- DVDレンタルTOP
- すべてのジャンル
-
洋画のDVDレンタル
-
アクションのDVDレンタル
-
シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション
シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション
シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション / フィリップ・ラショー
全体の平均評価点: (5点満点)
(20)
シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション
/フィリップ・ラショー
全体の平均評価点:
予告編を観る
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
北条司の同名大ヒット・コミックスを、アニメ版が人気を博したというフランスで実写映画化した痛快おバカ・アクション・コメディ。「世界の果てまでヒャッハー!」のフィリップ・ラショーが監督・主演を務め、相棒のカオリとともに世界を揺るがす巨大な陰謀に立ち向かう主人公・冴羽リョウの活躍を、オリジナルを忠実に再現した下ネタ&ギャグ満載に描き出す。“シティーハンター”こと冴羽リョウはボディガードや探偵を請け負う凄腕のスイーパーとして、相棒の槇村香と共に様々な依頼を処理していた。そんなある日、ふたりのもとにとびきり危険な依頼が舞い込む。それは、何者かに奪われた“キューピッドの香水”の奪還。その匂いをかぐと誰もが虜になってしまうという恐るべき媚薬で、しかも48時間が過ぎると香水の効果は一生消えなくなるというのだったが…。 JAN:4907953277274
「シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション」 の作品情報
「シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッションの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
91分 |
吹・日 |
日:ドルビーデジタル5.1ch、仏:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
80HPBRR601 |
2020年04月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
53枚
|
2人
|
1人
|
日:ドルビーデジタル5.1ch、仏:ドルビーデジタル5.1ch
シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッションの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
91分 |
吹・日 |
日:ドルビーデジタル5.1ch、仏:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
80HPBRR601 |
2020年04月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
53枚
|
2人
|
1人
|
日:ドルビーデジタル5.1ch、仏:ドルビーデジタル5.1ch
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:20件
フランス版リョウもイケてる!面白かったです!
まさかのおフランスで『シティ・ハンター』実写版!
作ったのは『ヒャッハー』シリーズでお馴染みの監督兼俳優であるフィリップ・ラショー。
フランス人は日本のコミックやアニメが大好き!
フランスでは『ニッキー・ラーソン』というタイトルでアニメが放送されていたそうです。
フィリップ・ラショーが子供のころから大好きだったこのアニメ。
彼は18か月かけて書き上げた脚本持って
自ら原作者の北条司先生のところに映画化の許可をもらいにきたそうです。
そしてついに映画化が実現。
そしてリョウを演じるのは自分しかいないと、髪を黒く染め、
エロくて優しくてカッコいいリョウを演じきりました。
下ネタは下品だけど許せる範囲で、笑いどころも満載。
パンチョとスキッピーのキャラが好き。
大笑いさせてもらいました。
DVD入れたら自動的に吹替が始まったのでそのまま吹替でみました。
外人顔なのに、名前はリョウ、カオリ、ヒデユキ、サエコで違和感あるはずなのに
妙にハマりました。
実はアニメはあまりちゃんと見たことがないので
却って新鮮で楽しめたのかもしれません。
楽しかったです。
このレビューは気に入りましたか?
11人の会員が気に入ったと投稿しています
抱腹絶倒でした(笑)
北条司さんの原作漫画は、まったく読んだことがありません。
なので大きなことは言えませんが、メチャメチャ面白かったです。
原作漫画に惚れ込んだフィリップ・ラショーが監督・脚本・主演をこなしています。
惚れ込みようが素晴らしい。
(媚薬の魔法に一番かかってしまったのは、ラショーさんだったり・・して、ですね)
依頼人から嗅いだ者を虜にする・・・そんな香水を取り返すミッションを請け負った“シティハンター”ことリョウと相棒のカオリの活躍を、
お色気満載と、ギャグ満載の演出で描きます。
いきなり病院の手術室で、全裸の男の患者を挟んでの、海坊主とリョウの激しいアクションシーン。
実写版の映画なのに、《コレは漫画だ》、とのけぞりました。
カーチェイス、銃撃戦、時限装置に次々と現れる悪党一味。
ハラハラしつつもユーモアたっぷり。
リョウを愛するカオリの乙女心もサラリと盛り込んでいます。
ともかく映像がオシャレ。
下着ショーなど目にも嬉しいシーン続出。
主演のフィリップ・ラショーさんの着こなし(ブルーのジャケットの腕をちょこっとまくる)と、そのスピーディな身のこなし。
センスの良さに驚きました。
原作漫画ファンも大満足の出来栄えでしょうね。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
原作・アニメファンも心配無用の実写化成功!
投稿日:2020/05/03
レビュアー:oyoyo
まさかのフランス版実写化。
心配していたクオリティは合格点。
うん、これは「シティーハンター」だ。
特にフランスの名所などは出てこないので、これがフランス版だということは
途中で忘れてしまっていた。
さすがに新宿っぽくはなかったけど。
あるテロ組織に狙われる効き目抜群の惚れ薬である香水を巡っての騒動。
ベタベタなギャグがテンコ盛りだが、
同時に原作やアニメのテイストをかなり実直に引き継いでいて
原作・アニメファンも安心して観れる。
ただ、序盤のギャグが下ネタすぎてちょっと引いたが、中盤ではシティーハンターの世界に
どっぷり浸かっていた。。
吹き替えで観たが、日本のアニメ版の声優さんではない。
だが、山寺宏一と沢城みゆきのリョウ&香は違和感ナシ。
ちなみに字幕版のリョウはニッキー、香はローラという名称になっているらしいが、
吹き替え版はちゃんとリョウ、香になっていた。
エンドロールにも嬉しい「Get Wild」。
海外版で「Get Wild」が聴けるとは思わなかった。
コメディに寄りすぎで、もう少し冴羽リョウの真面目な部分、カッコよさを観たかった気がします。
最近のアニメ、「新宿プライベート・アイズ」よりこっちの方がレベル高いんじゃない?
新宿プライベート・アイズはガン・アクションの描写がド素人レベルだったのに比べて
こちらは合格点。
着弾が足元ばかりなんてことはない(笑)
85点
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
史上“最香”のミッション? うん、なるほど…
監督・脚本:フィリップ・ラショー(2019年・仏・93分)
原作:北条司の漫画『シティー・ハンター』
先日鑑賞の『バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー』が面白かったので、フィリップ・ラショー繋がりで観ました。
原作は、私でもタイトルを知ってる日本の有名な漫画。『キャッツ・アイ』と同じ原作者です。一度も読んだことがないのですが、シティーハンターを知らなくても楽しめるというので初挑戦。
フィリップ・ラショーなので下ネタは覚悟していたけれど、開始早々の日本語版で(何課の病院か分からないけど)モッコリーさんが裸で病衣姿。手術前の麻酔が効いて眠っているこのモッコリーさんの手術室に、闖入者が二人。一人はフィリップ・ラショー演じる冴羽獠。え〜っ、この顔で獠なの?何かちがうなーと思い、字幕に変更。
獠(リョウ)は「ニッキ―」に、香(カオリ)は「ローラ」になっていました。
さて、あらすじです。ニッキ―は、「キューピッドの香水」なる媚薬を警護することに。この赤色をした香水は、その香りを嗅いだ者を虜にし、48時間以内に解毒効果のある青色の液体をスプレーしないと、その効果は永遠に続くというのです。
もう想像がお付きでしょうが、好かれたくもない相手に香水を嗅がれたり、願ってもない幸運に恵まれる者、その反対に迷惑を被るものが、ドタバタと下ネタとセットで動き回ります。
原作漫画はハードボイルドと聞いていたのに、まったくおフランスときたら・・・!でも、許容範囲ではありました。
亡くなった親友との約束通り、ローラを守り続けるニッキ―の男意気。カッコいいです。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
フィルム・クレモンティーヌ
実写化成功として
概ね好意的に受け入れられているこの
フランス産「シティーハンター」
(なんでフランス?
フランスでシティーハンター人気なのか?)
しかしボクには
その銃弾がヒットすることはありませんでした。
フランス語で観たからか?
吹き替えで観たら
ちゃんとリョウはリョウって呼ばれてる?
選択ミスだったのかもしれませんが
イマイチであることには
そう大差なかったような気がします。
確かに容姿は
原作キャラクターに似た俳優をキャステキングしようとしています。
どれも原作にはかないませんが
努力はしたってことでしょう
女性がほぼボインちゃんなのも
原作に沿ったものでしょうから(笑)
しかしリョウ(フランス語ではニッキー)はちと違う
ボディは原作に近いですが
アゴが違う
ここ結構大きなポイントな気がします
リョウはアゴがシュっとしてるんですが
映画のニッキーはしっかりタイプ
ここが気になって仕方がなかった。
ストーリーは大味でわかりやすい
これは良いと思います。
変に難しくするとややこしいので
で、シティーハンターで一番重要な要素
それは「緩急」
シリアスとギャグの緩急です。
ここも頑張っていたと思います。
面白いかは別として
きっとスタッフは原作のファンなんでしょう
ハンマーも登場するし
リョウの軟派な部分もしっかり描いています。
が「もっこり」って
外国人が表現しようとしてても
面白くないですね。
アレは日本人が表現するから面白いのであって
純日本製でなければいけないと思いました。
他のギャグも
外国人が面白いと思うギャグや笑いになってますね。
レベルは高くないです。
ということで
よくできているとは思うので
あとは好みの問題。
というのがコミック持ちの
原作ファンの一意見です。
最後に
原作ファンが作るシティーハンターなら
やはりちゃんと「Get Wild」は流すべきでしょう。
あんな中途半端な登場では逆効果だ
わけのわからんエンディング曲より
「Get Wild」だろう
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
フランス版リョウもイケてる!面白かったです!
投稿日
2020/04/04
レビュアー
飛べない魔女
まさかのおフランスで『シティ・ハンター』実写版!
作ったのは『ヒャッハー』シリーズでお馴染みの監督兼俳優であるフィリップ・ラショー。
フランス人は日本のコミックやアニメが大好き!
フランスでは『ニッキー・ラーソン』というタイトルでアニメが放送されていたそうです。
フィリップ・ラショーが子供のころから大好きだったこのアニメ。
彼は18か月かけて書き上げた脚本持って
自ら原作者の北条司先生のところに映画化の許可をもらいにきたそうです。
そしてついに映画化が実現。
そしてリョウを演じるのは自分しかいないと、髪を黒く染め、
エロくて優しくてカッコいいリョウを演じきりました。
下ネタは下品だけど許せる範囲で、笑いどころも満載。
パンチョとスキッピーのキャラが好き。
大笑いさせてもらいました。
DVD入れたら自動的に吹替が始まったのでそのまま吹替でみました。
外人顔なのに、名前はリョウ、カオリ、ヒデユキ、サエコで違和感あるはずなのに
妙にハマりました。
実はアニメはあまりちゃんと見たことがないので
却って新鮮で楽しめたのかもしれません。
楽しかったです。
抱腹絶倒でした(笑)
投稿日
2020/05/29
レビュアー
カマンベール
北条司さんの原作漫画は、まったく読んだことがありません。
なので大きなことは言えませんが、メチャメチャ面白かったです。
原作漫画に惚れ込んだフィリップ・ラショーが監督・脚本・主演をこなしています。
惚れ込みようが素晴らしい。
(媚薬の魔法に一番かかってしまったのは、ラショーさんだったり・・して、ですね)
依頼人から嗅いだ者を虜にする・・・そんな香水を取り返すミッションを請け負った“シティハンター”ことリョウと相棒のカオリの活躍を、
お色気満載と、ギャグ満載の演出で描きます。
いきなり病院の手術室で、全裸の男の患者を挟んでの、海坊主とリョウの激しいアクションシーン。
実写版の映画なのに、《コレは漫画だ》、とのけぞりました。
カーチェイス、銃撃戦、時限装置に次々と現れる悪党一味。
ハラハラしつつもユーモアたっぷり。
リョウを愛するカオリの乙女心もサラリと盛り込んでいます。
ともかく映像がオシャレ。
下着ショーなど目にも嬉しいシーン続出。
主演のフィリップ・ラショーさんの着こなし(ブルーのジャケットの腕をちょこっとまくる)と、そのスピーディな身のこなし。
センスの良さに驚きました。
原作漫画ファンも大満足の出来栄えでしょうね。
原作・アニメファンも心配無用の実写化成功!
投稿日
2020/05/03
レビュアー
oyoyo
まさかのフランス版実写化。
心配していたクオリティは合格点。
うん、これは「シティーハンター」だ。
特にフランスの名所などは出てこないので、これがフランス版だということは
途中で忘れてしまっていた。
さすがに新宿っぽくはなかったけど。
あるテロ組織に狙われる効き目抜群の惚れ薬である香水を巡っての騒動。
ベタベタなギャグがテンコ盛りだが、
同時に原作やアニメのテイストをかなり実直に引き継いでいて
原作・アニメファンも安心して観れる。
ただ、序盤のギャグが下ネタすぎてちょっと引いたが、中盤ではシティーハンターの世界に
どっぷり浸かっていた。。
吹き替えで観たが、日本のアニメ版の声優さんではない。
だが、山寺宏一と沢城みゆきのリョウ&香は違和感ナシ。
ちなみに字幕版のリョウはニッキー、香はローラという名称になっているらしいが、
吹き替え版はちゃんとリョウ、香になっていた。
エンドロールにも嬉しい「Get Wild」。
海外版で「Get Wild」が聴けるとは思わなかった。
コメディに寄りすぎで、もう少し冴羽リョウの真面目な部分、カッコよさを観たかった気がします。
最近のアニメ、「新宿プライベート・アイズ」よりこっちの方がレベル高いんじゃない?
新宿プライベート・アイズはガン・アクションの描写がド素人レベルだったのに比べて
こちらは合格点。
着弾が足元ばかりなんてことはない(笑)
85点
史上“最香”のミッション? うん、なるほど…
投稿日
2022/12/05
レビュアー
kazupon
監督・脚本:フィリップ・ラショー(2019年・仏・93分)
原作:北条司の漫画『シティー・ハンター』
先日鑑賞の『バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー』が面白かったので、フィリップ・ラショー繋がりで観ました。
原作は、私でもタイトルを知ってる日本の有名な漫画。『キャッツ・アイ』と同じ原作者です。一度も読んだことがないのですが、シティーハンターを知らなくても楽しめるというので初挑戦。
フィリップ・ラショーなので下ネタは覚悟していたけれど、開始早々の日本語版で(何課の病院か分からないけど)モッコリーさんが裸で病衣姿。手術前の麻酔が効いて眠っているこのモッコリーさんの手術室に、闖入者が二人。一人はフィリップ・ラショー演じる冴羽獠。え〜っ、この顔で獠なの?何かちがうなーと思い、字幕に変更。
獠(リョウ)は「ニッキ―」に、香(カオリ)は「ローラ」になっていました。
さて、あらすじです。ニッキ―は、「キューピッドの香水」なる媚薬を警護することに。この赤色をした香水は、その香りを嗅いだ者を虜にし、48時間以内に解毒効果のある青色の液体をスプレーしないと、その効果は永遠に続くというのです。
もう想像がお付きでしょうが、好かれたくもない相手に香水を嗅がれたり、願ってもない幸運に恵まれる者、その反対に迷惑を被るものが、ドタバタと下ネタとセットで動き回ります。
原作漫画はハードボイルドと聞いていたのに、まったくおフランスときたら・・・!でも、許容範囲ではありました。
亡くなった親友との約束通り、ローラを守り続けるニッキ―の男意気。カッコいいです。
フィルム・クレモンティーヌ
投稿日
2021/03/18
レビュアー
ビンス
実写化成功として
概ね好意的に受け入れられているこの
フランス産「シティーハンター」
(なんでフランス?
フランスでシティーハンター人気なのか?)
しかしボクには
その銃弾がヒットすることはありませんでした。
フランス語で観たからか?
吹き替えで観たら
ちゃんとリョウはリョウって呼ばれてる?
選択ミスだったのかもしれませんが
イマイチであることには
そう大差なかったような気がします。
確かに容姿は
原作キャラクターに似た俳優をキャステキングしようとしています。
どれも原作にはかないませんが
努力はしたってことでしょう
女性がほぼボインちゃんなのも
原作に沿ったものでしょうから(笑)
しかしリョウ(フランス語ではニッキー)はちと違う
ボディは原作に近いですが
アゴが違う
ここ結構大きなポイントな気がします
リョウはアゴがシュっとしてるんですが
映画のニッキーはしっかりタイプ
ここが気になって仕方がなかった。
ストーリーは大味でわかりやすい
これは良いと思います。
変に難しくするとややこしいので
で、シティーハンターで一番重要な要素
それは「緩急」
シリアスとギャグの緩急です。
ここも頑張っていたと思います。
面白いかは別として
きっとスタッフは原作のファンなんでしょう
ハンマーも登場するし
リョウの軟派な部分もしっかり描いています。
が「もっこり」って
外国人が表現しようとしてても
面白くないですね。
アレは日本人が表現するから面白いのであって
純日本製でなければいけないと思いました。
他のギャグも
外国人が面白いと思うギャグや笑いになってますね。
レベルは高くないです。
ということで
よくできているとは思うので
あとは好みの問題。
というのがコミック持ちの
原作ファンの一意見です。
最後に
原作ファンが作るシティーハンターなら
やはりちゃんと「Get Wild」は流すべきでしょう。
あんな中途半端な登場では逆効果だ
わけのわからんエンディング曲より
「Get Wild」だろう
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション