切り裂き魔ゴーレム / ビル・ナイ
切り裂き魔ゴーレム
/フアン・カルロス・メディナ
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(7)
解説・ストーリー
ビル・ナイ主演によるミステリーサスペンス。ロンドンで連続猟奇殺人事件が起こる。容疑者として4人の名前が挙がるが、ひとりは既に別の事件で死亡していた。事件を追う刑事・キルデアは、この容疑者のひとりを殺害したという女の裁判に出向くが…。 JAN:4529264182117
ビル・ナイ主演によるミステリーサスペンス。ロンドンで連続猟奇殺人事件が起こる。容疑者として4人の名前が挙がるが、ひとりは既に別の事件で死亡していた。事件を追う刑事・キルデアは、この容疑者のひとりを殺害したという女の裁判に出向くが…。 JAN:4529264182117
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「切り裂き魔ゴーレム」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
ビル・ナイ主演によるミステリーサスペンス。ロンドンで連続猟奇殺人事件が起こる。容疑者として4人の名前が挙がるが、ひとりは既に別の事件で死亡していた。事件を追う刑事・キルデアは、この容疑者のひとりを殺害したという女の裁判に出向くが…。 JAN:4529264182117
「切り裂き魔ゴーレム」 の作品情報
「切り裂き魔ゴーレム」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
切り裂き魔ゴーレムの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
109分 |
日 |
英:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
ATVD18211 |
2018年03月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
0人
|
2人
|
切り裂き魔ゴーレムの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
109分 |
日 |
英:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
ATVD18211 |
2018年03月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
0人
|
2人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:7件
「ゴシック・ホラー調」のサスペンスがGood!!
2016年(イギリス/109分)
脚本は『キングスマン』のジェーン・ゴールドマン
19世紀のヴィクトリア王朝の霧に包まれるロンドンが舞台。
街に連続殺人鬼現る。首を切り落とし、眼をくり抜き、ずたずたに
切り刻む。
人々は『切り裂き魔ゴーレム』と呼び、恐れおののいていた。
捜査を任されたのはスコットランド・ヤードのビル・ナイ扮する警部補。
しかし主役は彼と言うより、大衆劇団の花形スターのリジー(オリビア・クック)やスターのダン・リーノ(ダグラス・ブース)そして劇場主の
エディ・マーサンなどです。
最初にリジーの夫で劇作家のジョン・リードが疑われる。
しかし彼は毒殺されて、妻のリジーが逮捕されてしまうのです。
大まかな流れはリジーの嫌疑を晴らし、絞首刑を逃れさせる事。
そして真犯人は誰なのか?
犯人は犯行ノートを記述しており『筆跡鑑定』が大きな鍵になります。
意外に二転三転するSTORYです。
ともかく大衆演劇小屋に集う役者、劇作家、劇場主の、
余りにも濃いキャラクターに惹かれました。
オリヴィア・クックの好演とダグラス・ブースの怪しさに☆ひとつプラス。
犯人はコイツでないだろ・・・って思いましたが、犯人がたとえ誰であっても、文句の出ない面白さでした。
このレビューは気に入りましたか?
12人の会員が気に入ったと投稿しています
真実に迫るビル・ナイ警部補
投稿日:2018/03/26
レビュアー:趣味は洋画
切り裂き魔ゴーレム(2016年イギリス、カラー109分)
カマンベールさんのレビュー・タイトルが、本作を実にうまく言い当てています。
「ゴシック・ホラー調」のサスペンス...まったくそのとおりです。
霧に包まれたロンドンの街と、全体的にゴシック調の映像美が見事に融合しています。
セピア色の映像のようにも感じました。
これがミステリーの雰囲気を助長し、ムードを高めているのですね。
新作・近作に疎い私です。
ましてイギリス映画となれば、この映画でも知った顔はビル・ナイただ一人。
少しでも吸収しようと、画面に食い入るように観ている内、少しは見たことのある俳優が出てきました。
調べてみると、
ダニエル・メイズ(01年「パール・ハーバー、08年「バンク・ジョブ」)
ヘンリー・グッドマン(96年「ジキル&ハイド」、97年「セイント」)
エディ・マーサン(09年「シャーロック・ホームズ」、2012年「ハイヒールを履いた女」)
モーガン・ワトキンス(2014年「キングスマン」、2015年「未来を花束にして」)
等々。
犯人捜し(犯人の予想)としても面白いですが、1888年に起きた「切り裂きジャック」の関連を、百数十年経た現代にもってきたのも、ある意味新鮮です。
同時に79年「タイム・アフター・タイム」(ニコラス・メイヤー監督)を連想してしまいました。
マルコム・マクダウェルとメアリー・スティーンバージェンのSFものでした。
同作では1893年のロンドンで起きた‘切り裂きジャック’事件の容疑者が、タイムマシンに乗って1979年のサンフランシスコにたどり着き、主人公のM・マクダウェルも後を追うという展開だったと思います。
本作に戻りますが、吾輩の反省点を正直に一つ。
中盤までは難解で、吾輩の脳みそでは理解不能、何度もリピートしている内、例によって睡魔との闘いに陥ります(笑)
ちゅくさんのアドバイスによって、睡魔との闘いには自ら負けることに決めているので、途中で数時間、熟睡してしまいました。
それが功を奏したのか、映画の後半は見応えありました。
結末も見事に裏切られました。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
面白かったです
投稿日:2019/03/03
レビュアー:スヌーピー
面白かったけど遅い時間に見たので途中で睡魔が襲い、途中で止めたり寝たりして見たので結末は分かったのですがもう一度次の日見て再度内容を把握しました。夜中に見ているときに2時くらいにダイニングキッチンの横で見てたのですが、急にガタンと物音が誰もいないのにしたので驚きました。旦那は夜勤でいなかったので慌てて見に行ったらなぜかキッチンバサミが床に落ちてました。どこに置いてたのだろう、夜中に怖いと思いました。映画も映画だし。
最初殺人と舞台がどう関係してるのだろうと思ったけどすべてつながっていて面白かったです。犯人は本当にジョンなのか、誰なのかドキドキしました。少しずつ謎がとけてきて最後の展開には驚きました。でも犯人が分かってそうだなというか一番当てはまっていたのに何故最後まで分からなかったのだろうと思うと面白いなと思いました。警部補までも翻弄されて面白かったです。
時代背景も映画に合っていて良かったです。リジーとダンの演技が良かったです。怪しい感じが出てたと思います。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
求めてたものと違った。
最後の30分くらいでようやく物語が動き出した印象。
それまでは結構退屈してしまった。
淡々と状況説明というか、たぶん推理らしき推理がないからかな?
仮定を容疑者と共存する表現は面白かった。
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
切り裂き魔ゴーレム
最後なぜああしたのかという疑問は残りましたが、全体的に楽しめました。
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
「ゴシック・ホラー調」のサスペンスがGood!!
投稿日
2018/03/06
レビュアー
カマンベール
2016年(イギリス/109分)
脚本は『キングスマン』のジェーン・ゴールドマン
19世紀のヴィクトリア王朝の霧に包まれるロンドンが舞台。
街に連続殺人鬼現る。首を切り落とし、眼をくり抜き、ずたずたに
切り刻む。
人々は『切り裂き魔ゴーレム』と呼び、恐れおののいていた。
捜査を任されたのはスコットランド・ヤードのビル・ナイ扮する警部補。
しかし主役は彼と言うより、大衆劇団の花形スターのリジー(オリビア・クック)やスターのダン・リーノ(ダグラス・ブース)そして劇場主の
エディ・マーサンなどです。
最初にリジーの夫で劇作家のジョン・リードが疑われる。
しかし彼は毒殺されて、妻のリジーが逮捕されてしまうのです。
大まかな流れはリジーの嫌疑を晴らし、絞首刑を逃れさせる事。
そして真犯人は誰なのか?
犯人は犯行ノートを記述しており『筆跡鑑定』が大きな鍵になります。
意外に二転三転するSTORYです。
ともかく大衆演劇小屋に集う役者、劇作家、劇場主の、
余りにも濃いキャラクターに惹かれました。
オリヴィア・クックの好演とダグラス・ブースの怪しさに☆ひとつプラス。
犯人はコイツでないだろ・・・って思いましたが、犯人がたとえ誰であっても、文句の出ない面白さでした。
真実に迫るビル・ナイ警部補
投稿日
2018/03/26
レビュアー
趣味は洋画
切り裂き魔ゴーレム(2016年イギリス、カラー109分)
カマンベールさんのレビュー・タイトルが、本作を実にうまく言い当てています。
「ゴシック・ホラー調」のサスペンス...まったくそのとおりです。
霧に包まれたロンドンの街と、全体的にゴシック調の映像美が見事に融合しています。
セピア色の映像のようにも感じました。
これがミステリーの雰囲気を助長し、ムードを高めているのですね。
新作・近作に疎い私です。
ましてイギリス映画となれば、この映画でも知った顔はビル・ナイただ一人。
少しでも吸収しようと、画面に食い入るように観ている内、少しは見たことのある俳優が出てきました。
調べてみると、
ダニエル・メイズ(01年「パール・ハーバー、08年「バンク・ジョブ」)
ヘンリー・グッドマン(96年「ジキル&ハイド」、97年「セイント」)
エディ・マーサン(09年「シャーロック・ホームズ」、2012年「ハイヒールを履いた女」)
モーガン・ワトキンス(2014年「キングスマン」、2015年「未来を花束にして」)
等々。
犯人捜し(犯人の予想)としても面白いですが、1888年に起きた「切り裂きジャック」の関連を、百数十年経た現代にもってきたのも、ある意味新鮮です。
同時に79年「タイム・アフター・タイム」(ニコラス・メイヤー監督)を連想してしまいました。
マルコム・マクダウェルとメアリー・スティーンバージェンのSFものでした。
同作では1893年のロンドンで起きた‘切り裂きジャック’事件の容疑者が、タイムマシンに乗って1979年のサンフランシスコにたどり着き、主人公のM・マクダウェルも後を追うという展開だったと思います。
本作に戻りますが、吾輩の反省点を正直に一つ。
中盤までは難解で、吾輩の脳みそでは理解不能、何度もリピートしている内、例によって睡魔との闘いに陥ります(笑)
ちゅくさんのアドバイスによって、睡魔との闘いには自ら負けることに決めているので、途中で数時間、熟睡してしまいました。
それが功を奏したのか、映画の後半は見応えありました。
結末も見事に裏切られました。
面白かったです
投稿日
2019/03/03
レビュアー
スヌーピー
面白かったけど遅い時間に見たので途中で睡魔が襲い、途中で止めたり寝たりして見たので結末は分かったのですがもう一度次の日見て再度内容を把握しました。夜中に見ているときに2時くらいにダイニングキッチンの横で見てたのですが、急にガタンと物音が誰もいないのにしたので驚きました。旦那は夜勤でいなかったので慌てて見に行ったらなぜかキッチンバサミが床に落ちてました。どこに置いてたのだろう、夜中に怖いと思いました。映画も映画だし。
最初殺人と舞台がどう関係してるのだろうと思ったけどすべてつながっていて面白かったです。犯人は本当にジョンなのか、誰なのかドキドキしました。少しずつ謎がとけてきて最後の展開には驚きました。でも犯人が分かってそうだなというか一番当てはまっていたのに何故最後まで分からなかったのだろうと思うと面白いなと思いました。警部補までも翻弄されて面白かったです。
時代背景も映画に合っていて良かったです。リジーとダンの演技が良かったです。怪しい感じが出てたと思います。
求めてたものと違った。
投稿日
2021/03/05
レビュアー
ihcadomotagagie
最後の30分くらいでようやく物語が動き出した印象。
それまでは結構退屈してしまった。
淡々と状況説明というか、たぶん推理らしき推理がないからかな?
仮定を容疑者と共存する表現は面白かった。
切り裂き魔ゴーレム
投稿日
2019/01/16
レビュアー
洋画2000本鑑賞済
最後なぜああしたのかという疑問は残りましたが、全体的に楽しめました。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
切り裂き魔ゴーレム