

名探偵ピカチュウ
- ※画質は本編映像とは異なります。
「名探偵ピカチュウ」 の解説・あらすじ・ストーリー
『パシフィック・リム』などを手掛けるレジェンダリー・ピクチャーズが世界的人気を誇るポケモンの世界を実写映画化。人間とポケモンが共存する街・ライムシティを舞台に、名探偵ピカチュウと父親を捜す青年・ティムが大事件に立ち向かう。
「名探偵ピカチュウ」 の作品情報
製作年: | 2019年 |
---|---|
製作国: | アメリカ |
原題: | POKEMON DETECTIVE PIKACHU |
「名探偵ピカチュウ」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
監督: | ロブ・レターマン |
---|---|
製作総指揮: | アリ・メンデス 、 石原恒和 、 大久保賢司 、 宮原俊雄 、 ヒロ・マツオカ 、 コウジ・ウエダ |
出演: | ジャスティス・スミス 、 キャスリン・ニュートン 、 渡辺謙 、 ビル・ナイ 、 スーキー・ウォーターハウス 、 リタ・オラ 、 オマール・チャパーロ 、 クリス・ギア 、 ジャスティス・スミス |
名探偵ピカチュウの詳細
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
105分 | 日・吹・日(バリアフリー) | 英:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ、日:ドルビーデジタル5.1ch、日(バリアフリー音声ガイド):ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TDV29287R | 2019年10月30日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
786枚 | 163人 | 192人 |
【Blu-ray】名探偵ピカチュウ(ブルーレイ)の詳細
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
105分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TBR29286R | 2019年10月30日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
389枚 | 97人 | 80人 |
関連作品
ユーザーレビュー:14件
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
- 入力内容に誤りがあります。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
名探偵ピカチュウ
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
父親の死の真相を探るうちに記憶喪失のピカチュウとともに陰謀に巻き込まれる話。
探偵の父親が亡くなったと知り、ポケモンと人間が共存する街へとやってきて父親の部屋で記憶喪失のピカチュウと出会って、どうやらお父さんは何やら陰謀に巻き込まれたらしいと若手記者とともに事件の真相に挑んで行くという展開の中、実際の人物とポケモンたちが共に生活しているという映像がしっかりとリアリティある都市描写がポケモンをよく知らない身からしてみてもワクワクするもので、ポケモンをもっと理解しているとさらに楽しめる描写な前半だと思いました。主人公たちに次から次に襲い掛かる障害を突破していく見せ場も設定されていて100分間退屈せず見られて、ファミリームービーとして十分楽しめる作品でした。個人的には森がグーンと盛り上がって壁になっていくスペクタクルな展開とかはハラハラドキドキできるものでした
ただ真犯人の目的がクライマックスでポケモンを狂暴化させるガスを撒いて世界を混乱させるというのをして一体何がしたいのか? というのがボケッと見ていると何でなのか理解できなかったです。クライマックスのピカチュウの戦いはまだ見せ場としてよくできているとは思いましたが、主人公側の戦いもただただもみ合うだけで面白くもなく。しかも真犯人の無防備さが物凄いことになっていて突っ込んでしまうオマヌケっぷりでした。そもそも主人公の男の子にもあまり魅力を感じないのもマイナスでした。
そして、思いのほかケン・ワタナベさんが何もしない役なのがちょっとガッカリな映画でした。
このレビューは気に入りましたか? はい 7人の会員が気に入ったと投稿しています
モフモフのポケモンたちが愛らしい
なかなか評判が良いようなので
劇場に足を運びました。
まあ、DVDでも良かったかな。
ピカチュウや他のポケモンたちのモフモフ感や表情などの動きは
非常に良く出来ていました。
そしてオリジナルのポケモンに忠実に再現してあって
ポケモンたちを見ているだけでも幸せになれる作品ではありあます。
ストーリーの組み立てが少々粗い感じ。
主役の男の子はてっきり高校生かと思ったら社会人だった!
凄く幼い感じに見えたけど、高校行かずに働いているという設定かもしれないしね。
ラストのサプライズは鈍い私は微塵も気が付かなかったので
本物の嬉しいサプラ〜イズ!でしたよ。
これは何作でも、いくらでも作れそうですね。
ネタには事欠かないし。
作るのかな?
星は3.2
このレビューは気に入りましたか? はい 7人の会員が気に入ったと投稿しています
ポケモンの世界観やキャラをしっかりとリスペクトしている
青年ティムは、死んだ父の謎を解くため、
父の相棒ピカチュウと共に悪に立ち向かう
もふもふピカチュウ可愛い!
他のポケモンも個性あって魅力的。
ストーリーはテンポよく進む。
ラストはスッキリします。
エキゾチックな街並みも現実味ある。
現実世界にポケモンが居るというギャップがイイ
名探偵とタイトルにありますが、推理はあまりしない。
ピカチュウがおじさんの声である理由がただのウケ狙いではなく、
ちゃんとした理由があったのが驚き。
実写化成功例のひとつですね。
75点
このレビューは気に入りましたか? はい 6人の会員が気に入ったと投稿しています
世界中のポケモン・ファンの子供と、元子供へのプレゼント。
2019年世界10カ国以上で同時期に公開されて、大ヒット。
『ポケットモンスター』シリーズ初の実写化作品です。
インフルエンザで学校が休校になったので、6年生の男の子と見ました。
彼にとっては、ポケモンは生まれた時から存在してて、昨今は『ポケモンGO』にも、飽きて久しいけれど、面白かったようです。
ティムと友達がモンスターボールでポケモンをキャッチしたところから、テンション上がりまくり、出て来るポケモン名を興奮して連呼するので、正直うるさかった(笑)
1000近くあるポケットモンスターの半数の名前と識別が出来るのは当たり前らしく、その能力を英単語の暗記にでも生かして貰いたいものです(笑)
前置きはさて置き、ピカチュウが可愛い!!
可愛い姿に似合わないオッサン声(西島秀俊)なのは重要な秘密なので、ここまでにして・・・。
ティムはポケモンに関する秘密を調べていた父親が事故死したとヨシダ警部(渡辺謙)から
知らされます。
人間とポケモンが共存する街、ライムシティにある父親の部屋を訪れると、人間語を話す名探偵ピカチュウに出会うのでした。
ピカチュウはお父さんのハリーは「絶対に生きているんだ」と言うのです。
ハリウッド大作(製作費1億5000万ドル)ですからライムシティの映像もとても美しい。
アメコミヒーロー映画のような作りです。
悪役がいて、ティムとピカチュウが、謎を解きその過程で大勢のポケットモンスターが
アクションを繰り広げる。
ミュウツーの活躍もあります、キーパーソン・ポケモンです。
《なんと言ってもピカチュウの困り顔と落ち込んだ表情は、あまりにも可愛い》
・・・ハートを鷲掴みにされます!!
そしてなにより『名探偵ピカチュウ』は、生命と絆の大切さや家族や仲間の大切さを、一番強く教えてくれます。
このレビューは気に入りましたか? はい 3人の会員が気に入ったと投稿しています
ポケモンたちはカワイイけど・・・
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
CGのクオリティーとリアルなポケモンたちがいっぱいいて楽しい作品でした。
ただ残念なことにストーリーがありきたりすぎでした。
無理にCGにしなくても良かったのに・・・
主人公のティムもなんかこのストーリーにおける背景がボヤけていて感情移入が難しい感じ。
ピカチュウとの友情もなんか薄っぺかったです。
ピカチュウの正体がこの作品の落としどころでしょうが、お父さんとの関係性が全く描かれていないので、さして感慨が湧きませんでした。
アニメでいいのではないかな〜
もちろんチャレンジしたことに意義はありますが、原作の人気をあてにしたストーリーや世界観をおざなりにするような作品作りは止めて欲しいものです。
最後のボスとの戦いもなんか残念・・・
ピカチュウももっと技を出してくれるとよかったのに・・・
私的にはイマイチな作品でしたが、ご家族で楽しく見ることのできる作品だと思います。
このレビューは気に入りましたか? はい 2人の会員が気に入ったと投稿しています
名探偵ピカチュウ