沈黙−サイレンス− / アンドリュー・ガーフィールド
沈黙−サイレンス−
/マーティン・スコセッシ
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(44)
解説・ストーリー
遠藤周作の名作『沈黙』を巨匠マーティン・スコセッシ監督が映画化した歴史ヒューマン・ドラマ。非情なキリシタン弾圧が行われている江戸初期の長崎を舞台に、自らの信仰心を極限まで試される若いポルトガル人宣教師の壮絶な葛藤の行方を力強い筆致で描き出す。主演はアンドリュー・ガーフィールド。共演にアダム・ドライヴァー、リーアム・ニーソン、浅野忠信、窪塚洋介、塚本晋也、イッセー尾形。江戸初期。日本で布教活動を行っていた高名なポルトガル人宣教師フェレイラが、キリシタン弾圧を進める幕府の拷問に屈して棄教したとの知らせがローマに届く。さっそく弟子のロドリゴとガルペが真相を確かめるべく日本へと向かい、マカオで出会った日本人キチジローの手引きで長崎の隠れキリシタンの村に潜入するが…。 JAN:4988111851697
遠藤周作の名作『沈黙』を巨匠マーティン・スコセッシ監督が映画化した歴史ヒューマン・ドラマ。非情なキリシタン弾圧が行われている江戸初期の長崎を舞台に、自らの信仰心を極限まで試される若いポルトガル人宣教師の壮絶な葛藤の行方を力強い筆致で描き出す。主演はアンドリュー・ガーフィールド。共演にアダム・ドライヴァー、リーアム・ニーソン、浅野忠信、窪塚洋介、塚本晋也、イッセー尾形。江戸初期。日本で布教活動を行っていた高名なポルトガル人宣教師フェレイラが、キリシタン弾圧を進める幕府の拷問に屈して棄教したとの知らせがローマに届く。さっそく弟子のロドリゴとガルペが真相を確かめるべく日本へと向かい、マカオで出会った日本人キチジローの手引きで長崎の隠れキリシタンの村に潜入するが…。 JAN:4988111851697
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「沈黙−サイレンス−」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
遠藤周作の名作『沈黙』を巨匠マーティン・スコセッシ監督が映画化した歴史ヒューマン・ドラマ。非情なキリシタン弾圧が行われている江戸初期の長崎を舞台に、自らの信仰心を極限まで試される若いポルトガル人宣教師の壮絶な葛藤の行方を力強い筆致で描き出す。主演はアンドリュー・ガーフィールド。共演にアダム・ドライヴァー、リーアム・ニーソン、浅野忠信、窪塚洋介、塚本晋也、イッセー尾形。江戸初期。日本で布教活動を行っていた高名なポルトガル人宣教師フェレイラが、キリシタン弾圧を進める幕府の拷問に屈して棄教したとの知らせがローマに届く。さっそく弟子のロドリゴとガルペが真相を確かめるべく日本へと向かい、マカオで出会った日本人キチジローの手引きで長崎の隠れキリシタンの村に潜入するが…。 JAN:4988111851697
「沈黙−サイレンス−」 の作品情報
「沈黙−サイレンス−」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
沈黙-サイレンス-の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
161分 |
日・日(聴覚障害者用) |
英 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
PG-12 |
DABR5169 |
2017年08月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
80枚
|
0人
|
1人
|
【Blu-ray】沈黙-サイレンス-(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
161分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
PG-12 |
DAXR5169 |
2017年08月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
38枚
|
0人
|
2人
|
沈黙-サイレンス-の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
161分 |
日・日(聴覚障害者用) |
英 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
PG-12 |
DABR5169 |
2017年08月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
80枚
|
0人
|
1人
|
【Blu-ray】沈黙-サイレンス-(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
161分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
PG-12 |
DAXR5169 |
2017年08月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
38枚
|
0人
|
2人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:44件
キリスト教禁止は正しかった
なぜ日本の権力者がキリスト教を禁止したのか。
その背景をきちんと描いてほしい。
当時は、スペイン、ポルトガルを中心とした大航海時代で、この両国はキリスト教の布教を足掛かりとして植民地政策をとっていた。
南米の悲惨な状況(大虐殺により、遺伝的に純粋なインカ人は現在存在しないと言われているぐらい、非常に過酷というか残酷すぎる征服だった)を知っていた日本の権力者が、国を守るためにキリスト教を禁止するのは当然である。
キリスト教、いやキリスト教を利用する白人商人・一部の白人冒険家は、鬼畜以外の何物でもない。
このレビューは気に入りましたか?
51人の会員が気に入ったと投稿しています
キリシタン弾圧下の長崎で
遠藤周作の「沈黙」をマーティン・スコセッシ監督が映画化。
17世紀。江戸初期。幕府による厳しいキリシタン弾圧の長崎。日本で捕えられ棄教したとされる宣教師フェレイラ(リーアム・ニーソン)を追い、弟子のポルトガル人宣教師のロドリゴ(アンドリュー・ガーフィールド)とガルペ(アダム・ドライヴァー)は、日本人キチジロウ(窪塚洋介)の手引きにより長崎へ潜入します。やがてロドリゴたちはキリシタン弾圧の凄惨な実態を知ります。
キリスト教の布教に情熱を傾けた人々が直面する圧倒的な暴力。
何があっても自分たちの信仰を守るべきか、信者たちの命を守るために棄教すべきか?自分が原因で他人の苦痛な姿を見るのはいたたまれないと思います。
神の沈黙に苦しめられ、葛藤しつつも尚信仰心を失わない姿は凄いとしか言いようがありません。
信仰とは命がけで守るものでもなく、生きてこそ心に寄りそうものなのかもしれません。
このレビューは気に入りましたか?
20人の会員が気に入ったと投稿しています
この重厚なる3時間は決して無駄ではない
(劇場鑑賞時の感想)
なんて重厚な内容だろう。
3時間近くの上映に観にいくのを躊躇したが、3時間とは思えない濃い時間が続くので
ものすごい引き込まれて、あっという間の3時間だった。
江戸初期、島原の乱のあと、キリシタンへの弾圧がより一層激しくなったころ
2人の宣教師がポルトガルから密入国してきます。
彼らの目的は、行方不明になっている自分達の師匠を探すこと。
長崎で何十人という宣教師が処刑され、師もまた処刑されたとも
棄教して日本人の妻と暮らしているとも噂されていて
その真相はわかりません。
真相にたどり着くまでに、幾多の苦難と激しい弾圧による信者への攻撃を目の当たりにする二人の宣教師。
この国はなんという悲しい国なのか・・
自分たちの信じるものしか信じない、世界の狭い国なのか・・
そして宣教師にすら、キリスト教を棄てろと迫る奉行。
優しい笑みを浮かべなら、恐ろしいことをするイノウエサマと呼ばれる奉行の横暴な振る舞い。
これをイッセー尾形が演じているのだが、実に見事。
こんな仕打ちに耐えられるというのならもはやそれは人間ではないだろう、というくらい惨い。
苦悩する宣教師に2代目スパイダーマンを爽やかに演じたアンドリュー・ガーフィールドが挑む。
こちらも凄い演技だった。
彼の演技に、心が裂けそうになった。
見終わって数日たった今も、この映画を思い出すと、ひどく重たく泣きそうになる。
それだけ、心にずしりと重くも、響く作品だった。
良いとか悪いとかこの映画を評するのは難しい。
でも、かつて日本にはこういう暗く酷く陰湿な時代もあったことを私たちに思い起こさせてくれた。
原作未読なので、早速購入してしまった。
スコセッシ監督が原作にほれ込んで20年以上前から作りたいと思っていたという小説。
やはり原作を読んでおくべきだろう。
このレビューは気に入りましたか?
18人の会員が気に入ったと投稿しています
巨匠スコセッシが全霊をかけて、「神の沈黙」を問う
遠藤周作の原作「沈黙」を、構想26年、マーチン・スコセッシ監督が
悲願の完成を果たしました。
江戸時代初期。島原の乱後、隠れキリシタンの弾圧は熾烈を極めます。
そこへ、「転んだ・・つまり棄教」して日本人になった、と噂されるリーアム・ニーソンが扮する先輩司祭の真実を知るために、
2人の司祭(アンドリュー・ガーフィールドとアダム・ドライバー)が、
長崎に密航してきます。
もう、すぐにロドリゴは捉えられ、日本人隠れキリシタンの、
「踏み絵」から、棄教しない村人の拷問、処刑を見るという責め苦に、さらされるのです。
「神は何故、この苦難を助けてくださらないのですか?」
「せめて、お姿を、なければ、お言葉を!!」
ロドリゴが棄教すれば、信者の命は救われるのです。
真摯で力強い映画でした。
ロケ地は台湾を選んだそうです。実に海岸線、洞窟になった岩、
山肌、寒村・・・撮影が素晴らしかったです。
リーアム・ニーソンやアンドリュー・ガーフィールドの熱演
(ガーフィールドの苦難と試練の演技は奥深かった)
イッセー尾形の井上さま・・・狡猾にして洒脱、棄教を迫る拷問・・・ 逆さ吊りの考案者とか。
窪塚洋介のキチジロー・・・一体お前、何回「転ぶんだ!!」
という弱いんだか?強いんだか?というキャラクター。
浅野忠信の通訳は、小役人の、狡さと真面目さと、面倒臭さまで、
体現して秀逸でした。
マーチン・スコセッシ監督は、江戸時代の日本人を
「知性の無い猿」としては、描かなかった。
充分に賢く、「転んだ司祭」を有効利用するし、仏教思想も、
否定はしなかった。
とても、公平で柔軟な宗教考察だと、感銘しました。
このレビューは気に入りましたか?
14人の会員が気に入ったと投稿しています
こんな素晴らしい作品なのに、印象が悪すぎる
劇場鑑賞時のレビュー
3時間弱、最近観ていない、このテの映画だし、気が重いなぁ
米映画観るたびハズレばっかりなんだよなぁ
などと消極的に入手した前売りチケットで足取り重く映画館へ
大きめのスクリーンながら客は4人(平日の20時’17/2/2)
これは、苦痛の時間になるのかと覚悟したが。
素晴らしい映画だった
3時間あっという間、息を呑むカメラワーク、メリハリの効いたカット割
演者の気迫、本気度が伝わる演出、OPのサイレンスとEDの自然音
これは凄い映画だ、スコセッシ監督に感謝
私は宗教いう物を信頼していない(漠然と神頼みはします)
祈れば許されるなどと言う考えが、争いを正当化する詭弁ぐらいに思っている
あの状況、心の中で懺悔しながらレリーフを踏む事を神が否定すると思うのか
そんなに神という者は心が狭いのか、理解し難いが、事実として認識はしている
一番の悪役である浅野忠信演じる通訳でさえ、役人の仕事をしたまでであり
どの人物にも意外と感情移入できる非常に凝った演出が秀逸
ちょっと地味な印象が強いが、多くの人に観てもらいたい秀作です
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
キリスト教禁止は正しかった
投稿日
2017/08/03
レビュアー
motoomiful
なぜ日本の権力者がキリスト教を禁止したのか。
その背景をきちんと描いてほしい。
当時は、スペイン、ポルトガルを中心とした大航海時代で、この両国はキリスト教の布教を足掛かりとして植民地政策をとっていた。
南米の悲惨な状況(大虐殺により、遺伝的に純粋なインカ人は現在存在しないと言われているぐらい、非常に過酷というか残酷すぎる征服だった)を知っていた日本の権力者が、国を守るためにキリスト教を禁止するのは当然である。
キリスト教、いやキリスト教を利用する白人商人・一部の白人冒険家は、鬼畜以外の何物でもない。
キリシタン弾圧下の長崎で
投稿日
2017/07/27
レビュアー
ミルクチョコ
遠藤周作の「沈黙」をマーティン・スコセッシ監督が映画化。
17世紀。江戸初期。幕府による厳しいキリシタン弾圧の長崎。日本で捕えられ棄教したとされる宣教師フェレイラ(リーアム・ニーソン)を追い、弟子のポルトガル人宣教師のロドリゴ(アンドリュー・ガーフィールド)とガルペ(アダム・ドライヴァー)は、日本人キチジロウ(窪塚洋介)の手引きにより長崎へ潜入します。やがてロドリゴたちはキリシタン弾圧の凄惨な実態を知ります。
キリスト教の布教に情熱を傾けた人々が直面する圧倒的な暴力。
何があっても自分たちの信仰を守るべきか、信者たちの命を守るために棄教すべきか?自分が原因で他人の苦痛な姿を見るのはいたたまれないと思います。
神の沈黙に苦しめられ、葛藤しつつも尚信仰心を失わない姿は凄いとしか言いようがありません。
信仰とは命がけで守るものでもなく、生きてこそ心に寄りそうものなのかもしれません。
この重厚なる3時間は決して無駄ではない
投稿日
2017/06/05
レビュアー
飛べない魔女
(劇場鑑賞時の感想)
なんて重厚な内容だろう。
3時間近くの上映に観にいくのを躊躇したが、3時間とは思えない濃い時間が続くので
ものすごい引き込まれて、あっという間の3時間だった。
江戸初期、島原の乱のあと、キリシタンへの弾圧がより一層激しくなったころ
2人の宣教師がポルトガルから密入国してきます。
彼らの目的は、行方不明になっている自分達の師匠を探すこと。
長崎で何十人という宣教師が処刑され、師もまた処刑されたとも
棄教して日本人の妻と暮らしているとも噂されていて
その真相はわかりません。
真相にたどり着くまでに、幾多の苦難と激しい弾圧による信者への攻撃を目の当たりにする二人の宣教師。
この国はなんという悲しい国なのか・・
自分たちの信じるものしか信じない、世界の狭い国なのか・・
そして宣教師にすら、キリスト教を棄てろと迫る奉行。
優しい笑みを浮かべなら、恐ろしいことをするイノウエサマと呼ばれる奉行の横暴な振る舞い。
これをイッセー尾形が演じているのだが、実に見事。
こんな仕打ちに耐えられるというのならもはやそれは人間ではないだろう、というくらい惨い。
苦悩する宣教師に2代目スパイダーマンを爽やかに演じたアンドリュー・ガーフィールドが挑む。
こちらも凄い演技だった。
彼の演技に、心が裂けそうになった。
見終わって数日たった今も、この映画を思い出すと、ひどく重たく泣きそうになる。
それだけ、心にずしりと重くも、響く作品だった。
良いとか悪いとかこの映画を評するのは難しい。
でも、かつて日本にはこういう暗く酷く陰湿な時代もあったことを私たちに思い起こさせてくれた。
原作未読なので、早速購入してしまった。
スコセッシ監督が原作にほれ込んで20年以上前から作りたいと思っていたという小説。
やはり原作を読んでおくべきだろう。
巨匠スコセッシが全霊をかけて、「神の沈黙」を問う
投稿日
2017/07/14
レビュアー
カマンベール
遠藤周作の原作「沈黙」を、構想26年、マーチン・スコセッシ監督が
悲願の完成を果たしました。
江戸時代初期。島原の乱後、隠れキリシタンの弾圧は熾烈を極めます。
そこへ、「転んだ・・つまり棄教」して日本人になった、と噂されるリーアム・ニーソンが扮する先輩司祭の真実を知るために、
2人の司祭(アンドリュー・ガーフィールドとアダム・ドライバー)が、
長崎に密航してきます。
もう、すぐにロドリゴは捉えられ、日本人隠れキリシタンの、
「踏み絵」から、棄教しない村人の拷問、処刑を見るという責め苦に、さらされるのです。
「神は何故、この苦難を助けてくださらないのですか?」
「せめて、お姿を、なければ、お言葉を!!」
ロドリゴが棄教すれば、信者の命は救われるのです。
真摯で力強い映画でした。
ロケ地は台湾を選んだそうです。実に海岸線、洞窟になった岩、
山肌、寒村・・・撮影が素晴らしかったです。
リーアム・ニーソンやアンドリュー・ガーフィールドの熱演
(ガーフィールドの苦難と試練の演技は奥深かった)
イッセー尾形の井上さま・・・狡猾にして洒脱、棄教を迫る拷問・・・ 逆さ吊りの考案者とか。
窪塚洋介のキチジロー・・・一体お前、何回「転ぶんだ!!」
という弱いんだか?強いんだか?というキャラクター。
浅野忠信の通訳は、小役人の、狡さと真面目さと、面倒臭さまで、
体現して秀逸でした。
マーチン・スコセッシ監督は、江戸時代の日本人を
「知性の無い猿」としては、描かなかった。
充分に賢く、「転んだ司祭」を有効利用するし、仏教思想も、
否定はしなかった。
とても、公平で柔軟な宗教考察だと、感銘しました。
こんな素晴らしい作品なのに、印象が悪すぎる
投稿日
2017/06/02
レビュアー
カーヴ
劇場鑑賞時のレビュー
3時間弱、最近観ていない、このテの映画だし、気が重いなぁ
米映画観るたびハズレばっかりなんだよなぁ
などと消極的に入手した前売りチケットで足取り重く映画館へ
大きめのスクリーンながら客は4人(平日の20時’17/2/2)
これは、苦痛の時間になるのかと覚悟したが。
素晴らしい映画だった
3時間あっという間、息を呑むカメラワーク、メリハリの効いたカット割
演者の気迫、本気度が伝わる演出、OPのサイレンスとEDの自然音
これは凄い映画だ、スコセッシ監督に感謝
私は宗教いう物を信頼していない(漠然と神頼みはします)
祈れば許されるなどと言う考えが、争いを正当化する詭弁ぐらいに思っている
あの状況、心の中で懺悔しながらレリーフを踏む事を神が否定すると思うのか
そんなに神という者は心が狭いのか、理解し難いが、事実として認識はしている
一番の悪役である浅野忠信演じる通訳でさえ、役人の仕事をしたまでであり
どの人物にも意外と感情移入できる非常に凝った演出が秀逸
ちょっと地味な印象が強いが、多くの人に観てもらいたい秀作です
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
沈黙−サイレンス−