こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
前作「ハッピーアワー」で大いに注目を集めた濱口竜介監督が、芥川賞作家・柴崎友香の同名小説を主演に東出昌大と唐田えりを起用して映画化した恋愛ドラマ。同じ顔を持つ対照的な2人の男を愛した女性の揺れる心の軌跡を通して、人が人を好きになることの不思議を丁寧かつスリリングな筆致で描き出す。地元の大阪を離れて東京で暮らしていた泉谷朝子。カフェで働く彼女は、コーヒーを届けに行った先である男を見て息をのむ。丸子亮平と名乗ったその男は、2年前、朝子のもとから突然姿を消した恋人・鳥居麦とそっくりな顔をしていた。5年後、朝子は亮平と共に暮らし、満ち足りた穏やかな日々を送っていた。そんなある日、麦がモデルとして売れっ子となっていることを知ってしまう朝子だったが…。 JAN:9999206223207
前作「ハッピーアワー」で大いに注目を集めた濱口竜介監督が、芥川賞作家・柴崎友香の同名小説を主演に東出昌大と唐田えりを起用して映画化した恋愛ドラマ。同じ顔を持つ対照的な2人の男を愛した女性の揺れる心の軌跡を通して、人が人を好きになることの不思議を丁寧かつスリリングな筆致で描き出す。地元の大阪を離れて東京で暮らしていた泉谷朝子。カフェで働く彼女は、コーヒーを届けに行った先である男を見て息をのむ。丸子亮平と名乗ったその男は、2年前、朝子のもとから突然姿を消した恋人・鳥居麦とそっくりな顔をしていた。5年後、朝子は亮平と共に暮らし、満ち足りた穏やかな日々を送っていた。そんなある日、麦がモデルとして売れっ子となっていることを知ってしまう朝子だったが…。 JAN:9999206223207
製作年: |
2018年 |
---|---|
製作国: |
日本 |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
119分 | 日:ドルビーデジタルステレオ/ドルビーデジタル5.1ch | |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VPBT23072 | 2019年03月06日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
196枚 | 0人 | 3人 |
収録時間:
119分
字幕:
音声:
日:ドルビーデジタルステレオ/ドルビーデジタル5.1ch
レイティング:
記番:
VPBT23072
レンタル開始日:
2019年03月06日
在庫枚数
196枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
3人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
119分 | 日:ドルビーデジタルステレオ/ドルビーデジタル5.1ch | |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VPBT23072 | 2019年03月06日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
196枚 | 0人 | 3人 |
収録時間:
119分
字幕:
音声:
日:ドルビーデジタルステレオ/ドルビーデジタル5.1ch
レイティング:
記番:
VPBT23072
レンタル開始日:
2019年03月06日
在庫枚数
196枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
3人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
玄人受けしそうな難解な作品に感じる。考察の楽しみがありそうだが、
私は一般人なので「こんな不思議ちゃん、訳がわからんわ」で終わる。
寝ても覚めてもと何回も言ってると、田代美代子とマヒナスターズの
「寝ても覚めてぇもぉただア〜ナ〜タァだけー♪」が浮かんでくる。
(親がカラオケ好きなので。。私は生まれてないよ・汗)
それと古今和歌集あたりに「寝ても覚めても」ありそうな感じ。小野小町の
「思ひつつ〜〜夢と知りせば覚めざらましを」ともちょっと違うと思うのだが出てこない。
朝子は牛腸茂雄(ごちょうしげお)の写真展で、偶然出会った鳥居麦(ばく)と出会い恋に落ちる。
麦と楽しい日々を送るが、風来坊のような所のある麦は忽然と姿を消す。
2年後、東京で麦とそっくりな亮平(東出昌大・2役)と出会い親しくなる。
そっくりだから好きになったのか、好きだからそっくりに見えるのか。
(そんな事はどうでも良いですよね)
ところが、すっかり亮平と幸せに暮らしていたところに突然、麦が現れる。
その後の朝子の行動がなかなか理解できない所だ。
朝子はこの時、こういう。
「今まで幸せな夢を見ていた。目が覚めて何も変わっていなかった。」
(7年も夢を見るかいな!)ボーーッとしたコやなぁ。
ちなみに「バク」というお名前は「夢を食べてくれる」あの獏と掛けているのでしょうかね?
で、すぐまた気が変わる朝子。(大事な人を傷つけてしまった・・)
ホント、亮平ちゃんはズタボロですよー。女性不信ですからもう〜。
こうしたいと思ったからこうする、そんな時はありますよ。後悔する事も。
愛はかげろう、星降る街角なんです。
イプセンの「野鴨」公演が震災で中止になり亮平は、道端に倒れていた看板を正しく立てかける。
(間違った見方を正しくするという意味だろう)
川が「汚い」という亮平、「きれい」という朝子。ミゾは深いぞ。
捨てて良いといったネコを捨てなかった亮平。ネコは二人の愛そのものだ。
原っぱで懸命にネコを呼ぶ朝子。亮平は「捨てていない」と言わない。
「そんな事をしてもムダだ」とだけ言う。
防波堤で海の見えない風景は、海のような大きな悩みを人に見えない壁を作っているという意味だろうか。
麦(バク)と亮平は本当はそんなに似てないんじゃないかな。
朝子みたいな何考えているかわからんコが意外とモテたりする。
理路整然とした私に男が回ってこないわけや!
このレビューは気に入りましたか? 14人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ヒロインが男性と出会って、いろんな人を傷つけたりする話。
ヒロインが2人の男性の間で揺れ動くのを主演の唐田えりかさんの純朴なお芝居がハマっていてよかったです。彼女を周りの役者さんたちが支えている感じもしっかりと伝わってくる配役でみなさん素晴らしかったです。
ただ海外の人の恋愛観なら当たり前とかなのかもしれないですが、自分からしたら普通にヒロインが不思議ちゃんに見えて、付き合っていた男性を捨てて運命の恋に落ちた男性についていっちゃうという行動が普通にぶっ飛んだことにしか見えなくて、そりゃ許せないわというヒロインだと思いますが、それでも一晩あけたら冷静になって後悔するとかも一体何だったんだと、ヒロインの気持ちを深読みできなかったです。
普通に同じ顔をした人が同じ画面に映っていると、似ているレベルではなく何かホラーやコメディのような印象を持ってしまって笑いそうになってしまいました。それはこの映画の狙いとは違うところにあると思うので、どういう気持ちで見ればいいのか戸惑ってしまって主人公たちの心の動きについて行けない要因の1つでした。
それに震災や難病が、誠実に描いているのかもしれないですが、主人公たちの行動を変える要素の1つとしてしかの設定にしか見えずに、ちょっと不快になる描かれ方でした。
出会っていきなりキスして付き合うことになるほどの運命の恋ならヒロインの行動は納得すべきなのかなとか頭の固い古い価値観の自分から見ると、ちょっとついて行けない映画でした。
このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:22件
投稿日
2019/03/15
レビュアー
なんの因果※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
玄人受けしそうな難解な作品に感じる。考察の楽しみがありそうだが、
私は一般人なので「こんな不思議ちゃん、訳がわからんわ」で終わる。
寝ても覚めてもと何回も言ってると、田代美代子とマヒナスターズの
「寝ても覚めてぇもぉただア〜ナ〜タァだけー♪」が浮かんでくる。
(親がカラオケ好きなので。。私は生まれてないよ・汗)
それと古今和歌集あたりに「寝ても覚めても」ありそうな感じ。小野小町の
「思ひつつ〜〜夢と知りせば覚めざらましを」ともちょっと違うと思うのだが出てこない。
朝子は牛腸茂雄(ごちょうしげお)の写真展で、偶然出会った鳥居麦(ばく)と出会い恋に落ちる。
麦と楽しい日々を送るが、風来坊のような所のある麦は忽然と姿を消す。
2年後、東京で麦とそっくりな亮平(東出昌大・2役)と出会い親しくなる。
そっくりだから好きになったのか、好きだからそっくりに見えるのか。
(そんな事はどうでも良いですよね)
ところが、すっかり亮平と幸せに暮らしていたところに突然、麦が現れる。
その後の朝子の行動がなかなか理解できない所だ。
朝子はこの時、こういう。
「今まで幸せな夢を見ていた。目が覚めて何も変わっていなかった。」
(7年も夢を見るかいな!)ボーーッとしたコやなぁ。
ちなみに「バク」というお名前は「夢を食べてくれる」あの獏と掛けているのでしょうかね?
で、すぐまた気が変わる朝子。(大事な人を傷つけてしまった・・)
ホント、亮平ちゃんはズタボロですよー。女性不信ですからもう〜。
こうしたいと思ったからこうする、そんな時はありますよ。後悔する事も。
愛はかげろう、星降る街角なんです。
イプセンの「野鴨」公演が震災で中止になり亮平は、道端に倒れていた看板を正しく立てかける。
(間違った見方を正しくするという意味だろう)
川が「汚い」という亮平、「きれい」という朝子。ミゾは深いぞ。
捨てて良いといったネコを捨てなかった亮平。ネコは二人の愛そのものだ。
原っぱで懸命にネコを呼ぶ朝子。亮平は「捨てていない」と言わない。
「そんな事をしてもムダだ」とだけ言う。
防波堤で海の見えない風景は、海のような大きな悩みを人に見えない壁を作っているという意味だろうか。
麦(バク)と亮平は本当はそんなに似てないんじゃないかな。
朝子みたいな何考えているかわからんコが意外とモテたりする。
理路整然とした私に男が回ってこないわけや!
投稿日
2020/03/22
レビュアー
片山刑事※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ヒロインが男性と出会って、いろんな人を傷つけたりする話。
ヒロインが2人の男性の間で揺れ動くのを主演の唐田えりかさんの純朴なお芝居がハマっていてよかったです。彼女を周りの役者さんたちが支えている感じもしっかりと伝わってくる配役でみなさん素晴らしかったです。
ただ海外の人の恋愛観なら当たり前とかなのかもしれないですが、自分からしたら普通にヒロインが不思議ちゃんに見えて、付き合っていた男性を捨てて運命の恋に落ちた男性についていっちゃうという行動が普通にぶっ飛んだことにしか見えなくて、そりゃ許せないわというヒロインだと思いますが、それでも一晩あけたら冷静になって後悔するとかも一体何だったんだと、ヒロインの気持ちを深読みできなかったです。
普通に同じ顔をした人が同じ画面に映っていると、似ているレベルではなく何かホラーやコメディのような印象を持ってしまって笑いそうになってしまいました。それはこの映画の狙いとは違うところにあると思うので、どういう気持ちで見ればいいのか戸惑ってしまって主人公たちの心の動きについて行けない要因の1つでした。
それに震災や難病が、誠実に描いているのかもしれないですが、主人公たちの行動を変える要素の1つとしてしかの設定にしか見えずに、ちょっと不快になる描かれ方でした。
出会っていきなりキスして付き合うことになるほどの運命の恋ならヒロインの行動は納得すべきなのかなとか頭の固い古い価値観の自分から見ると、ちょっとついて行けない映画でした。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
寝ても覚めても