こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
1〜 2件 / 全2件
小池健監督が手掛ける「LUPIN THE 3RD」シリーズ第2弾の前編。伊豆沖に浮かぶ賭博船上で襲撃された鉄竜会の組長を救った若き用心棒・石川五ェ門。しかし、その直後の爆発によって船が大破し、組長が命を落としてしまう。※販売:KADO 販売窓口:KADOA
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
25分 | 日:リニアPCMステレオ | |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | KABR10173 | 2017年04月05日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
20枚 | 0人 | 0人 |
小池健監督が手掛ける「LUPIN THE 3RD」シリーズ第2弾の下巻。伊豆沖に浮かぶ賭博船上で襲撃された鉄竜会の組長を救った若き用心棒・石川五ェ門。しかし、その直後の爆発によって船が大破し、組長が命を落としてしまう。※販売:KADO 販売窓口:KADOA
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
25分 | 日:リニアPCMステレオ | |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PG-12 | KABR10174 | 2017年05月02日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
81枚 | 1人 | 0人 |
1〜 2件 / 全2件
DVD
1〜 2件 / 全2件
1〜 2件 / 全2件
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
テレビシリーズの「峰不二子という女」
今回の形式と同じ劇場版「次元大介の墓標」
そして「血煙の石川五ェ門」
面白くない
心から「面白い」って言えないぞ
たかだか正味45分強
このトータルタイムで前後編に分け
発売もレンタルも2巻にするという
ファンをなめてるとしか思えない形式で
このクオリティーのものしか作れないって
さすがに納得できるわけない
次元〜の時ですら
面白かった次元の時ですらイラつく形式だったのに
このレベルの物語で2巻に分けるなんて
それはもう恥をさらすという行為以外の何物でもない
ジャケットには「未熟なり、五エ門」の文字
未熟なのは作り手だ
土下座もんだよ
それが最低限だよ
いきなり登場する今回の敵
この時点でなんかズレてる
違和感しかない
キャラクター的にも魅力的ではなくアウト
主要キャラは世界観バッチリでステキだけど
唯一不二子のデザインだけが少し「浮いてて」ハマってない
五エ門って内省的というか
基本的に内に向かってて
ウジウジする奴なので(笑)
やはりこういう展開にしかならないのだろうか(笑)
これまでで一番「ルパンの世界」というキラメキが
足りないストーリーでした。
こうなると次は「銭形」でしょうか
しょーこりもなく前後編に分けるんでしょうから
せめて面白いものを作り上げてほしいものです。
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
正直前編後編で分けるほど密のあるものではないかな
敵キャラに魅力が感じないのと
主役の五エ門さんのキャラが軽く感じた
話が面白くない、ルパンを無理矢理話に出させようとして
五エ門が付属品みたいな扱いに感じた
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
新生ルパン三世のサイドストーリー。おそらく最後を飾る五右衛門メインエピソード。と言っても一番しゃべってるのはルパンだが(笑)。
五右衛門の前に謎の敵ホークが現る。怪力・反射神経・斧。これらの武器でホークは五右衛門を追い詰める・・・。
新生ルパンになってからハードボイルド路線を貫く。するとどうなるか?そう。五右衛門がもっとしゃべらなくなる(笑)。
ゆえにストーリー進行は周りの面々が行う。
敵なのに銭形まで一味を助ける。捕まえろよ!
副題に「血煙の」って書いてるけど、そんな感じはなかった。
五右衛門っぽい孤高のかっこよさとかはなく、なんか人間臭い五右衛門であった。ちょっと違うかな。
まあ面白いけど、50分で五右衛門は語れんぜ。語らんし(笑)。
☆4つ。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
相変わらず 酷いね こんな短編をわざわざ前後編にしるとは
これで前編終わりなのぐらい
あっという間で面白くない
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
分割する必要性がわからない今作。
後編は五ェ門の苦悩と成長。
ホークに対して対抗策が見つからず修行する五ェ門の静かな闘い。
そこを超えての対峙は、壮絶というか強烈。
まさに肉を斬らせて骨を絶つ。
この異常な対決は、劇場版でしかできない内容だった。
確かに面白いのだが、この形態はどうにかならんかな。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:9件
投稿日
2017/05/13
レビュアー
ビンステレビシリーズの「峰不二子という女」
今回の形式と同じ劇場版「次元大介の墓標」
そして「血煙の石川五ェ門」
面白くない
心から「面白い」って言えないぞ
たかだか正味45分強
このトータルタイムで前後編に分け
発売もレンタルも2巻にするという
ファンをなめてるとしか思えない形式で
このクオリティーのものしか作れないって
さすがに納得できるわけない
次元〜の時ですら
面白かった次元の時ですらイラつく形式だったのに
このレベルの物語で2巻に分けるなんて
それはもう恥をさらすという行為以外の何物でもない
ジャケットには「未熟なり、五エ門」の文字
未熟なのは作り手だ
土下座もんだよ
それが最低限だよ
いきなり登場する今回の敵
この時点でなんかズレてる
違和感しかない
キャラクター的にも魅力的ではなくアウト
主要キャラは世界観バッチリでステキだけど
唯一不二子のデザインだけが少し「浮いてて」ハマってない
五エ門って内省的というか
基本的に内に向かってて
ウジウジする奴なので(笑)
やはりこういう展開にしかならないのだろうか(笑)
これまでで一番「ルパンの世界」というキラメキが
足りないストーリーでした。
こうなると次は「銭形」でしょうか
しょーこりもなく前後編に分けるんでしょうから
せめて面白いものを作り上げてほしいものです。
投稿日
2017/05/14
レビュアー
おとも正直前編後編で分けるほど密のあるものではないかな
敵キャラに魅力が感じないのと
主役の五エ門さんのキャラが軽く感じた
話が面白くない、ルパンを無理矢理話に出させようとして
五エ門が付属品みたいな扱いに感じた
投稿日
2017/07/14
レビュアー
ひゅう助新生ルパン三世のサイドストーリー。おそらく最後を飾る五右衛門メインエピソード。と言っても一番しゃべってるのはルパンだが(笑)。
五右衛門の前に謎の敵ホークが現る。怪力・反射神経・斧。これらの武器でホークは五右衛門を追い詰める・・・。
新生ルパンになってからハードボイルド路線を貫く。するとどうなるか?そう。五右衛門がもっとしゃべらなくなる(笑)。
ゆえにストーリー進行は周りの面々が行う。
敵なのに銭形まで一味を助ける。捕まえろよ!
副題に「血煙の」って書いてるけど、そんな感じはなかった。
五右衛門っぽい孤高のかっこよさとかはなく、なんか人間臭い五右衛門であった。ちょっと違うかな。
まあ面白いけど、50分で五右衛門は語れんぜ。語らんし(笑)。
☆4つ。
投稿日
2018/08/15
レビュアー
なゆ(21)デンゲリ 分割する必要性がわからない今作。
後編は五ェ門の苦悩と成長。
ホークに対して対抗策が見つからず修行する五ェ門の静かな闘い。
そこを超えての対峙は、壮絶というか強烈。
まさに肉を斬らせて骨を絶つ。
この異常な対決は、劇場版でしかできない内容だった。
確かに面白いのだが、この形態はどうにかならんかな。