- DVDレンタルTOP
- すべてのジャンル
-
アニメのDVDレンタル
-
オリジナルアニメのDVDレンタル
-
劇場版 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)
劇場版 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)
劇場版 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)
劇場版 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)
/劇場版
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(11)
解説・ストーリー
人気アニメ『名探偵コナン』の劇場版第20弾。コナンたちはリニューアルしたばかりの東都水族館へやって来た。そこで記憶喪失の女性を発見したコナンは、少年探偵団と共に彼女の記憶を取り戻す手伝いをすることに。ゲスト声優は天海祐希。※一般告知解禁日:7月25日
人気アニメ『名探偵コナン』の劇場版第20弾。コナンたちはリニューアルしたばかりの東都水族館へやって来た。そこで記憶喪失の女性を発見したコナンは、少年探偵団と共に彼女の記憶を取り戻す手伝いをすることに。ゲスト声優は天海祐希。※一般告知解禁日:7月25日
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「劇場版 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
人気アニメ『名探偵コナン』の劇場版第20弾。コナンたちはリニューアルしたばかりの東都水族館へやって来た。そこで記憶喪失の女性を発見したコナンは、少年探偵団と共に彼女の記憶を取り戻す手伝いをすることに。ゲスト声優は天海祐希。※一般告知解禁日:7月25日
「劇場版 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)」 の作品情報
「劇場版 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「劇場版 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)」 のシリーズ作品
劇場版 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
112分 |
|
日:ドルビーデジタル5.1chサラウンドEX |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
SDV26220R |
2016年10月05日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
1,448枚
|
4人
|
2人
|
劇場版 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
112分 |
|
日:ドルビーデジタル5.1chサラウンドEX |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
SDV26220R |
2016年10月05日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
1,448枚
|
4人
|
2人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:11件
黒の組織とNOC
劇場版『名探偵コナン』シリーズの20作目。
オープニングで、いつものように工藤新一がコナンになったきっかけの説明があります。
本作では、その時の「黒の組織」が登場するので、『名探偵コナン』の本筋の話になると思います。
黒の組織と言えば、ジン、ウォッカ、ベルモットがお馴染みの名前ですが、今回はスタウト、リースリング、アクアビットという聞き慣れない名前が登場します。
今回、物語の鍵となる重要人物は、黒の組織から“キュラソー”と呼ばれる女性で、物語冒頭で警察庁に侵入し機密データにアクセスしていた人物です。
彼女の行動は公安に察知されるも、辛くも逃走。
彼女を追う公安の安室透やFBIの赤井とのカーチェイスは、かなりの迫力でした。
そして、エンドロールでは、このシーンが実写で流れるのですが、白い車と赤い車が滑るように走って行くのが格好良くて見惚れました。
キュラソーの車は、赤井によってタイヤを撃ち抜かれ橋から落下します。
その後、彼女が姿を現したのはリニューアルオープンの東都水族館でしたが、何と彼女は記憶を失っていたのです。
この水族館でコナンや少年探偵団のメンバーがキュラソーと出会い、記憶喪失の彼女と行動を共にすることになり、例によって事件に巻き込まれていくのです。
公安対FBI、黒の組織対NOC、観覧車に仕掛けられた爆薬等と盛り沢山で、今回はアクションも満載です。
暗闇に飛ぶオスプレイや、センサーカメラを使って人物の居場所や動きを探るなど、組織の執拗な追跡劇もあります。
ただ、予告編で期待させられたようには、黒の組織に迫れていませんでした。
全てが明らかになる時は、このコナンシリーズが終わることを意味するので、まだまだ引っ張るつもりかもしれませんね。
コナンシリーズを最初から観ている人には、色々と懐かしい情報もあったと思います。
例えば、爆弾解除の時、安室が爆弾解体の知識や技術を警察学校時代の友人から学んだと語りますが、その名前が松田で、確かそれは佐藤刑事の恋人の名前でした。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
「名探偵コナン」の本筋の話
投稿日:2017/03/10
レビュアー:oyoyo
最近の劇場版では当たり前になりつつあるが、「眠りの小五郎」は出番無し。
いや、毛利小五郎という人物自体、今回はチョイ役です。
というか、コナン自身の活躍も控えめ?
推理も少なめでちょっと物足りないかな。
しかし、黒の組織の話なので、いつも以上にスリリングな展開に。
赤井さん(シャアの声優)と安室さん(アムロの声優)の対決にはテンション上がりました。
特に冒頭のカーアクションは見もの。
アニメとはいえ、実在の車をモデルに使ってるのでリアリティがある。
(エンドロールでは、そのシーンを実写で同じ車を使って再現しているのがイイ)
最後の観覧車のシーンは、ご都合主義が見え隠れしちゃいましたが。
コナン君の映画はけっこう観てるが、中でも面白かったほう。
85点
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
映画観る前に原作、もしくはアニメは絶対読む、もしくは見ること。
投稿日:2016/09/20
レビュアー:ひゅう助
黒の組織がバンバン出てくるので、いつも以上にスリル満点であることは確かです。
ただ、今回のコナン君は、原作をけっこう読み込んでないと面白く感じないストーリーだな。
あらすじ
警察の機密ファイルを盗み出した黒の組織の女が公安や赤井秀一の手を逃れ逃走した。しかし女は突如、記憶喪失し、そこに通りかかったコナンたちと行動を共にする。
一方その頃、黒の組織のメンバーであるジンとウォッカが、女が盗み出した機密ファイル「組織に入り込んだスパイ」を基に、裏切り者の抹殺を行っていた・・・。
今作のコナン君は普通に面白いです。ゆえにほとんど突っ込むところがない。面白いまま始まり、面白いまま終わる。
おもんないなー、いつもみたいに突っ込ませろよ(笑)!と文句の一つも言いたくなる(どんな理屈や)。
あ!そうそう!今作では黒の組織を前面に押し出している代償として、蘭や小五郎はほとんど出番なしです。
少年探偵団の面々も最初にチョロっと出ただけで、ラストは命の危機に陥るのにほぼ忘れられてます(笑)。おいおい監督さん。忘れちゃいかんよ(笑)。
そんなとこだけですか、突っ込みどころは。
このコナン君を見に行く人はある程度、原作の黒の組織が出てくる話を読んでからにしてください。
☆4.5つ。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
コナンのギミックはここまでくると、非現実的すぎて笑うしかない
投稿日:2020/11/04
レビュアー:nob77
人気の安室と赤井が活躍するということ以外、内容のない作品。
まず、いつから名探偵コナンはアクション映画になったのだろうか。
冒頭のカーチェイスは確かに迫力満点だし、ラストも見ごたえはあるが、アクションが見たければ違う作品はいくらでもある。
コナンの推理なくして、名探偵コナンはありえない。
コナンのギミック(サスペンダーやバックルに仕込まれたサッカーボール)はここまでくると、非現実的すぎて笑うしかない。
黒の組織もあんなに派手に銃器をぶっ放したらテロと一緒でやばいでしょう。
「漆黒の追跡者」の時にも書いたが、黒の組織はその名の通り、闇の存在であってほしい。
しかし、よく考えると、ウォッカ、キャンティ、コルンと、かなりやばい奴が多くて、闇の存在らしいのはジン、ベルモットくらいなのでしかたないか。
ラストは今までの作品とは趣が違っていて新鮮でした。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
☆☆☆
投稿日:2019/09/27
レビュアー:nonko
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
黒の組織とNOC
投稿日
2016/10/19
レビュアー
kazupon
劇場版『名探偵コナン』シリーズの20作目。
オープニングで、いつものように工藤新一がコナンになったきっかけの説明があります。
本作では、その時の「黒の組織」が登場するので、『名探偵コナン』の本筋の話になると思います。
黒の組織と言えば、ジン、ウォッカ、ベルモットがお馴染みの名前ですが、今回はスタウト、リースリング、アクアビットという聞き慣れない名前が登場します。
今回、物語の鍵となる重要人物は、黒の組織から“キュラソー”と呼ばれる女性で、物語冒頭で警察庁に侵入し機密データにアクセスしていた人物です。
彼女の行動は公安に察知されるも、辛くも逃走。
彼女を追う公安の安室透やFBIの赤井とのカーチェイスは、かなりの迫力でした。
そして、エンドロールでは、このシーンが実写で流れるのですが、白い車と赤い車が滑るように走って行くのが格好良くて見惚れました。
キュラソーの車は、赤井によってタイヤを撃ち抜かれ橋から落下します。
その後、彼女が姿を現したのはリニューアルオープンの東都水族館でしたが、何と彼女は記憶を失っていたのです。
この水族館でコナンや少年探偵団のメンバーがキュラソーと出会い、記憶喪失の彼女と行動を共にすることになり、例によって事件に巻き込まれていくのです。
公安対FBI、黒の組織対NOC、観覧車に仕掛けられた爆薬等と盛り沢山で、今回はアクションも満載です。
暗闇に飛ぶオスプレイや、センサーカメラを使って人物の居場所や動きを探るなど、組織の執拗な追跡劇もあります。
ただ、予告編で期待させられたようには、黒の組織に迫れていませんでした。
全てが明らかになる時は、このコナンシリーズが終わることを意味するので、まだまだ引っ張るつもりかもしれませんね。
コナンシリーズを最初から観ている人には、色々と懐かしい情報もあったと思います。
例えば、爆弾解除の時、安室が爆弾解体の知識や技術を警察学校時代の友人から学んだと語りますが、その名前が松田で、確かそれは佐藤刑事の恋人の名前でした。
「名探偵コナン」の本筋の話
投稿日
2017/03/10
レビュアー
oyoyo
最近の劇場版では当たり前になりつつあるが、「眠りの小五郎」は出番無し。
いや、毛利小五郎という人物自体、今回はチョイ役です。
というか、コナン自身の活躍も控えめ?
推理も少なめでちょっと物足りないかな。
しかし、黒の組織の話なので、いつも以上にスリリングな展開に。
赤井さん(シャアの声優)と安室さん(アムロの声優)の対決にはテンション上がりました。
特に冒頭のカーアクションは見もの。
アニメとはいえ、実在の車をモデルに使ってるのでリアリティがある。
(エンドロールでは、そのシーンを実写で同じ車を使って再現しているのがイイ)
最後の観覧車のシーンは、ご都合主義が見え隠れしちゃいましたが。
コナン君の映画はけっこう観てるが、中でも面白かったほう。
85点
映画観る前に原作、もしくはアニメは絶対読む、もしくは見ること。
投稿日
2016/09/20
レビュアー
ひゅう助
黒の組織がバンバン出てくるので、いつも以上にスリル満点であることは確かです。
ただ、今回のコナン君は、原作をけっこう読み込んでないと面白く感じないストーリーだな。
あらすじ
警察の機密ファイルを盗み出した黒の組織の女が公安や赤井秀一の手を逃れ逃走した。しかし女は突如、記憶喪失し、そこに通りかかったコナンたちと行動を共にする。
一方その頃、黒の組織のメンバーであるジンとウォッカが、女が盗み出した機密ファイル「組織に入り込んだスパイ」を基に、裏切り者の抹殺を行っていた・・・。
今作のコナン君は普通に面白いです。ゆえにほとんど突っ込むところがない。面白いまま始まり、面白いまま終わる。
おもんないなー、いつもみたいに突っ込ませろよ(笑)!と文句の一つも言いたくなる(どんな理屈や)。
あ!そうそう!今作では黒の組織を前面に押し出している代償として、蘭や小五郎はほとんど出番なしです。
少年探偵団の面々も最初にチョロっと出ただけで、ラストは命の危機に陥るのにほぼ忘れられてます(笑)。おいおい監督さん。忘れちゃいかんよ(笑)。
そんなとこだけですか、突っ込みどころは。
このコナン君を見に行く人はある程度、原作の黒の組織が出てくる話を読んでからにしてください。
☆4.5つ。
コナンのギミックはここまでくると、非現実的すぎて笑うしかない
投稿日
2020/11/04
レビュアー
nob77
人気の安室と赤井が活躍するということ以外、内容のない作品。
まず、いつから名探偵コナンはアクション映画になったのだろうか。
冒頭のカーチェイスは確かに迫力満点だし、ラストも見ごたえはあるが、アクションが見たければ違う作品はいくらでもある。
コナンの推理なくして、名探偵コナンはありえない。
コナンのギミック(サスペンダーやバックルに仕込まれたサッカーボール)はここまでくると、非現実的すぎて笑うしかない。
黒の組織もあんなに派手に銃器をぶっ放したらテロと一緒でやばいでしょう。
「漆黒の追跡者」の時にも書いたが、黒の組織はその名の通り、闇の存在であってほしい。
しかし、よく考えると、ウォッカ、キャンティ、コルンと、かなりやばい奴が多くて、闇の存在らしいのはジン、ベルモットくらいなのでしかたないか。
ラストは今までの作品とは趣が違っていて新鮮でした。
☆☆☆
投稿日
2019/09/27
レビュアー
nonko
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
劇場版 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)