こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
ケビン・デュランド、ルーカス・ハースら実力派俳優共演のクリーチャーパニック。森の中で惨殺された森林伐採者の事件を調べるため、ニューヨークからやって来た警察官のポールとドニー。彼らは家の周りで2足歩行し蹄のある生物の足跡を見つけるが…。
製作年: |
2015年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
Dark was the night |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
97分 | 日 | 英:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DC209 | 2017年05月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
4枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
97分
字幕:
日
音声:
英:ドルビーデジタルステレオ
レイティング:
記番:
DC209
レンタル開始日:
2017年05月27日
在庫枚数
4枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
97分 | 日 | 英:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DC209 | 2017年05月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
4枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
97分
字幕:
日
音声:
英:ドルビーデジタルステレオ
レイティング:
記番:
DC209
レンタル開始日:
2017年05月27日
在庫枚数
4枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1〜 3件 / 全3件
森林伐採中の作業員が、何者かに襲撃され殺害された。
一方、殺害現場から144キロ南にある町・メイデンウッズでは、異変が始まる。
牧場の馬が消え、飼い犬が逃げ出し、未知の動物の足跡が町中で見つかったのだ。
先住民族の間に伝わる「山の怪物」ではないかと怯える住人もいる。
住人の信頼篤い保安官・ポール、NYから来た保安官補・ドニーが調査に乗り出すが…
モンスター・パニックらしいですが、怪物はチラ見せに次ぐチラ見せです。
ラスト5分くらいまで、全体像を見せてくれません。
犠牲者も出ますが、怪物が彼らを襲撃しているシーンは無いに等しいです。
悲しげな表情で公園の遊具を見つめるポール。
NYの警官を辞めて田舎町の保安官補になったドニー。
二人には喪失の悲しみがありました。
心に傷を持つポールとドニー、二人の男の再生の物語という趣が強いです。
それはそれで良かったのに、結末だけモンスター映画に寄せてくる意味がわかりません…
灰色がかった暗い色調で描かれる田舎町・メイデンウッズがいい感じ。
町にはトーテムポールやテントが点在し、先住民族の文化が漂う。
先住民族の血を引く住民もいる。
町に異変が起きた時、森の怪物の存在に思い至るのは彼らだった。
都会から来たドニーに反発する者もいるが、悪人はいない。
ポールを中心に団結し助け合う善良な人たちだ。
あんなラストが彼らを待っているのかと思うと、泣ける…
ケヴィン・デュランドが、悲しみから立ち直っていくポールを好演。
この人は「レギオン」で演じた無慈悲なガブリエル様が印象的でした。涙…
ドニーを演じたルーカス・ハースは「刑事ジョン・ブック目撃者」の子役だったそうです。
わかってみると、何だか面差しが愛らしい感じがしなくもない…
「人には使命がある」とポールに過去を語るシーンが良かったです。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
どこかで見た感じのストーリーを寄せ集めた感じの陳腐な作品。
出るぞ出るぞ出るぞーって出たのがアレじぁ話しになんないわ。
今年1番つまんない作品。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
1〜 3件 / 全3件
オブジェクト
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:3件
投稿日
2019/04/18
レビュアー
コタロウ(!)森林伐採中の作業員が、何者かに襲撃され殺害された。
一方、殺害現場から144キロ南にある町・メイデンウッズでは、異変が始まる。
牧場の馬が消え、飼い犬が逃げ出し、未知の動物の足跡が町中で見つかったのだ。
先住民族の間に伝わる「山の怪物」ではないかと怯える住人もいる。
住人の信頼篤い保安官・ポール、NYから来た保安官補・ドニーが調査に乗り出すが…
モンスター・パニックらしいですが、怪物はチラ見せに次ぐチラ見せです。
ラスト5分くらいまで、全体像を見せてくれません。
犠牲者も出ますが、怪物が彼らを襲撃しているシーンは無いに等しいです。
悲しげな表情で公園の遊具を見つめるポール。
NYの警官を辞めて田舎町の保安官補になったドニー。
二人には喪失の悲しみがありました。
心に傷を持つポールとドニー、二人の男の再生の物語という趣が強いです。
それはそれで良かったのに、結末だけモンスター映画に寄せてくる意味がわかりません…
灰色がかった暗い色調で描かれる田舎町・メイデンウッズがいい感じ。
町にはトーテムポールやテントが点在し、先住民族の文化が漂う。
先住民族の血を引く住民もいる。
町に異変が起きた時、森の怪物の存在に思い至るのは彼らだった。
都会から来たドニーに反発する者もいるが、悪人はいない。
ポールを中心に団結し助け合う善良な人たちだ。
あんなラストが彼らを待っているのかと思うと、泣ける…
ケヴィン・デュランドが、悲しみから立ち直っていくポールを好演。
この人は「レギオン」で演じた無慈悲なガブリエル様が印象的でした。涙…
ドニーを演じたルーカス・ハースは「刑事ジョン・ブック目撃者」の子役だったそうです。
わかってみると、何だか面差しが愛らしい感じがしなくもない…
「人には使命がある」とポールに過去を語るシーンが良かったです。
投稿日
2017/05/27
レビュアー
サクラどこかで見た感じのストーリーを寄せ集めた感じの陳腐な作品。
出るぞ出るぞ出るぞーって出たのがアレじぁ話しになんないわ。
今年1番つまんない作品。
1〜 3件 / 全3件