サウスポー / ジェイク・ギレンホール
サウスポー
/アントワン・フークワ
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(28)
解説・ストーリー
ジェイク・ギレンホールが、どん底からの再起に懸ける元世界チャンピオンを熱演したボクシング映画。失われた名誉と家族との絆を取り戻すため、再びリングを目指す男の姿を迫力のボクシング・シーンとともに描き出す。監督は「イコライザー」のアントワーン・フークア。過激なファイト・スタイルで絶大な人気を誇る無敗の世界ライトヘビー級王者、ビリー・‘ザ・グレート’・ホープ。あるチャリティ・パーティの席で、ライバル選手の挑発に激高して大乱闘を引き起こし、混乱の中で妻モーリーンが流れ弾に当たって命を落としてしまう。悔恨と悲しみで自暴自棄となり、金も仲間も失い、ついには最愛の娘レイラとも引き離されてしまう。どん底に落ちたビリーは再起を誓い、老トレーナー、ティックが営む小さなジムの門を叩くが…。 JAN:4988013122697
ジェイク・ギレンホールが、どん底からの再起に懸ける元世界チャンピオンを熱演したボクシング映画。失われた名誉と家族との絆を取り戻すため、再びリングを目指す男の姿を迫力のボクシング・シーンとともに描き出す。監督は「イコライザー」のアントワーン・フークア。過激なファイト・スタイルで絶大な人気を誇る無敗の世界ライトヘビー級王者、ビリー・‘ザ・グレート’・ホープ。あるチャリティ・パーティの席で、ライバル選手の挑発に激高して大乱闘を引き起こし、混乱の中で妻モーリーンが流れ弾に当たって命を落としてしまう。悔恨と悲しみで自暴自棄となり、金も仲間も失い、ついには最愛の娘レイラとも引き離されてしまう。どん底に落ちたビリーは再起を誓い、老トレーナー、ティックが営む小さなジムの門を叩くが…。 JAN:4988013122697
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「サウスポー」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
ジェイク・ギレンホールが、どん底からの再起に懸ける元世界チャンピオンを熱演したボクシング映画。失われた名誉と家族との絆を取り戻すため、再びリングを目指す男の姿を迫力のボクシング・シーンとともに描き出す。監督は「イコライザー」のアントワーン・フークア。過激なファイト・スタイルで絶大な人気を誇る無敗の世界ライトヘビー級王者、ビリー・‘ザ・グレート’・ホープ。あるチャリティ・パーティの席で、ライバル選手の挑発に激高して大乱闘を引き起こし、混乱の中で妻モーリーンが流れ弾に当たって命を落としてしまう。悔恨と悲しみで自暴自棄となり、金も仲間も失い、ついには最愛の娘レイラとも引き離されてしまう。どん底に落ちたビリーは再起を誓い、老トレーナー、ティックが営む小さなジムの門を叩くが…。 JAN:4988013122697
「サウスポー」 の作品情報
「サウスポー」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
サウスポーの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
124分 |
日・吹 |
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PCBP73591 |
2016年10月19日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
12枚
|
0人
|
0人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ
【Blu-ray】サウスポー(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
124分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PCXP70440 |
2016年10月19日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
16枚
|
0人
|
0人
|
サウスポーの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
124分 |
日・吹 |
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PCBP73591 |
2016年10月19日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
12枚
|
0人
|
0人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ
【Blu-ray】サウスポー(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
124分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PCXP70440 |
2016年10月19日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
16枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:28件
娘と暮らすための再起戦
ニューヨークの養護施設出身で、実在の世界ライトヘビー級王者ビリー“ザ・グレート”・ホープの物語。
怒りをエネルギーに相手を倒すというスタイルでボクシング世界チャンピオンにまで上り詰めたビリー・ホープ(ジェイク・ギレンホール)。しかし、自身が起こした乱闘騒ぎの結果、妻モーリン(レイチェル・マクアダム ス )を死なせてしまい、さらにはボクサーライセンスまで剥奪されてしまいます。
自暴自棄になった彼は裁判所の判断で、娘のレイラと引き離されるはめに。全てを失くした彼は、再起をかけて、育ての親であるトレーナー、ディックの元を訪れます。
悲劇を乗り越える父と娘の映画でもあります。
彼は最愛の妻を失い、すべてを奪われて初めて自分自身をみつめることになります。
攻撃一辺倒のスタイルで頂点を極めたビリーが、「守る」意味を知ったとき、サウスポーの真意を掴んだように思います。
やっぱり、フォレスト・ウィテカーがいるだけで映画がグッと引き締まりますね。やさぐれてたビリーが奇跡の復活を果たすのも、ウィテカーがいれば納得です。
ジェイクギレンホールの肉体改造された身体も良かったですが、モーリーンの死、レイラとの別れ時には泣かされました。
ラスト、ビリーを、驚くほど大人びた表情の眼差しで見守るまでに成長したレイラが印象的でした。
このレビューは気に入りましたか?
20人の会員が気に入ったと投稿しています
血だらけズタボロのJ・ギレンホール・復帰に女泣きしました
投稿日:2017/10/01
レビュアー:なんの因果
虎が牙を剥いてこちらにガーッと向かってくる。そんな経験ありますか?
(ないよねー。あったら死んでるもん。)
ところが、顔面血だらけのジェイク・ギレンホールが歯をむき出して(ん?マウスピースは?)
こちらに向かってくる、対戦相手から観た真正面からのカメラアングル。(こわいよぉ〜・・)
無敗の世界ライトヘビー級王者、ビリー(J・ギレンホール)は、ボクシングの聖地マディソン・スクエア・ガーデンで行われた試合で強烈な右で逆転KOを決め、脚光を浴びていた。
彼は怒りの着火点をエネルギーにする過激なリンクだが、妻(レイチェル)の心配は絶えない。
ある日、その怒りが引き金となり(自制できず)、相手の暴発した銃が妻の命を奪う。
この辺、子供のケンカみたいで、大人なら当然聞き流す所を向かっていってダメじゃんと思う所。
やはり、自暴自棄になり、娘は施設へ。家も金もすべてを失うビリー。ズタボロ・・。
そのビリーが最低のところから、少しずつ力を取り戻して復帰するまでのドラマ。。
ベガスで因縁の相手と復帰戦、そこで繰り出す運命のサウスポー。男泣きじゃなく女泣きでした。
ジェイク・ギレンホールも「遠い空のむこうに」では、あどけない少年だったのに、あれからいろいろな
役に挑戦し、今回は体ごとボクサーに成り切った。人(観客)を感動させるには、俳優としてあそこまで
作り込み、ボロボロの顔でも演じないといけないのだと思った。ちょっとカッコつけてるだけが役者じゃないと
心から思った。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
サウスポー
投稿日:2016/11/18
レビュアー:片山刑事
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ボクサーが奥さんを亡くして、今までの生活が一変してそこから再起を図る話。
ボクシングチャンピオンが奥さんと子どももいて幸せな生活をしている1幕目があって、プロットポイントである悲劇があって、主人公がどん底まで落ちる。子どもとも司法によって離ればなれになってボクシングもボロボロになって果ては追放までされてしまう。
この1幕目が終わって2幕目の始まりのどん底の流れが結構長くて物語の半分くらいになるまで、ずっと重たいシーンが続くので結構グッタリしてしまいました。そこからフォレスト・ウィテカー演じるトレーナーと出会って彼のもとでボクシングをする主人公。施設に入れられた娘との対立と和解をしながらトレーニングしてチャンピオンと対決することになるクライマックス。
役者さんたちのお芝居がさすがの安定感で英語がわからないボクが見ても上手いのは伝わってくる映画でした。
ただあまりにも話の展開が王道すぎて新鮮味がなく、熱くなりそうな展開ですがそこまで熱くなれなかったです。ボクシングシーンに迫力がそこまで感じれられなかったり、トレーナーであるフォレスト・ウィテカーが名トレーナーらしいアドバイスがほとんどなくて、試合中とかも誰でも言えそうなことしか言ってなかった利するのも残念でした。娘との和解が1番感動できそうな心の動きですが、それも想像の範囲内で収まってしまうので心が動かされることはなかったです。
とはいえ、120分退屈せずに見られる映画でした。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ギレンホールを見せる映画
日本の役者は何かの役で売れたらそのイメージをずっと引っ張りつづけるけど、アメリカの役者はそれをやらない。ひとつの映画で顔が売れても次の映画ではまったく別人になって登場する。あれっ、この役者はなにかで観たな・・と思いつつもなかなか何の映画で観たのか思い出せないことがよくある。ワンパターンのイメージが定着するのを怖れているようだ。昔、テレビでスーパーマン役をしていた役者さんが番組打ち切りとともに失業して自殺したそうだが、たぶん、アメリカの役者たちはその二の舞になることを怖れてるのだろう。だから大スターになっても次々と別の人間のイメージをつくりつづける。ジェイソン・ステイサムとかスティーブ・セガールとかはずっと同じイメージの役をやりつづけてるけど、そういう役者は少ない。たぶん、彼等は他のイメージの役をやりたくてもそういう仕事が来ないのだろう(笑)。
ギレンホールもこの映画ではまったく別人になって登場した。髪型を変えたり、服装を変えたり、痩せたり、太ったり、しゃべり方を変えたり、皆いろいろやるが、この映画でのギレンホールはずいぶんがんばったようだ。クリスチャン・ベールにまではおよばないが、けっこうスゴイ。短期間の間に筋肉量を2倍以上に増やしたみたい。ドーピングしたんだろうけど・・・。
映画のできも悪くない。ありがちな話と言えなくもないが、それなりにヤマ場をつくっている。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ギレン穴
ボクサーとして
そして人生の再起を懸ける主人公に
ジェイク・ギレンホール
この男、確かな演技力
幼いころから確かな演技力
だからこそ
いい人も悪い人も
どちらを演じても人を惹き付ける
引き寄せる
どんな人間になろうとも
その人間のその先が知りたくなる
そういう力がある俳優です。
ギレンホールに引き寄せられ
ギレン穴(ホール)に落ちるんです。
そっから抜け出せなくなるんです。
これまでも素晴らしかったけど
これからにも益々期待大です。
今回はボクサーということで
ストイックな感じに入れ込みすぎたのでしょうか
バッキバキのボディは
ボクサー通り越して
UFCにでも出そうな格闘家のソレ
ボクシングシーンはスタントなしで演じたみたいですね。
ギレンホールならそうするだろうという予測はつきます。
ただ、あまりにもいい感じに打たれ過ぎていて
リアリティを求めるなら
あれで、立っていられるのか?と疑問も感じました。
あれではロッキーの世界です。
トレーナーを演じるウィテカーも
安定した「いい味」出してますが
試合でアドバイスする内容が素人っぽくて
技術面のアドバイス薄っ!!です(笑)
それにしてもこういう物語を観ると
ボクシング業界というものに嫌気がさすというか
なんだかなぁとやりきれない思いがこみ上げます。
ストイックに自分の人生を削ってる感が一番する格闘技
それがボクシング
なのにその「側」のストイックさとの真逆加減
戦う者が利用されるという図式が一番しっくりきて
一番切ないのがボクシングです。
そして警察が事が起こってからしか対処できないように
人間は後悔しなければ変われない傾向が強い生き物
先々のことを考え
お金を上手に使うという発想はないのかな?(笑)
アホみたいな大豪邸でした。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
娘と暮らすための再起戦
投稿日
2016/10/12
レビュアー
ミルクチョコ
ニューヨークの養護施設出身で、実在の世界ライトヘビー級王者ビリー“ザ・グレート”・ホープの物語。
怒りをエネルギーに相手を倒すというスタイルでボクシング世界チャンピオンにまで上り詰めたビリー・ホープ(ジェイク・ギレンホール)。しかし、自身が起こした乱闘騒ぎの結果、妻モーリン(レイチェル・マクアダム ス )を死なせてしまい、さらにはボクサーライセンスまで剥奪されてしまいます。
自暴自棄になった彼は裁判所の判断で、娘のレイラと引き離されるはめに。全てを失くした彼は、再起をかけて、育ての親であるトレーナー、ディックの元を訪れます。
悲劇を乗り越える父と娘の映画でもあります。
彼は最愛の妻を失い、すべてを奪われて初めて自分自身をみつめることになります。
攻撃一辺倒のスタイルで頂点を極めたビリーが、「守る」意味を知ったとき、サウスポーの真意を掴んだように思います。
やっぱり、フォレスト・ウィテカーがいるだけで映画がグッと引き締まりますね。やさぐれてたビリーが奇跡の復活を果たすのも、ウィテカーがいれば納得です。
ジェイクギレンホールの肉体改造された身体も良かったですが、モーリーンの死、レイラとの別れ時には泣かされました。
ラスト、ビリーを、驚くほど大人びた表情の眼差しで見守るまでに成長したレイラが印象的でした。
血だらけズタボロのJ・ギレンホール・復帰に女泣きしました
投稿日
2017/10/01
レビュアー
なんの因果
虎が牙を剥いてこちらにガーッと向かってくる。そんな経験ありますか?
(ないよねー。あったら死んでるもん。)
ところが、顔面血だらけのジェイク・ギレンホールが歯をむき出して(ん?マウスピースは?)
こちらに向かってくる、対戦相手から観た真正面からのカメラアングル。(こわいよぉ〜・・)
無敗の世界ライトヘビー級王者、ビリー(J・ギレンホール)は、ボクシングの聖地マディソン・スクエア・ガーデンで行われた試合で強烈な右で逆転KOを決め、脚光を浴びていた。
彼は怒りの着火点をエネルギーにする過激なリンクだが、妻(レイチェル)の心配は絶えない。
ある日、その怒りが引き金となり(自制できず)、相手の暴発した銃が妻の命を奪う。
この辺、子供のケンカみたいで、大人なら当然聞き流す所を向かっていってダメじゃんと思う所。
やはり、自暴自棄になり、娘は施設へ。家も金もすべてを失うビリー。ズタボロ・・。
そのビリーが最低のところから、少しずつ力を取り戻して復帰するまでのドラマ。。
ベガスで因縁の相手と復帰戦、そこで繰り出す運命のサウスポー。男泣きじゃなく女泣きでした。
ジェイク・ギレンホールも「遠い空のむこうに」では、あどけない少年だったのに、あれからいろいろな
役に挑戦し、今回は体ごとボクサーに成り切った。人(観客)を感動させるには、俳優としてあそこまで
作り込み、ボロボロの顔でも演じないといけないのだと思った。ちょっとカッコつけてるだけが役者じゃないと
心から思った。
サウスポー
投稿日
2016/11/18
レビュアー
片山刑事
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ボクサーが奥さんを亡くして、今までの生活が一変してそこから再起を図る話。
ボクシングチャンピオンが奥さんと子どももいて幸せな生活をしている1幕目があって、プロットポイントである悲劇があって、主人公がどん底まで落ちる。子どもとも司法によって離ればなれになってボクシングもボロボロになって果ては追放までされてしまう。
この1幕目が終わって2幕目の始まりのどん底の流れが結構長くて物語の半分くらいになるまで、ずっと重たいシーンが続くので結構グッタリしてしまいました。そこからフォレスト・ウィテカー演じるトレーナーと出会って彼のもとでボクシングをする主人公。施設に入れられた娘との対立と和解をしながらトレーニングしてチャンピオンと対決することになるクライマックス。
役者さんたちのお芝居がさすがの安定感で英語がわからないボクが見ても上手いのは伝わってくる映画でした。
ただあまりにも話の展開が王道すぎて新鮮味がなく、熱くなりそうな展開ですがそこまで熱くなれなかったです。ボクシングシーンに迫力がそこまで感じれられなかったり、トレーナーであるフォレスト・ウィテカーが名トレーナーらしいアドバイスがほとんどなくて、試合中とかも誰でも言えそうなことしか言ってなかった利するのも残念でした。娘との和解が1番感動できそうな心の動きですが、それも想像の範囲内で収まってしまうので心が動かされることはなかったです。
とはいえ、120分退屈せずに見られる映画でした。
ギレンホールを見せる映画
投稿日
2017/10/03
レビュアー
勇光
日本の役者は何かの役で売れたらそのイメージをずっと引っ張りつづけるけど、アメリカの役者はそれをやらない。ひとつの映画で顔が売れても次の映画ではまったく別人になって登場する。あれっ、この役者はなにかで観たな・・と思いつつもなかなか何の映画で観たのか思い出せないことがよくある。ワンパターンのイメージが定着するのを怖れているようだ。昔、テレビでスーパーマン役をしていた役者さんが番組打ち切りとともに失業して自殺したそうだが、たぶん、アメリカの役者たちはその二の舞になることを怖れてるのだろう。だから大スターになっても次々と別の人間のイメージをつくりつづける。ジェイソン・ステイサムとかスティーブ・セガールとかはずっと同じイメージの役をやりつづけてるけど、そういう役者は少ない。たぶん、彼等は他のイメージの役をやりたくてもそういう仕事が来ないのだろう(笑)。
ギレンホールもこの映画ではまったく別人になって登場した。髪型を変えたり、服装を変えたり、痩せたり、太ったり、しゃべり方を変えたり、皆いろいろやるが、この映画でのギレンホールはずいぶんがんばったようだ。クリスチャン・ベールにまではおよばないが、けっこうスゴイ。短期間の間に筋肉量を2倍以上に増やしたみたい。ドーピングしたんだろうけど・・・。
映画のできも悪くない。ありがちな話と言えなくもないが、それなりにヤマ場をつくっている。
ギレン穴
投稿日
2017/03/29
レビュアー
ビンス
ボクサーとして
そして人生の再起を懸ける主人公に
ジェイク・ギレンホール
この男、確かな演技力
幼いころから確かな演技力
だからこそ
いい人も悪い人も
どちらを演じても人を惹き付ける
引き寄せる
どんな人間になろうとも
その人間のその先が知りたくなる
そういう力がある俳優です。
ギレンホールに引き寄せられ
ギレン穴(ホール)に落ちるんです。
そっから抜け出せなくなるんです。
これまでも素晴らしかったけど
これからにも益々期待大です。
今回はボクサーということで
ストイックな感じに入れ込みすぎたのでしょうか
バッキバキのボディは
ボクサー通り越して
UFCにでも出そうな格闘家のソレ
ボクシングシーンはスタントなしで演じたみたいですね。
ギレンホールならそうするだろうという予測はつきます。
ただ、あまりにもいい感じに打たれ過ぎていて
リアリティを求めるなら
あれで、立っていられるのか?と疑問も感じました。
あれではロッキーの世界です。
トレーナーを演じるウィテカーも
安定した「いい味」出してますが
試合でアドバイスする内容が素人っぽくて
技術面のアドバイス薄っ!!です(笑)
それにしてもこういう物語を観ると
ボクシング業界というものに嫌気がさすというか
なんだかなぁとやりきれない思いがこみ上げます。
ストイックに自分の人生を削ってる感が一番する格闘技
それがボクシング
なのにその「側」のストイックさとの真逆加減
戦う者が利用されるという図式が一番しっくりきて
一番切ないのがボクシングです。
そして警察が事が起こってからしか対処できないように
人間は後悔しなければ変われない傾向が強い生き物
先々のことを考え
お金を上手に使うという発想はないのかな?(笑)
アホみたいな大豪邸でした。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
サウスポー