こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
トム・クルーズ主演によるスパイアクションシリーズ第6弾。IMFのエージェント、イーサン・ハントは盗まれたプルトニウムの回収に成功。だが、仲間を救出する際に再び奪われてしまい、同時核爆発を未然に防ぐという新たなミッションを課せられる。
製作年: |
2018年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
MISSION: IMPOSSIBLE − FALLOUT |
監督: |
クリストファー・マッカリー |
---|---|
製作: |
J.J.エイブラムス |
出演: |
トム・クルーズ 、 ヘンリー・カヴィル 、 ヴィング・レイムス 、 サイモン・ペッグ 、 レベッカ・ファーガソン 、 アンジェラ・バセット 、 ヴァネッサ・カービー 、 ミシェル・モナハン 、 アレック・ボールドウィン 、 レベッカ・ファーガソン |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
148分 | 日・英 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PJBR1368 | 2018年12月19日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
247枚 | 4人 | 4人 |
収録時間:
148分
字幕:
日・英
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
レイティング:
記番:
PJBR1368
レンタル開始日:
2018年12月19日
在庫枚数
247枚
1位登録者:
4人
2位登録者:
4人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
148分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PJXR1020 | 2018年12月19日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
197枚 | 3人 | 5人 |
収録時間:
148分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
PJXR1020
レンタル開始日:
2018年12月19日
在庫枚数
197枚
1位登録者:
3人
2位登録者:
5人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
148分 | 日・英 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PJBR1368 | 2018年12月19日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
247枚 | 4人 | 4人 |
収録時間:
148分
字幕:
日・英
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
レイティング:
記番:
PJBR1368
レンタル開始日:
2018年12月19日
在庫枚数
247枚
1位登録者:
4人
2位登録者:
4人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
148分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PJXR1020 | 2018年12月19日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
197枚 | 3人 | 5人 |
収録時間:
148分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
PJXR1020
レンタル開始日:
2018年12月19日
在庫枚数
197枚
1位登録者:
3人
2位登録者:
5人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
トム様のやりたいアクションシーンを存分に撮らせてあげている話。
冒頭でシリーズ恒例の今回のミッションのテープの説明が流れますが、ここから固有名詞が入り乱れて、誰が何をする話なのか置いてけぼりをくらいました。
前作のカタキ役や今回のカタキ役に武器商人にとカタキ役がいっぱいいて、さらに主人公たちとCIAと思惑が入り乱れるので、終始誰が何をしている話のかわからないのでアクションシーンに入っても興奮することなく退屈な展開が続きました。
高高度から降下するという危険な潜入をしますが、その先が普通のパーティーだったりして、なぜそこまで危険な潜入方法をするのかわからなかったりして、いちいちノイズにになる展開が続きました。
裏切りにつぐ裏切りの展開のため最初にやっていた行動とかも立ち止まって考えてしまって、話に入り込めない原因でした。ニセもののラークなる男を捕まえようとめちゃ強いアジア人とファイトして、そこで前作のイギリスのスパイが登場して助けてくれますが、カタキ役はそこまで考えて行動していたのかとか。そもそもアジア人は誰だったのか。CIA長官が一番ダメダメで身近な人間が○○だったり、大切なところで特殊部隊が実は○○だったりとどんだけ内通者いるんだと、しっかりリクルートしろという責任問題はどうなってるんだというダメダメCIAでした。
東西冷戦スパイもの的なややこしさ難解さのストーリーにトム様のやりたいアクションでつないでるためただただ退屈な映画でした。アクションシーンもこれまでのシリーズで見てきたことあるようなものなので、そこまですごさを感じられないのが残念でした。
これまでのシリーズで駄作はなくて一定のクオリティのスパイアクションだと思ってましたが、初めて失敗作なのではないかと感じてしまう140分でした。
このレビューは気に入りましたか? 23人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
死ぬほどアクションを見た、という気持ちになる。
トム・クルーズ、実は何回か死んだんじゃないか?(笑)
ミッションインポッシブル・シリーズ6作目。1作ごとに監督が変わるのが売りだったが、
ここにきて「ローグネイション」のクリストファー・マッカリーが続投。
そこが慣れを嫌った作戦から、意表をついた「続投」か、トム・クルーズたっての希望で
彼をベストと認めたのか、後者であろう。
トムはヘリのライセンスを取得、ヘイロージャンプも何回も練習したそうだ。
(撮影クルーたちは生きて帰れるか不安だったそうな・・)
トムが足を負傷したことも話題になった。
スケジュールが押したせいなのか、トムが次々とアクションのアイデァを思いついて、ストーリィに回収できなかったのか、
「いま考えている」とか「後で何とかする」というセリフがやけにリアリティを持つ。
実際、柔軟にストーリィや進行を自在に変化させる力量を持つマッカリー監督だからトムが惚れたのであろう。
まさか、あのバイクの場面もヘリにしがみつく場面も、岸壁に宙吊りのシーンも
みんな全部、トム本人なの?──そりゃ、すごいわ!どこまでどうなの?ハッキリ聞きたい!
ヘリコプターチェイス、という言葉は初めて聞いた。斬新だわ・・!
ヘリの場面は流石だけれど、映像は「ローグネイション」の方が私は好きかな。
美しいし明るいもんね。(特にレベッカ・ファーガソンのステキな水中羽交い絞めシーンと、着替えを股に挟む所が自然で良い。)今作はやや暗い場面があったのが気になった。
それと排水管を引っこ抜く場面が、力があるんじゃなくて排水管の方がおもちゃナンダロ?と感じちゃってさもない。また爆弾の動線を切り取るシーンの、あわや!も何度見たことか。(どうせ間に合うんでしょ・)
どこか甘い所が残ったかも。
ともあれ、トム・クルーズのアクションへの執念と、観客を釘付けにするアクションサービス!!
監督との相思相愛が成した超絶なハラハラ感、素晴らしいエンターテイメントをまた見せてもらった!!
このレビューは気に入りましたか? 16人の会員が気に入ったと投稿しています
「ミッション・インポッシブル」シリーズ6作目。
盗まれたプルトニウム3個の爆破テロを、いかにイーサン・ハントが防ぐか?というストーリー。
悪党は複雑ですが、内容はシンプル。
CGがキライなトム・クルーズは、スタント無しで不可能なアクションに
挑んだとか!!
不死身すぎるよトムさん!!
(いつか死ぬんじゃないかと心配になる)
特にヘリコプター操縦のライセンスを取り、演技、操縦、撮影の三役を
こなしました。
これが見てて途轍もなく怖い。
ヘリコプター同士で体当たりするシーンとかあって、
キャァー、あり得ない!墜落だよ!
とハラハラ!!
今回変装の技はベンジー(サイモン・ペッグ)が担当するが、フェィントが掛かっていて一捻りしてある。
フランスロケはパリ凱旋門の放射状の道路を逆走するバイクチェイスなど見所満載。
アクションのボルテージはとどまることを知らない!!
このシリーズどこまで続くんかい!!
このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています
スリルあるバイク&カーアクションは超一流。
一方通行を逆走。
手に汗にぎるチェイスだ。
ヘリ・スタントもハラハラする。
驚くべき事にスタントマンを使っていないとの事。
賞賛に値する。
すでにジャッキー・チェンを超えたと思う。
スタントではないが、トム・クルーズの全力疾走は絵になる。
僕が56歳になった時、こんな走りが出来るだろうか?
上映時間が長いのに、全然ダレなかった。
この映画はファンの期待を裏切らない。
残念なのは、スパイ映画につきもののスパイ小道具が
最小限だったことくらい。
90点
このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
長いだるいそして長すぎる。
これってアクションありきの映画でしょう、それに基づいての脚本だと思います。
トム君がやりたいアクションを考えてそれを脚本に起こしたって感じですね。
やっぱり長い!もっとスリムにできたはずだと思いますけど、長すぎて間延びします。
フレンチコネクション、ブルーサンダー、クリフハンガーと多少多少現代版だと思いますが、これらの映画を真似してるなぁと思いました。
それなりに楽しめますけどただそれだけ、見た後何も残りません。
トム君ももう56歳、ジャッキー・チェンを継ぐとインタビューで言ってましたが、
それにストップをかけたのが本家ジャッキー・チェンです。
シリーズでは世界的に1番大きな大ヒット作品となりましたが、
私はやっぱり一作目が好きです。
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
ミッション:インポッシブル/フォールアウト
(C)2018 PARAMOUNT PICTURES ※こちらはイメージ画像になります。
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:62件
投稿日
2018/10/27
レビュアー
片山刑事※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
トム様のやりたいアクションシーンを存分に撮らせてあげている話。
冒頭でシリーズ恒例の今回のミッションのテープの説明が流れますが、ここから固有名詞が入り乱れて、誰が何をする話なのか置いてけぼりをくらいました。
前作のカタキ役や今回のカタキ役に武器商人にとカタキ役がいっぱいいて、さらに主人公たちとCIAと思惑が入り乱れるので、終始誰が何をしている話のかわからないのでアクションシーンに入っても興奮することなく退屈な展開が続きました。
高高度から降下するという危険な潜入をしますが、その先が普通のパーティーだったりして、なぜそこまで危険な潜入方法をするのかわからなかったりして、いちいちノイズにになる展開が続きました。
裏切りにつぐ裏切りの展開のため最初にやっていた行動とかも立ち止まって考えてしまって、話に入り込めない原因でした。ニセもののラークなる男を捕まえようとめちゃ強いアジア人とファイトして、そこで前作のイギリスのスパイが登場して助けてくれますが、カタキ役はそこまで考えて行動していたのかとか。そもそもアジア人は誰だったのか。CIA長官が一番ダメダメで身近な人間が○○だったり、大切なところで特殊部隊が実は○○だったりとどんだけ内通者いるんだと、しっかりリクルートしろという責任問題はどうなってるんだというダメダメCIAでした。
東西冷戦スパイもの的なややこしさ難解さのストーリーにトム様のやりたいアクションでつないでるためただただ退屈な映画でした。アクションシーンもこれまでのシリーズで見てきたことあるようなものなので、そこまですごさを感じられないのが残念でした。
これまでのシリーズで駄作はなくて一定のクオリティのスパイアクションだと思ってましたが、初めて失敗作なのではないかと感じてしまう140分でした。
投稿日
2018/11/16
レビュアー
なんの因果※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
死ぬほどアクションを見た、という気持ちになる。
トム・クルーズ、実は何回か死んだんじゃないか?(笑)
ミッションインポッシブル・シリーズ6作目。1作ごとに監督が変わるのが売りだったが、
ここにきて「ローグネイション」のクリストファー・マッカリーが続投。
そこが慣れを嫌った作戦から、意表をついた「続投」か、トム・クルーズたっての希望で
彼をベストと認めたのか、後者であろう。
トムはヘリのライセンスを取得、ヘイロージャンプも何回も練習したそうだ。
(撮影クルーたちは生きて帰れるか不安だったそうな・・)
トムが足を負傷したことも話題になった。
スケジュールが押したせいなのか、トムが次々とアクションのアイデァを思いついて、ストーリィに回収できなかったのか、
「いま考えている」とか「後で何とかする」というセリフがやけにリアリティを持つ。
実際、柔軟にストーリィや進行を自在に変化させる力量を持つマッカリー監督だからトムが惚れたのであろう。
まさか、あのバイクの場面もヘリにしがみつく場面も、岸壁に宙吊りのシーンも
みんな全部、トム本人なの?──そりゃ、すごいわ!どこまでどうなの?ハッキリ聞きたい!
ヘリコプターチェイス、という言葉は初めて聞いた。斬新だわ・・!
ヘリの場面は流石だけれど、映像は「ローグネイション」の方が私は好きかな。
美しいし明るいもんね。(特にレベッカ・ファーガソンのステキな水中羽交い絞めシーンと、着替えを股に挟む所が自然で良い。)今作はやや暗い場面があったのが気になった。
それと排水管を引っこ抜く場面が、力があるんじゃなくて排水管の方がおもちゃナンダロ?と感じちゃってさもない。また爆弾の動線を切り取るシーンの、あわや!も何度見たことか。(どうせ間に合うんでしょ・)
どこか甘い所が残ったかも。
ともあれ、トム・クルーズのアクションへの執念と、観客を釘付けにするアクションサービス!!
監督との相思相愛が成した超絶なハラハラ感、素晴らしいエンターテイメントをまた見せてもらった!!
投稿日
2018/12/01
レビュアー
カマンベール「ミッション・インポッシブル」シリーズ6作目。
盗まれたプルトニウム3個の爆破テロを、いかにイーサン・ハントが防ぐか?というストーリー。
悪党は複雑ですが、内容はシンプル。
CGがキライなトム・クルーズは、スタント無しで不可能なアクションに
挑んだとか!!
不死身すぎるよトムさん!!
(いつか死ぬんじゃないかと心配になる)
特にヘリコプター操縦のライセンスを取り、演技、操縦、撮影の三役を
こなしました。
これが見てて途轍もなく怖い。
ヘリコプター同士で体当たりするシーンとかあって、
キャァー、あり得ない!墜落だよ!
とハラハラ!!
今回変装の技はベンジー(サイモン・ペッグ)が担当するが、フェィントが掛かっていて一捻りしてある。
フランスロケはパリ凱旋門の放射状の道路を逆走するバイクチェイスなど見所満載。
アクションのボルテージはとどまることを知らない!!
このシリーズどこまで続くんかい!!
投稿日
2019/01/24
レビュアー
oyoyoスリルあるバイク&カーアクションは超一流。
一方通行を逆走。
手に汗にぎるチェイスだ。
ヘリ・スタントもハラハラする。
驚くべき事にスタントマンを使っていないとの事。
賞賛に値する。
すでにジャッキー・チェンを超えたと思う。
スタントではないが、トム・クルーズの全力疾走は絵になる。
僕が56歳になった時、こんな走りが出来るだろうか?
上映時間が長いのに、全然ダレなかった。
この映画はファンの期待を裏切らない。
残念なのは、スパイ映画につきもののスパイ小道具が
最小限だったことくらい。
90点
投稿日
2019/01/02
レビュアー
ジャッコーken※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
長いだるいそして長すぎる。
これってアクションありきの映画でしょう、それに基づいての脚本だと思います。
トム君がやりたいアクションを考えてそれを脚本に起こしたって感じですね。
やっぱり長い!もっとスリムにできたはずだと思いますけど、長すぎて間延びします。
フレンチコネクション、ブルーサンダー、クリフハンガーと多少多少現代版だと思いますが、これらの映画を真似してるなぁと思いました。
それなりに楽しめますけどただそれだけ、見た後何も残りません。
トム君ももう56歳、ジャッキー・チェンを継ぐとインタビューで言ってましたが、
それにストップをかけたのが本家ジャッキー・チェンです。
シリーズでは世界的に1番大きな大ヒット作品となりましたが、
私はやっぱり一作目が好きです。