こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
1932年の「ミイラ再生」をトム・クルーズ主演でリブートしたアドベンチャー・ホラー大作。砂漠の地下深くに封印された邪悪な“王女”の恐るべき復活劇を壮大なスケールで描き出す。監督は数々のヒット作の脚本家兼プロデューサーとして活躍するアレックス・カーツマン。貴重な遺物の横流しに手を染める米軍関係者のニック・モートンは、激しい戦闘の続く中東で、地中に埋もれていた古代の遺跡を偶然発見する。それは何世紀も昔に、この世への激しい憎しみを抱えたままミイラとなった王女アマネットの墓だった。さっそく考古学者のジェニー・ハルジーと棺の調査に乗り出したニックだったが、気づかぬ間に封印されていたアマネットの呪いを解放してしまう。やがて棺をイギリスへと輸送するため一緒に飛行機に乗り込んだニックとジェニーだったが…。 JAN:4988102583477
製作年: |
2017年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
THE MUMMY |
監督: |
アレックス・カーツマン |
---|---|
製作: |
クリス・モーガン |
製作総指揮: |
ジェブ・ブロディ |
出演: |
トム・クルーズ 、 アナベル・ウォーリス 、 ソフィア・ブテラ 、 ジェイク・ジョンソン[俳優] 、 コートニー・B・バンス 、 マーワン・ケンザリ 、 ラッセル・クロウ |
脚本: |
デヴィッド・コープ 、 クリストファー・マッカリー |
---|---|
音楽: |
ブライアン・タイラー |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
110分 | 日・英 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNBR4030 | 2017年11月22日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
68枚 | 1人 | 3人 |
収録時間:
110分
字幕:
日・英
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
レイティング:
記番:
GNBR4030
レンタル開始日:
2017年11月22日
在庫枚数
68枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
3人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
110分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNXR1301 | 2017年11月22日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
40枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
110分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
GNXR1301
レンタル開始日:
2017年11月22日
在庫枚数
40枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
110分 | 日・英 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNBR4030 | 2017年11月22日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
68枚 | 1人 | 3人 |
収録時間:
110分
字幕:
日・英
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
レイティング:
記番:
GNBR4030
レンタル開始日:
2017年11月22日
在庫枚数
68枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
3人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
110分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNXR1301 | 2017年11月22日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
40枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
110分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
GNXR1301
レンタル開始日:
2017年11月22日
在庫枚数
40枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
トム・クルーズがミイラに追いかけまわされる話。
冒頭でラッセル・クロウによるナレーションで古代のエジプトのカタキ役のミイラが誕生するきっかけのシーンが入りますが、この時点で世界観を全部セリフで説明していてツカミからダレるスタートで雲行きが怪しかったです。
主人公はアメリカ軍人らしいけど盗賊的なこともやっていて、一体何者なのか120分見てもわからなかったです。破壊される遺跡を守りたいとかなのかお金儲けがしたいのかとかわかりやすい動機のもと動かないと、終始何のために走り回ってるのかわからないため、エンタメ映画としてただただ退屈のキャラクター。
基本、主人公が謎の幻覚を見て何が起こったんだと戸惑う一連の流れが繰り返されるので、これまた何が起こってるのかがわかりにくく何のために戦ってるんだっけ? と話のスジを見失う展開が多かったです。
ヒロインも主人公が一個のパラシュートを譲ってくれたから善人と好意を持っていましたが、その後、トム様がトラックでヒロインを見捨てようとしていたあの流れは一体何だったのかとこれまた突っ込みながら見てしまって入り込めなかったです。
アクションシーンも暗がりでゴチャゴチャしているので見えにくくて気づいたら終わってるのでカタルシスが生まれず、ジキル博士とかユニバース化のためだけのシークエンスだったりと1本のエンタメ映画として失敗しちゃってるのではないかと映画って何だろう? と昨今の映画のユニバース化の悪い部分が出ちゃってるのではないかと考えさせる作品にはなっていると思いました。
アクション映画としても冒険映画としてもホラー映画としてもラブストーリーとしても全部が中途半端なこの手のハリウッド大作でもこういう惨事になってしまうんだと勉強になる映画でした。
このレビューは気に入りましたか? 25人の会員が気に入ったと投稿しています
マーベルやDC。はたまたモンスター・バースに対抗して、ユニバーサルも仕掛けてきた。
その名もダーク・ユニバース。完全に遅すぎるだろ、とのツッコミは置いといて。
ミイラや透明人間。フランケンシュタインなどなど、「怪人」が主役の続き物映画だ。
このユニバースは完全に時代の波に乗り遅れても他に対抗できるよう、役者に「大御所」をもってきた。
その第一号が言わずと知れたトム・クルーズ。ご婦人方に大人気の俳優だ。若者にはどうかしらないが。
そして結果から言えば、この第一作目は完全、とは言わないが失敗作と言わざるを得ない。
いろんなものを詰め込みすぎて、物語の主たるものがボヤけてる。
簡単に言えば、あれ?これ、ミイラの映画?ジキルとハイドじゃない?いやいや、トム様映画でしょ。
みたいな。
この映画において一番前に出すべきはマミー。ミイラであるべきなのに、一番ショボいのだ。
さらに悪いことに、ハムナプトラと比較して完全にハムの方が面白い。あいたたた・・・。
残念な船出となったダーク・ユニバース。さて、これからどうなることやら。
☆3つ。
このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています
全米で大ゴケしてましたが、予想以上にひどかったですね(^^;
今年のワースト映画になりそうです
展開が同じようなことの繰り返しだし、全然怖くない。
飛行機の墜落シーンは全く臨場感がない。
ウケ狙いの演出もあるけど、全く笑えない。
主人公のキャラ設定もトムクルーズに合ってないし。
もっと若者にすべきでは?(まあトムは若く見えるけど)
いい加減な男だったのに最後の方はキャラ変わってるし…心情の変化にも納得できなかった。
ユニバーサルモンスター映画、続編が決まってるようですが、次回は盛り返してほしいものです。
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
ホラー・アクションだが、怖くはない。
CGを駆使したアクションが凄い冒険活劇。
特に飛行機の墜落シーンがお気に入り。
やはりトム・クルーズがいい。
画面は暗めだが、暗くても人や物がよく見える?絶妙の暗さ(笑)
純粋にストーリー、アクションを楽しめる娯楽大作です。
アマネットは何をしたかったのか、トム・クルーズはどうしたいのか、
それがよく分からなかったが、次でハッキリするのだろうか?
次回作「フランケンシュタインの花嫁」も期待。
次もトム・クルーズは出るのかな?
75点
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
「ミイラ再生」のリメイクというよりリプート作品なのかな?
「ダークユニバース」シリーズ第一弾。
(往年のモンスター映画を現代に蘇らせるらしい)
古代エジプトの悪女ミイラ・・・の眠りをトム・クルーズ扮する軍曹が
発見して掘り起こし軍用機に乗せて運ぶ。
この辺りは「空」なのね。それまでのイラクの地上戦は「陸」で、
お終いの方では無理矢理「海」での戦いが出てくる。
ともかくミイラモンスターにジキル博士に、ゾンビ物風でもあり、
「なんでもあり」の展開です。
ミイラ悪女「ザ・マミー」の悪女っぷりがトム・クルーズを食うくらいの勢いです。
トム・クルーズはヒーローというよりコミカルな感じですが、やっぱり美女(アナベル・ウォーリス)とはラブラブな展開です。
ゾンビが出て来る、ミイラが蘇る。ほんとなんでもありですけど
イマイチ、スリルが無いのね。
マミーのアマネット役のソフィア・ブテラは頑張ってて存在ありましたね。
続編ありそな終わり方で、やれやれですね〜。
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
ザ・マミー/呪われた砂漠の王女
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:40件
投稿日
2017/10/01
レビュアー
片山刑事※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
トム・クルーズがミイラに追いかけまわされる話。
冒頭でラッセル・クロウによるナレーションで古代のエジプトのカタキ役のミイラが誕生するきっかけのシーンが入りますが、この時点で世界観を全部セリフで説明していてツカミからダレるスタートで雲行きが怪しかったです。
主人公はアメリカ軍人らしいけど盗賊的なこともやっていて、一体何者なのか120分見てもわからなかったです。破壊される遺跡を守りたいとかなのかお金儲けがしたいのかとかわかりやすい動機のもと動かないと、終始何のために走り回ってるのかわからないため、エンタメ映画としてただただ退屈のキャラクター。
基本、主人公が謎の幻覚を見て何が起こったんだと戸惑う一連の流れが繰り返されるので、これまた何が起こってるのかがわかりにくく何のために戦ってるんだっけ? と話のスジを見失う展開が多かったです。
ヒロインも主人公が一個のパラシュートを譲ってくれたから善人と好意を持っていましたが、その後、トム様がトラックでヒロインを見捨てようとしていたあの流れは一体何だったのかとこれまた突っ込みながら見てしまって入り込めなかったです。
アクションシーンも暗がりでゴチャゴチャしているので見えにくくて気づいたら終わってるのでカタルシスが生まれず、ジキル博士とかユニバース化のためだけのシークエンスだったりと1本のエンタメ映画として失敗しちゃってるのではないかと映画って何だろう? と昨今の映画のユニバース化の悪い部分が出ちゃってるのではないかと考えさせる作品にはなっていると思いました。
アクション映画としても冒険映画としてもホラー映画としてもラブストーリーとしても全部が中途半端なこの手のハリウッド大作でもこういう惨事になってしまうんだと勉強になる映画でした。
投稿日
2017/10/04
レビュアー
ひゅう助マーベルやDC。はたまたモンスター・バースに対抗して、ユニバーサルも仕掛けてきた。
その名もダーク・ユニバース。完全に遅すぎるだろ、とのツッコミは置いといて。
ミイラや透明人間。フランケンシュタインなどなど、「怪人」が主役の続き物映画だ。
このユニバースは完全に時代の波に乗り遅れても他に対抗できるよう、役者に「大御所」をもってきた。
その第一号が言わずと知れたトム・クルーズ。ご婦人方に大人気の俳優だ。若者にはどうかしらないが。
そして結果から言えば、この第一作目は完全、とは言わないが失敗作と言わざるを得ない。
いろんなものを詰め込みすぎて、物語の主たるものがボヤけてる。
簡単に言えば、あれ?これ、ミイラの映画?ジキルとハイドじゃない?いやいや、トム様映画でしょ。
みたいな。
この映画において一番前に出すべきはマミー。ミイラであるべきなのに、一番ショボいのだ。
さらに悪いことに、ハムナプトラと比較して完全にハムの方が面白い。あいたたた・・・。
残念な船出となったダーク・ユニバース。さて、これからどうなることやら。
☆3つ。
投稿日
2017/11/30
レビュアー
みなみ全米で大ゴケしてましたが、予想以上にひどかったですね(^^;
今年のワースト映画になりそうです
展開が同じようなことの繰り返しだし、全然怖くない。
飛行機の墜落シーンは全く臨場感がない。
ウケ狙いの演出もあるけど、全く笑えない。
主人公のキャラ設定もトムクルーズに合ってないし。
もっと若者にすべきでは?(まあトムは若く見えるけど)
いい加減な男だったのに最後の方はキャラ変わってるし…心情の変化にも納得できなかった。
ユニバーサルモンスター映画、続編が決まってるようですが、次回は盛り返してほしいものです。
投稿日
2017/11/25
レビュアー
oyoyoホラー・アクションだが、怖くはない。
CGを駆使したアクションが凄い冒険活劇。
特に飛行機の墜落シーンがお気に入り。
やはりトム・クルーズがいい。
画面は暗めだが、暗くても人や物がよく見える?絶妙の暗さ(笑)
純粋にストーリー、アクションを楽しめる娯楽大作です。
アマネットは何をしたかったのか、トム・クルーズはどうしたいのか、
それがよく分からなかったが、次でハッキリするのだろうか?
次回作「フランケンシュタインの花嫁」も期待。
次もトム・クルーズは出るのかな?
75点
投稿日
2017/11/22
レビュアー
カマンベール「ミイラ再生」のリメイクというよりリプート作品なのかな?
「ダークユニバース」シリーズ第一弾。
(往年のモンスター映画を現代に蘇らせるらしい)
古代エジプトの悪女ミイラ・・・の眠りをトム・クルーズ扮する軍曹が
発見して掘り起こし軍用機に乗せて運ぶ。
この辺りは「空」なのね。それまでのイラクの地上戦は「陸」で、
お終いの方では無理矢理「海」での戦いが出てくる。
ともかくミイラモンスターにジキル博士に、ゾンビ物風でもあり、
「なんでもあり」の展開です。
ミイラ悪女「ザ・マミー」の悪女っぷりがトム・クルーズを食うくらいの勢いです。
トム・クルーズはヒーローというよりコミカルな感じですが、やっぱり美女(アナベル・ウォーリス)とはラブラブな展開です。
ゾンビが出て来る、ミイラが蘇る。ほんとなんでもありですけど
イマイチ、スリルが無いのね。
マミーのアマネット役のソフィア・ブテラは頑張ってて存在ありましたね。
続編ありそな終わり方で、やれやれですね〜。