こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
94分 | 日:リニアPCMステレオ | |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
KABR10213 | 2018年05月25日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 1人 | 1人 |
収録時間:
94分
字幕:
音声:
日:リニアPCMステレオ
レイティング:
記番:
KABR10213
レンタル開始日:
2018年05月25日
在庫枚数
9枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
1人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
94分 | 日:リニアPCMステレオ | |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
KABR10213 | 2018年05月25日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 1人 | 1人 |
収録時間:
94分
字幕:
音声:
日:リニアPCMステレオ
レイティング:
記番:
KABR10213
レンタル開始日:
2018年05月25日
在庫枚数
9枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
1人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
想像していたよりも良い作品でした。
もっと評価されても良い気がします。
小粒な作品ですが、ストーリーも王道の組み立てで安心して観ることができます。
キャラの絵柄に好き嫌いが出る可能性がありますが、みんな生き生きと動いていて良かったです。
湘南の海や、町の風景、喫茶店の古びた背景もとてもキレイでした。
ひと夏の奇跡、最後に流れる合唱は良かった。
思わず涙が・・・
あのアマガエル?どうみても偶然では無いと思いますが・・・
もう少し個々のキャラの書き込みができるともっと良かったと思います。
かえでとゆうの仲たがいの理由なんかもっと描き込んでくれるともっと作品に深みが生まれた気がします。
ラジオメンバーもどんどん増えたし、作品の上映時間の兼ね合いもあって無理なのかもしれません。
前後編でじっくり作り込むと良かった気がします。
書き込み不足が惜しい作品でした。
面白かったです。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
素晴らしい!!!!の一言です。
予告編見て、ちょっと面白そうかな〜って程度だったんだけど、
はるかに予想を超えた作品でした。
女の子同士でのイザコザもちょこっとあるんだけど、
最初から最後までニコニコしながら鑑賞できました。
ちょっとしたきっかけで始まったラジオ放送に、
一人、また一人と個性的な仲間が加わって行く展開も
ワクワク感たっぷりで、めっちゃ楽しい。
ファンタジックなクライマックスシーンでは、
(そうなるよね!ってわかってるんだけど)見事に号泣。
主人公のなぎさ役の声優さんが良いですね。
喋り方が、少したどたどしいかなって思うこともあるけど、
そこも含めて、凄く自然な感じで、好感が持てます。
友達を思う気持ちも、凄く良く伝わってきます。
アマガエルとの会話シーンが、特に好きかな。
実写映画だと、撮影に入ってから
その時々の雰囲気とか、監督の気紛れで
アドリブ入ったり、台本にないシーン、台詞が多々あったりするけど、
アニメでは、脚本にないシーンは絵にできないから、
基本は台本が全てですよね?
なぎさとかえでが二人だけでDJブースに入ってる時、
ガラス窓の向こうに雫がいて、
目があったかえでが手を振るシーンがあります。
向こうの雫も笑顔で手を振りかえす。
もちろん、その時のストーリーとは何の関係もないシーン。
実写だったら、ホントに何気ないシーンなんだけど、
アニメで、脚本段階でこういうシーンを入れられる
ライターさんのセンスが凄い。
このシーンだけで、
あぁ、この子たちは本当に仲が良いんだなって思えるし、
いつもの日常的なありふれた風景をちゃんと入れられる
スタッフさんたちの心使いと言うか、作品に対する思いが
この話をこんなにも感動的なものにしているんだと思う。
とにかく、
またまた思いがけず、素敵な映画に出会えたことに感謝。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
王道ストーリーで平凡ながらも良い締めくくりで良くまとまっている。
大人には少し単調すぎるかも知れないが、子供向けとするなら良い。
絵だけでなく、歌もいい。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
ふとしたきっかけでミニFMを始めた女子高生。
次第に人が集まって番組制作をしていく。
王道展開かもしれない。
だけど、この丁寧さが心に届く。
隠れた名作だ。これはもっと広まるべき。
ひと夏の青春感動物語。
コトダマは確かに届く。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
きみの声をとどけたい
(C)2017「きみの声をとどけたい」製作委員会 ※こちらはイメージ画像になります。
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:7件
投稿日
2019/07/01
レビュアー
静かなる海※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
想像していたよりも良い作品でした。
もっと評価されても良い気がします。
小粒な作品ですが、ストーリーも王道の組み立てで安心して観ることができます。
キャラの絵柄に好き嫌いが出る可能性がありますが、みんな生き生きと動いていて良かったです。
湘南の海や、町の風景、喫茶店の古びた背景もとてもキレイでした。
ひと夏の奇跡、最後に流れる合唱は良かった。
思わず涙が・・・
あのアマガエル?どうみても偶然では無いと思いますが・・・
もう少し個々のキャラの書き込みができるともっと良かったと思います。
かえでとゆうの仲たがいの理由なんかもっと描き込んでくれるともっと作品に深みが生まれた気がします。
ラジオメンバーもどんどん増えたし、作品の上映時間の兼ね合いもあって無理なのかもしれません。
前後編でじっくり作り込むと良かった気がします。
書き込み不足が惜しい作品でした。
面白かったです。
投稿日
2018/06/24
レビュアー
ミスト素晴らしい!!!!の一言です。
予告編見て、ちょっと面白そうかな〜って程度だったんだけど、
はるかに予想を超えた作品でした。
女の子同士でのイザコザもちょこっとあるんだけど、
最初から最後までニコニコしながら鑑賞できました。
ちょっとしたきっかけで始まったラジオ放送に、
一人、また一人と個性的な仲間が加わって行く展開も
ワクワク感たっぷりで、めっちゃ楽しい。
ファンタジックなクライマックスシーンでは、
(そうなるよね!ってわかってるんだけど)見事に号泣。
主人公のなぎさ役の声優さんが良いですね。
喋り方が、少したどたどしいかなって思うこともあるけど、
そこも含めて、凄く自然な感じで、好感が持てます。
友達を思う気持ちも、凄く良く伝わってきます。
アマガエルとの会話シーンが、特に好きかな。
実写映画だと、撮影に入ってから
その時々の雰囲気とか、監督の気紛れで
アドリブ入ったり、台本にないシーン、台詞が多々あったりするけど、
アニメでは、脚本にないシーンは絵にできないから、
基本は台本が全てですよね?
なぎさとかえでが二人だけでDJブースに入ってる時、
ガラス窓の向こうに雫がいて、
目があったかえでが手を振るシーンがあります。
向こうの雫も笑顔で手を振りかえす。
もちろん、その時のストーリーとは何の関係もないシーン。
実写だったら、ホントに何気ないシーンなんだけど、
アニメで、脚本段階でこういうシーンを入れられる
ライターさんのセンスが凄い。
このシーンだけで、
あぁ、この子たちは本当に仲が良いんだなって思えるし、
いつもの日常的なありふれた風景をちゃんと入れられる
スタッフさんたちの心使いと言うか、作品に対する思いが
この話をこんなにも感動的なものにしているんだと思う。
とにかく、
またまた思いがけず、素敵な映画に出会えたことに感謝。
投稿日
2018/06/15
レビュアー
ハルたろう王道ストーリーで平凡ながらも良い締めくくりで良くまとまっている。
大人には少し単調すぎるかも知れないが、子供向けとするなら良い。
絵だけでなく、歌もいい。
投稿日
2021/02/12
レビュアー
なゆ(21)デンゲリ ふとしたきっかけでミニFMを始めた女子高生。
次第に人が集まって番組制作をしていく。
王道展開かもしれない。
だけど、この丁寧さが心に届く。
隠れた名作だ。これはもっと広まるべき。
ひと夏の青春感動物語。
コトダマは確かに届く。