こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
『ブルー・リベンジ』のジェレミー・ソルニエ監督がアントン・イェルチン主演で描くバイオレンススリラー。ライブ会場の舞台裏で殺人現場を目撃してしまったバンドメンバーたち。命を狙われる彼らは、圧倒的に不利な状況で楽屋に閉じこもるが…。※PG12
製作年: |
2015年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
GREEN ROOM |
監督: |
ジェレミー・ソルニエ |
---|---|
製作総指揮: |
ガブリエル・ハモンド 、 ダニエル・ハモンド 、 ヴィンセント・サヴィーノ |
出演: |
アントン・イェルチン 、 イモージェン・プーツ 、 ジョー・コール 、 カラム・ターナー 、 メイコン・ブレア 、 パトリック・スチュワート 、 デヴィッド・トンプソン[俳優] 、 マーク・ウェバー |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
95分 | 日・吹 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | 80HPBRR143 | 2017年10月03日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
3枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
95分
字幕:
日・吹
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ
レイティング:
PG-12
記番:
80HPBRR143
レンタル開始日:
2017年10月03日
在庫枚数
3枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
95分 | 日・吹 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | 80HPBRR143 | 2017年10月03日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
3枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
95分
字幕:
日・吹
音声:
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ
レイティング:
PG-12
記番:
80HPBRR143
レンタル開始日:
2017年10月03日
在庫枚数
3枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1〜 4件 / 全4件
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
売れないバンドがライブした後の楽屋で殺人事件を目撃して、ライブハウス関係者から口封じされそうになる話。
殺人事件を目撃しちゃって自分たちも殺されそうになり、楽屋に立てこもってさあどうやって脱出するのか? というアイデアは面白く、バンドメンバーに格闘技に長けてる人間がいたりライブハウス関係者側にも主人公たちの味方がいたりして、障害をどうやって突破していくのか興味深く見ることができました。
ただ殺して来ようとする側のライブハウス関係者は結構少人数で怖くないし、証拠を残さないからという理由であんまり銃とかを使わずに殺そうとするんだけれど、簡単に殺人シーンがあってそれがあまり怖くなかったです。ワンちゃんとか急に出てきてあっというまに襲撃があって終わっちゃったりするので何が映ってるのかわからないまま終わる感じでした。もっと籠城する側殺そうとする側の経験や知識を活かした戦いが見られるのかと思ったら、普通に小競り合いを繰り返してるだけに見えてしまうのも不完全燃焼でした。
とはいえ、ジャンル映画として90分楽しめる映画でもありました。
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
アントン・イェルチンくん 、本作の撮影の後でしょうか、
不慮の事故で亡くなってしまいましたね。
当時、自宅前で自分の車と門の間に挟まれて死亡という
ショッキングなニュースに涙しました。
本作では、ただのミュージシャンのは端くれに過ぎないのに
ナイフや銃の使い方にも判っているし
やられても尚、果敢に立ち向かっていく勇気ある若者でしたが
現実生活では、考えられないような悲しい事故で命を落としてしまうという
何とも皮肉な内容になっております。
で、面白いかと問われると、まったく面白くなく^_^;
残念な出来栄えです。
殺人の理由もよく判らず巻き込まれていく若者たちが
サバイバルをかけてあらゆる手段を模索する、っていう設定は
ありがちだけど、面白く描こうと思えばもっと描ける題材ではありますよね。
なんで、こんなにつまらんのでしょうねぇ。
監禁する側も、兵隊のごとく訓練された若者のようなのに
弱過ぎてショボイ。
一番強いのは犬か?
それでも、ラスト、この二人はその後どうなったのか、気になるところです。
因みに、私が無人島に連れて行きたいバンドはBEATLES!!
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
自分の車に押しつぶされて亡くなった主演のアントン・イェルチンの遺作。顔に似合わない声質が結構好きな俳優でした。共演のパトリック・スチュアートの演技も中々味があって良い。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
これは素晴らしい ブルーリベンジを大いに評価してますが これは
ノーチェキ アマプラに今日アップしてたんだけど ブルータルジャス
ティスに劣らぬ演出力の暴力映画だ 年末に良いもの見れたよ 必見
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
1〜 4件 / 全4件
グリーンルーム
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:4件
投稿日
2017/11/03
レビュアー
片山刑事※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
売れないバンドがライブした後の楽屋で殺人事件を目撃して、ライブハウス関係者から口封じされそうになる話。
殺人事件を目撃しちゃって自分たちも殺されそうになり、楽屋に立てこもってさあどうやって脱出するのか? というアイデアは面白く、バンドメンバーに格闘技に長けてる人間がいたりライブハウス関係者側にも主人公たちの味方がいたりして、障害をどうやって突破していくのか興味深く見ることができました。
ただ殺して来ようとする側のライブハウス関係者は結構少人数で怖くないし、証拠を残さないからという理由であんまり銃とかを使わずに殺そうとするんだけれど、簡単に殺人シーンがあってそれがあまり怖くなかったです。ワンちゃんとか急に出てきてあっというまに襲撃があって終わっちゃったりするので何が映ってるのかわからないまま終わる感じでした。もっと籠城する側殺そうとする側の経験や知識を活かした戦いが見られるのかと思ったら、普通に小競り合いを繰り返してるだけに見えてしまうのも不完全燃焼でした。
とはいえ、ジャンル映画として90分楽しめる映画でもありました。
投稿日
2017/12/04
レビュアー
飛べない魔女アントン・イェルチンくん 、本作の撮影の後でしょうか、
不慮の事故で亡くなってしまいましたね。
当時、自宅前で自分の車と門の間に挟まれて死亡という
ショッキングなニュースに涙しました。
本作では、ただのミュージシャンのは端くれに過ぎないのに
ナイフや銃の使い方にも判っているし
やられても尚、果敢に立ち向かっていく勇気ある若者でしたが
現実生活では、考えられないような悲しい事故で命を落としてしまうという
何とも皮肉な内容になっております。
で、面白いかと問われると、まったく面白くなく^_^;
残念な出来栄えです。
殺人の理由もよく判らず巻き込まれていく若者たちが
サバイバルをかけてあらゆる手段を模索する、っていう設定は
ありがちだけど、面白く描こうと思えばもっと描ける題材ではありますよね。
なんで、こんなにつまらんのでしょうねぇ。
監禁する側も、兵隊のごとく訓練された若者のようなのに
弱過ぎてショボイ。
一番強いのは犬か?
それでも、ラスト、この二人はその後どうなったのか、気になるところです。
因みに、私が無人島に連れて行きたいバンドはBEATLES!!
投稿日
2017/09/18
レビュアー
ニーマンス自分の車に押しつぶされて亡くなった主演のアントン・イェルチンの遺作。顔に似合わない声質が結構好きな俳優でした。共演のパトリック・スチュアートの演技も中々味があって良い。
投稿日
2020/12/31
レビュアー
裸足のラヴァース 2.0これは素晴らしい ブルーリベンジを大いに評価してますが これは
ノーチェキ アマプラに今日アップしてたんだけど ブルータルジャス
ティスに劣らぬ演出力の暴力映画だ 年末に良いもの見れたよ 必見
1〜 4件 / 全4件