こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
『ファインディング・ニモ』のアニメーター、ダグ・スウィートランド監督によるアドベンチャーアニメ。宅配便会社に勤めるお人好しのコウノトリ・ジュニアが、ひとりっ子の少年・ネイトに可愛い赤ちゃんを届けるべく大冒険を繰り広げる。※一般告知解禁日:2016年12月22日
製作年: |
2016年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
STORKS |
監督: |
ニコラス・ストーラー 、 ダグ・スウィートランド |
---|---|
製作: |
ブラッド・ルイス |
製作総指揮: |
フィル・ロード 、 クリストファー・ミラー[監督] 、 グレン・フィカーラ 、 ジャレッド・スターン |
脚本: |
ニコラス・ストーラー |
---|---|
音楽: |
マイケル・ダナ |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
87分 | 日・吹 | 英:未定、日:未定 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000639384 | 2017年03月08日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
26枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
87分
字幕:
日・吹
音声:
英:未定、日:未定
レイティング:
記番:
1000639384
レンタル開始日:
2017年03月08日
在庫枚数
26枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
87分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000639383 | 2017年03月08日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 1人 | 1人 |
収録時間:
87分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
1000639383
レンタル開始日:
2017年03月08日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
1人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
87分 | 日・吹 | 英:未定、日:未定 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000639384 | 2017年03月08日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
26枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
87分
字幕:
日・吹
音声:
英:未定、日:未定
レイティング:
記番:
1000639384
レンタル開始日:
2017年03月08日
在庫枚数
26枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
87分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
1000639383 | 2017年03月08日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 1人 | 1人 |
収録時間:
87分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
1000639383
レンタル開始日:
2017年03月08日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
1人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
楽しくて、優しくて、愛情たっぷりのアニメでした。
実は赤ちゃんはコウノトリの会社が人間から申し込みを受けたら製造し、
そして宅配するという、なんとも夢のあるお話でした(笑)
お子様にはもってこいですね。
でもそのコウノトリ会社のボスが悪徳で、赤ちゃん製造宅配業は
手間が掛かる上に危険(何せイキモノ!)、でもって儲からないっていうんで
赤ちゃん製造宅廃業は止めてしまいました。
ところが、どうしても弟くんが欲しいネイト少年が書いた申し込み書が
ひょんな間違いで製造機械にほうりこまれ、赤ちゃん誕生!と相成ります。
さあ、『必ずお届け』をモットーとしているトップ配達マン・・ん?マンではないか!
コウノトリのジュニアは、約束の社長の椅子のために、赤ちゃんを極秘に届けようと、唯一の人間であるチューリップとともに奮闘するのですが・・
凶暴なオオカミたちでさえ、赤ちゃんの笑顔にメロメロになってしまうという!
多忙な両親にネイトが言う言葉が印象的でした。
『子どものかわいい時期はあっという間に過ぎて、反抗期の10代になったら
パパと遊んだりしないよ、ママとは口もきかなくなるんだよ、今のぼくは今だけ』みたいなセリフ。
なんか、しみじみ心に響いてしまいました。
息子が小さいときは、仕事と子育ての両方で忙しく、息子が遊んで〜とからんできても
適当におざなりに遊んであげて、手をつなごうとした息子の手を振り払ったこともあったなぁ・・なんて、あの頃が一番可愛くて愛おしかったのに・・
な〜んてこのアニメでそんな感傷に浸ることになろうとは!(笑)
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
赤ちゃんを配達していたコウノトリたちが赤ちゃん配達業を廃業してから18年経ったときに弟が欲しいと願った少年のために子どもを配達しようとする話。
赤ちゃんはコウノトリが運んで誕生するという世界で18年前にそのシステムが停止してしまっているらしいけど。その間は一体どうやって子どもは誕生していたのかの説明がされていないので、終始この映画の世界を楽しめなかったです。弟が欲しいと願う少年は一体どうやって運ばれてきたのだろう。
そして家族は大事。というのを全面に押し出してきますが、仕事よりも家族との時間も確かに大事だと思いますが、描き方が極端なのも正直苦手なアニメーションでした。別に1人でも生きていってもいいのではなかろうかと引いてしまう部分もありました。
オオカミたちが様々に形にトランスフォームして追跡してくるのとかはアニメーションらしい楽しさいっぱいで面白かったです。主人公のコウノトリとヒロインのバディものドタバタ追跡劇と赤ん坊を待つ少年とその家族の2つのストーリーの同時進行で90分ちょい飽きずに見れますが、他のアニメーションとこれといった違いや新鮮さは感じらずに、むしろ映画の世界観についていけなかった映画でした。
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
楽しいです。
もともとは「赤ちゃんのお届け」をしていたコウノトリたち。
ある時「赤ちゃんのお届けに失敗」
それを機会に、コウノトリはAmazonやクロネコヤマトみたいな、
宅配会社を経営しています。
それが、またまた、赤ちゃん製造の機械に「赤ちゃん申し込む書」を
いれたばっかりに、赤ちゃんが出て来ちゃうんです。
その子を「申し込み書」の住所へ届けるのが、
すご〜い、大冒険なんてすよ。
そこで、狼の集落とかがあって、狼ときたらチームを組んで、
それこそ組体操で、いろんな乗り物や橋とかに変身するから、
どうかお楽しみにね。
アニメーションも凄く綺麗。宅配会社の物流センターなんか、
近未来の要塞みたい!!
最後に、ビックリ仰天するから、これもお楽しみに。
ぜんぜん飽きる暇がありませんよ。
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
コウノトリの宅配便会社の騒動を描いた冒険アニメーション。
赤ちゃんカワイイ〜。
カワイイ赤ちゃんが出てくる映画は数あれど、その中でもこの作品は
トップクラスです。
4歳の娘も赤ちゃんが大好き。
赤ちゃんが画面に出ると娘のテンションアップ!
テンポの良いストーリー。
スピード感ある追いかけっこは楽しい。
狼の組み体操が凄い(笑)
しかし、コウノトリが赤ちゃんを運ばない18年間、赤ちゃんは
どうやって生まれてたのかが気になって仕方なかった。
それに話の流れが単調。
最近まで赤ちゃんを育てていた親から見るとツッコミどころ満載。
70点
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
赤ちゃんの可愛さは万国共通なんです。
オオカミでさえ太刀打ちできないのです。
赤ちゃんのフォルム。
赤ちゃんのシルエット。
ただそれだけで最強にかわいい。
ただそこにいるだけで最強にかわいい。
全力で泣かれたら、それこそ最強にかわいい。
そんな赤ちゃんのかわいさ、いとおしさ全開のアニメーション。
小3の娘は大爆笑して何回も観てました。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
コウノトリ大作戦!
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:12件
投稿日
2017/03/22
レビュアー
飛べない魔女楽しくて、優しくて、愛情たっぷりのアニメでした。
実は赤ちゃんはコウノトリの会社が人間から申し込みを受けたら製造し、
そして宅配するという、なんとも夢のあるお話でした(笑)
お子様にはもってこいですね。
でもそのコウノトリ会社のボスが悪徳で、赤ちゃん製造宅配業は
手間が掛かる上に危険(何せイキモノ!)、でもって儲からないっていうんで
赤ちゃん製造宅廃業は止めてしまいました。
ところが、どうしても弟くんが欲しいネイト少年が書いた申し込み書が
ひょんな間違いで製造機械にほうりこまれ、赤ちゃん誕生!と相成ります。
さあ、『必ずお届け』をモットーとしているトップ配達マン・・ん?マンではないか!
コウノトリのジュニアは、約束の社長の椅子のために、赤ちゃんを極秘に届けようと、唯一の人間であるチューリップとともに奮闘するのですが・・
凶暴なオオカミたちでさえ、赤ちゃんの笑顔にメロメロになってしまうという!
多忙な両親にネイトが言う言葉が印象的でした。
『子どものかわいい時期はあっという間に過ぎて、反抗期の10代になったら
パパと遊んだりしないよ、ママとは口もきかなくなるんだよ、今のぼくは今だけ』みたいなセリフ。
なんか、しみじみ心に響いてしまいました。
息子が小さいときは、仕事と子育ての両方で忙しく、息子が遊んで〜とからんできても
適当におざなりに遊んであげて、手をつなごうとした息子の手を振り払ったこともあったなぁ・・なんて、あの頃が一番可愛くて愛おしかったのに・・
な〜んてこのアニメでそんな感傷に浸ることになろうとは!(笑)
投稿日
2017/04/19
レビュアー
片山刑事※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
赤ちゃんを配達していたコウノトリたちが赤ちゃん配達業を廃業してから18年経ったときに弟が欲しいと願った少年のために子どもを配達しようとする話。
赤ちゃんはコウノトリが運んで誕生するという世界で18年前にそのシステムが停止してしまっているらしいけど。その間は一体どうやって子どもは誕生していたのかの説明がされていないので、終始この映画の世界を楽しめなかったです。弟が欲しいと願う少年は一体どうやって運ばれてきたのだろう。
そして家族は大事。というのを全面に押し出してきますが、仕事よりも家族との時間も確かに大事だと思いますが、描き方が極端なのも正直苦手なアニメーションでした。別に1人でも生きていってもいいのではなかろうかと引いてしまう部分もありました。
オオカミたちが様々に形にトランスフォームして追跡してくるのとかはアニメーションらしい楽しさいっぱいで面白かったです。主人公のコウノトリとヒロインのバディものドタバタ追跡劇と赤ん坊を待つ少年とその家族の2つのストーリーの同時進行で90分ちょい飽きずに見れますが、他のアニメーションとこれといった違いや新鮮さは感じらずに、むしろ映画の世界観についていけなかった映画でした。
投稿日
2017/03/14
レビュアー
カマンベール楽しいです。
もともとは「赤ちゃんのお届け」をしていたコウノトリたち。
ある時「赤ちゃんのお届けに失敗」
それを機会に、コウノトリはAmazonやクロネコヤマトみたいな、
宅配会社を経営しています。
それが、またまた、赤ちゃん製造の機械に「赤ちゃん申し込む書」を
いれたばっかりに、赤ちゃんが出て来ちゃうんです。
その子を「申し込み書」の住所へ届けるのが、
すご〜い、大冒険なんてすよ。
そこで、狼の集落とかがあって、狼ときたらチームを組んで、
それこそ組体操で、いろんな乗り物や橋とかに変身するから、
どうかお楽しみにね。
アニメーションも凄く綺麗。宅配会社の物流センターなんか、
近未来の要塞みたい!!
最後に、ビックリ仰天するから、これもお楽しみに。
ぜんぜん飽きる暇がありませんよ。
投稿日
2018/12/15
レビュアー
oyoyoコウノトリの宅配便会社の騒動を描いた冒険アニメーション。
赤ちゃんカワイイ〜。
カワイイ赤ちゃんが出てくる映画は数あれど、その中でもこの作品は
トップクラスです。
4歳の娘も赤ちゃんが大好き。
赤ちゃんが画面に出ると娘のテンションアップ!
テンポの良いストーリー。
スピード感ある追いかけっこは楽しい。
狼の組み体操が凄い(笑)
しかし、コウノトリが赤ちゃんを運ばない18年間、赤ちゃんは
どうやって生まれてたのかが気になって仕方なかった。
それに話の流れが単調。
最近まで赤ちゃんを育てていた親から見るとツッコミどころ満載。
70点
投稿日
2017/05/12
レビュアー
みみあて赤ちゃんの可愛さは万国共通なんです。
オオカミでさえ太刀打ちできないのです。
赤ちゃんのフォルム。
赤ちゃんのシルエット。
ただそれだけで最強にかわいい。
ただそこにいるだけで最強にかわいい。
全力で泣かれたら、それこそ最強にかわいい。
そんな赤ちゃんのかわいさ、いとおしさ全開のアニメーション。
小3の娘は大爆笑して何回も観てました。