こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
ザ・ロックことドウェイン・ジョンソン主演の海上バトルアクション。熱血ライフガードのミッチ・ブキャナンは、生意気な新人と衝突を繰り返していた。しかし、ベイエリアの未来を脅かす犯罪計画を知ったふたりは、共に立ち向かう決意をする。
製作年: |
2017年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
BAYWATCH |
監督: |
セス・ゴードン 、 セス・ゴードン |
---|---|
製作: |
アイバン・ライトマン |
製作総指揮: |
ミシェル・バーク[製作] 、 ルイーズ・ロズナー=マイヤー 、 アリ・ベル 、 ダニー・ガルシア |
出演: |
ドウェイン・ジョンソン 、 ザック・エフロン 、 アレクサンドラ・ダダリオ 、 デビッド・ハッセルホフ 、 プリヤンカー・チョープラ 、 ケリー・ロールバッハ 、 ジョン・ベース 、 イルフェネシュ・ハデラ 、 ヤーヤ・アブドゥル=マティーン二世 、 パメラ・アンダーソン |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
116分 | 日・英 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PJBR1175 | 2017年10月25日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
116分
字幕:
日・英
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
レイティング:
記番:
PJBR1175
レンタル開始日:
2017年10月25日
在庫枚数
7枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
116分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PJXR1012 | 2017年10月25日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
4枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
116分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
PJXR1012
レンタル開始日:
2017年10月25日
在庫枚数
4枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
116分 | 日・英 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PJBR1175 | 2017年10月25日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
116分
字幕:
日・英
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
レイティング:
記番:
PJBR1175
レンタル開始日:
2017年10月25日
在庫枚数
7枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
116分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PJXR1012 | 2017年10月25日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
4枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
116分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
PJXR1012
レンタル開始日:
2017年10月25日
在庫枚数
4枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ライフガードが麻薬犯罪を壊滅する話。
タイトルの出方がドウェイン・ジョンソンの背後でどーん! と出るのにこの映画のスタンスが現れていて笑えました。ライフガードに入りたいルーキーたちにベテランたちの日常が描かれる1幕目は下ネタコメディでバカバカしくてジャンル映画として楽しかったですが、麻薬組織との戦いになる本編からは普通の刑事ものになっていって、しかも全部変装したりして潜入するの繰り返しなのでパターンが同じで退屈でした。捜査者としての面白さはなかったです。
調子乗ったルーキーの成長ものとしても反発していたのがいつ友情が芽生えたのだろう? とわからなかったです。
映画の中でも何回も言われてましたが、なんでライフガードが警察の仕事をやっているんだというのが終始ノイズになる映画でした。イチ民間人が悪役を殺しておいておとがめなしというのはどういう世界観なんだろう? と疑問の映画でした。
このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています
コメディ・アクションとして楽しめました。
サンタモニカの海辺を舞台にベイウオッチ(水難監視救助隊)の
ライフガード(救命隊員)を主役に、ドウェイン・ジョンソンのアクションと、新人の金メダリストのザック・エフロン君が一人前になる過程を
麻薬絡みの犯罪組織の摘発に力を合わせるメンバーの熱き戦いを、
コメディタッチで描きます。
ともかく8頭身9頭身の世界ミスワールド代表クラスの水着美女がゾロゾロと眺められますし、ドウェイン・ジョンソンの筋肉美、いじられキャラのザック・エフロン君。
海岸一帯を自分の傘下に収めようとする美人オーナー(インド人ゴー☆ジャス美女)は、殺人、賄賂、ドラック密輸と悪事のオンパレード。
ベイウオッチのキャップまで、息がかかっていて、ドウェイン・ジョンソン様も大苦労です。
アクション・コメディ・ロマンスとサービス満点。
気楽にお楽しみくださいね!!
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
1989年〜2001年にかけてアメリカで放送されていたドラマ(シーズン11まであり)のリメイク映画だそうです。
日本でもシーズン7まではテレ東やNHKBSで放送されていたらしいのですが
私は全く見たことがありませんでした。
ドラマの方は舞台がカリフォルニア・サンタモニカ。
こちらの映画版は舞台をマイアミに移して、海岸を守るライフガードであるベイウォッチたちの活躍を
笑いとスリルとアクションで描くクライムサスペンスコメディになっております。
ザックくんの役どころが元オリンピック競泳の金メダリスト(イケメンだがおつむはアホ(笑))
という役どころなのですが、登場してきたとき、妙に劣化度を感じて仕方が無かったです。
なんとなく全体のバランスが悪いというか・・
なんでしょう、不思議な違和感を感じてしまったのです。
「ハイスクールミュージック」の頃の爽やかなザックくんを愛おしいと思うあまり
大人になり過ぎた彼を未だ受入きれていないのか?(笑)
劇中でもドウエイン演じる副隊長ミッチが、彼のことを「おい、ハイスクールミュージック」と
呼んでいて笑いました。
お話の方は、ネタに新鮮味はないものの、展開も早くそこそこ面白かったです。
ライフガードたちが警察のように悪の組織に潜入して対決!という有りえない設定ですが
映画ですから何でもありでしょう!
とりあえずこれで世の中に受けたらシリーズ化もあり?ということなのでしょうね。
日本ではビデオスルーで劇場公開はありませんでしたけど^_^;
ドラマ版で主人公のミッチを演じていた俳優さんがカメオ出演しております。
お得意のシモネタも沢山ありますので、ご注意を(笑)
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
オリジナルのテレビシリーズは今でもアメリカのどこかで再放送されているはず。そっちに出ていたエリカ・エレニアックがスーパーボディで可愛い顔で学生のころのわたしにとってはものスゴく強烈だったのだが、もう48歳。セガールの「沈黙の戦艦」(1992)でオッパイを見せてくれて感動したのだが、この映画には登場していない。
で、この映画は彼女のビキニ姿を見せる代わりにドゥエイン・ジョンソンの筋肉を見せるものとなっていた。なーんだ・・ってのが正直な感想。内容もおちゃらけアクションでつまらなかった。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
海外ドラマのリメイク映画。
同じく海外ドラマ「フレンズ」の中で
主人公の中の2人
チャンドラーとジョーイの大好物だったドラマ
それがこの「ベイウォッチ」でした。
この作品
最低映画に贈られるラズベリー賞作品賞にノミネートされました。
ちょっとまて、と物申したい。
ラズベリー賞にノミネートされる作品は
1級品を作り上げようとし
その気満々で完成させて世に問うたら
とんでもないトホホムービーだった
という作品であるべき。
この「ベイウォッチ」は違いますよ
違うんですよ〜〜〜
この作品が1級品を目指してるわけないんです。
「フレンズ」のチャンドラー&ジョーイ曰く
このドラマは
「揺れるおっぱいを凝視して楽しむ」のが
正しい鑑賞方法なのです(笑)
多用するスローモーションで
主役の揺れるおっぱいの魅力を最大限に発揮する作品なのです。
そんなドラマのリメイクが
1級品を目指しているわけはないでしょう!
コレはコレでいいんです。
だから目標は達成できている
手軽に楽しめてお色気もあって
すぐ忘れそうな内容のゴキゲンムービー
という目標は達成できています。
そんなリメイク映画版のおっぱい担当は
モデルのケリー・ロールバッハ
そしてアレクサンドラ・ダダリオ
どちらも物凄い記憶に残る名前ですが
そのボディも負けていません。
記憶に焼き付くナイスバディーを披露しています。
しかし、それでもドラマに比べれば大人しめなのではないでしょうか?
ドラマは観たことありませんが
揺れるおっぱいをフィーチャーする場面は
多くなかったように思います。
対するマッチョ班は
映画界でも頂点を極めたロック様と
生涯青春一直線のザック王子
そんなザッキは
ザックってこんなにバッキバキのキレキレマッチョだったっけ?
と驚くほどのボディーを披露してるし
ロック様は相変わらずボディも舌も絶好調
ボクは楽しめました。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
ベイウォッチ
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:11件
投稿日
2018/03/30
レビュアー
片山刑事※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ライフガードが麻薬犯罪を壊滅する話。
タイトルの出方がドウェイン・ジョンソンの背後でどーん! と出るのにこの映画のスタンスが現れていて笑えました。ライフガードに入りたいルーキーたちにベテランたちの日常が描かれる1幕目は下ネタコメディでバカバカしくてジャンル映画として楽しかったですが、麻薬組織との戦いになる本編からは普通の刑事ものになっていって、しかも全部変装したりして潜入するの繰り返しなのでパターンが同じで退屈でした。捜査者としての面白さはなかったです。
調子乗ったルーキーの成長ものとしても反発していたのがいつ友情が芽生えたのだろう? とわからなかったです。
映画の中でも何回も言われてましたが、なんでライフガードが警察の仕事をやっているんだというのが終始ノイズになる映画でした。イチ民間人が悪役を殺しておいておとがめなしというのはどういう世界観なんだろう? と疑問の映画でした。
投稿日
2017/10/27
レビュアー
カマンベールコメディ・アクションとして楽しめました。
サンタモニカの海辺を舞台にベイウオッチ(水難監視救助隊)の
ライフガード(救命隊員)を主役に、ドウェイン・ジョンソンのアクションと、新人の金メダリストのザック・エフロン君が一人前になる過程を
麻薬絡みの犯罪組織の摘発に力を合わせるメンバーの熱き戦いを、
コメディタッチで描きます。
ともかく8頭身9頭身の世界ミスワールド代表クラスの水着美女がゾロゾロと眺められますし、ドウェイン・ジョンソンの筋肉美、いじられキャラのザック・エフロン君。
海岸一帯を自分の傘下に収めようとする美人オーナー(インド人ゴー☆ジャス美女)は、殺人、賄賂、ドラック密輸と悪事のオンパレード。
ベイウオッチのキャップまで、息がかかっていて、ドウェイン・ジョンソン様も大苦労です。
アクション・コメディ・ロマンスとサービス満点。
気楽にお楽しみくださいね!!
投稿日
2017/09/29
レビュアー
飛べない魔女1989年〜2001年にかけてアメリカで放送されていたドラマ(シーズン11まであり)のリメイク映画だそうです。
日本でもシーズン7まではテレ東やNHKBSで放送されていたらしいのですが
私は全く見たことがありませんでした。
ドラマの方は舞台がカリフォルニア・サンタモニカ。
こちらの映画版は舞台をマイアミに移して、海岸を守るライフガードであるベイウォッチたちの活躍を
笑いとスリルとアクションで描くクライムサスペンスコメディになっております。
ザックくんの役どころが元オリンピック競泳の金メダリスト(イケメンだがおつむはアホ(笑))
という役どころなのですが、登場してきたとき、妙に劣化度を感じて仕方が無かったです。
なんとなく全体のバランスが悪いというか・・
なんでしょう、不思議な違和感を感じてしまったのです。
「ハイスクールミュージック」の頃の爽やかなザックくんを愛おしいと思うあまり
大人になり過ぎた彼を未だ受入きれていないのか?(笑)
劇中でもドウエイン演じる副隊長ミッチが、彼のことを「おい、ハイスクールミュージック」と
呼んでいて笑いました。
お話の方は、ネタに新鮮味はないものの、展開も早くそこそこ面白かったです。
ライフガードたちが警察のように悪の組織に潜入して対決!という有りえない設定ですが
映画ですから何でもありでしょう!
とりあえずこれで世の中に受けたらシリーズ化もあり?ということなのでしょうね。
日本ではビデオスルーで劇場公開はありませんでしたけど^_^;
ドラマ版で主人公のミッチを演じていた俳優さんがカメオ出演しております。
お得意のシモネタも沢山ありますので、ご注意を(笑)
投稿日
2018/09/18
レビュアー
勇光オリジナルのテレビシリーズは今でもアメリカのどこかで再放送されているはず。そっちに出ていたエリカ・エレニアックがスーパーボディで可愛い顔で学生のころのわたしにとってはものスゴく強烈だったのだが、もう48歳。セガールの「沈黙の戦艦」(1992)でオッパイを見せてくれて感動したのだが、この映画には登場していない。
で、この映画は彼女のビキニ姿を見せる代わりにドゥエイン・ジョンソンの筋肉を見せるものとなっていた。なーんだ・・ってのが正直な感想。内容もおちゃらけアクションでつまらなかった。
投稿日
2018/06/17
レビュアー
ビンス海外ドラマのリメイク映画。
同じく海外ドラマ「フレンズ」の中で
主人公の中の2人
チャンドラーとジョーイの大好物だったドラマ
それがこの「ベイウォッチ」でした。
この作品
最低映画に贈られるラズベリー賞作品賞にノミネートされました。
ちょっとまて、と物申したい。
ラズベリー賞にノミネートされる作品は
1級品を作り上げようとし
その気満々で完成させて世に問うたら
とんでもないトホホムービーだった
という作品であるべき。
この「ベイウォッチ」は違いますよ
違うんですよ〜〜〜
この作品が1級品を目指してるわけないんです。
「フレンズ」のチャンドラー&ジョーイ曰く
このドラマは
「揺れるおっぱいを凝視して楽しむ」のが
正しい鑑賞方法なのです(笑)
多用するスローモーションで
主役の揺れるおっぱいの魅力を最大限に発揮する作品なのです。
そんなドラマのリメイクが
1級品を目指しているわけはないでしょう!
コレはコレでいいんです。
だから目標は達成できている
手軽に楽しめてお色気もあって
すぐ忘れそうな内容のゴキゲンムービー
という目標は達成できています。
そんなリメイク映画版のおっぱい担当は
モデルのケリー・ロールバッハ
そしてアレクサンドラ・ダダリオ
どちらも物凄い記憶に残る名前ですが
そのボディも負けていません。
記憶に焼き付くナイスバディーを披露しています。
しかし、それでもドラマに比べれば大人しめなのではないでしょうか?
ドラマは観たことありませんが
揺れるおっぱいをフィーチャーする場面は
多くなかったように思います。
対するマッチョ班は
映画界でも頂点を極めたロック様と
生涯青春一直線のザック王子
そんなザッキは
ザックってこんなにバッキバキのキレキレマッチョだったっけ?
と驚くほどのボディーを披露してるし
ロック様は相変わらずボディも舌も絶好調
ボクは楽しめました。