- DVDレンタルTOP
- すべてのジャンル
-
洋画のDVDレンタル
-
ドラマのDVDレンタル
-
しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス
しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス
しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス / イーサン・ホーク
全体の平均評価点: (5点満点)
(12)
しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス
/アシュリング・ウォルシュ
全体の平均評価点:
予告編を観る
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
サリー・ホーキンスとイーサン・ホーク共演による実話を元にしたドラマ。カナダの小さな港町。叔母と暮らすモードは、絵を描くことと自由を愛していた。ある日彼女は自立のため、魚の行商を営むエベレットの家で住み込みの家政婦として働き始めるが…。
「しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス」 の作品情報
「しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイスの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
116分 |
日 |
英:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DZ9646 |
2018年10月03日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
20枚
|
1人
|
1人
|
しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイスの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
116分 |
日 |
英:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
DZ9646 |
2018年10月03日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
20枚
|
1人
|
1人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:12件
絵を描く幸せは、二人で暮らす幸せ
投稿日:2018/10/15
レビュアー:なんの因果
カナダの片隅の街で、素朴で愛らしい絵を描き続けた女性画家、モード・ルイスの実話。
若年性関節リウマチを患い、幼い頃から体が不自由だったモード(サリー・ホーキンス)。
厄介者扱いされてきたモードは、住み込みの家政婦になるべく、募集の張り紙を出していたエベレット(イーサン・ホーク)の元を訪れる。
歩き方に特徴があり体が小さすぎたモードを「使えない」と断るエベレットだったが、それであきらめるモードではない。
何とか認めてもらおうと必死で鶏をさばいてシチュウを作ったり「イヤなら出て行け」などの暴言にも耐え、モードの思いはいつしかエベレットに伝わる、
ぶつかってばかりいるようだが、高圧的でぶっきら棒な表現しか出来ない男の奥底にある「優しさ」が芽生える戸惑いをイーサン・ホークが見事に演じる。
また、めげてばかりじゃいられない気の強さもあり真実の努力家でユーモアもあるモードをサリー・ホーキンスが内なる熱情をもって演じた。
ある日、壁のペンキを塗り直していたモードは壁や家具に花や鳥の絵を描き始める。
幼い時から絵さえ描いていれば幸せだった。エベレットは壁がいきなり鳥や花畑になっても
「こっち側には描くな」というだけで自由にさせた。モードの才能は開花してゆくことになる。
ニューヨークからきたサンドラは壁の絵を見て才能を見抜き、モードに発注して評判は広がってゆく。
小さな家には観光客が押し寄せる。変わらず慎ましやかな生活を送り続ける2人は絵が1枚5ドルで売れる状況に驚き、
顧客が喜ぶ姿を見るだけで満足した。
金銭や贅沢な暮らしではなく、何が幸せか、という事を世の中の辛酸をなめてきた二人は理解していたのだ。
「好きな絵を心から楽しんで描くこと」
「絵を描きながら、二人で暮らすのが私の幸せ」
モードの絵は教育を受けたものでもなく勉強したのでもない、なので技術的に評価を受けるようなものではないのだが、
心から楽しんで描いたことが見る人に伝わって歓びを与える。
彼女自身、絵筆を持つことによって傷ついた心を癒やしてきたのだ。
好きなものがあり、理解してくれる人がそばにいる、というのは本当に幸せなことだと思う。
彼女の草花や動物の絵、田舎の風景画を見てほのぼのとした気持ちにひたりたい。
このレビューは気に入りましたか?
16人の会員が気に入ったと投稿しています
深くて見えない、心の奥底にある愛と優しさを、そっと伝えて
無名の画家の絵が評価されるようになるという、サクセスストーリーではありません。ごつごつしたダイヤモンドの原石のような、地味だけれどきらりと光る、静かでとてもとても美しい映画。
町はずれにポツンと離れて建つ、ガスも電気もない、小さな小さな一軒家。エベレットは何のために家政婦を募集したのだろう。きっと人恋しかったからではないのだろうか。手足に障害があり、兄からも叔母からも半人前の厄介者扱いされて、自立を考えていたモードは、募集の張り紙をするエベレットに直感的に何かを感じ取ったのではないか。エベレットの毒舌などお構いなく、強引に住み込んでしまう。文句を言いつつ受け入れるエベレット。何よりも彼は、モードにとっては生きることと同義だった絵を描くことを、止めさせたりはしなかった。
思わずモードをぴしゃりと叩いたり、彼女の序列をニワトリ以下だと言ったりするからといって、エベレットを責めないであげてほしい。孤児院育ちで満足な教育も受けられず、気持ちの伝え方も愛の何たるかも知らずに、厳しい世の中を無骨にたったひとりで生き抜いてきたのだから。今まで彼の支えとなっていたのは、2匹の犬でありニワトリだったのだから、最後にやって来たモードはとりあえず3番目。
小柄でか弱く儚げに見えて、モードの精神は思いのほか強靭。それが災いして社会の中では上手くいかなくても、同じように強靭で孤独なエベレットと出会って、強くやさしく響き合う。そんな不器用なふたりの微かな共鳴を耳を澄まして静かに聴いているような映画。
虫が入るから網戸が欲しいと言うモードに、ダメだと邪険に答えておいて、後でこっそり取り付けてやるエベレット。それに気付いて、にっこり嬉しそうに網戸を開け閉めしてみるモード。絵が売れるようになって忙しいモードに代わって、家事をしながらブツブツ苦情を言うエベレットに耳を傾け、はいはいと受け流しつつ、モードはちゃんと聴いてあげて同時に反論もする。衝突することはあっても、夜になると、ベッドの空っぽのスペースに、お互い相手が恋しい。辛い過去のあるモードを思いやり、彼女にとって誰よりも大切な人を探してやりもする。
物語の背景にふさわしい、四季折々のカナダの無垢の自然が、心に沁み入るように美しい。主演のふたり(サリー・ホーキンス、イーサン・ホーク)は、これ以上ないほどの名演。世界の片隅で、強くやさしく、ひっそりと慎ましやかに生きるふたりの絆に、心が揺さぶられ、じわっと涙が浮かんで止まらない。
「窓の外には命があふれている。命の輝きがひとつのフレーム(絵)になる。」
このレビューは気に入りましたか?
11人の会員が気に入ったと投稿しています
しあわせの絵の裏に、壮絶な愛の歴史が・・・
2016年(カナダ/アイルランド)
カナダの国民的画家モード・ルイスの伝記映画です。
明るく楽しく生命力に溢れた「愛すべき小品」を多数描いた
モード・ルイスは幼少から関節リウマチを患い、手足が不自由です。
身体もとても小さい。
相次いで両親を亡くしたモードは実家を兄チャールズに売られてしまいます。
叔母の家の厄介者になったモードはある日、雑貨屋の壁に貼られた「家政婦募集」のチラシに応募するのです。
依頼主は貧しい魚行商などで生計を立てるエベレット・ルイスでした。
小さくひ弱なモードを見て、雇うのを躊躇うエベレット。
モードは押しかけのように彼の家政婦になります。
たった4メートル×3.5メートルの家。
寝床はロフトだけ。
「私はどこに寝るの?」と聞くモードに
「お前は嬢王様か?ベッドに雑魚寝だよ」
「嫌なら出て行け!!」それがエベレットの口癖。
同じベッドに寝む2人。
エベレットの手が伸びた時モードは、
「なら、結婚して!!あんなトラブルこりごりだわ!!」
「トラブルって?なんだ?」
ここでモードが、悲しい過去を告白するのですが、それは書きません。
家の中の壁からドアから窓からお鍋まで、モードはあらゆる物にペイントしてしまいます。
ニューヨークから休暇を過ごしに来ているサンドラが、モードの小さい絵に値段を付けます。
そして制作の依頼もするのです。
モードの絵は評判を呼び、テレビ取材を受けて、家の前で絵を売るようになるのです。
家政婦から妻になり結婚するモードとエベレット。
結婚式とその夜のエベレットの足の上で爪先立ちで踊るモードのシーンが好きです。
この映画はカナダロケした風景がとても素敵です。
カラフルなマッチ箱のように点在する家々の窓枠はすべて白く縁どられています。
防波堤の上を二輪車を押して行くエベレット。
いつのまにか荷台にはモードが乗っています。
時刻によって様々な色彩に変わる雲と空。
冬の柊、寂しい光景もモードの絵の「冬」それは、スキーやソリ、動物で楽しく彩られるのです。
絵を愛し、夫を愛し、カナダの風景を愛した生活巧者。
モードには、駆け引きもありましたね。
可愛い女性でした、愛すべき!!
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
とてもチャーミングなモードさん
とても良い映画でした。
観終わった後は、ふわりふわりと空に浮かぶ雲に乗ったような
そんなゆったりとした気持ちになって
思わず笑みを浮かべている自分がいました。
幸せを運ぶ作品です。
体が不自由で、言葉もはきはきしていないモードさんですが
その仕草とか
やがて夫となるエヴェレットに対する態度とか
なんともチャーミングでかわいいのです。
サリー・ホーキンス、実にうまいですね。
(わけのわからん怪獣を好きになるあの映画の女性よりもずっと魅力的でした)
そして無口で無骨で横柄で、
世間からははみ出し者のように扱われているエヴェレットをイーサン・ホークが演じているのですが
最初彼が登場したときは、どこぞの爺さん?って思うほどに老けていてびっくり!
モードさんの何気なく壁や階段や窓に描く絵が
本当に可愛くて、女性好みです。
『旅行はいけないけど、窓に映る景色がすき。
そこには生命の輝きで満ちている』
そう話す彼女の描く絵は、植物や動物たちが生き生きと
そして優しい眼差しで描かれています。
1枚5ドルで売れたときの嬉しそうなモードさん。
そして誇らしげなエヴェレットさん。
お互いに愛の言葉をささやき合うわけではないけれど
互いを必要としていて
二人の生活を心底大切にして
互いを労わり愛し合っていたのが伝わってきました。
エンドロールで実際の二人の映像が登場します。
実物の彼女も、サリー演じるモードさんと同じくらいチャーミングな姿でした。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
足るを知る
本人はリウマチですし、旦那はぶっきらぼうな性格です。
絵が売れて 有名になっても、とても小さな小屋で 質素な暮らしのまま。
そんな二人ですが、映画の最後に流れる実際の映像を観ると、
夫婦で一緒に居られるだけで幸せそうです。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
絵を描く幸せは、二人で暮らす幸せ
投稿日
2018/10/15
レビュアー
なんの因果
カナダの片隅の街で、素朴で愛らしい絵を描き続けた女性画家、モード・ルイスの実話。
若年性関節リウマチを患い、幼い頃から体が不自由だったモード(サリー・ホーキンス)。
厄介者扱いされてきたモードは、住み込みの家政婦になるべく、募集の張り紙を出していたエベレット(イーサン・ホーク)の元を訪れる。
歩き方に特徴があり体が小さすぎたモードを「使えない」と断るエベレットだったが、それであきらめるモードではない。
何とか認めてもらおうと必死で鶏をさばいてシチュウを作ったり「イヤなら出て行け」などの暴言にも耐え、モードの思いはいつしかエベレットに伝わる、
ぶつかってばかりいるようだが、高圧的でぶっきら棒な表現しか出来ない男の奥底にある「優しさ」が芽生える戸惑いをイーサン・ホークが見事に演じる。
また、めげてばかりじゃいられない気の強さもあり真実の努力家でユーモアもあるモードをサリー・ホーキンスが内なる熱情をもって演じた。
ある日、壁のペンキを塗り直していたモードは壁や家具に花や鳥の絵を描き始める。
幼い時から絵さえ描いていれば幸せだった。エベレットは壁がいきなり鳥や花畑になっても
「こっち側には描くな」というだけで自由にさせた。モードの才能は開花してゆくことになる。
ニューヨークからきたサンドラは壁の絵を見て才能を見抜き、モードに発注して評判は広がってゆく。
小さな家には観光客が押し寄せる。変わらず慎ましやかな生活を送り続ける2人は絵が1枚5ドルで売れる状況に驚き、
顧客が喜ぶ姿を見るだけで満足した。
金銭や贅沢な暮らしではなく、何が幸せか、という事を世の中の辛酸をなめてきた二人は理解していたのだ。
「好きな絵を心から楽しんで描くこと」
「絵を描きながら、二人で暮らすのが私の幸せ」
モードの絵は教育を受けたものでもなく勉強したのでもない、なので技術的に評価を受けるようなものではないのだが、
心から楽しんで描いたことが見る人に伝わって歓びを与える。
彼女自身、絵筆を持つことによって傷ついた心を癒やしてきたのだ。
好きなものがあり、理解してくれる人がそばにいる、というのは本当に幸せなことだと思う。
彼女の草花や動物の絵、田舎の風景画を見てほのぼのとした気持ちにひたりたい。
深くて見えない、心の奥底にある愛と優しさを、そっと伝えて
投稿日
2018/10/07
レビュアー
hinakksk
無名の画家の絵が評価されるようになるという、サクセスストーリーではありません。ごつごつしたダイヤモンドの原石のような、地味だけれどきらりと光る、静かでとてもとても美しい映画。
町はずれにポツンと離れて建つ、ガスも電気もない、小さな小さな一軒家。エベレットは何のために家政婦を募集したのだろう。きっと人恋しかったからではないのだろうか。手足に障害があり、兄からも叔母からも半人前の厄介者扱いされて、自立を考えていたモードは、募集の張り紙をするエベレットに直感的に何かを感じ取ったのではないか。エベレットの毒舌などお構いなく、強引に住み込んでしまう。文句を言いつつ受け入れるエベレット。何よりも彼は、モードにとっては生きることと同義だった絵を描くことを、止めさせたりはしなかった。
思わずモードをぴしゃりと叩いたり、彼女の序列をニワトリ以下だと言ったりするからといって、エベレットを責めないであげてほしい。孤児院育ちで満足な教育も受けられず、気持ちの伝え方も愛の何たるかも知らずに、厳しい世の中を無骨にたったひとりで生き抜いてきたのだから。今まで彼の支えとなっていたのは、2匹の犬でありニワトリだったのだから、最後にやって来たモードはとりあえず3番目。
小柄でか弱く儚げに見えて、モードの精神は思いのほか強靭。それが災いして社会の中では上手くいかなくても、同じように強靭で孤独なエベレットと出会って、強くやさしく響き合う。そんな不器用なふたりの微かな共鳴を耳を澄まして静かに聴いているような映画。
虫が入るから網戸が欲しいと言うモードに、ダメだと邪険に答えておいて、後でこっそり取り付けてやるエベレット。それに気付いて、にっこり嬉しそうに網戸を開け閉めしてみるモード。絵が売れるようになって忙しいモードに代わって、家事をしながらブツブツ苦情を言うエベレットに耳を傾け、はいはいと受け流しつつ、モードはちゃんと聴いてあげて同時に反論もする。衝突することはあっても、夜になると、ベッドの空っぽのスペースに、お互い相手が恋しい。辛い過去のあるモードを思いやり、彼女にとって誰よりも大切な人を探してやりもする。
物語の背景にふさわしい、四季折々のカナダの無垢の自然が、心に沁み入るように美しい。主演のふたり(サリー・ホーキンス、イーサン・ホーク)は、これ以上ないほどの名演。世界の片隅で、強くやさしく、ひっそりと慎ましやかに生きるふたりの絆に、心が揺さぶられ、じわっと涙が浮かんで止まらない。
「窓の外には命があふれている。命の輝きがひとつのフレーム(絵)になる。」
しあわせの絵の裏に、壮絶な愛の歴史が・・・
投稿日
2018/10/06
レビュアー
カマンベール
2016年(カナダ/アイルランド)
カナダの国民的画家モード・ルイスの伝記映画です。
明るく楽しく生命力に溢れた「愛すべき小品」を多数描いた
モード・ルイスは幼少から関節リウマチを患い、手足が不自由です。
身体もとても小さい。
相次いで両親を亡くしたモードは実家を兄チャールズに売られてしまいます。
叔母の家の厄介者になったモードはある日、雑貨屋の壁に貼られた「家政婦募集」のチラシに応募するのです。
依頼主は貧しい魚行商などで生計を立てるエベレット・ルイスでした。
小さくひ弱なモードを見て、雇うのを躊躇うエベレット。
モードは押しかけのように彼の家政婦になります。
たった4メートル×3.5メートルの家。
寝床はロフトだけ。
「私はどこに寝るの?」と聞くモードに
「お前は嬢王様か?ベッドに雑魚寝だよ」
「嫌なら出て行け!!」それがエベレットの口癖。
同じベッドに寝む2人。
エベレットの手が伸びた時モードは、
「なら、結婚して!!あんなトラブルこりごりだわ!!」
「トラブルって?なんだ?」
ここでモードが、悲しい過去を告白するのですが、それは書きません。
家の中の壁からドアから窓からお鍋まで、モードはあらゆる物にペイントしてしまいます。
ニューヨークから休暇を過ごしに来ているサンドラが、モードの小さい絵に値段を付けます。
そして制作の依頼もするのです。
モードの絵は評判を呼び、テレビ取材を受けて、家の前で絵を売るようになるのです。
家政婦から妻になり結婚するモードとエベレット。
結婚式とその夜のエベレットの足の上で爪先立ちで踊るモードのシーンが好きです。
この映画はカナダロケした風景がとても素敵です。
カラフルなマッチ箱のように点在する家々の窓枠はすべて白く縁どられています。
防波堤の上を二輪車を押して行くエベレット。
いつのまにか荷台にはモードが乗っています。
時刻によって様々な色彩に変わる雲と空。
冬の柊、寂しい光景もモードの絵の「冬」それは、スキーやソリ、動物で楽しく彩られるのです。
絵を愛し、夫を愛し、カナダの風景を愛した生活巧者。
モードには、駆け引きもありましたね。
可愛い女性でした、愛すべき!!
とてもチャーミングなモードさん
投稿日
2018/10/18
レビュアー
飛べない魔女
とても良い映画でした。
観終わった後は、ふわりふわりと空に浮かぶ雲に乗ったような
そんなゆったりとした気持ちになって
思わず笑みを浮かべている自分がいました。
幸せを運ぶ作品です。
体が不自由で、言葉もはきはきしていないモードさんですが
その仕草とか
やがて夫となるエヴェレットに対する態度とか
なんともチャーミングでかわいいのです。
サリー・ホーキンス、実にうまいですね。
(わけのわからん怪獣を好きになるあの映画の女性よりもずっと魅力的でした)
そして無口で無骨で横柄で、
世間からははみ出し者のように扱われているエヴェレットをイーサン・ホークが演じているのですが
最初彼が登場したときは、どこぞの爺さん?って思うほどに老けていてびっくり!
モードさんの何気なく壁や階段や窓に描く絵が
本当に可愛くて、女性好みです。
『旅行はいけないけど、窓に映る景色がすき。
そこには生命の輝きで満ちている』
そう話す彼女の描く絵は、植物や動物たちが生き生きと
そして優しい眼差しで描かれています。
1枚5ドルで売れたときの嬉しそうなモードさん。
そして誇らしげなエヴェレットさん。
お互いに愛の言葉をささやき合うわけではないけれど
互いを必要としていて
二人の生活を心底大切にして
互いを労わり愛し合っていたのが伝わってきました。
エンドロールで実際の二人の映像が登場します。
実物の彼女も、サリー演じるモードさんと同じくらいチャーミングな姿でした。
足るを知る
投稿日
2021/01/02
レビュアー
ホラーは観ないKEN
本人はリウマチですし、旦那はぶっきらぼうな性格です。
絵が売れて 有名になっても、とても小さな小屋で 質素な暮らしのまま。
そんな二人ですが、映画の最後に流れる実際の映像を観ると、
夫婦で一緒に居られるだけで幸せそうです。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス