こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
2012年の韓国映画「殺人の告白」を入江悠監督、藤原竜也、伊藤英明主演でリメイクしたサスペンス・ミステリー。未解決のまま時効を迎えた連続殺人事件を巡り、犯人が突如名乗り出て告白本を発表したことから、被害者遺族や担当刑事、マスコミを巻き込んで新たな一大事件へと発展していくさまをスリリングに描く。共演は仲村トオル。1995年。東京で5人の命が奪われる連続殺人事件が発生、担当刑事・牧村の必死の捜査もむなしく、ついに事件は時効を迎えてしまう。すると突然、曾根崎雅人という男が自分が殺人犯だと名乗り出て、告白本の出版を大々的に発表する。メディアは曾根崎の大胆不敵な一挙手一投足を追い続け、瞬く間に本はベストセラーとなり、日本中に賛否渦巻くセンセーションを巻き起こすが…。 JAN:4548967341829
製作年: |
2017年 |
---|---|
製作国: |
日本 |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
117分 | 日 | 日:未定 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000692010 | 2017年10月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
136枚 | 6人 | 4人 |
収録時間:
117分
字幕:
日
音声:
日:未定
レイティング:
記番:
1000692010
レンタル開始日:
2017年10月04日
在庫枚数
136枚
1位登録者:
6人
2位登録者:
4人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
117分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000691958 | 2017年10月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
89枚 | 1人 | 1人 |
収録時間:
117分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
1000691958
レンタル開始日:
2017年10月04日
在庫枚数
89枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
1人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
117分 | 日 | 日:未定 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000692010 | 2017年10月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
136枚 | 6人 | 4人 |
収録時間:
117分
字幕:
日
音声:
日:未定
レイティング:
記番:
1000692010
レンタル開始日:
2017年10月04日
在庫枚数
136枚
1位登録者:
6人
2位登録者:
4人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
117分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000691958 | 2017年10月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
89枚 | 1人 | 1人 |
収録時間:
117分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
1000691958
レンタル開始日:
2017年10月04日
在庫枚数
89枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
1人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
良く練られたミステリーだと思います。
最初にクレジットの名前を見た瞬間
「こいつ、犯人だ!!」と思った。その通りだったけれど、
犯行の動機は見ていて、成る程・・・いや、こんな動機で殺されたら、
たまらんぞ!!
犯人だと告白してマスコミに大々的に登場する曽根崎(藤原竜也)の
旨さが際立ちました。
カリスマ性とスター性で圧倒して、汗まみれで苦悩する。
伊藤英明や仲村トオルを圧倒してましたね。
犯人が二転三転して飽きさせない。
時効成立の盲点も組み入れて、良く出来たミステリーです。
オリジナルの韓国映画も観てますが、ほとんどリメイク版とは言えない
ほど、違ってますね。ヒントにした程度ですね。
国民性の違いが出ていて見比べると面白いです。
何と言っても、ラストにスカッとするじゃないですか!!
このレビューは気に入りましたか? 30人の会員が気に入ったと投稿しています
韓国版のリメイクということだったので
仕掛けは事前に判っての鑑賞でしたが
これは面白かった!
韓国版とは設定も結末も変えてきましたね。
日本のこちらの方が、更に深みを出していて
見応えありでした。
ネタバレなしでレビューを書くのは非常に難しい作品です。
卓越な脚本に俳優人の熱演。
特に絶叫俳優・藤原竜也のクールビューティーは魅惑的です。
バランスのとれた秀作かと思います。
ぜひ、ごらんあれ。
それにしても、もうDVD化!
邦画にしては早いですね。
このレビューは気に入りましたか? 11人の会員が気に入ったと投稿しています
時効が成立した事件の犯人と名乗る男が突然メディアに現れる。戸惑う被害者家族と刑事たちを尻目に、その男はどういう行動に出るのか?
時効がひとつのキーワードとしてでるので、てっきり社会派かと思ったが、かなりエンタメよりだった。
意外などんでがえしがあるが、現実にはあり得ないことなので、リアリティはさほどない。
だが、それをあまりある面白さで補っている。
近年の邦画ではベスト10に入るだろう。
オススメ。
☆4.5つ。
このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
連続殺人事件の時効が成立した途端に自ら犯人を名乗る男が出てきて、一躍時の人となり真相に迫る話。
阪神大震災のニュース映像に始まり、連続殺人事件の犯人の目星がつかないまま時効成立した現在。主人公の刑事がチンピラを追いかけてるときにテレビで連続殺人の犯人が名乗り出て著書を発売するニュースが流れて、世間の話題をさらっていく自称犯人。それに戸惑う被害者遺族たち。近親者の目の前で殺人を犯したため、その近親者に狙われる自称犯人。法律のため自称犯人を守る刑事。
刑事がなぜ執拗なまでに犯人を守るのかがわからないまま話が進み、その理由がニュース番組の生放送で明らかになって…。
劇場型の事件になぜどうして? と興味の持続が続くものでそういった楽しみで見られる設定が面白くその設定の勝利の映画だと思いました。メジャー映画らしいダイナミックな映像や迫力もあってよかったです。
ただしだいに真相に近づいていくとやはり途端につじつまや整合性で立ち止まったり、日本映画特有の大げさなお芝居などが目についてしまってトーンダウンしてしまいました。真相がわかると序盤で刑事と被害者遺族のお医者さんの2人きりの会話とか回想での妹の彼氏さんの自殺とかミスリードというより後出しじゃんけんに思えてしまう部分もありました。あとは100万回ある「いまなんて言った!」とさっきのセリフをもう一度確認する手法とかも2017年の映画でいまだにやっているのかとガックリきてしまいました。そもそも22年経っての藤原竜也さんってことは事件のとき何歳だったんだろう? と年齢設定とかも気になっちゃう映画でした。
とはいえ、時効成立した途端、犯人が名乗り出るという面白さは新鮮でよかった映画でした。
このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています
時効後とは言え、事件から22年も経った今、犯人だと名乗る曾根崎雅人(藤原竜也)が、告白本を出した意図は何なのだろう。
社会派のニュースキャスター仙堂(仲村トオル)が、自身の番組に曾根崎を出演させ、事件の真相を究明する。
芸達者の役者揃いで、特に藤原竜也の人を小馬鹿にしたような顔と、挑発するような憎たらしさが上手い。
刑事・牧村の耳元で、自分の口元を手で覆い、何やら囁くのだが、その時の表情ったら!
ぶん殴ってやりたくなる。
仙堂の執拗な追及場面や、新たに真犯人を名乗る男が登場するなど、飽きさせない展開だった。
犯人自ら告白本を出版するというのが、どこかで見たような気がしていたら、韓国の「殺人の告白」のリメイクだそうで・・・
ああ、そうか。と思ってはみたものの、そのオリジナルの展開が思い出せないでいる。
ラストのシーンが意外で、初めは誰だか分からず巻き戻して確認。
執念というか、自らの手で復讐したい気持ちは分かるけれど、手を下さなくても彼は死刑になるだろうに。
ちょっと、気持ちが塞ぐラストだった。
このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています
22年目の告白−私が殺人犯です−
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:57件
投稿日
2017/10/04
レビュアー
カマンベール良く練られたミステリーだと思います。
最初にクレジットの名前を見た瞬間
「こいつ、犯人だ!!」と思った。その通りだったけれど、
犯行の動機は見ていて、成る程・・・いや、こんな動機で殺されたら、
たまらんぞ!!
犯人だと告白してマスコミに大々的に登場する曽根崎(藤原竜也)の
旨さが際立ちました。
カリスマ性とスター性で圧倒して、汗まみれで苦悩する。
伊藤英明や仲村トオルを圧倒してましたね。
犯人が二転三転して飽きさせない。
時効成立の盲点も組み入れて、良く出来たミステリーです。
オリジナルの韓国映画も観てますが、ほとんどリメイク版とは言えない
ほど、違ってますね。ヒントにした程度ですね。
国民性の違いが出ていて見比べると面白いです。
何と言っても、ラストにスカッとするじゃないですか!!
投稿日
2017/08/17
レビュアー
飛べない魔女韓国版のリメイクということだったので
仕掛けは事前に判っての鑑賞でしたが
これは面白かった!
韓国版とは設定も結末も変えてきましたね。
日本のこちらの方が、更に深みを出していて
見応えありでした。
ネタバレなしでレビューを書くのは非常に難しい作品です。
卓越な脚本に俳優人の熱演。
特に絶叫俳優・藤原竜也のクールビューティーは魅惑的です。
バランスのとれた秀作かと思います。
ぜひ、ごらんあれ。
それにしても、もうDVD化!
邦画にしては早いですね。
投稿日
2017/08/07
レビュアー
ひゅう助時効が成立した事件の犯人と名乗る男が突然メディアに現れる。戸惑う被害者家族と刑事たちを尻目に、その男はどういう行動に出るのか?
時効がひとつのキーワードとしてでるので、てっきり社会派かと思ったが、かなりエンタメよりだった。
意外などんでがえしがあるが、現実にはあり得ないことなので、リアリティはさほどない。
だが、それをあまりある面白さで補っている。
近年の邦画ではベスト10に入るだろう。
オススメ。
☆4.5つ。
投稿日
2017/08/02
レビュアー
片山刑事※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
連続殺人事件の時効が成立した途端に自ら犯人を名乗る男が出てきて、一躍時の人となり真相に迫る話。
阪神大震災のニュース映像に始まり、連続殺人事件の犯人の目星がつかないまま時効成立した現在。主人公の刑事がチンピラを追いかけてるときにテレビで連続殺人の犯人が名乗り出て著書を発売するニュースが流れて、世間の話題をさらっていく自称犯人。それに戸惑う被害者遺族たち。近親者の目の前で殺人を犯したため、その近親者に狙われる自称犯人。法律のため自称犯人を守る刑事。
刑事がなぜ執拗なまでに犯人を守るのかがわからないまま話が進み、その理由がニュース番組の生放送で明らかになって…。
劇場型の事件になぜどうして? と興味の持続が続くものでそういった楽しみで見られる設定が面白くその設定の勝利の映画だと思いました。メジャー映画らしいダイナミックな映像や迫力もあってよかったです。
ただしだいに真相に近づいていくとやはり途端につじつまや整合性で立ち止まったり、日本映画特有の大げさなお芝居などが目についてしまってトーンダウンしてしまいました。真相がわかると序盤で刑事と被害者遺族のお医者さんの2人きりの会話とか回想での妹の彼氏さんの自殺とかミスリードというより後出しじゃんけんに思えてしまう部分もありました。あとは100万回ある「いまなんて言った!」とさっきのセリフをもう一度確認する手法とかも2017年の映画でいまだにやっているのかとガックリきてしまいました。そもそも22年経っての藤原竜也さんってことは事件のとき何歳だったんだろう? と年齢設定とかも気になっちゃう映画でした。
とはいえ、時効成立した途端、犯人が名乗り出るという面白さは新鮮でよかった映画でした。
投稿日
2017/11/27
レビュアー
kazupon時効後とは言え、事件から22年も経った今、犯人だと名乗る曾根崎雅人(藤原竜也)が、告白本を出した意図は何なのだろう。
社会派のニュースキャスター仙堂(仲村トオル)が、自身の番組に曾根崎を出演させ、事件の真相を究明する。
芸達者の役者揃いで、特に藤原竜也の人を小馬鹿にしたような顔と、挑発するような憎たらしさが上手い。
刑事・牧村の耳元で、自分の口元を手で覆い、何やら囁くのだが、その時の表情ったら!
ぶん殴ってやりたくなる。
仙堂の執拗な追及場面や、新たに真犯人を名乗る男が登場するなど、飽きさせない展開だった。
犯人自ら告白本を出版するというのが、どこかで見たような気がしていたら、韓国の「殺人の告白」のリメイクだそうで・・・
ああ、そうか。と思ってはみたものの、そのオリジナルの展開が思い出せないでいる。
ラストのシーンが意外で、初めは誰だか分からず巻き戻して確認。
執念というか、自らの手で復讐したい気持ちは分かるけれど、手を下さなくても彼は死刑になるだろうに。
ちょっと、気持ちが塞ぐラストだった。