

安市城 グレート・バトル
- ※画質は本編映像とは異なります。
「安市城 グレート・バトル」 の解説・あらすじ・ストーリー
『新感染 ファイナル・エクスプレス』の製作陣が放つ歴史アクション。西暦645年、唐の皇帝・太宗は20万人超の大群と共に高麗軍の都へ進撃する。安市城の城主、ヤン・マンチュンは国を守るため、わずか5000人の兵を率いて孤立無援の戦いを挑む。
「安市城 グレート・バトル」 の作品情報
製作年: | 2018年 |
---|---|
製作国: | 韓国 |
原題: | The Great Battle |
「安市城 グレート・バトル」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
関連作品
ユーザーレビュー:4件
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
- 入力内容に誤りがあります。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1〜 4件 / 全4件
安市城 グレート・バトル
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
唐に攻められた高句麗の小さいお城で籠城戦を頑張る人たちの話。
5000人VS20万人という圧倒的不利の戦いというジャンルで無条件に燃える設定に韓国映画らしい熱量もプラスして興奮できるエンタメ映画でした。主人公の若者が高句麗内での抗争で暗殺の命令を受けて小さいお城に向かって、そこで城主や彼の参謀や力持ちキャラ、剣使いキャラ、騎馬隊長に城主の妹とキャラクター紹介されて、いよいよ大軍が攻めてきて…という。
この人物紹介も短く簡潔に描かれて、すぐに戦闘シーンに移行するのもよかったです。それでいて、メインの戦闘が大迫力で攻城側のいろんなアイテムや防御側の兵隊たちの動きもいろいろなアイデアがいっぱいで興奮できる戦闘シーンの数々でした。最初の戦闘もクライマックスかな? というくらい長くて、更にクライマックスで唐軍側が山を築いて攻めてきて、地下から命を懸けて山を崩すという作戦も胸が熱くなるサクリファイスな行動もよかったです。
ただ、戦闘シーンでメインキャラ1人1人が活躍するカットでスローになるとかを全員の見せ場であるのが長いなと感じたのと城主のヤン・マンチュンという城主を部下も民も慕うという名君としてのカリスマ性がこの映画だけ見てもよくわからず、無条件でみんながみんな慕って一致団結するという理由がわかりにくかったです。主人公の若者も暗殺の命令を受けての潜入捜査もの的な側面もありますが、あまりその緊張感とかなくて、簡単に城主に魅了されて一緒に頑張るという姿にしか見えない為、高句麗の内部闘争はあまり必要ないのかな? と思いました。
とはいえ、大迫力の戦闘シーンを堪能できる映画でした。
このレビューは気に入りましたか? はい 9人の会員が気に入ったと投稿しています
凄いな〜
CGとはいえリアルな迫力です。
戦闘方法や攻城機械など当時の歴史的背景も忠実に映画化しています。
くどい場面もありますが、バックに流れるテンポのいい音楽で飽きさせません。
このレビューは気に入りましたか? はい 0人の会員が気に入ったと投稿しています
面白かったぁ
チョインソン大好き(*^-^*)v
韓国の史劇の戦闘シーン大好き!
あっという間に観終わってしまった!って
感じるほど、集中して観ました。
で、すぐに、もう一度観ました(*^-^*)v
恋愛なし! 男性も盛り上がれる韓国映画です♪
このレビューは気に入りましたか? はい 0人の会員が気に入ったと投稿しています
1〜 4件 / 全4件
安市城 グレート・バトル