
5人
|
1人
|
【Blu-ray】糸(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
130分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PCXE70986 |
2021年02月03日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
165枚
|
4人
|
1人
|
糸の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
130分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PCBE76445 |
2021年02月03日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
394枚
|
5人
|
1人
|
【Blu-ray】糸(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
130分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PCXE70986 |
2021年02月03日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
165枚
|
4人
|
1人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:26件
しかしながらアンバランスだと思う。
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
1998年にリリースされた中島みゆきのヒット曲「糸」をモチーフにした作品で
平成元年生まれの男女が紆余曲折を経て、『遠い空の下ふたつの物語♪』を描くラブストーリーだ。
始まって20分で号泣。平成の大事件(9・11や3・11、リーマンショックなど)を織り込みながら
やや足早に描かれる人生ながら、挫折あり難病ありのボリュームたっぷりだ。
盛り込みすぎの所を破綻なくまとめて着地したのは脚本の林民夫の上手さだろう。
なんとなくペラッとした案件がこれでもかと詰め込まれた感じで、これはこれで泣く所もあるし、
感動的な作品として評価できるだろう。
だが、私はどうにも高橋漣(菅田将暉)と園田葵(小松菜奈)の物語として、
(食材のような名前の)小松菜奈の人生に比重が大きいような気がしてならない。
過酷な運命を女(小松)に負わせる。
子供の時から理不尽な暴力を受け、キャバクラ勤め、ネイル開業のための資金としてベッドメイクで働く。
シンガポールに渡って、開業するも共同経営者が詐欺にあって逃亡、夢破れ帰国して社員の弁当を買う役回り。北海道、東京、沖縄、シンガポールと世界を飛ぶ。
一方、スダ君の方は北海道の美瑛に居て、チーズ造り、一箇所で足が地についた生活。
これ、本当はスダ君が国際的に活躍して、ナナちゃんが北海道でチーズ作って待ってる、
なんて話であれば昭和のありふれたストーリィか。
ちなみに中島みゆきは昭和の人間だ。
(スダ君に泣きながらカツ丼食わせてみろ。)
ともあれ、受難は女性に多くふりかかり、自立しようと自らの意思で視野を広げ、
その足で世界に立ち、力をつけてきたのが平成の女性だと言いたいと読めないわけでもない。
もっとも、瀬々監督はピンク映画の帝王として、長年功績があるので世々の初めから「女性の力」
というものの有り難さと偉大さにとっくにひれ伏していると思うのだ。
期せずして「食糧危機の問題」や「家庭崩壊」の問題を令和に先送りしてしまったが、
それはまた別に問う機会があるだろう。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
「糸」・・そして「ファイト」
中島みゆきの名曲「糸」が映画になりました。
日本人なら誰一人知らない人はいない。
カバーした歌手も数知れず、愛され継がれる名曲です。
物凄く泣ける映画ではないけれど、それでも結局泣かされました。
本当に長い時間をかけて、紡ぐ2人の物語り。
ラストで菅田将暉の歌う「糸」も心に染みたけれど、「ファイト」の優しさにも
胸打たれました。
(榮倉奈々と成田凌の「ファイト」も良かった)
人間には《帰る場所》がある・・・人もそうだし、故郷もそう!!
みんな帰る場所に還るのです、原点回帰する魚のように。
13歳で出逢い、お互いが初恋の人。
でも運命は2人を引き裂きます。
葵(小松菜奈)は運命から逃れるように沖縄や海外へと翼を広げる。
夢を実現しようとモガくけれど、思うようには行かない。
対して漣(菅田将暉)は故郷のチーズ工房に居場所を見つけて、
ジィーッとチカラを蓄えていきます。
チーズ工房の先輩(榮倉奈々)と結婚して幸せをつかみ、しかしその幸せも、妻の病で暗転してしまいます。
でも漣にはチーズがある。
美味しいチーズ、世界中の人を微笑ませるチーズ。
漣はブレない男です。
葵はブレてブレて傷ついて・・・さすらって、
2人をつなぐ糸は、見えなくなったり、ほどけたり、絡まったりします。
大事な糸は、子ども食堂のオバチャン(倍賞美津子)だったかも知れない。
空腹を癒す一杯のご飯。
食べながら泣く葵。
私もこのシーン、思わずもらい泣きでした。
縦の糸は、あなた
横の糸は、わたし
逢うべき糸に出逢えることを、
人は仕合わせと呼びます。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
出会いと別れを繰り返して
中学1年生、10歳の時の、それなりに真剣な淡い初恋。家庭の事情でふたりは離れ離れになって、想いはいつまでも心に残る。少年は早々にサッカーの夢をあきらめて平凡な生き方を選び、北海道の地元に残って、地道にチーズ工房で働く。少女はDVに苦しみながら、前向きに逞しく生きて、自分の力で波乱に富んだ自分の人生を歩いていく。
いい話ではあるのだが、時系列や場所が前後し過ぎて落ちつかない。いろんなことがあり過ぎて焦点が定まらない。一途なラブストーリーと言うより、エピソードを詰め込んだ群像劇のようだ。20年間に及ぶお互への深い想いがしっかりと描ききれていないので、最後、突然ふたりが抱き合っても、何だか置いてきぼりにされた気分だ。自分の命を賭して出産し、必死に闘病生活を送った妻玲子や幼い娘のことを考えると、漣には共感できない。(周りの人々は新しい出発を祝福するように描いているけれど…。)
海外で起業し、懸命に生き抜いてきた貴重な体験。死を覚悟して過ごした、濃密な家族との時間。結末ありきで、それまでの大切な人生が単なる途中経過のように感じられて、辛い過去があって今があるというふうには思えない。たぶん、すべてを平成時代に詰め込むのには無理があったのではないだろうか。むしろ、葵の、逆境にもへこたれない、力強い前向きな生き方を中心にして、漣は、彼女のへの想いを秘めて地元でチーズ職人として頑張り続けるというシンプルな展開の方が、ラブストーリーとしては良かったのではという気がする。登場人物は多いのに、両親を含めて、漣の育った家庭や家族が全く描かれないことにも違和感があった。
好みの問題だとは思うけれど、あえて苦言を呈してみました。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
入り込み過ぎて途中嗚咽するほど号泣してしまった
たったの2時間ぐらいで男女が紡ぎだす18年間を描くのだから
当然上っ面をなめる程度になることは覚悟の上で鑑賞。
確かに深みを追い求めることはないのですが
その上っ面の描き方がとても上手で
途中のシーンで涙、涙、涙、嗚咽するほど泣けちゃって
マスクがびしょびしょになってしまいました(笑)
とても良かったです。
菅田将暉クンと小松奈々ちゃんのW主演。
二人とも演技派なので、見ごたえありでした。
二人に結ばれた糸は、複雑に絡み合い、糸の先が見えない日々。
赤い糸は絡みあって、どこかで切れてしまうこともあるでしょう。
そして別の行き着く先を見つけるのもまた赤い糸の運命だったりするのです。
それでもどうしても忘れらない人がいる。
深くその人のことを想っていたら
糸が切れていなければ、いつか会える日が来るのでしょうか?
中島みゆきさんの歌う糸が流れるから余計に心が持っていかれた作品でした。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
期待してたのに面白くなかった。
他の映画でも見られるので今流行り(?)なのかわかりませんが、時間軸があちこちに飛ぶ手法。内容もストーリーが先読みできてしまうので感動するものではありませんでした。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
しかしながらアンバランスだと思う。
投稿日
2021/02/08
レビュアー
くまげらの森
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
1998年にリリースされた中島みゆきのヒット曲「糸」をモチーフにした作品で
平成元年生まれの男女が紆余曲折を経て、『遠い空の下ふたつの物語♪』を描くラブストーリーだ。
始まって20分で号泣。平成の大事件(9・11や3・11、リーマンショックなど)を織り込みながら
やや足早に描かれる人生ながら、挫折あり難病ありのボリュームたっぷりだ。
盛り込みすぎの所を破綻なくまとめて着地したのは脚本の林民夫の上手さだろう。
なんとなくペラッとした案件がこれでもかと詰め込まれた感じで、これはこれで泣く所もあるし、
感動的な作品として評価できるだろう。
だが、私はどうにも高橋漣(菅田将暉)と園田葵(小松菜奈)の物語として、
(食材のような名前の)小松菜奈の人生に比重が大きいような気がしてならない。
過酷な運命を女(小松)に負わせる。
子供の時から理不尽な暴力を受け、キャバクラ勤め、ネイル開業のための資金としてベッドメイクで働く。
シンガポールに渡って、開業するも共同経営者が詐欺にあって逃亡、夢破れ帰国して社員の弁当を買う役回り。北海道、東京、沖縄、シンガポールと世界を飛ぶ。
一方、スダ君の方は北海道の美瑛に居て、チーズ造り、一箇所で足が地についた生活。
これ、本当はスダ君が国際的に活躍して、ナナちゃんが北海道でチーズ作って待ってる、
なんて話であれば昭和のありふれたストーリィか。
ちなみに中島みゆきは昭和の人間だ。
(スダ君に泣きながらカツ丼食わせてみろ。)
ともあれ、受難は女性に多くふりかかり、自立しようと自らの意思で視野を広げ、
その足で世界に立ち、力をつけてきたのが平成の女性だと言いたいと読めないわけでもない。
もっとも、瀬々監督はピンク映画の帝王として、長年功績があるので世々の初めから「女性の力」
というものの有り難さと偉大さにとっくにひれ伏していると思うのだ。
期せずして「食糧危機の問題」や「家庭崩壊」の問題を令和に先送りしてしまったが、
それはまた別に問う機会があるだろう。
「糸」・・そして「ファイト」
投稿日
2020/12/26
レビュアー
カマンベール
中島みゆきの名曲「糸」が映画になりました。
日本人なら誰一人知らない人はいない。
カバーした歌手も数知れず、愛され継がれる名曲です。
物凄く泣ける映画ではないけれど、それでも結局泣かされました。
本当に長い時間をかけて、紡ぐ2人の物語り。
ラストで菅田将暉の歌う「糸」も心に染みたけれど、「ファイト」の優しさにも
胸打たれました。
(榮倉奈々と成田凌の「ファイト」も良かった)
人間には《帰る場所》がある・・・人もそうだし、故郷もそう!!
みんな帰る場所に還るのです、原点回帰する魚のように。
13歳で出逢い、お互いが初恋の人。
でも運命は2人を引き裂きます。
葵(小松菜奈)は運命から逃れるように沖縄や海外へと翼を広げる。
夢を実現しようとモガくけれど、思うようには行かない。
対して漣(菅田将暉)は故郷のチーズ工房に居場所を見つけて、
ジィーッとチカラを蓄えていきます。
チーズ工房の先輩(榮倉奈々)と結婚して幸せをつかみ、しかしその幸せも、妻の病で暗転してしまいます。
でも漣にはチーズがある。
美味しいチーズ、世界中の人を微笑ませるチーズ。
漣はブレない男です。
葵はブレてブレて傷ついて・・・さすらって、
2人をつなぐ糸は、見えなくなったり、ほどけたり、絡まったりします。
大事な糸は、子ども食堂のオバチャン(倍賞美津子)だったかも知れない。
空腹を癒す一杯のご飯。
食べながら泣く葵。
私もこのシーン、思わずもらい泣きでした。
縦の糸は、あなた
横の糸は、わたし
逢うべき糸に出逢えることを、
人は仕合わせと呼びます。
出会いと別れを繰り返して
投稿日
2021/05/05
レビュアー
hinakksk
中学1年生、10歳の時の、それなりに真剣な淡い初恋。家庭の事情でふたりは離れ離れになって、想いはいつまでも心に残る。少年は早々にサッカーの夢をあきらめて平凡な生き方を選び、北海道の地元に残って、地道にチーズ工房で働く。少女はDVに苦しみながら、前向きに逞しく生きて、自分の力で波乱に富んだ自分の人生を歩いていく。
いい話ではあるのだが、時系列や場所が前後し過ぎて落ちつかない。いろんなことがあり過ぎて焦点が定まらない。一途なラブストーリーと言うより、エピソードを詰め込んだ群像劇のようだ。20年間に及ぶお互への深い想いがしっかりと描ききれていないので、最後、突然ふたりが抱き合っても、何だか置いてきぼりにされた気分だ。自分の命を賭して出産し、必死に闘病生活を送った妻玲子や幼い娘のことを考えると、漣には共感できない。(周りの人々は新しい出発を祝福するように描いているけれど…。)
海外で起業し、懸命に生き抜いてきた貴重な体験。死を覚悟して過ごした、濃密な家族との時間。結末ありきで、それまでの大切な人生が単なる途中経過のように感じられて、辛い過去があって今があるというふうには思えない。たぶん、すべてを平成時代に詰め込むのには無理があったのではないだろうか。むしろ、葵の、逆境にもへこたれない、力強い前向きな生き方を中心にして、漣は、彼女のへの想いを秘めて地元でチーズ職人として頑張り続けるというシンプルな展開の方が、ラブストーリーとしては良かったのではという気がする。登場人物は多いのに、両親を含めて、漣の育った家庭や家族が全く描かれないことにも違和感があった。
好みの問題だとは思うけれど、あえて苦言を呈してみました。
入り込み過ぎて途中嗚咽するほど号泣してしまった
投稿日
2020/12/27
レビュアー
飛べない魔女
たったの2時間ぐらいで男女が紡ぎだす18年間を描くのだから
当然上っ面をなめる程度になることは覚悟の上で鑑賞。
確かに深みを追い求めることはないのですが
その上っ面の描き方がとても上手で
途中のシーンで涙、涙、涙、嗚咽するほど泣けちゃって
マスクがびしょびしょになってしまいました(笑)
とても良かったです。
菅田将暉クンと小松奈々ちゃんのW主演。
二人とも演技派なので、見ごたえありでした。
二人に結ばれた糸は、複雑に絡み合い、糸の先が見えない日々。
赤い糸は絡みあって、どこかで切れてしまうこともあるでしょう。
そして別の行き着く先を見つけるのもまた赤い糸の運命だったりするのです。
それでもどうしても忘れらない人がいる。
深くその人のことを想っていたら
糸が切れていなければ、いつか会える日が来るのでしょうか?
中島みゆきさんの歌う糸が流れるから余計に心が持っていかれた作品でした。
期待してたのに面白くなかった。
投稿日
2021/02/28
レビュアー
NA1
他の映画でも見られるので今流行り(?)なのかわかりませんが、時間軸があちこちに飛ぶ手法。内容もストーリーが先読みできてしまうので感動するものではありませんでした。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
糸