ブルーハーツが聴こえる / 尾野真千子
ブルーハーツが聴こえる
/飯塚健
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(3)
解説・ストーリー
気鋭の監督6人が伝説のバンド“ザ・ブルーハーツ”の名曲をモチーフに競作したオムニバス・ムービー。出演は尾野真千子、市原隼人、斎藤工、優香、永瀬正敏、豊川悦司ほか。煮え切らない恋愛に悩むアラサー女子の焦燥をコミカルに描く飯塚健監督「ハンマー(48億のブルース)」、刑務所惑星を目指す囚人護送船を舞台に描く下山天監督のSFアクション「人にやさしく」、脚本家の主人公が自身のイケてない高校時代にタイムスリップして初恋の相手を救うべく奔走する井口昇監督「ラブレター」、戦隊ヒーローに憧れる少年とシングルマザーの母親との絆を描く清水崇監督「少年の詩」、最愛の女性の亡骸と暮らし始める男の究極の純愛を描く工藤伸一監督「ジョウネツノバラ」、家族と共に東京に移住した福島原発の元作業員の葛藤を見つめた李相日監督「1001のバイオリン」の全6編を収録。 JAN:4988013490291
気鋭の監督6人が伝説のバンド“ザ・ブルーハーツ”の名曲をモチーフに競作したオムニバス・ムービー。出演は尾野真千子、市原隼人、斎藤工、優香、永瀬正敏、豊川悦司ほか。煮え切らない恋愛に悩むアラサー女子の焦燥をコミカルに描く飯塚健監督「ハンマー(48億のブルース)」、刑務所惑星を目指す囚人護送船を舞台に描く下山天監督のSFアクション「人にやさしく」、脚本家の主人公が自身のイケてない高校時代にタイムスリップして初恋の相手を救うべく奔走する井口昇監督「ラブレター」、戦隊ヒーローに憧れる少年とシングルマザーの母親との絆を描く清水崇監督「少年の詩」、最愛の女性の亡骸と暮らし始める男の究極の純愛を描く工藤伸一監督「ジョウネツノバラ」、家族と共に東京に移住した福島原発の元作業員の葛藤を見つめた李相日監督「1001のバイオリン」の全6編を収録。 JAN:4988013490291
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ブルーハーツが聴こえる」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
気鋭の監督6人が伝説のバンド“ザ・ブルーハーツ”の名曲をモチーフに競作したオムニバス・ムービー。出演は尾野真千子、市原隼人、斎藤工、優香、永瀬正敏、豊川悦司ほか。煮え切らない恋愛に悩むアラサー女子の焦燥をコミカルに描く飯塚健監督「ハンマー(48億のブルース)」、刑務所惑星を目指す囚人護送船を舞台に描く下山天監督のSFアクション「人にやさしく」、脚本家の主人公が自身のイケてない高校時代にタイムスリップして初恋の相手を救うべく奔走する井口昇監督「ラブレター」、戦隊ヒーローに憧れる少年とシングルマザーの母親との絆を描く清水崇監督「少年の詩」、最愛の女性の亡骸と暮らし始める男の究極の純愛を描く工藤伸一監督「ジョウネツノバラ」、家族と共に東京に移住した福島原発の元作業員の葛藤を見つめた李相日監督「1001のバイオリン」の全6編を収録。 JAN:4988013490291
「ブルーハーツが聴こえる」 の作品情報
「ブルーハーツが聴こえる」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
ブルーハーツが聴こえるの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
159分 |
|
日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PCBE75828 |
2018年02月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
12枚
|
0人
|
0人
|
ブルーハーツが聴こえるの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
159分 |
|
日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PCBE75828 |
2018年02月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
12枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:3件
タイトルは素敵なのに…
爽やかな青春ムービーを期待したのだけれど、6作品の多くがそもそも青春ですらない。よかったのは、「少年の詩」や「1001のバイオリン」ぐらいかな。クレジットによれば、クラウドファンディングを使っているらしいので、資金が豊富という訳ではなかったのかもしれないが、セット等がアマチュア劇団並みのチープさで、残念だ。ただ、主演の俳優たちは、とても健闘している。
ブルーハーツのファンの人ならまた意見は異なるのだろうが、肝心の音楽が作品に合っているとは思えない。他のレビューでも指摘されているように、この映画にブルーハーツは聴こえない。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
ブルーハーツが聴こえない
題名に惹かれての鑑賞。
正直言って、オムニバス映画の存在意義というものを考えさせられた映画だった。
六っつの作品、全部バラバラ。もちろん六人の別の監督が作った短編なんだから、それぞれの個性が出てるのは当然なんだけど、だったらこの映画を一本の作品としてまとめてるものはなんなの?って気持ちに.......
自分が求めてたのは、山下敦弘監督の「リンダリンダリンダ」のような作品。あのエンディングでブルーハーツの曲が流れ出した時に感じた高揚感、それを感じることが出来なかったことが残念、、、残念すぎる。
ぶっちゃけていうと、この映画の作り手たちは、本当にブルーハーツが好きなのかなって思ってしまったところが引っかかるんだよ。
みんな、ブルハのレコード、擦り切れるほど聴いてきたのかな?(いや、自分、もうアナログ・レコード世代じゃないんで、って人はゴメンナサイ( ̄д ̄).......)
最もブルーハーツ的だと感じたのは「少年の詩」、
自分が一番沁みたのは「1001のバイオリン」、
悔しいけど嫌いになれないのは「ラブレター」、
面白くないこともないけど芝居臭さが気になったのは「ハンマー」、
作品のクオリティ云々言う前に、まったくブルハ的ではない「情熱の薔薇」、
申し訳ないけど「ブレードランナー」観てのぼせた高校生が考えたような
「人にやさしく」(一番嫌い。ゴメン<m(__)m> この一本が一番この映画の雰囲気をかき乱してる)。
いちブルーハーツ・ファンとして、けっして満足できるような映画ではなかったです、残念ながら。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
DVDで観直しても。
映画館上映時にも観ました。その時、あまり感動出来ませんでした。今回、DVDレンタルで、観直してみました。でも、やっぱり?な作品だと思います。
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
タイトルは素敵なのに…
投稿日
2018/05/06
レビュアー
hinakksk
爽やかな青春ムービーを期待したのだけれど、6作品の多くがそもそも青春ですらない。よかったのは、「少年の詩」や「1001のバイオリン」ぐらいかな。クレジットによれば、クラウドファンディングを使っているらしいので、資金が豊富という訳ではなかったのかもしれないが、セット等がアマチュア劇団並みのチープさで、残念だ。ただ、主演の俳優たちは、とても健闘している。
ブルーハーツのファンの人ならまた意見は異なるのだろうが、肝心の音楽が作品に合っているとは思えない。他のレビューでも指摘されているように、この映画にブルーハーツは聴こえない。
ブルーハーツが聴こえない
投稿日
2018/02/11
レビュアー
CLIMBER
題名に惹かれての鑑賞。
正直言って、オムニバス映画の存在意義というものを考えさせられた映画だった。
六っつの作品、全部バラバラ。もちろん六人の別の監督が作った短編なんだから、それぞれの個性が出てるのは当然なんだけど、だったらこの映画を一本の作品としてまとめてるものはなんなの?って気持ちに.......
自分が求めてたのは、山下敦弘監督の「リンダリンダリンダ」のような作品。あのエンディングでブルーハーツの曲が流れ出した時に感じた高揚感、それを感じることが出来なかったことが残念、、、残念すぎる。
ぶっちゃけていうと、この映画の作り手たちは、本当にブルーハーツが好きなのかなって思ってしまったところが引っかかるんだよ。
みんな、ブルハのレコード、擦り切れるほど聴いてきたのかな?(いや、自分、もうアナログ・レコード世代じゃないんで、って人はゴメンナサイ( ̄д ̄).......)
最もブルーハーツ的だと感じたのは「少年の詩」、
自分が一番沁みたのは「1001のバイオリン」、
悔しいけど嫌いになれないのは「ラブレター」、
面白くないこともないけど芝居臭さが気になったのは「ハンマー」、
作品のクオリティ云々言う前に、まったくブルハ的ではない「情熱の薔薇」、
申し訳ないけど「ブレードランナー」観てのぼせた高校生が考えたような
「人にやさしく」(一番嫌い。ゴメン<m(__)m> この一本が一番この映画の雰囲気をかき乱してる)。
いちブルーハーツ・ファンとして、けっして満足できるような映画ではなかったです、残念ながら。
DVDで観直しても。
投稿日
2023/05/29
レビュアー
KODAKA
映画館上映時にも観ました。その時、あまり感動出来ませんでした。今回、DVDレンタルで、観直してみました。でも、やっぱり?な作品だと思います。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ブルーハーツが聴こえる