アウトレイジ 最終章の画像・ジャケット写真

アウトレイジ 最終章 / ビートたけし

アウトレイジ 最終章 /北野武

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

39

DVD

Blu-ray

シリーズ

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

北野武監督によるバイオレンス映画「アウトレイジ」シリーズの最終章。山王会と花菱会との抗争後、大友は韓国に渡り、日本と韓国を牛耳るフィクサー・張会長の下にいた。そんな時、花菱会幹部・花田がトラブルから張会長の手下を殺してしまう。※R15+

作品情報

製作年:

2017年

製作国:

日本

キャスト・スタッフ

DVD

Blu-ray

シリーズ

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「アウトレイジ 最終章」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

北野武監督によるバイオレンス映画「アウトレイジ」シリーズの最終章。山王会と花菱会との抗争後、大友は韓国に渡り、日本と韓国を牛耳るフィクサー・張会長の下にいた。そんな時、花菱会幹部・花田がトラブルから張会長の手下を殺してしまう。※R15+

「アウトレイジ 最終章」 の作品情報

作品情報

製作年:

2017年

製作国:

日本

「アウトレイジ 最終章」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

キャスト・スタッフ

「アウトレイジ 最終章」 のシリーズ作品

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

ラビット・ホラー

池中玄太80キロ

タイムトリッパー 幻遊伝

民暴の帝王

釣りバカ日誌19 ようこそ!鈴木建設御一行様

ユーザーレビュー:39件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全39件

アウトレイジ 最終章 ネタバレ

投稿日:2018/03/02 レビュアー:片山刑事

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 相変わらずみんなで殺し合いをする第3弾。

 冒頭で海に向かうトラックにビートたけしさん演じるシリーズ通しての主人公がいて、その子分とのじゃれあいがあってからナイトシーンでの黒い車にタイトルどーん! と出て赤い文字でスタッフロールというツカミが最高にかっこよかったです。ハングルのネオンの中の異国感も不思議な世界観が出ていたと思います。

 韓国での関西のヤクザとのもめ事をきっかけに相変わらずのパワーゲームが繰り広げられていきますが、前作であった関東VS関西の言葉の罵倒合戦みたいなものは、そのメインで怒鳴りあう役者さんたちが高齢化なのか迫力不足が否めなくて、むしろトーンダウンしていておじいちゃん感いっぱいで見ていてかわいそうになってきてしまって気を使ってしまいました。

 群像劇で2作目までの実質的な主人公であった小日向文世さん演じる刑事が2つの組織を行ったり来たりして潰し合わせるという【用心棒】の三十郎のような役割の人がいなくなって、物語のエンジンとなるものがないので、勝手に揉め事起こして勝手に滅びていくだけに思えてしまいました。1作目にあった楽しい殺され方みたいなものもなくなり2作目にあった怒鳴りあいもなくなり、基本会話劇で進んで進んで行くので終始退屈な100分間でした。

 前作であれだけ強大だった花菱会の西田敏行さんと塩見三省さんが途端に小者感いっぱいになっちゃってキャラクターが変貌ししまってガッカリで、前作の山王会同様、新しい会長がいきなり子分たちを争わせて内ゲバを始めてしまうのも同じことの繰り返しでありしかも過去2作のトーンダウン版のように感じました。塩見三省さんが裏のフィクサーなる大物に謝罪しにいって、その後西田さんが謝りに行って。という繰り返しもいきなり花菱会が前作の山王会が花菱会にやられていたとき同様に簡単に弱みを握られてどんどんと追いやられていくのもパワーバランスが崩れていく面白さみたいなものはなかったです。

 初期北野作品にあった斬新なバイオレンスシーンの魅力はもはやなくて、相変わらず単調な銃撃シーンなどが続いてアクション映画としての見せ場が少なくて残念でした。棒立ちで撃ちあったりマシンガンを持って討ち入りなどと【ソナチネ】のような銃撃シーンがあるけれど、それの劣化版みたいに思えて悲しかったです。やっとこさ出所してお祝いされていたヤクザの幹部さんが可哀そうでした。

 主人公である大友も韓国からお世話になっている会長さんのためにもはや日本犯罪史に残る殺戮を繰り返していきますが、張会長との間に何があったのかわからないため、どうしてあんな行動をとるのかがよくわからず。ただの狂犬にしか見えなかったです。それでいてアクション映画としての銃撃シーンではなく象徴的な銃撃シーンで見せ場であるバイオレンスシーンにカタルシスが感じられず残念でした。これだけ殺しあってヤクザの幹部って護衛つけないのかなとか余計なことばかり気になっちゃいました。

 西田さんが新しい会長との抗争で同生き抜くのかとかの面白さやいまやすっかり小さくなってしまった東京の山王会などの結果も中途半端感がいなめなかったです。個人的には岸辺一徳さんとかはまるで活躍の場がなくて残念でした。

 バイオレンス映画としても権謀術数で生き抜いていく面白さもあまり感じられなかったです。

 個人的には前作で終わっておいてもよかったのではないかと考えてしまって蛇足な1本に感じてしまいました。そしていったん悪いことしたら更生は絶対許さず死刑にされてしまう考えなんだとわかる映画でした。

このレビューは気に入りましたか? 17人の会員が気に入ったと投稿しています

ついに最終章

投稿日:2018/03/18 レビュアー:じゃじゃまる

このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています

意図は不明。単なるバイオレンスと思ってみれば今度は迫力不足。

投稿日:2018/06/22 レビュアー:OGAHIRO

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

最低ですね ネタバレ

投稿日:2018/05/23 レビュアー:ハカセタロウ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

前評判の高かった作品ですが、今作についてはキャスト、俳優陣の演技、情景などに前作、前々作のような緊張感が無く、「今、何が起きていて、何に対して誰がどう動いて、このシーンなのか」が理解できず、ただセリフを棒読みしてるだけのシーンが延々続く「北野武監督らしさのない、つまらない映画」正直「最低の作品」と評価します。
俳優陣でいえば、重要な役どころの「塩見三省」が痛々しく、前作とは「まるで別人の様な姿」で登場。演技にキレがないというか元気がないというか、ヤクザ映画にしては覇気がなく「前作の会長が引退後の組織」が今作のバックボーンにあるのだから、「こんなオッサンが本当に大組織のヤクザの幹部なのか?」と全ての演技にがっかりさせられる。脚本やキャストをを見直すなりで名作アウトレイジの最終章として相応しい作品に仕上げてもらいたかった。
大友の相棒として、ボサボサ髪の変な俳優が出てくるが、これも最低で「なんでこんなやつ?」が映画に出てるのかもよくわからないし、裏社会の組織の役を演じる俳優として不適当でしかない。おそらくスポンサーとかなどからゴリ押しされたのだろうが、北野武にとっては不本意であっただろう。
映画の中品人物を担う敵役のピエール瀧もパっとしない。「凶悪」で見せた須藤役の様な鋭い目つきや人相も演技になく、ただ情けないやつにしか見えない情景が延々続き、塩見と同様に「こんなのが幹部なの?」と思わざるを得ない。「悪いことをして荒稼ぎしているやつ」という役どころなのだから、その才覚というか「なるほど」と思うシーンが全くないままに死んで終わる。本当にクソ映画としか言いようがない。北野武が「自分の思う様に映画が撮れなくなった」と所属事務所を退社する要因になったのかな?と、思わされる作品です。

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

終わって正解

投稿日:2018/05/12 レビュアー:マリモ

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全39件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:39件

アウトレイジ 最終章

投稿日

2018/03/02

レビュアー

片山刑事

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 相変わらずみんなで殺し合いをする第3弾。

 冒頭で海に向かうトラックにビートたけしさん演じるシリーズ通しての主人公がいて、その子分とのじゃれあいがあってからナイトシーンでの黒い車にタイトルどーん! と出て赤い文字でスタッフロールというツカミが最高にかっこよかったです。ハングルのネオンの中の異国感も不思議な世界観が出ていたと思います。

 韓国での関西のヤクザとのもめ事をきっかけに相変わらずのパワーゲームが繰り広げられていきますが、前作であった関東VS関西の言葉の罵倒合戦みたいなものは、そのメインで怒鳴りあう役者さんたちが高齢化なのか迫力不足が否めなくて、むしろトーンダウンしていておじいちゃん感いっぱいで見ていてかわいそうになってきてしまって気を使ってしまいました。

 群像劇で2作目までの実質的な主人公であった小日向文世さん演じる刑事が2つの組織を行ったり来たりして潰し合わせるという【用心棒】の三十郎のような役割の人がいなくなって、物語のエンジンとなるものがないので、勝手に揉め事起こして勝手に滅びていくだけに思えてしまいました。1作目にあった楽しい殺され方みたいなものもなくなり2作目にあった怒鳴りあいもなくなり、基本会話劇で進んで進んで行くので終始退屈な100分間でした。

 前作であれだけ強大だった花菱会の西田敏行さんと塩見三省さんが途端に小者感いっぱいになっちゃってキャラクターが変貌ししまってガッカリで、前作の山王会同様、新しい会長がいきなり子分たちを争わせて内ゲバを始めてしまうのも同じことの繰り返しでありしかも過去2作のトーンダウン版のように感じました。塩見三省さんが裏のフィクサーなる大物に謝罪しにいって、その後西田さんが謝りに行って。という繰り返しもいきなり花菱会が前作の山王会が花菱会にやられていたとき同様に簡単に弱みを握られてどんどんと追いやられていくのもパワーバランスが崩れていく面白さみたいなものはなかったです。

 初期北野作品にあった斬新なバイオレンスシーンの魅力はもはやなくて、相変わらず単調な銃撃シーンなどが続いてアクション映画としての見せ場が少なくて残念でした。棒立ちで撃ちあったりマシンガンを持って討ち入りなどと【ソナチネ】のような銃撃シーンがあるけれど、それの劣化版みたいに思えて悲しかったです。やっとこさ出所してお祝いされていたヤクザの幹部さんが可哀そうでした。

 主人公である大友も韓国からお世話になっている会長さんのためにもはや日本犯罪史に残る殺戮を繰り返していきますが、張会長との間に何があったのかわからないため、どうしてあんな行動をとるのかがよくわからず。ただの狂犬にしか見えなかったです。それでいてアクション映画としての銃撃シーンではなく象徴的な銃撃シーンで見せ場であるバイオレンスシーンにカタルシスが感じられず残念でした。これだけ殺しあってヤクザの幹部って護衛つけないのかなとか余計なことばかり気になっちゃいました。

 西田さんが新しい会長との抗争で同生き抜くのかとかの面白さやいまやすっかり小さくなってしまった東京の山王会などの結果も中途半端感がいなめなかったです。個人的には岸辺一徳さんとかはまるで活躍の場がなくて残念でした。

 バイオレンス映画としても権謀術数で生き抜いていく面白さもあまり感じられなかったです。

 個人的には前作で終わっておいてもよかったのではないかと考えてしまって蛇足な1本に感じてしまいました。そしていったん悪いことしたら更生は絶対許さず死刑にされてしまう考えなんだとわかる映画でした。

ついに最終章

投稿日

2018/03/18

レビュアー

じゃじゃまる

意図は不明。単なるバイオレンスと思ってみれば今度は迫力不足。

投稿日

2018/06/22

レビュアー

OGAHIRO

最低ですね

投稿日

2018/05/23

レビュアー

ハカセタロウ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

前評判の高かった作品ですが、今作についてはキャスト、俳優陣の演技、情景などに前作、前々作のような緊張感が無く、「今、何が起きていて、何に対して誰がどう動いて、このシーンなのか」が理解できず、ただセリフを棒読みしてるだけのシーンが延々続く「北野武監督らしさのない、つまらない映画」正直「最低の作品」と評価します。
俳優陣でいえば、重要な役どころの「塩見三省」が痛々しく、前作とは「まるで別人の様な姿」で登場。演技にキレがないというか元気がないというか、ヤクザ映画にしては覇気がなく「前作の会長が引退後の組織」が今作のバックボーンにあるのだから、「こんなオッサンが本当に大組織のヤクザの幹部なのか?」と全ての演技にがっかりさせられる。脚本やキャストをを見直すなりで名作アウトレイジの最終章として相応しい作品に仕上げてもらいたかった。
大友の相棒として、ボサボサ髪の変な俳優が出てくるが、これも最低で「なんでこんなやつ?」が映画に出てるのかもよくわからないし、裏社会の組織の役を演じる俳優として不適当でしかない。おそらくスポンサーとかなどからゴリ押しされたのだろうが、北野武にとっては不本意であっただろう。
映画の中品人物を担う敵役のピエール瀧もパっとしない。「凶悪」で見せた須藤役の様な鋭い目つきや人相も演技になく、ただ情けないやつにしか見えない情景が延々続き、塩見と同様に「こんなのが幹部なの?」と思わざるを得ない。「悪いことをして荒稼ぎしているやつ」という役どころなのだから、その才覚というか「なるほど」と思うシーンが全くないままに死んで終わる。本当にクソ映画としか言いようがない。北野武が「自分の思う様に映画が撮れなくなった」と所属事務所を退社する要因になったのかな?と、思わされる作品です。

終わって正解

投稿日

2018/05/12

レビュアー

マリモ

1〜 5件 / 全39件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

アウトレイジ 最終章