ロンドン、人生はじめます / ブレンダン・グリーソン
全体の平均評価点: (5点満点)
(8)
ロンドン、人生はじめます
/ジョエル・ポプキンス
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ロンドン、人生はじめます」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
ロンドン郊外の高級住宅地“ハムステッド”で実際にあった奇跡の物語をモチーフに、ダイアン・キートンとブレンダン・グリーソンの共演で贈るコメディ・ドラマ。高級マンションで悩み多き日々を送る未亡人が、ひょんなことからホームレスの男性と出会い、彼の自由な生き方に影響されて自らの人生を見つめ直していく姿をユーモラスなタッチで綴る。監督は「新しい人生のはじめかた」のジョエル・ホプキンス。ロンドン郊外のハムステッド。高級マンションでひとり暮らしの未亡人エミリー。今になって亡き夫の浮気や借金が発覚、お金のやりくりに、うわべばかりのご近所づきあいと気苦労が絶えない日々が続いていた。そんなある日、双眼鏡で近所の風光明媚な公園を眺めていて、謎めいた髭もじゃの男性を見つけて興味を抱くエミリーだったが…。 JAN:4547462119407
「ロンドン、人生はじめます」 の作品情報
「ロンドン、人生はじめます」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ロンドン、人生はじめますの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
102分 |
日 |
英:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
RAD81407 |
2018年12月05日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
23枚
|
2人
|
2人
|
ロンドン、人生はじめますの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
102分 |
日 |
英:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
RAD81407 |
2018年12月05日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
23枚
|
2人
|
2人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:8件
シニア女性の憧れ・・ダイアン・キートンのラブ・ファンタジー
2017年(イギリス)
ダイアン・キートン(今、72歳なんでよー)が、キュート、素敵。
好きです、この映画。楽しかったです。
ダイアン・キートンだから成立する話しです。
71歳の女性が、なんやかやあっても2人の男性から、
愛されて、ベッドインまでしちゃうんですもの。
羨まし過ぎますよ(笑)
これはホームレスの男性の実話からアレンジした映画だそうですが、
ラストは創作だと思います。
でもファンタジーだからオーライですよ。
シニアのシングル女性の夢物語。
夢を見て幸せ感を味わいました、十分にね。
主人公エミリー(ダイアン・キートン)は、一年前に夫が亡くなり、
借金や税金の未納など、問題が山積みです。
その上、夫は浮気をしていたのです。
そんなガッカリな日々を先送りしていると、自宅マンションの向かいのヒース茂る海辺の小屋に住む浮浪者(家があるからホームレスってのはどうなの?)のドナルドが襲われてるのを、望遠鏡で目撃して通報します。
彼の小屋を訪ねたエミリーはドナルドの生き方に共感してしまいます。
という訳で、ドナルドの小屋の立ち退き問題。
そして裁判・・・2人の恋愛問題・・などなどと、
ストーリーは盛りだくさんで楽しい。
ダイアン・キートンのファッションが、凄く良いですねえ。
ハムステッドの森も、墓地も、博物館も、ロンドン名物2階建てバスにと、眼にも楽しい。
ちょっと都合よく話が進むのが難点ですが、ファンタジー映画だと思えば、腹も立ちませんね。
歳を重ねても、未来に向かって進む・・
諦めてはダメ・・気持ちいい後味の映画でした。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
綺麗だなあ、ステキだなあ、で終る映画?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
いい意味でも悪い意味でも。すべてが穏やかで、目に優しく、綺麗な映画です。ロンドンの高級住宅街の瀟洒な街並み、美しく保全された緑豊かなヒースの森、手作りの粗末な小屋でさえ居心地よさそう。大英博物館、そして取りは、豊かな自然に囲まれた絵に描いたように魅惑的な田舎のコテージに、悠々自適のボートハウス。原題は「ハムステッド」だし、イギリスのプロモーションビデオかとも思えます。その点では、『ボンジュール・アン』のイギリス版とも言えるかも。
1年前に夫を亡くしたエミリーにお相手をと、周囲がお節介をやくのは、カップルで行動するのが基本の社会ならでは。日本なら、一人暮らしを心配はしても、本人が希望しない限り(ましてや高齢の女性に)再婚相手を世話したりはしないだろう。エミリーは、偶然知り合った教養あるホームレスの男性ドナルドと親しくなり、彼の苦境を助けはしても、せっかく永住権を勝ち取ったのに、彼と自給自足の生活を共にする覚悟はない。なんだかなあの展開。
夫の残した借金のため、金銭的に困っていたはずなのに、最後は人も羨むような美しい田舎のコテージで、のんびり自由を満喫する暮らし程度にはお金持ち。苦労して獲得した居住権を手放したドナルドとも再会して、時にはボートハウスで楽しく川下り。こんなチャレンジングな(?)人生もステキだが、それが自分の選択であるならば、平凡な変わらぬ日常の積み重ねだってステキ。人生は変えられる、でも無理に変えなくたってもいい。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
自分が困った時もちょっと慈善を
投稿日:2019/01/18
レビュアー:まさばさ
素敵なお家。うちみたいに「壁にヒビが、ミシミシ音がする」とか無いんだろうなと見始めたらまさかの雨漏りでエミリーはうちと一緒の悩みあり?と共通点を最初に感じた。
色々悩みがあるエミリーだけど周りを見た興味からドナルドに出会って慈善活動で始まった楽しさ。自分が困った時も「私が一番不幸」じゃなくて、周りをちょっと見るって大事だと思った。
慈善というと上から目線というイメージがあるけどそうじゃない。相手も自分も幸せになるんだろう。
それにしても、ダイアン・キートンの服装はいつも素敵。小太りの私が着ると芋っぽいけどついパンツ、シャツでユニセックスな服を選ぶのはちょっと憧れているのだろう。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
問題から目を背けていた大人の男女…美しいが非現実的なお話。
ロンドンの高級住宅街ハムステッド・ヒースにあるマンションに住む未亡人・エミリーは、
財政難に陥っていた。
だが、彼女は問題から目を背けている。
ある日、エミリーは、ホームレスのドナルドと知り合い、恋愛関係となった。
ドナルドもまた問題を抱えている男だ。
彼の住む小屋がある土地はマンション建設予定地となり、彼は退去を迫られていたのだ…
ニュースにもなった実在のホームレス、ヘンリー・ハロウズを基に作られた作品だそうだが、
現実感はない。
エミリーの住むマンション住人たちは、生活の苦労がない豊かな人たち。
ドナルドを追い込む土地開発会社勤務の夫を持つフィオナ(レスリー・マンヴィル)が
印象に残った。
彼女は、エミリーに金の工面や会計士(恋愛込みの)を紹介し、自分たちに与するよう迫る。
(フィオナたちが企画したエミリーへのサプライズ・パーティーの地獄感がすごいw)
フィオナは愚かな女性ではない。
自分が夫の意向に沿って生きていることを自覚している。
ただ、変わろうとしないだけだ。それも生き方の一つ…
エミリーが、なぜドナルドを好きになったのか全くわからない。
ドナルドが「どん底の人々(J・ロンドン著)」並みの生活をしているとは思わんけど、
ハムステッド・ヒースのマダムとホームレスの恋なんて非現実的…
ドナルドの狷介な性格も愛され要素を感じない。
ドナルドがアイルランド・ダブリン出身、エミリーがアメリカ人だという設定も
あまり生かされているようには思えなかった。
ビクトリア調の建物もある高級感あるハムステッド・ヒースの町並みが美しい。
様々な形の墓石が立ち並ぶ古風なハイゲイト墓地を歩いてみたくなる。
ドナルドの小屋の近くには池があり、緑濃く花も咲いている。
ロンドン郊外にある川沿いのコテージも牧歌的だ。
なにもかもが絵はがきのようで、本作の非現実感を高める…
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
邦題には違和感があるけど、シニアにも希望が湧く素敵なお話でした
ニューヨークが似合う女性のダイアン・キートンが
ロンドンの郊外にあるハムステッドの街を舞台に
シニア世代が希望の持てるような(笑)ロマンチックなストーリーを展開していきます。
冒頭に流れるピアノの旋律がすごく心地いいので
ああ、これは絶対いいお話に違いない!って思わせます。
案の定、良いお話でした。
シニア世代には勇気を与える素敵なストーリーでした。
なんと言っても
主役のエミリーさん(ダイアン)が好きになる男性がハリーポッターシリーズのあのムーディ先生役の俳優さんですもの!
スマートでハンサムなシニア男性に惹かれるっていうならありきたりだし
そんなのあり得ないし、出来すぎだけど、
太っちょでぶっきらぼうでお世辞なんて到底言えない無骨もので
その上ホームレスに近い状態のドナルドさん。
そんな自然体の男性に惹かれてるいくエミリー実に素敵。
ファッションも年相応の品格があって
身のこなしもしゃんとしていて憧れちゃいます。
あんな素敵なおばあちゃんになりたい!
と世の中の全女性が思うこと間違いなしのお話でした。
ただ、この邦題はどうなんでしょう?
全然しっくりこないのですが。。。
ロンドン人生はじめます、っていうけど
すでに長年の間、ロンドン人生初めていましたの女性のお話なんですけどねぇ。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
シニア女性の憧れ・・ダイアン・キートンのラブ・ファンタジー
投稿日
2018/12/14
レビュアー
カマンベール
2017年(イギリス)
ダイアン・キートン(今、72歳なんでよー)が、キュート、素敵。
好きです、この映画。楽しかったです。
ダイアン・キートンだから成立する話しです。
71歳の女性が、なんやかやあっても2人の男性から、
愛されて、ベッドインまでしちゃうんですもの。
羨まし過ぎますよ(笑)
これはホームレスの男性の実話からアレンジした映画だそうですが、
ラストは創作だと思います。
でもファンタジーだからオーライですよ。
シニアのシングル女性の夢物語。
夢を見て幸せ感を味わいました、十分にね。
主人公エミリー(ダイアン・キートン)は、一年前に夫が亡くなり、
借金や税金の未納など、問題が山積みです。
その上、夫は浮気をしていたのです。
そんなガッカリな日々を先送りしていると、自宅マンションの向かいのヒース茂る海辺の小屋に住む浮浪者(家があるからホームレスってのはどうなの?)のドナルドが襲われてるのを、望遠鏡で目撃して通報します。
彼の小屋を訪ねたエミリーはドナルドの生き方に共感してしまいます。
という訳で、ドナルドの小屋の立ち退き問題。
そして裁判・・・2人の恋愛問題・・などなどと、
ストーリーは盛りだくさんで楽しい。
ダイアン・キートンのファッションが、凄く良いですねえ。
ハムステッドの森も、墓地も、博物館も、ロンドン名物2階建てバスにと、眼にも楽しい。
ちょっと都合よく話が進むのが難点ですが、ファンタジー映画だと思えば、腹も立ちませんね。
歳を重ねても、未来に向かって進む・・
諦めてはダメ・・気持ちいい後味の映画でした。
綺麗だなあ、ステキだなあ、で終る映画?
投稿日
2018/12/12
レビュアー
hinakksk
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
いい意味でも悪い意味でも。すべてが穏やかで、目に優しく、綺麗な映画です。ロンドンの高級住宅街の瀟洒な街並み、美しく保全された緑豊かなヒースの森、手作りの粗末な小屋でさえ居心地よさそう。大英博物館、そして取りは、豊かな自然に囲まれた絵に描いたように魅惑的な田舎のコテージに、悠々自適のボートハウス。原題は「ハムステッド」だし、イギリスのプロモーションビデオかとも思えます。その点では、『ボンジュール・アン』のイギリス版とも言えるかも。
1年前に夫を亡くしたエミリーにお相手をと、周囲がお節介をやくのは、カップルで行動するのが基本の社会ならでは。日本なら、一人暮らしを心配はしても、本人が希望しない限り(ましてや高齢の女性に)再婚相手を世話したりはしないだろう。エミリーは、偶然知り合った教養あるホームレスの男性ドナルドと親しくなり、彼の苦境を助けはしても、せっかく永住権を勝ち取ったのに、彼と自給自足の生活を共にする覚悟はない。なんだかなあの展開。
夫の残した借金のため、金銭的に困っていたはずなのに、最後は人も羨むような美しい田舎のコテージで、のんびり自由を満喫する暮らし程度にはお金持ち。苦労して獲得した居住権を手放したドナルドとも再会して、時にはボートハウスで楽しく川下り。こんなチャレンジングな(?)人生もステキだが、それが自分の選択であるならば、平凡な変わらぬ日常の積み重ねだってステキ。人生は変えられる、でも無理に変えなくたってもいい。
自分が困った時もちょっと慈善を
投稿日
2019/01/18
レビュアー
まさばさ
素敵なお家。うちみたいに「壁にヒビが、ミシミシ音がする」とか無いんだろうなと見始めたらまさかの雨漏りでエミリーはうちと一緒の悩みあり?と共通点を最初に感じた。
色々悩みがあるエミリーだけど周りを見た興味からドナルドに出会って慈善活動で始まった楽しさ。自分が困った時も「私が一番不幸」じゃなくて、周りをちょっと見るって大事だと思った。
慈善というと上から目線というイメージがあるけどそうじゃない。相手も自分も幸せになるんだろう。
それにしても、ダイアン・キートンの服装はいつも素敵。小太りの私が着ると芋っぽいけどついパンツ、シャツでユニセックスな服を選ぶのはちょっと憧れているのだろう。
問題から目を背けていた大人の男女…美しいが非現実的なお話。
投稿日
2020/02/04
レビュアー
コタロウ(!)
ロンドンの高級住宅街ハムステッド・ヒースにあるマンションに住む未亡人・エミリーは、
財政難に陥っていた。
だが、彼女は問題から目を背けている。
ある日、エミリーは、ホームレスのドナルドと知り合い、恋愛関係となった。
ドナルドもまた問題を抱えている男だ。
彼の住む小屋がある土地はマンション建設予定地となり、彼は退去を迫られていたのだ…
ニュースにもなった実在のホームレス、ヘンリー・ハロウズを基に作られた作品だそうだが、
現実感はない。
エミリーの住むマンション住人たちは、生活の苦労がない豊かな人たち。
ドナルドを追い込む土地開発会社勤務の夫を持つフィオナ(レスリー・マンヴィル)が
印象に残った。
彼女は、エミリーに金の工面や会計士(恋愛込みの)を紹介し、自分たちに与するよう迫る。
(フィオナたちが企画したエミリーへのサプライズ・パーティーの地獄感がすごいw)
フィオナは愚かな女性ではない。
自分が夫の意向に沿って生きていることを自覚している。
ただ、変わろうとしないだけだ。それも生き方の一つ…
エミリーが、なぜドナルドを好きになったのか全くわからない。
ドナルドが「どん底の人々(J・ロンドン著)」並みの生活をしているとは思わんけど、
ハムステッド・ヒースのマダムとホームレスの恋なんて非現実的…
ドナルドの狷介な性格も愛され要素を感じない。
ドナルドがアイルランド・ダブリン出身、エミリーがアメリカ人だという設定も
あまり生かされているようには思えなかった。
ビクトリア調の建物もある高級感あるハムステッド・ヒースの町並みが美しい。
様々な形の墓石が立ち並ぶ古風なハイゲイト墓地を歩いてみたくなる。
ドナルドの小屋の近くには池があり、緑濃く花も咲いている。
ロンドン郊外にある川沿いのコテージも牧歌的だ。
なにもかもが絵はがきのようで、本作の非現実感を高める…
邦題には違和感があるけど、シニアにも希望が湧く素敵なお話でした
投稿日
2018/12/18
レビュアー
飛べない魔女
ニューヨークが似合う女性のダイアン・キートンが
ロンドンの郊外にあるハムステッドの街を舞台に
シニア世代が希望の持てるような(笑)ロマンチックなストーリーを展開していきます。
冒頭に流れるピアノの旋律がすごく心地いいので
ああ、これは絶対いいお話に違いない!って思わせます。
案の定、良いお話でした。
シニア世代には勇気を与える素敵なストーリーでした。
なんと言っても
主役のエミリーさん(ダイアン)が好きになる男性がハリーポッターシリーズのあのムーディ先生役の俳優さんですもの!
スマートでハンサムなシニア男性に惹かれるっていうならありきたりだし
そんなのあり得ないし、出来すぎだけど、
太っちょでぶっきらぼうでお世辞なんて到底言えない無骨もので
その上ホームレスに近い状態のドナルドさん。
そんな自然体の男性に惹かれてるいくエミリー実に素敵。
ファッションも年相応の品格があって
身のこなしもしゃんとしていて憧れちゃいます。
あんな素敵なおばあちゃんになりたい!
と世の中の全女性が思うこと間違いなしのお話でした。
ただ、この邦題はどうなんでしょう?
全然しっくりこないのですが。。。
ロンドン人生はじめます、っていうけど
すでに長年の間、ロンドン人生初めていましたの女性のお話なんですけどねぇ。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ロンドン、人生はじめます
※ジャケットデザインは変更になる場合がございます。