こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
キャスリン・ビグロー監督が1967年の“デトロイト暴動”のさなかに起きた衝撃の事件を映画化した戦慄の実録サスペンス。黒人宿泊客で賑わうモールを舞台に、いたずらの発砲騒ぎがきっかけで、警察官に拘束された黒人宿泊客たちを待ち受ける理不尽な悲劇の一部始終を圧倒的な臨場感で描き出す。出演はジョン・ボイエガとウィル・ポールター。1967年7月、デトロイト。黒人たちによる暴動が激化し、鎮圧に乗り出した軍や地元警察との衝突で街はまるで戦場と化していた。そんな中、アルジェ・モーテルで銃声が鳴り響く。それは黒人宿泊客の一人がふざけて鳴らした空砲だった。しかし、それを狙撃手による発砲と思い込んだ大勢の警察官がモーテルになだれ込んでくる。やがて偶然居合わせただけの若者たちに対し、白人警官による尋問が開始されるのだったが…。 JAN:4988021229074
製作年: |
2017年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
DETROIT |
監督: |
キャスリン・ビグロー |
---|---|
製作: |
マーク・ボール |
製作総指揮: |
グレッグ・シャピロ 、 ヒューゴ・リンドグレン |
出演: |
ジョン・ボイエガ 、 ウィル・ポールター 、 アルジー・スミス 、 ジェイソン・ミッチェル 、 ジャック・レイナー 、 ベン・オトゥール 、 アンソニー・マッキー 、 オースティン・エベール 、 ジェイコブ・ラティモア 、 ハンナ・マリー 、 ケイトリン・デヴァー 、 ジョン・ボイエガ 、 ウィル・ポールター 、 ジャック・レイナー |
脚本: |
マーク・ボール 、 マーク・ボール |
---|---|
撮影: |
バリー・アクロイド |
音楽: |
ジェームズ・ニュートン・ハワード 、 ジェームズ・ニュートン・ハワード |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
142分 | 日・吹 | 英:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VPBU22907 | 2018年07月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
15枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
142分
字幕:
日・吹
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ、日:ドルビーデジタルステレオ
レイティング:
記番:
VPBU22907
レンタル開始日:
2018年07月04日
在庫枚数
15枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
142分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VPXU77163 | 2018年07月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
12枚 | 3人 | 0人 |
収録時間:
142分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
VPXU77163
レンタル開始日:
2018年07月04日
在庫枚数
12枚
1位登録者:
3人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
142分 | 日・吹 | 英:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VPBU22907 | 2018年07月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
15枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
142分
字幕:
日・吹
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ、日:ドルビーデジタルステレオ
レイティング:
記番:
VPBU22907
レンタル開始日:
2018年07月04日
在庫枚数
15枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
142分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VPXU77163 | 2018年07月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
12枚 | 3人 | 0人 |
収録時間:
142分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
VPXU77163
レンタル開始日:
2018年07月04日
在庫枚数
12枚
1位登録者:
3人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
1967年のデトロイトで起こった暴動とモーテルで起こった警官による拷問殺人の話。
ただよかったのは最初の説明くらいで後はいきなり暴動が起こって同時進行でいろんな場所でいろんな人が明確な動機や目的が不明瞭なまま進行するので退屈でモーテルで事件が発生するまででもうどうでもよくなっていきました。
中盤から同じ場所で延々と拷問を見せていきますが、それ以上でも以下でもなくただ拷問を見せるだけなのでこれまた途中でどうでもよくなっていきました。何で被害者たちがおもちゃのピストルの話をしないんだろうか? 正直に話したところで助からないかもしれないですが、なんで本当のことを言わないのか。映画を見ただけではわからなかったです。しかもそのおもちゃの銃は見つからないってことはどういうことなんだとモヤモヤが残る事件でした。長々と拷問を見せていって、当然辛くて息が詰まりそうなシーンですが、面白くはないので早く次行かないかなと残り時間ばかり気になる中盤でした。
加害者である警官たちも最初から終始悪い人間として描かれてどうして彼らがこういった行動をとるのかとかは全く描かれずにただただ弱い人間で臆病でいばってるだけのキャラクターなので面白みに欠けるキャラクターでした。
こういう事件があったという告発の意味では勉強になりましたが、だからといって面白い映画が作れるというわけではないんだなと勉強になる映画でした。【アンビリバボー】とかの再現ドラマとかのほうが十分面白いのではないかと考えてしまいました。
このレビューは気に入りましたか? 13人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
こういう言い方をしたら誤解されかねないが、本作は作品として非常に「面白く」強烈な印象が刻まれた。
女性監督キャスリン・ビグローの実話に基づくフィクション映画。
(2014年に起きたマイケル・ブラウン射殺事件を受けて企画された、)
1967年に起きたデトロイト「アルジェ・モーテル事件」の時から何も変わっていないじゃないかという強いメッセージを込めて、この「デトロイト」は、暴動50周年めの2017年に合わせて公開された。
はじめ、黒人の暴動の話しなんて、なんで借りちゃったのと後悔した。
黒人の事なんて私にわかる訳ないじゃないの、1967年のデトロイト暴動ってなんなの?
映画は手持ちカメラでブレブレの映像と、喚き散らす声、ガラスの割れる音、で始まった。
暴動の様子も描いてゆく中で、暴動3日目に起きた、メインストリートの東側に位置する
アルジェアースモーテルで発生した「白人警官による黒人宿泊客暴行射殺事件」を描いてゆく。
地元デトロイトの黒人で結成されたバンド「ザ・ドラマティックス」。メンバーであるラリーは満席の音楽ホールを前に緊張して司会者の合図を待っていた。ところが、まさに直前、
暴動が起きて封鎖されたからと、皆退去するよう警察から指示が入る。
空席になった客席を呆然と見つめ、誰も居ないホールで一人歌わずにいられないラリー。
(皆の前で歌って、喝采を浴びたかったろう。だがその願いはついに叶わなかった・・)
メンバーはデトロイトを離れようとしたが、バスも襲撃され、ラリーとフレッドはモーテルに泊まることになる。
二人の白人女性と知り合い、そこにカール・クーパーという男がやってくる。
彼は暴動の最中で警官や軍隊まで張り込んでいる中、悪ふざけでおもちゃのピストルを発砲する。
「何者かによる狙撃」と誤認した警察は、宿泊客に対して容赦ない尋問を開始した。
市警のクラウス(ウィル・ポールター)は、すぐに黒人一人を射殺。その後黒人6人と白人女性2人を拘束、
銃で脅し、死のゲームへと発展してゆく。
ここはまさにドメスティックな場面で、警察に「銃はどこだ」という正当な理由があれば
無実で無抵抗な者を偏見に基づいて射殺してしまうという悪夢である。
後日の裁判で警官は無罪になる。(怒!!)
スターになれたはずのラリーは、二度と大勢の前では歌えず、聖歌隊に入って協会で歌う。
澄んで清らかな歌声を耳にして涙が溢れた。
この映画を観たからと言って私には何のアクションも出来ないのだが、監督が投げかけてくれた強い問いかけはしっかりと受け止めたい。
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:23件
投稿日
2018/04/30
レビュアー
片山刑事※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
1967年のデトロイトで起こった暴動とモーテルで起こった警官による拷問殺人の話。
ただよかったのは最初の説明くらいで後はいきなり暴動が起こって同時進行でいろんな場所でいろんな人が明確な動機や目的が不明瞭なまま進行するので退屈でモーテルで事件が発生するまででもうどうでもよくなっていきました。
中盤から同じ場所で延々と拷問を見せていきますが、それ以上でも以下でもなくただ拷問を見せるだけなのでこれまた途中でどうでもよくなっていきました。何で被害者たちがおもちゃのピストルの話をしないんだろうか? 正直に話したところで助からないかもしれないですが、なんで本当のことを言わないのか。映画を見ただけではわからなかったです。しかもそのおもちゃの銃は見つからないってことはどういうことなんだとモヤモヤが残る事件でした。長々と拷問を見せていって、当然辛くて息が詰まりそうなシーンですが、面白くはないので早く次行かないかなと残り時間ばかり気になる中盤でした。
加害者である警官たちも最初から終始悪い人間として描かれてどうして彼らがこういった行動をとるのかとかは全く描かれずにただただ弱い人間で臆病でいばってるだけのキャラクターなので面白みに欠けるキャラクターでした。
こういう事件があったという告発の意味では勉強になりましたが、だからといって面白い映画が作れるというわけではないんだなと勉強になる映画でした。【アンビリバボー】とかの再現ドラマとかのほうが十分面白いのではないかと考えてしまいました。
投稿日
2018/07/13
レビュアー
なんの因果※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
こういう言い方をしたら誤解されかねないが、本作は作品として非常に「面白く」強烈な印象が刻まれた。
女性監督キャスリン・ビグローの実話に基づくフィクション映画。
(2014年に起きたマイケル・ブラウン射殺事件を受けて企画された、)
1967年に起きたデトロイト「アルジェ・モーテル事件」の時から何も変わっていないじゃないかという強いメッセージを込めて、この「デトロイト」は、暴動50周年めの2017年に合わせて公開された。
はじめ、黒人の暴動の話しなんて、なんで借りちゃったのと後悔した。
黒人の事なんて私にわかる訳ないじゃないの、1967年のデトロイト暴動ってなんなの?
映画は手持ちカメラでブレブレの映像と、喚き散らす声、ガラスの割れる音、で始まった。
暴動の様子も描いてゆく中で、暴動3日目に起きた、メインストリートの東側に位置する
アルジェアースモーテルで発生した「白人警官による黒人宿泊客暴行射殺事件」を描いてゆく。
地元デトロイトの黒人で結成されたバンド「ザ・ドラマティックス」。メンバーであるラリーは満席の音楽ホールを前に緊張して司会者の合図を待っていた。ところが、まさに直前、
暴動が起きて封鎖されたからと、皆退去するよう警察から指示が入る。
空席になった客席を呆然と見つめ、誰も居ないホールで一人歌わずにいられないラリー。
(皆の前で歌って、喝采を浴びたかったろう。だがその願いはついに叶わなかった・・)
メンバーはデトロイトを離れようとしたが、バスも襲撃され、ラリーとフレッドはモーテルに泊まることになる。
二人の白人女性と知り合い、そこにカール・クーパーという男がやってくる。
彼は暴動の最中で警官や軍隊まで張り込んでいる中、悪ふざけでおもちゃのピストルを発砲する。
「何者かによる狙撃」と誤認した警察は、宿泊客に対して容赦ない尋問を開始した。
市警のクラウス(ウィル・ポールター)は、すぐに黒人一人を射殺。その後黒人6人と白人女性2人を拘束、
銃で脅し、死のゲームへと発展してゆく。
ここはまさにドメスティックな場面で、警察に「銃はどこだ」という正当な理由があれば
無実で無抵抗な者を偏見に基づいて射殺してしまうという悪夢である。
後日の裁判で警官は無罪になる。(怒!!)
スターになれたはずのラリーは、二度と大勢の前では歌えず、聖歌隊に入って協会で歌う。
澄んで清らかな歌声を耳にして涙が溢れた。
この映画を観たからと言って私には何のアクションも出来ないのだが、監督が投げかけてくれた強い問いかけはしっかりと受け止めたい。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
デトロイト