こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
スティーヴ・オルテンの同名ベストセラーをジェイソン・ステイサム主演で映画化したパニック・アクション。絶滅したと思われていた太古の巨大ザメ、通称“MEG(メグ)”が突如姿を現わして人々を恐怖に陥れていくさまを描く。監督は「ナショナル・トレジャー」のジョン・タートルトーブ。大陸から遥か200キロ沖合に浮かぶ海洋研究施設。海洋生物学者のスーインらが乗り込む探査船が未知の海溝を発見するも、直後に行方不明になってしまう。ベテランのレスキュー・ダイバー、ジョナス・テイラーが捜索に協力するが、そんな彼の前に姿を現わしたのは、絶滅したはずの超巨大ザメだった。メガロドン、通称“MEG(メグ)”と呼ばれるその怪物は、研究所を易々と破壊すると、海水浴客で賑わうビーチへと近づいていくのだったが…。 JAN:4548967409406
製作年: |
2018年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
THE MEG |
監督: |
ジョン・タートルトープ |
---|---|
製作: |
ロレンツォ・ディ・ボナヴェンチュラ |
製作総指揮: |
ジェラルド・R・モーレン 、 チアン・ウェイ 、 ランディ・グリーンバーグ 、 バリー・オズボーン |
出演: |
ジェイソン・ステイサム 、 リー・ビンビン 、 レイン・ウィルソン 、 ルビー・ローズ 、 マシ・オカ 、 ウィンストン・チャオ 、 ジェシカ・マクナミー 、 オラフル・ダッリ・オラフソン 、 ソフィア・ツェイ 、 クリフ・カーティス 、 ルビー・ローズ |
脚本: |
ディーン・ジョーガリス |
---|---|
原作: |
スティーヴ・オルテン 、 スティーヴ・オルテン |
音楽: |
ハリー・グレッグソン・ウィリアムズ |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
113分 | 日・英・吹 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000737688 | 2019年01月09日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
80枚 | 4人 | 2人 |
収録時間:
113分
字幕:
日・英・吹
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
レイティング:
記番:
1000737688
レンタル開始日:
2019年01月09日
在庫枚数
80枚
1位登録者:
4人
2位登録者:
2人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
113分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000737687 | 2019年01月09日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
48枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
113分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
1000737687
レンタル開始日:
2019年01月09日
在庫枚数
48枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
113分 | 日・英・吹 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000737688 | 2019年01月09日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
80枚 | 4人 | 2人 |
収録時間:
113分
字幕:
日・英・吹
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
レイティング:
記番:
1000737688
レンタル開始日:
2019年01月09日
在庫枚数
80枚
1位登録者:
4人
2位登録者:
2人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
113分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000737687 | 2019年01月09日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
48枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
113分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
1000737687
レンタル開始日:
2019年01月09日
在庫枚数
48枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
またまた中国ごり押しの映画でした!
最初から中国人女性が出てきたので、この人が後にヒーローになるんだ!?
と思ったら案の定の結末!いつも中国人が出る映画ってヒーローが女性だよね!!
で、ヒーロー女性の身内が死んでお涙頂戴(泣けない〜!!)
で、このような映画に出てくる日本人て、だいたい死んでくよね!!
(スターウォーズ・パシフィックリム・等々)
この映画ステイサムが出てなかったら何の面白みも無いB級映画だよね!!
エンディングテーマが何でmickey?それも中国語!!この映画に合わない選曲だし!!
私が見たいのはハリウッド映画なんですよね!!中国の映画が見たい訳じゃないのです!!
このレビューは気に入りましたか? 43人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ジェイソン・ステイサムVS巨大ザメの話。
もしもジェイソン・ステイサムと巨大サメが戦ったら? という設定のみが見所で元水泳選手であるジェイソン・ステイサムの泳ぎ姿を愛でる映画でした。数多く作られているサメ映画のジャンルとしての一定の水準の面白さも担保されていました。
ただ舞台が深海だったり水上基地だったり海上だったりビーチだったりと思考を凝らしてはいると思いますが、世話しなくて落ち着かないし。元妻を助けに来たはずの主人公がなぜか中国ヒロインとその子どもといい感じなるというくだりとかもこの手のジャンル映画では普通に退屈なだけだと思いました。110分を90分で見たかったです。それに仲間が次から次に殺されていくのに、やりとりは軽くコメディタッチなので緊迫感はそれほどなかったのが残念でした。
とはいえ、中国のイモ洗い型のビーチが襲われるというのはフレッシュで新鮮だと思いました。サメが泳げるというどんだけ水深の深いビーチなんだというビーチでした。
そしてイーストウッド作品常連のトム・スターンさんが撮影というのが1番驚く映画でした。
このレビューは気に入りましたか? 19人の会員が気に入ったと投稿しています
この作品を映画館で見たいと思ったのは 撮影がなんとトムスターン
だからね 15時17分パリ行き から中国へ飛んだのだろうか 流石にクリア
で しっかりとしたルックだ 赤をワンポイントに映えさせるね
ところでレヴューをざっと読むと 映画そのものの感想でなく 中国資本に
つうか 中国自体への嫌悪感にあるレヴューが少なからずあって 驚く
商業映画における資本主義の力学は 当然画面に現れるわけで 金のある
奴が勝ちなわけだ 映画の観客は ただ見て面白ければ 楽しんだわけで
制作事情などは考えないだろう それを言うなら ハリウッドにSONYが
進出した時の黄禍論を思い出した方が良いだろう 日本も大いに嫌われ
たわけで 何のこたあない 自分達のが上だって思い込んでるんじゃあねえ
のかって話だよな 結局 北方領土なんか帰ってこないってかあ
この映画自体は 大画面の何とかMAXで見るアトラクション仕様の大味な
演出は ジョンタートルソーブの責任で トムスターンの撮影に抱っこに
おんぶで助けられている まあ普通に楽しめるってのが妥当な評価だろう
このレビューは気に入りましたか? 15人の会員が気に入ったと投稿しています
ジェイソン・ステイサムをかついだ 中国映画だった。あの人もこんな映画に出なかったらいいのに。あほらしい
このレビューは気に入りましたか? 13人の会員が気に入ったと投稿しています
画作りが完全に中国のB級映画です。
役者もオーバーアクションで、カットの切り替えは視線の誘導なんてまるで計算されてません。
前半はCGもすごかったですけど、途中からは予算が切れたのかと思うような雑っぷりでした。
このレビューは気に入りましたか? 13人の会員が気に入ったと投稿しています
MEG ザ・モンスター
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:51件
投稿日
2019/01/15
レビュアー
ハロまたまた中国ごり押しの映画でした!
最初から中国人女性が出てきたので、この人が後にヒーローになるんだ!?
と思ったら案の定の結末!いつも中国人が出る映画ってヒーローが女性だよね!!
で、ヒーロー女性の身内が死んでお涙頂戴(泣けない〜!!)
で、このような映画に出てくる日本人て、だいたい死んでくよね!!
(スターウォーズ・パシフィックリム・等々)
この映画ステイサムが出てなかったら何の面白みも無いB級映画だよね!!
エンディングテーマが何でmickey?それも中国語!!この映画に合わない選曲だし!!
私が見たいのはハリウッド映画なんですよね!!中国の映画が見たい訳じゃないのです!!
投稿日
2018/11/02
レビュアー
片山刑事※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ジェイソン・ステイサムVS巨大ザメの話。
もしもジェイソン・ステイサムと巨大サメが戦ったら? という設定のみが見所で元水泳選手であるジェイソン・ステイサムの泳ぎ姿を愛でる映画でした。数多く作られているサメ映画のジャンルとしての一定の水準の面白さも担保されていました。
ただ舞台が深海だったり水上基地だったり海上だったりビーチだったりと思考を凝らしてはいると思いますが、世話しなくて落ち着かないし。元妻を助けに来たはずの主人公がなぜか中国ヒロインとその子どもといい感じなるというくだりとかもこの手のジャンル映画では普通に退屈なだけだと思いました。110分を90分で見たかったです。それに仲間が次から次に殺されていくのに、やりとりは軽くコメディタッチなので緊迫感はそれほどなかったのが残念でした。
とはいえ、中国のイモ洗い型のビーチが襲われるというのはフレッシュで新鮮だと思いました。サメが泳げるというどんだけ水深の深いビーチなんだというビーチでした。
そしてイーストウッド作品常連のトム・スターンさんが撮影というのが1番驚く映画でした。
投稿日
2019/01/21
レビュアー
裸足のラヴァース 2.0この作品を映画館で見たいと思ったのは 撮影がなんとトムスターン
だからね 15時17分パリ行き から中国へ飛んだのだろうか 流石にクリア
で しっかりとしたルックだ 赤をワンポイントに映えさせるね
ところでレヴューをざっと読むと 映画そのものの感想でなく 中国資本に
つうか 中国自体への嫌悪感にあるレヴューが少なからずあって 驚く
商業映画における資本主義の力学は 当然画面に現れるわけで 金のある
奴が勝ちなわけだ 映画の観客は ただ見て面白ければ 楽しんだわけで
制作事情などは考えないだろう それを言うなら ハリウッドにSONYが
進出した時の黄禍論を思い出した方が良いだろう 日本も大いに嫌われ
たわけで 何のこたあない 自分達のが上だって思い込んでるんじゃあねえ
のかって話だよな 結局 北方領土なんか帰ってこないってかあ
この映画自体は 大画面の何とかMAXで見るアトラクション仕様の大味な
演出は ジョンタートルソーブの責任で トムスターンの撮影に抱っこに
おんぶで助けられている まあ普通に楽しめるってのが妥当な評価だろう
投稿日
2019/01/17
レビュアー
n1997jp2画作りが完全に中国のB級映画です。
役者もオーバーアクションで、カットの切り替えは視線の誘導なんてまるで計算されてません。
前半はCGもすごかったですけど、途中からは予算が切れたのかと思うような雑っぷりでした。