ハートビート / キーナン・カンパ
ハートビート
/マイケル・ダミアン
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(16)
解説・ストーリー
音楽とダンスがジャンルを超えて融合した青春エンタテインメント。夢を叶える街・N.Y.。プロのバレエダンサーになるため上京してきたルビーは、ある日地下鉄で演奏するバイオリニスト・ジョニーと出会う。ふたりは徐々に惹かれ合っていくが…。
音楽とダンスがジャンルを超えて融合した青春エンタテインメント。夢を叶える街・N.Y.。プロのバレエダンサーになるため上京してきたルビーは、ある日地下鉄で演奏するバイオリニスト・ジョニーと出会う。ふたりは徐々に惹かれ合っていくが…。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ハートビート」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
音楽とダンスがジャンルを超えて融合した青春エンタテインメント。夢を叶える街・N.Y.。プロのバレエダンサーになるため上京してきたルビーは、ある日地下鉄で演奏するバイオリニスト・ジョニーと出会う。ふたりは徐々に惹かれ合っていくが…。
「ハートビート」 の作品情報
「ハートビート」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
ハートビートの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
96分 |
日本語字幕/日本語吹替用字幕 |
?ドルビーデジタル5.1ch英語/?ドルビーデジタル2.0ch日本語吹替 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
CPDP12677 |
2017年02月15日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
16枚
|
0人
|
0人
|
?ドルビーデジタル5.1ch英語/?ドルビーデジタル2.0ch日本語吹替
ハートビートの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
96分 |
日本語字幕/日本語吹替用字幕 |
?ドルビーデジタル5.1ch英語/?ドルビーデジタル2.0ch日本語吹替 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
CPDP12677 |
2017年02月15日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
16枚
|
0人
|
0人
|
?ドルビーデジタル5.1ch英語/?ドルビーデジタル2.0ch日本語吹替
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:16件
王道青春劇
プロのバレエダンサーを目指してニューヨークにやってきたルビーは、ある日、地下鉄でバイオリンを演奏するイギリス人青年のジョニーに一目ぼれした彼女は、彼が詐欺に遭い、強制送還の危機にある事を知ります。そこでルビーはクラスメイトのジョニーと組み、優勝者に与えられる学生ビザを目指して、弦楽器&ダンスコンクールに出場します。
ちょっと前なら、ザック・エフロン君が演じていただろうな〜と思いながら見ました。
ストーリーはともかく、音楽とダンスがとても良いです。
いきなり歌い出すミュージカルのように、いきなり踊り出します。
ルビーを演じるキーナン・カンパは、米国人で初めてロシアのマリインスキー・バレエに入団した実力派。ルビーの親友を演じたソノヤ・ミズノは英国ロイヤル・バレエ学校出身で見事なパフォーマンスでした。
主人公たちを襲うトラブルの解決があまりにあっさりとしていていて、ちょっと拍子抜けしました。
このレビューは気に入りましたか?
16人の会員が気に入ったと投稿しています
プロとプロを目指す人々との違い(最初のレビューの補足)
すみません、と最初に謝っておきます。映像作品は娯楽として、ただ純粋に楽しむためだけに観ているのですが、人がどうでもいいと思うようなことに、どうしてもこだわってしまうという悪い癖があります。何かが気になってしまうと、自分で納得できるまで考えてしまうというか…。どうしてもそれを説明しないと気がすまないというか…。
この映画も最後の場面にどうしても違和感があって、それはなぜだろうと考えていました。どんなに上手くても、プロとプロを目指す人々とでは、どこか違いがあると感じています。主人公たちの最後のパフォーマンスは洗練されていて、明らかにプロの仕事(特にクラシックバレエとヒップホップの融合)で、プロを目指していた学生たちが、途中経過なしに、突然プロになってしまった感がぬぐえません。
楽しめるし、素晴らしいのだからどうでもいいと言えば、確かにそうなのですが、物語としての整合性に欠けるのが、少し残念だなあという気持ちです。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
全ては最後のオリジナル曲のために
もちろん演出なんだろうけれど、最初の頃の主人公のバイオリンは生硬で、あまり魅力を感じません。むしろ芸術学校の練習室から聞こえてくる音のほうに惹かれるぐらい。
ダンスも前半はヒップホップがメインで、バレエを期待していた私には、少しがっかり。
いくら音楽とダンスが中心の映画とはいえ、恋愛もストーリー展開も、余りにもありきたり。
すばらしいのは最後のコンクールの場面。オリジナル曲もバイオリン演奏も、ストリートダンス風の振り付けをしたコンテンポラリーバレエも、すべてはプロの仕事。それまでの主人公たちに比べて、しらけるぐらいプロの仕事です。事前にもっと練習風景とかを描かないと、物語としての説得力には欠けるかなあ。でも、ダンスや音楽の好きな人には楽しめる映画だと思います。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
夢と勇気・・感動の青春映画(音楽とダンス最高よ!!)
凄く興奮しました。
主役の2人が、メチャ新鮮です。
バレリーナのルビーと、ヴァイオリン弾きのジョニーが、
夢を手に入れるまでの感動のストーリー。
内容は古臭いし使い古された物だし、まず「題名」と「ジャケ写」で
見る気が失せますよね。
でも、音楽(クラシック音楽、モダン、クロスオーバークラシック・・・と、ジャンルを超えた選曲&作曲が、もう素晴らしいし、
新しい!!)
ルビーは地方都市からニューヨークの芸術学院に入学したダンサーの卵。
ジョニーはイギリスからの不法移民で滞在許可証も持たず、
ニューヨークの地下鉄でヴァイオリンを弾いている。
ルビーもジョニーもメチャ魅力的です。
「ウエストサイド物語」と「ロミオとジュリエット」の雰囲気がチラリ。
全然雰囲気は違うけれど「ビッチパーフェクト」のコンクールに向かう一生懸命さは一緒です。
地下鉄でのダンスバトル(黒の軍団VS作業服軍団)
サロン演奏会でのジョニーと、ルビーを好きなヴァイオリニストの、
演奏バトル(チャールダッシュだろうか?)
弦が切れてゆらゆらしてたり、弓と弓のぶつけ合い・・・とか・・・
ともかくダンスシーンと、ヴァイオリン演奏は、新鮮で鮮度抜群。
オススメします。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
躍動する才能ある若者たち
ダンスと音楽の共演
クラシックとモダンの融合
躍動する若者たちの熱い息吹
観ていて全く飽きさせません。
ワクワクしました。
正直ストーリーは平凡です。
真新しいところは何ひとつありません。
地方からプロのバレーダンサーを目指してニューヨークのアカデミーに入学してきたルビーと
アメリカンドリームを叶えるために地下鉄で毎日バイオリンを奏でるイギリス人青年ジョニー。
二人の恋を中心に、夢に向かって頑張る若者たちを描いています。
とにかく、ダンスと音楽のマッチングが実に見事で
ストーリーの陳腐さはどうてもよくなります(笑)
才能ある若者たちのダンスと音楽、素晴らしかったです。
もっといっぱい見たかったなぁ。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
王道青春劇
投稿日
2017/01/31
レビュアー
ミルクチョコ
プロのバレエダンサーを目指してニューヨークにやってきたルビーは、ある日、地下鉄でバイオリンを演奏するイギリス人青年のジョニーに一目ぼれした彼女は、彼が詐欺に遭い、強制送還の危機にある事を知ります。そこでルビーはクラスメイトのジョニーと組み、優勝者に与えられる学生ビザを目指して、弦楽器&ダンスコンクールに出場します。
ちょっと前なら、ザック・エフロン君が演じていただろうな〜と思いながら見ました。
ストーリーはともかく、音楽とダンスがとても良いです。
いきなり歌い出すミュージカルのように、いきなり踊り出します。
ルビーを演じるキーナン・カンパは、米国人で初めてロシアのマリインスキー・バレエに入団した実力派。ルビーの親友を演じたソノヤ・ミズノは英国ロイヤル・バレエ学校出身で見事なパフォーマンスでした。
主人公たちを襲うトラブルの解決があまりにあっさりとしていていて、ちょっと拍子抜けしました。
プロとプロを目指す人々との違い(最初のレビューの補足)
投稿日
2017/03/17
レビュアー
hinakksk
すみません、と最初に謝っておきます。映像作品は娯楽として、ただ純粋に楽しむためだけに観ているのですが、人がどうでもいいと思うようなことに、どうしてもこだわってしまうという悪い癖があります。何かが気になってしまうと、自分で納得できるまで考えてしまうというか…。どうしてもそれを説明しないと気がすまないというか…。
この映画も最後の場面にどうしても違和感があって、それはなぜだろうと考えていました。どんなに上手くても、プロとプロを目指す人々とでは、どこか違いがあると感じています。主人公たちの最後のパフォーマンスは洗練されていて、明らかにプロの仕事(特にクラシックバレエとヒップホップの融合)で、プロを目指していた学生たちが、途中経過なしに、突然プロになってしまった感がぬぐえません。
楽しめるし、素晴らしいのだからどうでもいいと言えば、確かにそうなのですが、物語としての整合性に欠けるのが、少し残念だなあという気持ちです。
全ては最後のオリジナル曲のために
投稿日
2017/03/12
レビュアー
hinakksk
もちろん演出なんだろうけれど、最初の頃の主人公のバイオリンは生硬で、あまり魅力を感じません。むしろ芸術学校の練習室から聞こえてくる音のほうに惹かれるぐらい。
ダンスも前半はヒップホップがメインで、バレエを期待していた私には、少しがっかり。
いくら音楽とダンスが中心の映画とはいえ、恋愛もストーリー展開も、余りにもありきたり。
すばらしいのは最後のコンクールの場面。オリジナル曲もバイオリン演奏も、ストリートダンス風の振り付けをしたコンテンポラリーバレエも、すべてはプロの仕事。それまでの主人公たちに比べて、しらけるぐらいプロの仕事です。事前にもっと練習風景とかを描かないと、物語としての説得力には欠けるかなあ。でも、ダンスや音楽の好きな人には楽しめる映画だと思います。
夢と勇気・・感動の青春映画(音楽とダンス最高よ!!)
投稿日
2017/02/20
レビュアー
カマンベール
凄く興奮しました。
主役の2人が、メチャ新鮮です。
バレリーナのルビーと、ヴァイオリン弾きのジョニーが、
夢を手に入れるまでの感動のストーリー。
内容は古臭いし使い古された物だし、まず「題名」と「ジャケ写」で
見る気が失せますよね。
でも、音楽(クラシック音楽、モダン、クロスオーバークラシック・・・と、ジャンルを超えた選曲&作曲が、もう素晴らしいし、
新しい!!)
ルビーは地方都市からニューヨークの芸術学院に入学したダンサーの卵。
ジョニーはイギリスからの不法移民で滞在許可証も持たず、
ニューヨークの地下鉄でヴァイオリンを弾いている。
ルビーもジョニーもメチャ魅力的です。
「ウエストサイド物語」と「ロミオとジュリエット」の雰囲気がチラリ。
全然雰囲気は違うけれど「ビッチパーフェクト」のコンクールに向かう一生懸命さは一緒です。
地下鉄でのダンスバトル(黒の軍団VS作業服軍団)
サロン演奏会でのジョニーと、ルビーを好きなヴァイオリニストの、
演奏バトル(チャールダッシュだろうか?)
弦が切れてゆらゆらしてたり、弓と弓のぶつけ合い・・・とか・・・
ともかくダンスシーンと、ヴァイオリン演奏は、新鮮で鮮度抜群。
オススメします。
躍動する才能ある若者たち
投稿日
2017/02/16
レビュアー
飛べない魔女
ダンスと音楽の共演
クラシックとモダンの融合
躍動する若者たちの熱い息吹
観ていて全く飽きさせません。
ワクワクしました。
正直ストーリーは平凡です。
真新しいところは何ひとつありません。
地方からプロのバレーダンサーを目指してニューヨークのアカデミーに入学してきたルビーと
アメリカンドリームを叶えるために地下鉄で毎日バイオリンを奏でるイギリス人青年ジョニー。
二人の恋を中心に、夢に向かって頑張る若者たちを描いています。
とにかく、ダンスと音楽のマッチングが実に見事で
ストーリーの陳腐さはどうてもよくなります(笑)
才能ある若者たちのダンスと音楽、素晴らしかったです。
もっといっぱい見たかったなぁ。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ハートビート