- DVDレンタルTOP
- すべてのジャンル
-
邦画のDVDレンタル
-
TVドラマのDVDレンタル
-
劇場版コード・ブルー −ドクターヘリ緊急救命−
劇場版コード・ブルー −ドクターヘリ緊急救命−
劇場版コード・ブルー −ドクターヘリ緊急救命− / 山下智久
全体の平均評価点: (5点満点)
(23)
劇場版コード・ブルー −ドクターヘリ緊急救命−
/西浦正記
全体の平均評価点:
予告編を観る
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「劇場版コード・ブルー −ドクターヘリ緊急救命−」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
フジテレビの大ヒット・ドラマ「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」シリーズ初の劇場版となるヒューマン・サスペンス。未曾有の連続大事故に立ち向かう主人公たちの活躍を、シリーズ史上最大のスケールで描き出す。主演は引き続き山下智久、新垣結衣、戸田恵梨香、比嘉愛未、浅利陽介。地下鉄トンネル崩落事故から3ヵ月。フライトドクターの藍沢をはじめフェロー時代から10年間を一緒に過ごしてきた5人の仲間たちには、別れをも意味する旅立ちの時が迫っていた。そんな中、彼らのもとに飛び込んできた出勤要請。それは、成田空港と東京湾・海ほたるという“空”と“海”を舞台に立て続けに発生した未曾有の連続大事故だった。ただちに後輩フェローたちとともにドクターヘリで現場へと急行する藍沢たちだったが…。 JAN:4988632504638
「劇場版コード・ブルー −ドクターヘリ緊急救命−」 の作品情報
「劇場版コード・ブルー −ドクターヘリ緊急救命−」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
127分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PCBC72637 |
2019年03月20日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
75枚
|
6人
|
2人
|
【Blu-ray】劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
127分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PCXC70146 |
2019年03月20日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
45枚
|
2人
|
3人
|
劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
127分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PCBC72637 |
2019年03月20日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
75枚
|
6人
|
2人
|
【Blu-ray】劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
127分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PCXC70146 |
2019年03月20日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
45枚
|
2人
|
3人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:23件
『コードブルー』10年の集大成
10年前に始まったテレビドラマから、5人の主要キャスト
(山下智久、新垣結衣、戸田恵梨香、比嘉愛未、浅利陽介)が、1人も変わらずに、そして人間的に成長続けた。
それが何より一番の成功の要因だと思います。
映画は地下鉄崩落事故から三ヶ月後、
成田空港に航空機が緊急着陸し、東京湾の「海ほたる」に巨大なフェリーが衝突する。
「空」と「海」同時に事故発生です。
フライトドクター藍沢(山下智久)に出動要請が入り、
藍沢と10年間苦楽を共にしてきた白石(新垣結衣)らは、未曾有の事態に立ち向かう。
映画ですから、ドラマより「ロケ」「セット」共に大掛かりにスケールアップして見応えありました。
それにしても挟まる数々エピソード。
余命わずかな花嫁、アル中の母親、脳死の少年・・・
15分ごとに感動の渦と涙の展開・・・(やや詰め込み過ぎかな)
でも何度も感動して予想以上に泣けました。
そして挿入された過去の名場面・・懐かしかった。
2018年の興行収入2位に輝いた作品。
多くの方々が応援して感動した作品に間違いなしです。
このレビューは気に入りましたか?
14人の会員が気に入ったと投稿しています
未熟なフェローからフライトドクターへの成長物語
初回放送が2008年ですか。(ちょっと感慨深い)
劇場版オープニングで過去作のエピソードも流れ、ちょっとした“おさらい”も出来ました。
1st seasonで翔北救命センターのフェロー(研修医)として応募して来た4人(藍沢、白石、緋山、藤川)と看護師の冴島が、ずっと物語を引っ張って来ました。
フェロー時代、脳外科医を目指し手術の技術習得にのみ興味を示していた藍沢(山下智久)が、今では患者のみならず仲間の気持ちにも寄り添えるようになっていました。
指導医だった黒田に外科医としての致命傷を負わせてしまった白石(新垣結衣)も、今や信頼されるスタッフリーダーです。
緋山(戸田恵梨香)は、割とエピソードが多いです。
プライドが高く口が悪いけれども他者に的確な言葉掛けができ、3rd seasonからはフェローの名取(有岡大貴)を熱血指導し、名取からは好意を寄せられています。
藤川(浅利陽介)は、お調子者でウザい。(笑)
しかし、常に患者や相手の目線・気持ちに立って接することが出来る心優しい医師に成長。
冴島(比嘉愛未)は優秀な看護師で、仲間から頼りにされるフライトナース。
過去の悲しい経験を乗り越えたようです。
スミマセン。主要メンバーをお節介なくらいに紹介してしまいました。
この劇場版では、乱気流に巻き込まれた飛行機の負傷者、“海ほたる”とカーフェリーとの激突事故における救出困難者のエピソードに加えて、死期の近い癌患者の結婚や雪村の母親との確執、脳死問題なども多重的に描かれていました。
コード・ブルーにおいては、事故そのものを描くよりも、その時どきにおける医師たちの対応を描くのを本筋としているかと思います。
混乱する事故現場や重症患者と対峙する医師も常に迷い、時として医師本人の命さえ危険にさらされる状況もありました。
藤川と冴島のエピソードは、エンドロールでのお祝いメッセージの効果もあり、心がほっこりしました。
今回こそは藍沢が白石に・・・と期待したのですが、叶いませんでした。
続編(あって欲しい)に期待したいと思います。
このレビューは気に入りましたか?
10人の会員が気に入ったと投稿しています
劇場版コード・ブルー −ドクターヘリ緊急救命−
投稿日:2019/09/01
レビュアー:片山刑事
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
いろんな事件事故が起こって、そのたびに号泣する人たちの話。
テレビシリーズで完成されている人間関係からスタートするのがテレビシリーズの劇場版の良さだと思いますが、それがこの作品にもあるようなので、テレビシリーズにどっぶりと浸かっている人が見れば、主人公たちが映画でまた見られるという満足感が得られる作品だと思いました。
ただそれを知らない身が見ると、次から次に事件事故が起こって、そのたびに関係者が涙するの繰り返しでダレる120分でした。よく知らない人が自分たちがいかに苦労したかとかの身の上話をしていて、どういう気持ちで見ればいいのか戸惑う構成が連続でした。アルコール依存症の母親の登場が頭に包丁が刺さっての登場とかはコントにしか見えなかったです。
主人公が漏電で心臓が止まるとかのくだりも何のサスペンスもなく、当然復活するんだろうなと思ったら、案の定、何の後遺症等なく3か月後とかに復帰していて何のための退場だったのか謎の展開でした。
これもテレビシリーズから見ていれば感慨深いものがあるのかもしれないですが、結婚式あげるあげないで長い時間使うのも何の面白みも感じることができないシークエンスでした。
映画らしいスペクタクルな事故が起こってとかもありますが、それもほんの一瞬で終わってしまうのであまり映画でやる必要性みたいなものを考えてしまう映画でした。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
前評判が良かったので期待大で鑑賞
投稿日:2019/04/04
レビュアー:oyoyo
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
職場の同僚が、「映画館で2回観た。凄く良かった」と言ってたので
期待大で鑑賞。
しかし、期待が大きすぎたようだ。
完成度は高い。
確かに見応えはあった。
いい映画だと思う。
声が聞き取りにくいのでボリュームを上げるとBGMや効果音が大きいのが×
いくつかのエピソードが同時進行するので、少し混乱する。
山Pの感電エピソードは必要だった?
臓器提供のエピソードは深刻に考えさせられた。
結婚式のくだりは少しくどかった。
アル中の母と娘のエピソードは閉口した。
僕の母親も、アル中ではないがトラブルメーカーで、長らく絶縁状態なので逆方向から感情移入した。
なので感動は無く、白けた感情が沸いた。
鉄材が腹部に刺さった父と息子のエピソードも同じく。
親子の確執が、そんなに簡単に消える訳が無い。
末期ガンの花嫁のエピソードにはうるっときた。
今、父親が入院中で、先週には一時危険な状況になったという事もあり、
医療というものを身近に感じながら映画を観た。
80点
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
人の心にそっと寄り添う共感力のドラマ
医療現場はそうであってほしいと願う。
放映される日本のテレビドラマを見なくなって久しい。だからこのドラマのテレビ版については何も知らず、当然何の思い入れもない。ランキングの上位にあったので、軽い好奇心から観ただけで、レビューしてもいいものかと迷うが、以下簡単に劇場版の感想を。
緊迫した救急救命医療の現場が、とてもよく描かれていると思う。緊急の決断を迫られる、張りつめた現場。テキパキとした、すごく格好いいプロの仕事ぶり。様々な人間模様のなかで、フレッシュで若々しい個性あるチームのメンバーたち。
ただ、登場する患者は、それぞれに重いテーマを抱える訳ありの人物ばかりで、余りにも感動のエピソードを盛り込み過ぎではないだろうか。日々命に向き合い、患者やその家族の気持ちに寄り添い、受け止める仕事、それだけで充分ドラマティックなのに、エピソード過多で、そのうえ、例えば脳死による臓器移植の問題など、演出が大げさだ。そんなに簡単に納得できるものではない。
長くテレビドラマに親しんできたファンの人々にとっては、魅力的なチームの面々がまるで身近な仲間や家族のような存在になっていて(映画を観ただけでも、それはすごくよく分かります)、劇場版はその想いの集大成ようなものなのだろうと思う。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
『コードブルー』10年の集大成
投稿日
2019/03/20
レビュアー
カマンベール
10年前に始まったテレビドラマから、5人の主要キャスト
(山下智久、新垣結衣、戸田恵梨香、比嘉愛未、浅利陽介)が、1人も変わらずに、そして人間的に成長続けた。
それが何より一番の成功の要因だと思います。
映画は地下鉄崩落事故から三ヶ月後、
成田空港に航空機が緊急着陸し、東京湾の「海ほたる」に巨大なフェリーが衝突する。
「空」と「海」同時に事故発生です。
フライトドクター藍沢(山下智久)に出動要請が入り、
藍沢と10年間苦楽を共にしてきた白石(新垣結衣)らは、未曾有の事態に立ち向かう。
映画ですから、ドラマより「ロケ」「セット」共に大掛かりにスケールアップして見応えありました。
それにしても挟まる数々エピソード。
余命わずかな花嫁、アル中の母親、脳死の少年・・・
15分ごとに感動の渦と涙の展開・・・(やや詰め込み過ぎかな)
でも何度も感動して予想以上に泣けました。
そして挿入された過去の名場面・・懐かしかった。
2018年の興行収入2位に輝いた作品。
多くの方々が応援して感動した作品に間違いなしです。
未熟なフェローからフライトドクターへの成長物語
投稿日
2019/03/24
レビュアー
kazupon
初回放送が2008年ですか。(ちょっと感慨深い)
劇場版オープニングで過去作のエピソードも流れ、ちょっとした“おさらい”も出来ました。
1st seasonで翔北救命センターのフェロー(研修医)として応募して来た4人(藍沢、白石、緋山、藤川)と看護師の冴島が、ずっと物語を引っ張って来ました。
フェロー時代、脳外科医を目指し手術の技術習得にのみ興味を示していた藍沢(山下智久)が、今では患者のみならず仲間の気持ちにも寄り添えるようになっていました。
指導医だった黒田に外科医としての致命傷を負わせてしまった白石(新垣結衣)も、今や信頼されるスタッフリーダーです。
緋山(戸田恵梨香)は、割とエピソードが多いです。
プライドが高く口が悪いけれども他者に的確な言葉掛けができ、3rd seasonからはフェローの名取(有岡大貴)を熱血指導し、名取からは好意を寄せられています。
藤川(浅利陽介)は、お調子者でウザい。(笑)
しかし、常に患者や相手の目線・気持ちに立って接することが出来る心優しい医師に成長。
冴島(比嘉愛未)は優秀な看護師で、仲間から頼りにされるフライトナース。
過去の悲しい経験を乗り越えたようです。
スミマセン。主要メンバーをお節介なくらいに紹介してしまいました。
この劇場版では、乱気流に巻き込まれた飛行機の負傷者、“海ほたる”とカーフェリーとの激突事故における救出困難者のエピソードに加えて、死期の近い癌患者の結婚や雪村の母親との確執、脳死問題なども多重的に描かれていました。
コード・ブルーにおいては、事故そのものを描くよりも、その時どきにおける医師たちの対応を描くのを本筋としているかと思います。
混乱する事故現場や重症患者と対峙する医師も常に迷い、時として医師本人の命さえ危険にさらされる状況もありました。
藤川と冴島のエピソードは、エンドロールでのお祝いメッセージの効果もあり、心がほっこりしました。
今回こそは藍沢が白石に・・・と期待したのですが、叶いませんでした。
続編(あって欲しい)に期待したいと思います。
劇場版コード・ブルー −ドクターヘリ緊急救命−
投稿日
2019/09/01
レビュアー
片山刑事
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
いろんな事件事故が起こって、そのたびに号泣する人たちの話。
テレビシリーズで完成されている人間関係からスタートするのがテレビシリーズの劇場版の良さだと思いますが、それがこの作品にもあるようなので、テレビシリーズにどっぶりと浸かっている人が見れば、主人公たちが映画でまた見られるという満足感が得られる作品だと思いました。
ただそれを知らない身が見ると、次から次に事件事故が起こって、そのたびに関係者が涙するの繰り返しでダレる120分でした。よく知らない人が自分たちがいかに苦労したかとかの身の上話をしていて、どういう気持ちで見ればいいのか戸惑う構成が連続でした。アルコール依存症の母親の登場が頭に包丁が刺さっての登場とかはコントにしか見えなかったです。
主人公が漏電で心臓が止まるとかのくだりも何のサスペンスもなく、当然復活するんだろうなと思ったら、案の定、何の後遺症等なく3か月後とかに復帰していて何のための退場だったのか謎の展開でした。
これもテレビシリーズから見ていれば感慨深いものがあるのかもしれないですが、結婚式あげるあげないで長い時間使うのも何の面白みも感じることができないシークエンスでした。
映画らしいスペクタクルな事故が起こってとかもありますが、それもほんの一瞬で終わってしまうのであまり映画でやる必要性みたいなものを考えてしまう映画でした。
前評判が良かったので期待大で鑑賞
投稿日
2019/04/04
レビュアー
oyoyo
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
職場の同僚が、「映画館で2回観た。凄く良かった」と言ってたので
期待大で鑑賞。
しかし、期待が大きすぎたようだ。
完成度は高い。
確かに見応えはあった。
いい映画だと思う。
声が聞き取りにくいのでボリュームを上げるとBGMや効果音が大きいのが×
いくつかのエピソードが同時進行するので、少し混乱する。
山Pの感電エピソードは必要だった?
臓器提供のエピソードは深刻に考えさせられた。
結婚式のくだりは少しくどかった。
アル中の母と娘のエピソードは閉口した。
僕の母親も、アル中ではないがトラブルメーカーで、長らく絶縁状態なので逆方向から感情移入した。
なので感動は無く、白けた感情が沸いた。
鉄材が腹部に刺さった父と息子のエピソードも同じく。
親子の確執が、そんなに簡単に消える訳が無い。
末期ガンの花嫁のエピソードにはうるっときた。
今、父親が入院中で、先週には一時危険な状況になったという事もあり、
医療というものを身近に感じながら映画を観た。
80点
人の心にそっと寄り添う共感力のドラマ
投稿日
2019/05/15
レビュアー
hinakksk
医療現場はそうであってほしいと願う。
放映される日本のテレビドラマを見なくなって久しい。だからこのドラマのテレビ版については何も知らず、当然何の思い入れもない。ランキングの上位にあったので、軽い好奇心から観ただけで、レビューしてもいいものかと迷うが、以下簡単に劇場版の感想を。
緊迫した救急救命医療の現場が、とてもよく描かれていると思う。緊急の決断を迫られる、張りつめた現場。テキパキとした、すごく格好いいプロの仕事ぶり。様々な人間模様のなかで、フレッシュで若々しい個性あるチームのメンバーたち。
ただ、登場する患者は、それぞれに重いテーマを抱える訳ありの人物ばかりで、余りにも感動のエピソードを盛り込み過ぎではないだろうか。日々命に向き合い、患者やその家族の気持ちに寄り添い、受け止める仕事、それだけで充分ドラマティックなのに、エピソード過多で、そのうえ、例えば脳死による臓器移植の問題など、演出が大げさだ。そんなに簡単に納得できるものではない。
長くテレビドラマに親しんできたファンの人々にとっては、魅力的なチームの面々がまるで身近な仲間や家族のような存在になっていて(映画を観ただけでも、それはすごくよく分かります)、劇場版はその想いの集大成ようなものなのだろうと思う。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
劇場版コード・ブルー −ドクターヘリ緊急救命−