ペレ 伝説の誕生 / ケヴィン・デ・バウラ
ペレ 伝説の誕生
/ジェフ・ジンバリスト
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(8)
解説・ストーリー
弱冠17歳にしてブラジルの10番を背負い、母国をワールドカップ初優勝に導き、その後も2度の優勝に貢献するなど史上最も偉大なサッカー選手と称えられる“サッカーの王様”ペレの波乱万丈の半生を映画化したドラマ。監督はドキュメンタリー「ファヴェーラの丘」のジェフ・ジンバリスト&マイケル・ジンバリスト。バウルという貧しい村に育ったペレ少年は、洗濯物を丸めてボール代わりにサッカーを楽しむ日々。1950年。自国開催で優勝を義務付けられていたブラジル代表は決勝戦で敗れ、国民は悲しみのどん底に。このマラカナンの悲劇を目の当たりにし、自分がブラジルを優勝させると父に約束するペレ少年だったが…。 JAN:4562474180115
弱冠17歳にしてブラジルの10番を背負い、母国をワールドカップ初優勝に導き、その後も2度の優勝に貢献するなど史上最も偉大なサッカー選手と称えられる“サッカーの王様”ペレの波乱万丈の半生を映画化したドラマ。監督はドキュメンタリー「ファヴェーラの丘」のジェフ・ジンバリスト&マイケル・ジンバリスト。バウルという貧しい村に育ったペレ少年は、洗濯物を丸めてボール代わりにサッカーを楽しむ日々。1950年。自国開催で優勝を義務付けられていたブラジル代表は決勝戦で敗れ、国民は悲しみのどん底に。このマラカナンの悲劇を目の当たりにし、自分がブラジルを優勝させると父に約束するペレ少年だったが…。 JAN:4562474180115
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ペレ 伝説の誕生」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
弱冠17歳にしてブラジルの10番を背負い、母国をワールドカップ初優勝に導き、その後も2度の優勝に貢献するなど史上最も偉大なサッカー選手と称えられる“サッカーの王様”ペレの波乱万丈の半生を映画化したドラマ。監督はドキュメンタリー「ファヴェーラの丘」のジェフ・ジンバリスト&マイケル・ジンバリスト。バウルという貧しい村に育ったペレ少年は、洗濯物を丸めてボール代わりにサッカーを楽しむ日々。1950年。自国開催で優勝を義務付けられていたブラジル代表は決勝戦で敗れ、国民は悲しみのどん底に。このマラカナンの悲劇を目の当たりにし、自分がブラジルを優勝させると父に約束するペレ少年だったが…。 JAN:4562474180115
「ペレ 伝説の誕生」 の作品情報
「ペレ 伝説の誕生」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
ペレ 伝説の誕生の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
107分 |
日 |
英:ドルビーデジタルステレオ/ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TCED3304 |
2017年01月13日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
14枚
|
0人
|
0人
|
英:ドルビーデジタルステレオ/ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ
ペレ 伝説の誕生の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
107分 |
日 |
英:ドルビーデジタルステレオ/ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TCED3304 |
2017年01月13日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
14枚
|
0人
|
0人
|
英:ドルビーデジタルステレオ/ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:8件
無名の少年がサッカーの王様になるまで
「サッカーの王様」ペレが17歳でサッカーW杯優勝を掴み取るまでの彼の挑戦と家族や仲間を描く伝記映画。
スラム育ちのペレ(デ・パウラ)は、才能を認められ、15歳でプロにスカウトされます。
冒頭、子供たちがサッカーボールを蹴りながら家々をすり抜けるシーンは、見応えありです。ペレは、小さい頃から路上で技を磨いたのですね。この足技は、「ジンガ」と言うようですが、抑圧された民族の歴史が生み出した土着の足技らしいです。
随所に出てくる足技は芸術的と言っても過言ではありません。
そんなペレが、監督からプレースタイルを否定され、絶望の淵で彼が選んだ切り札がやっぱりジンガでした。
試行錯誤の末、再認識した自分達の誇りを、世界の大舞台で披露する事が出来たのは、素晴らしいです。
自国のアイデンティティを取り戻せて良かったです。
底辺から、這い上がった人間の強さを感じました。
このレビューは気に入りましたか?
13人の会員が気に入ったと投稿しています
ワールドカップ決勝は、激アツで痺れます。
< ストーリー >
ブラジルのスラム街で、靴を買うお金も無く、
服を丸めて作ったボールで サッカーをしていた少年。
その少年が 史上最年少の17歳でワールドカップに出場し、
『サッカーの王様 ペレ』となるまでの実話です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
途中、『マンゴーが勿体無い』と思ってしまいました(苦笑)
けれど、サッカーに あまり興味が無い私でも、
ワールドカップ決勝は 激アツで痺れました!
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ペレを知るとサッカーの歴史が見えてくる
2016年 アメリカ映画
原題:PELE:BIRTH OF A LEGENDPPLE
ブラジルのスラム街育ちの“ペレ”はサッカーシューズを買う事が出来ない程貧しかった。
その少年が17歳の若さで1958年のFIFAワールドカップの優勝に貢献するまでを描いています。本作はペレの高い身体能力だけでなく、美しいジンガが見どころ。
恥ずかしながら私はジンガというのを始めて知りました。
そして、それがサッカーの元となっていることも、本作で始めて知りました。
少年時代、仲間の死をきっかけに一度はサッカーを諦めるも細々と父親とココナッツの実で練習を重ね僅か15歳でサントスに入団しユースチームのメンバーになる。が、コーチにプレイスタイルが古いとダメ出しされ、悩み苦しみます。自分の中にあるブラジル人としての血と誇りもヨーロピアンスタイルを求めるコーチに受け入れてもらえません。
家に帰ろうとサントスの駅のホームにいるペレを見つけ、語り始めるデ・ブリートの「ジンガの由来」が心に響きます。ここはこの作品のポイントでありヤマ場だと思います。
16世紀の始め、ポルトガル人が黒人の奴隷を連れてブラジルへやって来た事がきっかけになっていて意思の強い黒人奴隷は森へ逃げ、自衛の目的でジンガに頼った。
ジンガは” カポエイラ”(ブラジルの無形文化財)という格闘技の基本の基だそうで、後に奴隷制が廃止れるとジンガを合法に実践する方法として選ばれたのがサッカーだそうだ。同時にサッカーはブラジルだけのものだけでなくなった。ただ、過去2大会の敗北がこのジンガのせいだと考えられてしまい、古臭いスタイルはやめて新しいヨーロピアンスタイルに移行しようしていたのだ。ペレはユースチーム時代の成績を買われジュニアチームに昇格するもスタイルを抑圧されながら代表チームに昇り詰めますが、ペレの葛藤やチーム内での苦労を想像すると、この時代に乗り越えて結果を出したペレ自身と元サッカー選手だった父親に拍手を送りたい。ただ、ジンガは怪我が付き物で、事実ペレの父親もこのジンガで引退する事になった一人だった。当時はイエローカードや、レッドカード等なく、これが出来たのもペレの66年の試合かららしい。もちろん脚色はあるでしょうが、ペレがどんな風に生きたのかや、FIFAワールドカップ、スウェーデン大会での決勝戦(ブラジルVS.スウェーデン)の模様を実際の映像も絡ませながら知ることができて予想以上に感動しました。
ペレとブラジルチームは62年と70年のFIFAワールドカップを制し、17歳でワールドカップの得点と優勝は過去最年少記録を残した。国際オリンピック委員会はペレを”20世紀最高のアスリートに選出”し、ジンガは世界中が称賛した。その”ペレ”ことエドソン・アランテス・ド・ナシメントが昨年2022年12月29日、大腸がんの進行による多臓器不全のため82歳で亡くなったそうで、故人を偲ぶ気持ちで鑑賞しました。謹んでお悔やみ申し上げます。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
偉人伝はいいねえ・・
これぞ実話。
前人未踏の偉業をなしとげた実在の人物が世界にデビューするまでの話。
感動した。
ブラジル人ってのが南米の人で、他の南米の国の人のようにスペイン語を話さず、ポルトガル語を話すという程度のことは知っていたが、アフリカから連れられて来られた黒人奴隷の末裔が多数いることは知らなかった。しかし、ペレの顔をよく見れば、それはインディオと呼ばれる南米の先住民の顔ではない。もちろん白人でもない。白人とインディオの混血でもない。アフリカ系の黒人である。
ブラジルのサッカーは明らかにヨーロッパ式のサッカーとは違う。ジンガと呼ばれる独特の球さばきがあり、それがブラジル式サッカーの基礎になっている。カポエラという黒人奴隷からはじまった足ワザのみの格闘技があるのだが(手かせをかけられたまま相手を倒すもの)、それをサッカーに応用したのがジンガだそうだ。
が、そのジンガを捨ててブラジルがヨーロッパ式のサッカーをやろうとしていた時期があったそうだ。白人に対するコンプレックスもあったのだろうが、1950年にブラジルで開催されたワールドカップの最終戦においてウルグアイに敗退し、ワールドカップ初優勝を逃したことがトラウマになったらしい。引き分けでも優勝だったのに敗退してしまったというのは国民全体に多大なショックを与えたようだ。「マラカナンの悲劇」と呼ばれるその試合では、負けが決まると会場が水を打ったように静まりかえり、その場で2人が自殺し、2人がショック死し、20人以上が失神したそうだ。
そのようなことがあったため、世界で勝つにはブラジル式のジンガではダメだという風潮が広がったようで、ペレがプロチームに入ったときは、ちょうどそういう時期だったらしい。で、どこのチームのコーチもジンガを規制し、ヨーロッパ式のフォーメーションサッカーを目指していたのだが、ペレは子どものときから父にジンガを徹底的に仕込まれていた。そして、1958年のワールドカップへと話は進んでいくのだが、黒人が白人のマネをしてもうまくはいかない。ネアンデルタール人の遺伝子を持っている我々とそれを持たないアフリカの黒人では身体能力がちがっており、家畜のように飼い慣らされた文明人と野生動物のままのような黒人では脳の構造もちがっているのである。黒人には黒人の戦い方というのがあるわけだ。
これ以上はネタバレになるので書かないが、とにかく面白い話であり、これが実話だというのがなんとも言えない。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ブラジルのサッカーとペレの伝説に感動
「サッカーの王様」と呼ばれるブラジルの英雄ペレ
スラムで育った少年ペレは、いつか自らの力でブラジルをW杯で優勝させることを誓う
58年のW杯スウェーデン大会にプロ入団からわずか18カ月後の17歳のペレは、当時史上最年少でW杯出場する
ブラジルの伝説のサッカーに感動する
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
無名の少年がサッカーの王様になるまで
投稿日
2017/01/10
レビュアー
ミルクチョコ
「サッカーの王様」ペレが17歳でサッカーW杯優勝を掴み取るまでの彼の挑戦と家族や仲間を描く伝記映画。
スラム育ちのペレ(デ・パウラ)は、才能を認められ、15歳でプロにスカウトされます。
冒頭、子供たちがサッカーボールを蹴りながら家々をすり抜けるシーンは、見応えありです。ペレは、小さい頃から路上で技を磨いたのですね。この足技は、「ジンガ」と言うようですが、抑圧された民族の歴史が生み出した土着の足技らしいです。
随所に出てくる足技は芸術的と言っても過言ではありません。
そんなペレが、監督からプレースタイルを否定され、絶望の淵で彼が選んだ切り札がやっぱりジンガでした。
試行錯誤の末、再認識した自分達の誇りを、世界の大舞台で披露する事が出来たのは、素晴らしいです。
自国のアイデンティティを取り戻せて良かったです。
底辺から、這い上がった人間の強さを感じました。
ワールドカップ決勝は、激アツで痺れます。
投稿日
2022/11/08
レビュアー
ホラーは観ないKEN
< ストーリー >
ブラジルのスラム街で、靴を買うお金も無く、
服を丸めて作ったボールで サッカーをしていた少年。
その少年が 史上最年少の17歳でワールドカップに出場し、
『サッカーの王様 ペレ』となるまでの実話です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
途中、『マンゴーが勿体無い』と思ってしまいました(苦笑)
けれど、サッカーに あまり興味が無い私でも、
ワールドカップ決勝は 激アツで痺れました!
ペレを知るとサッカーの歴史が見えてくる
投稿日
2023/01/15
レビュアー
かつ
2016年 アメリカ映画
原題:PELE:BIRTH OF A LEGENDPPLE
ブラジルのスラム街育ちの“ペレ”はサッカーシューズを買う事が出来ない程貧しかった。
その少年が17歳の若さで1958年のFIFAワールドカップの優勝に貢献するまでを描いています。本作はペレの高い身体能力だけでなく、美しいジンガが見どころ。
恥ずかしながら私はジンガというのを始めて知りました。
そして、それがサッカーの元となっていることも、本作で始めて知りました。
少年時代、仲間の死をきっかけに一度はサッカーを諦めるも細々と父親とココナッツの実で練習を重ね僅か15歳でサントスに入団しユースチームのメンバーになる。が、コーチにプレイスタイルが古いとダメ出しされ、悩み苦しみます。自分の中にあるブラジル人としての血と誇りもヨーロピアンスタイルを求めるコーチに受け入れてもらえません。
家に帰ろうとサントスの駅のホームにいるペレを見つけ、語り始めるデ・ブリートの「ジンガの由来」が心に響きます。ここはこの作品のポイントでありヤマ場だと思います。
16世紀の始め、ポルトガル人が黒人の奴隷を連れてブラジルへやって来た事がきっかけになっていて意思の強い黒人奴隷は森へ逃げ、自衛の目的でジンガに頼った。
ジンガは” カポエイラ”(ブラジルの無形文化財)という格闘技の基本の基だそうで、後に奴隷制が廃止れるとジンガを合法に実践する方法として選ばれたのがサッカーだそうだ。同時にサッカーはブラジルだけのものだけでなくなった。ただ、過去2大会の敗北がこのジンガのせいだと考えられてしまい、古臭いスタイルはやめて新しいヨーロピアンスタイルに移行しようしていたのだ。ペレはユースチーム時代の成績を買われジュニアチームに昇格するもスタイルを抑圧されながら代表チームに昇り詰めますが、ペレの葛藤やチーム内での苦労を想像すると、この時代に乗り越えて結果を出したペレ自身と元サッカー選手だった父親に拍手を送りたい。ただ、ジンガは怪我が付き物で、事実ペレの父親もこのジンガで引退する事になった一人だった。当時はイエローカードや、レッドカード等なく、これが出来たのもペレの66年の試合かららしい。もちろん脚色はあるでしょうが、ペレがどんな風に生きたのかや、FIFAワールドカップ、スウェーデン大会での決勝戦(ブラジルVS.スウェーデン)の模様を実際の映像も絡ませながら知ることができて予想以上に感動しました。
ペレとブラジルチームは62年と70年のFIFAワールドカップを制し、17歳でワールドカップの得点と優勝は過去最年少記録を残した。国際オリンピック委員会はペレを”20世紀最高のアスリートに選出”し、ジンガは世界中が称賛した。その”ペレ”ことエドソン・アランテス・ド・ナシメントが昨年2022年12月29日、大腸がんの進行による多臓器不全のため82歳で亡くなったそうで、故人を偲ぶ気持ちで鑑賞しました。謹んでお悔やみ申し上げます。
偉人伝はいいねえ・・
投稿日
2018/12/08
レビュアー
勇光
これぞ実話。
前人未踏の偉業をなしとげた実在の人物が世界にデビューするまでの話。
感動した。
ブラジル人ってのが南米の人で、他の南米の国の人のようにスペイン語を話さず、ポルトガル語を話すという程度のことは知っていたが、アフリカから連れられて来られた黒人奴隷の末裔が多数いることは知らなかった。しかし、ペレの顔をよく見れば、それはインディオと呼ばれる南米の先住民の顔ではない。もちろん白人でもない。白人とインディオの混血でもない。アフリカ系の黒人である。
ブラジルのサッカーは明らかにヨーロッパ式のサッカーとは違う。ジンガと呼ばれる独特の球さばきがあり、それがブラジル式サッカーの基礎になっている。カポエラという黒人奴隷からはじまった足ワザのみの格闘技があるのだが(手かせをかけられたまま相手を倒すもの)、それをサッカーに応用したのがジンガだそうだ。
が、そのジンガを捨ててブラジルがヨーロッパ式のサッカーをやろうとしていた時期があったそうだ。白人に対するコンプレックスもあったのだろうが、1950年にブラジルで開催されたワールドカップの最終戦においてウルグアイに敗退し、ワールドカップ初優勝を逃したことがトラウマになったらしい。引き分けでも優勝だったのに敗退してしまったというのは国民全体に多大なショックを与えたようだ。「マラカナンの悲劇」と呼ばれるその試合では、負けが決まると会場が水を打ったように静まりかえり、その場で2人が自殺し、2人がショック死し、20人以上が失神したそうだ。
そのようなことがあったため、世界で勝つにはブラジル式のジンガではダメだという風潮が広がったようで、ペレがプロチームに入ったときは、ちょうどそういう時期だったらしい。で、どこのチームのコーチもジンガを規制し、ヨーロッパ式のフォーメーションサッカーを目指していたのだが、ペレは子どものときから父にジンガを徹底的に仕込まれていた。そして、1958年のワールドカップへと話は進んでいくのだが、黒人が白人のマネをしてもうまくはいかない。ネアンデルタール人の遺伝子を持っている我々とそれを持たないアフリカの黒人では身体能力がちがっており、家畜のように飼い慣らされた文明人と野生動物のままのような黒人では脳の構造もちがっているのである。黒人には黒人の戦い方というのがあるわけだ。
これ以上はネタバレになるので書かないが、とにかく面白い話であり、これが実話だというのがなんとも言えない。
ブラジルのサッカーとペレの伝説に感動
投稿日
2022/10/01
レビュアー
ラストシアター
「サッカーの王様」と呼ばれるブラジルの英雄ペレ
スラムで育った少年ペレは、いつか自らの力でブラジルをW杯で優勝させることを誓う
58年のW杯スウェーデン大会にプロ入団からわずか18カ月後の17歳のペレは、当時史上最年少でW杯出場する
ブラジルの伝説のサッカーに感動する
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ペレ 伝説の誕生