グリーンルーム / アントン・イェルチン
グリーンルーム
/ジェレミー・ソルニエ
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(5)
解説・ストーリー
小さなライブハウスで狂暴なネオナチ軍団に監禁された売れないパンクバンド・メンバーたちの壮絶なサバイバルの行方を描いた戦慄のバイオレンス・スリラー。主演は2016年6月に不慮の事故で亡くなった「スター・トレック BEYOND」のアントン・イェルチン。監督は「ブルー・リベンジ」のジェレミー・ソルニエ。田舎のライブハウスにやって来た売れないパンクバンドの“エイント・ライツ”。ところがそこは、狂信的なネオナチ集団の巣窟だった。どうにかステージをやり終え、ようやく帰路につこうとしていたとき、運悪く少女が殺される現場を目撃してしまう。メンバーたちは楽屋に監禁され、口封じのために皆殺しにされようとしていた。あまりにも絶望的な状況の中、必死に脱出の方法を探る一行だったが…。 JAN:4907953088948
小さなライブハウスで狂暴なネオナチ軍団に監禁された売れないパンクバンド・メンバーたちの壮絶なサバイバルの行方を描いた戦慄のバイオレンス・スリラー。主演は2016年6月に不慮の事故で亡くなった「スター・トレック BEYOND」のアントン・イェルチン。監督は「ブルー・リベンジ」のジェレミー・ソルニエ。田舎のライブハウスにやって来た売れないパンクバンドの“エイント・ライツ”。ところがそこは、狂信的なネオナチ集団の巣窟だった。どうにかステージをやり終え、ようやく帰路につこうとしていたとき、運悪く少女が殺される現場を目撃してしまう。メンバーたちは楽屋に監禁され、口封じのために皆殺しにされようとしていた。あまりにも絶望的な状況の中、必死に脱出の方法を探る一行だったが…。 JAN:4907953088948
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「グリーンルーム」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
小さなライブハウスで狂暴なネオナチ軍団に監禁された売れないパンクバンド・メンバーたちの壮絶なサバイバルの行方を描いた戦慄のバイオレンス・スリラー。主演は2016年6月に不慮の事故で亡くなった「スター・トレック BEYOND」のアントン・イェルチン。監督は「ブルー・リベンジ」のジェレミー・ソルニエ。田舎のライブハウスにやって来た売れないパンクバンドの“エイント・ライツ”。ところがそこは、狂信的なネオナチ集団の巣窟だった。どうにかステージをやり終え、ようやく帰路につこうとしていたとき、運悪く少女が殺される現場を目撃してしまう。メンバーたちは楽屋に監禁され、口封じのために皆殺しにされようとしていた。あまりにも絶望的な状況の中、必死に脱出の方法を探る一行だったが…。 JAN:4907953088948
「グリーンルーム」 の作品情報
「グリーンルーム」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
グリーンルームの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
95分 |
日・吹 |
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
PG-12 |
80HPBRR143 |
2017年10月03日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
3枚
|
0人
|
0人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ
グリーンルームの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
95分 |
日・吹 |
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
PG-12 |
80HPBRR143 |
2017年10月03日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
3枚
|
0人
|
0人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:5件
グリーンルーム
投稿日:2017/11/03
レビュアー:片山刑事
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
売れないバンドがライブした後の楽屋で殺人事件を目撃して、ライブハウス関係者から口封じされそうになる話。
殺人事件を目撃しちゃって自分たちも殺されそうになり、楽屋に立てこもってさあどうやって脱出するのか? というアイデアは面白く、バンドメンバーに格闘技に長けてる人間がいたりライブハウス関係者側にも主人公たちの味方がいたりして、障害をどうやって突破していくのか興味深く見ることができました。
ただ殺して来ようとする側のライブハウス関係者は結構少人数で怖くないし、証拠を残さないからという理由であんまり銃とかを使わずに殺そうとするんだけれど、簡単に殺人シーンがあってそれがあまり怖くなかったです。ワンちゃんとか急に出てきてあっというまに襲撃があって終わっちゃったりするので何が映ってるのかわからないまま終わる感じでした。もっと籠城する側殺そうとする側の経験や知識を活かした戦いが見られるのかと思ったら、普通に小競り合いを繰り返してるだけに見えてしまうのも不完全燃焼でした。
とはいえ、ジャンル映画として90分楽しめる映画でもありました。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
映画ではサバイバル出来たが・・
アントン・イェルチンくん 、本作の撮影の後でしょうか、
不慮の事故で亡くなってしまいましたね。
当時、自宅前で自分の車と門の間に挟まれて死亡という
ショッキングなニュースに涙しました。
本作では、ただのミュージシャンのは端くれに過ぎないのに
ナイフや銃の使い方にも判っているし
やられても尚、果敢に立ち向かっていく勇気ある若者でしたが
現実生活では、考えられないような悲しい事故で命を落としてしまうという
何とも皮肉な内容になっております。
で、面白いかと問われると、まったく面白くなく^_^;
残念な出来栄えです。
殺人の理由もよく判らず巻き込まれていく若者たちが
サバイバルをかけてあらゆる手段を模索する、っていう設定は
ありがちだけど、面白く描こうと思えばもっと描ける題材ではありますよね。
なんで、こんなにつまらんのでしょうねぇ。
監禁する側も、兵隊のごとく訓練された若者のようなのに
弱過ぎてショボイ。
一番強いのは犬か?
それでも、ラスト、この二人はその後どうなったのか、気になるところです。
因みに、私が無人島に連れて行きたいバンドはBEATLES!!
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
人と人とが傷つけあったり殺し合ったりするって、 なんなんだろかね
(ややネタバレ)
「ブルー・リベンジ」(2013)がとても面白かったので、ジェレミー・ソルニエ監督を追いかけての鑑賞。
バンドのお話なので音楽青春映画っぽい雰囲気で始まるものの、ライブ会場の楽屋で殺人事件に
出くわすというトンデモ展開。
怪しげなオーナーに足止めされて、どうやら何もかも「無かったこと」にされるらしい?
何もかもって俺たちもー??っと突如、命の危険にさらされるバンドメンバーたち。
果たして彼らは無事にこの危機を切り抜けられるのか?というスリラーです。
前半はスピード感あってかなり面白い。楽屋に立てこもって頭も体も使って善戦するバンド。
主人公のアントン・イェルチェンはあの優男なビジュでクールなベーシストをやっており、
ボソボソ喋りで頼りなげだけど実は頭脳派なのですね。
あの手この手で楽屋から引きずり出そうとするオーナーらと、果敢に渡り合います。
でも途中でものすごい痛手を負う。もうグロいのよぅ。いきなりだったので心の準備が
出来ていなかった自分はギャーと叫びました。
店側はこの「目撃者の始末」というダーティなお仕事を、ライブ会場にワサワサ集まってた
スキンヘッドたちと、なぜかワンコにやらせる。なぜワンコ?w
で、イェルチェンたちはマイクをハウリングさせて応戦。するとワンコが逃げ出すという
ライブ会場ならではの戦い方が面白い。この手法は初めて見ましたね。
店のオーナーがパトリック・スチュワート。あのインテリ顔でコットンパンツにブルゾンという
カジュアルないでたちは、逆に意味不明で怖い。(えっ?)
なんか超能力使いそうだしね。(作品ちがうよ)
抵抗してるだけ、逃げたいだけのバンド(プラス楽屋で出会ったイモージェン・プーツ)が、
え、そこまでやる?ってぐらいけっこう暴力的なのと、必要以上にグロいシーンが多いのが、
なんだかバランスとしてヘンな気がするのだけど、そこが妙味なのかなぁ。
「ブルー・リベンジ」もそうでしたが、過激な暴力を描きながらも暴力で物事を解決するのは
よくないよと、アンビバレントなことを言ってる(気がする)。
こういう風に暴力をスカッとしない形で描いてくれるのは、個人的に好きです。
ただ、スカッとしないがゆえに後半からラストにかけては気怠くて映画的な高揚感に欠けるかな。
現場から逃げ出したワンコが、とぼとぼ歩いて歩いて歩いて、たどり着いた先で
飼い主にそっと寄り添う姿が切ないのです。ワンコはただご主人様の命令に従ってただけで
人を殺したい訳じゃないんだよね。
なんでこんな事させられちゃったんだろうね、って徒労感と虚無感がわいてくる。
争いごとってなんなんだろかね、人と人とが傷つけあったり殺し合ったりするって、
なんなんだろかね。
あーあ、たそがれちまったわい。わりとイイ映画じゃないか、こんにゃろめ。やっぱこの監督さん好き。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
遺作
投稿日:2017/09/18
レビュアー:ニーマンス
自分の車に押しつぶされて亡くなった主演のアントン・イェルチンの遺作。顔に似合わない声質が結構好きな俳優でした。共演のパトリック・スチュアートの演技も中々味があって良い。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
70まで生きない
これは素晴らしい ブルーリベンジを大いに評価してますが これは
ノーチェキ アマプラに今日アップしてたんだけど ブルータルジャス
ティスに劣らぬ演出力の暴力映画だ 年末に良いもの見れたよ 必見
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
グリーンルーム
投稿日
2017/11/03
レビュアー
片山刑事
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
売れないバンドがライブした後の楽屋で殺人事件を目撃して、ライブハウス関係者から口封じされそうになる話。
殺人事件を目撃しちゃって自分たちも殺されそうになり、楽屋に立てこもってさあどうやって脱出するのか? というアイデアは面白く、バンドメンバーに格闘技に長けてる人間がいたりライブハウス関係者側にも主人公たちの味方がいたりして、障害をどうやって突破していくのか興味深く見ることができました。
ただ殺して来ようとする側のライブハウス関係者は結構少人数で怖くないし、証拠を残さないからという理由であんまり銃とかを使わずに殺そうとするんだけれど、簡単に殺人シーンがあってそれがあまり怖くなかったです。ワンちゃんとか急に出てきてあっというまに襲撃があって終わっちゃったりするので何が映ってるのかわからないまま終わる感じでした。もっと籠城する側殺そうとする側の経験や知識を活かした戦いが見られるのかと思ったら、普通に小競り合いを繰り返してるだけに見えてしまうのも不完全燃焼でした。
とはいえ、ジャンル映画として90分楽しめる映画でもありました。
映画ではサバイバル出来たが・・
投稿日
2017/12/04
レビュアー
飛べない魔女
アントン・イェルチンくん 、本作の撮影の後でしょうか、
不慮の事故で亡くなってしまいましたね。
当時、自宅前で自分の車と門の間に挟まれて死亡という
ショッキングなニュースに涙しました。
本作では、ただのミュージシャンのは端くれに過ぎないのに
ナイフや銃の使い方にも判っているし
やられても尚、果敢に立ち向かっていく勇気ある若者でしたが
現実生活では、考えられないような悲しい事故で命を落としてしまうという
何とも皮肉な内容になっております。
で、面白いかと問われると、まったく面白くなく^_^;
残念な出来栄えです。
殺人の理由もよく判らず巻き込まれていく若者たちが
サバイバルをかけてあらゆる手段を模索する、っていう設定は
ありがちだけど、面白く描こうと思えばもっと描ける題材ではありますよね。
なんで、こんなにつまらんのでしょうねぇ。
監禁する側も、兵隊のごとく訓練された若者のようなのに
弱過ぎてショボイ。
一番強いのは犬か?
それでも、ラスト、この二人はその後どうなったのか、気になるところです。
因みに、私が無人島に連れて行きたいバンドはBEATLES!!
人と人とが傷つけあったり殺し合ったりするって、 なんなんだろかね
投稿日
2023/03/27
レビュアー
ポッシュ(卒業)
(ややネタバレ)
「ブルー・リベンジ」(2013)がとても面白かったので、ジェレミー・ソルニエ監督を追いかけての鑑賞。
バンドのお話なので音楽青春映画っぽい雰囲気で始まるものの、ライブ会場の楽屋で殺人事件に
出くわすというトンデモ展開。
怪しげなオーナーに足止めされて、どうやら何もかも「無かったこと」にされるらしい?
何もかもって俺たちもー??っと突如、命の危険にさらされるバンドメンバーたち。
果たして彼らは無事にこの危機を切り抜けられるのか?というスリラーです。
前半はスピード感あってかなり面白い。楽屋に立てこもって頭も体も使って善戦するバンド。
主人公のアントン・イェルチェンはあの優男なビジュでクールなベーシストをやっており、
ボソボソ喋りで頼りなげだけど実は頭脳派なのですね。
あの手この手で楽屋から引きずり出そうとするオーナーらと、果敢に渡り合います。
でも途中でものすごい痛手を負う。もうグロいのよぅ。いきなりだったので心の準備が
出来ていなかった自分はギャーと叫びました。
店側はこの「目撃者の始末」というダーティなお仕事を、ライブ会場にワサワサ集まってた
スキンヘッドたちと、なぜかワンコにやらせる。なぜワンコ?w
で、イェルチェンたちはマイクをハウリングさせて応戦。するとワンコが逃げ出すという
ライブ会場ならではの戦い方が面白い。この手法は初めて見ましたね。
店のオーナーがパトリック・スチュワート。あのインテリ顔でコットンパンツにブルゾンという
カジュアルないでたちは、逆に意味不明で怖い。(えっ?)
なんか超能力使いそうだしね。(作品ちがうよ)
抵抗してるだけ、逃げたいだけのバンド(プラス楽屋で出会ったイモージェン・プーツ)が、
え、そこまでやる?ってぐらいけっこう暴力的なのと、必要以上にグロいシーンが多いのが、
なんだかバランスとしてヘンな気がするのだけど、そこが妙味なのかなぁ。
「ブルー・リベンジ」もそうでしたが、過激な暴力を描きながらも暴力で物事を解決するのは
よくないよと、アンビバレントなことを言ってる(気がする)。
こういう風に暴力をスカッとしない形で描いてくれるのは、個人的に好きです。
ただ、スカッとしないがゆえに後半からラストにかけては気怠くて映画的な高揚感に欠けるかな。
現場から逃げ出したワンコが、とぼとぼ歩いて歩いて歩いて、たどり着いた先で
飼い主にそっと寄り添う姿が切ないのです。ワンコはただご主人様の命令に従ってただけで
人を殺したい訳じゃないんだよね。
なんでこんな事させられちゃったんだろうね、って徒労感と虚無感がわいてくる。
争いごとってなんなんだろかね、人と人とが傷つけあったり殺し合ったりするって、
なんなんだろかね。
あーあ、たそがれちまったわい。わりとイイ映画じゃないか、こんにゃろめ。やっぱこの監督さん好き。
遺作
投稿日
2017/09/18
レビュアー
ニーマンス
自分の車に押しつぶされて亡くなった主演のアントン・イェルチンの遺作。顔に似合わない声質が結構好きな俳優でした。共演のパトリック・スチュアートの演技も中々味があって良い。
70まで生きない
投稿日
2020/12/31
レビュアー
裸足のラヴァース 2.0
これは素晴らしい ブルーリベンジを大いに評価してますが これは
ノーチェキ アマプラに今日アップしてたんだけど ブルータルジャス
ティスに劣らぬ演出力の暴力映画だ 年末に良いもの見れたよ 必見
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
グリーンルーム