ちはやふる / 広瀬すず
ちはやふる
/小泉徳宏
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(43)
解説・ストーリー
競技かるたに情熱を注ぐ高校生たちの青春を描いた末次由紀の大ヒット・コミックスを「海街diary」の広瀬すず主演で実写映画化。本作は2部作の前編。共演は野村周平、真剣佑。監督は「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の小泉徳宏。小学校時代、転校生の綿谷新から“競技かるた”を教わり、その魅力の虜になった綾瀬千早。幼なじみの真島太一を巻き込み、3人は競技かるたを通して強い絆で結ばれていく。しかし小学校卒業とともにバラバラとなってしまい、家の事情で故郷の福井に戻った新とは遠く離ればなれに。かるたを続けていれば新と再会できると信じる千早は、高校に入るとすぐに“競技かるた部”の創設に乗り出し、高校で再会した太一を再び巻き込み、2人で部員集めに奔走するが…。 JAN:4988104103383
競技かるたに情熱を注ぐ高校生たちの青春を描いた末次由紀の大ヒット・コミックスを「海街diary」の広瀬すず主演で実写映画化。本作は2部作の前編。共演は野村周平、真剣佑。監督は「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の小泉徳宏。小学校時代、転校生の綿谷新から“競技かるた”を教わり、その魅力の虜になった綾瀬千早。幼なじみの真島太一を巻き込み、3人は競技かるたを通して強い絆で結ばれていく。しかし小学校卒業とともにバラバラとなってしまい、家の事情で故郷の福井に戻った新とは遠く離ればなれに。かるたを続けていれば新と再会できると信じる千早は、高校に入るとすぐに“競技かるた部”の創設に乗り出し、高校で再会した太一を再び巻き込み、2人で部員集めに奔走するが…。 JAN:4988104103383
もっと見る▼
最新巻情報
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ちはやふる」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
競技かるたに情熱を注ぐ高校生たちの青春を描いた末次由紀の大ヒット・コミックスを「海街diary」の広瀬すず主演で実写映画化。本作は2部作の前編。共演は野村周平、真剣佑。監督は「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の小泉徳宏。小学校時代、転校生の綿谷新から“競技かるた”を教わり、その魅力の虜になった綾瀬千早。幼なじみの真島太一を巻き込み、3人は競技かるたを通して強い絆で結ばれていく。しかし小学校卒業とともにバラバラとなってしまい、家の事情で故郷の福井に戻った新とは遠く離ればなれに。かるたを続けていれば新と再会できると信じる千早は、高校に入るとすぐに“競技かるた部”の創設に乗り出し、高校で再会した太一を再び巻き込み、2人で部員集めに奔走するが…。 JAN:4988104103383
「ちはやふる」 の作品情報
「ちはやふる」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「ちはやふる」 のシリーズ作品
最新巻情報
ちはやふるのシリーズ商品
ちはやふる -上の句-
競技かるたに情熱を注ぐ高校生たちの青春を描いた末次由紀の大ヒット・コミックスを「海街diary」の広瀬すず主演で実写映画化。本作は2部作の前編。共演は野村周平、真剣佑。監督は「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の小泉徳宏。小学校時代、転校生の綿谷新から“競技かるた”を教わり、その魅力の虜になった綾瀬千早。幼なじみの真島太一を巻き込み、3人は競技かるたを通して強い絆で結ばれていく。しかし小学校卒業とともにバラバラとなってしまい、家の事情で故郷の福井に戻った新とは遠く離ればなれに。かるたを続けていれば新と再会できると信じる千早は、高校に入るとすぐに“競技かるた部”の創設に乗り出し、高校で再会した太一を再び巻き込み、2人で部員集めに奔走するが…。 JAN:4988104103383
収録時間: |
字幕: |
音声: |
111分 |
日 |
日:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TDV26238R |
2016年09月21日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
293枚 |
3人 |
2人 |
商品の詳細を表示する
ちはやふる -下の句-
末次由紀の同名コミックスを広瀬すず主演で実写映画化。本作は2部作の後編。ついに迎えた全国大会の舞台で最大の試練に直面したヒロイン千早が、太一や新、かるた部の仲間たちと織りなす熱き青春模様を描く。共演は野村周平、真剣佑、松岡茉優。監督は「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の小泉徳宏。創部一年目にして強豪北央学園に勝利し、東京都大会優勝を成し遂げ、全国大会への切符を手にした瑞沢高校競技かるた部。千早はさっそく新に優勝の報告をするが、“もうかるたはやらん”という新のまさかの告白に動揺を隠せない。そんな時、自分と同い年でありながらクイーンに君臨する孤高の絶対王者・若宮詩暢の存在を知り、頭から離れなくなっていく。そして新の心を取り戻すためにもクイーンに勝ちたいとの思いが募っていく千早だったが…。 JAN:4988104103468
収録時間: |
字幕: |
音声: |
102分 |
日 |
日:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TDV26246R |
2016年10月12日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
392枚 |
3人 |
5人 |
商品の詳細を表示する
ちはやふるのシリーズ商品
【Blu-ray】ちはやふる -上の句-(ブルーレイ)
競技かるたに情熱を注ぐ高校生たちの青春を描いた末次由紀の大ヒット・コミックスを「海街diary」の広瀬すず主演で実写映画化。本作は2部作の前編。共演は野村周平、真剣佑。監督は「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の小泉徳宏。小学校時代、転校生の綿谷新から“競技かるた”を教わり、その魅力の虜になった綾瀬千早。幼なじみの真島太一を巻き込み、3人は競技かるたを通して強い絆で結ばれていく。しかし小学校卒業とともにバラバラとなってしまい、家の事情で故郷の福井に戻った新とは遠く離ればなれに。かるたを続けていれば新と再会できると信じる千早は、高校に入るとすぐに“競技かるた部”の創設に乗り出し、高校で再会した太一を再び巻き込み、2人で部員集めに奔走するが…。 JAN:4988104103376
収録時間: |
字幕: |
音声: |
111分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TBR26237R |
2016年09月21日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
196枚 |
0人 |
0人 |
商品の詳細を表示する
【Blu-ray】ちはやふる -下の句-(ブルーレイ)
末次由紀の同名コミックスを広瀬すず主演で実写映画化。本作は2部作の後編。ついに迎えた全国大会の舞台で最大の試練に直面したヒロイン千早が、太一や新、かるた部の仲間たちと織りなす熱き青春模様を描く。共演は野村周平、真剣佑、松岡茉優。監督は「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の小泉徳宏。創部一年目にして強豪北央学園に勝利し、東京都大会優勝を成し遂げ、全国大会への切符を手にした瑞沢高校競技かるた部。千早はさっそく新に優勝の報告をするが、“もうかるたはやらん”という新のまさかの告白に動揺を隠せない。そんな時、自分と同い年でありながらクイーンに君臨する孤高の絶対王者・若宮詩暢の存在を知り、頭から離れなくなっていく。そして新の心を取り戻すためにもクイーンに勝ちたいとの思いが募っていく千早だったが…。 JAN:4988104103451
収録時間: |
字幕: |
音声: |
102分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TBR26245R |
2016年10月12日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
197枚 |
1人 |
0人 |
商品の詳細を表示する
ちはやふるのシリーズ商品
ちはやふる -上の句-
作品詳細を開く
- 収録時間:
111分
- 字幕:
日
- 音声:
日:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ
- レイティング:
- 記番:
TDV26238R
- レンタル開始日:
2016年09月21日
- 在庫枚数
293枚
- 1位登録者:
3人
- 2位登録者:
2人
ちはやふる -下の句-
作品詳細を開く
- 収録時間:
102分
- 字幕:
日
- 音声:
日:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ
- レイティング:
- 記番:
TDV26246R
- レンタル開始日:
2016年10月12日
- 在庫枚数
392枚
- 1位登録者:
3人
- 2位登録者:
5人
ちはやふるのシリーズ商品
【Blu-ray】ちはやふる -上の句-(ブルーレイ)
作品詳細を開く
- 収録時間:
111分
- 字幕:
- 音声:
- レイティング:
- 記番:
TBR26237R
- レンタル開始日:
2016年09月21日
- 在庫枚数
196枚
- 1位登録者:
0人
- 2位登録者:
0人
【Blu-ray】ちはやふる -下の句-(ブルーレイ)
作品詳細を開く
- 収録時間:
102分
- 字幕:
- 音声:
- レイティング:
- 記番:
TBR26245R
- レンタル開始日:
2016年10月12日
- 在庫枚数
197枚
- 1位登録者:
1人
- 2位登録者:
0人
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:43件
競技かるたにかける青春
幼なじみの綾瀬千早、真島太一、綿谷新の3人は、新に教わった「競技かるた」でいつも一緒に遊んでいました。新の競技かるたにかける情熱に、千早は夢を持つことの大切さを教わるものの、そんな矢先に新は家の事情で遠くへ引っ越してしまいます。高校生になった千早は、新に会いたい一心で「競技かるた部」創設を決意し、高校で再会した太一とともに部員集めに奔走します。
2015年の邦画新人賞をほぼ総なめにした、『海街ダイアリー』の広瀬すず。彼女の眼力が圧巻でした。
競技かるたは、上の句の最初の音を聞いただけで瞬時に下の句を理解し、目にも止まらぬ速さで札に手が伸びる反射神経が素晴らしいです。ハイスピードカメラを使った競技シーンの迫力と勢いが凄いです。スポ根映画ですね。
何事にもめげず前向きな千早の姿が心地よいです。
そして、周りの者たちも、幼馴染としての友情と、さまざまな思いが入り混じる中で、かるたとも真っ当に向き合う姿が良かったです。
このレビューは気に入りましたか?
18人の会員が気に入ったと投稿しています
パワーダウン
広瀬すず主演で末次由紀の大ヒットコミックを実写映画化した「ちはやふる」2部作の後編。
全国大会進出を報告する千早に、かるたを辞めたと告げる新。
ショックを受ける千早は、さらに現役クイーン、詩暢の存在を知り、やる気が空回り。仲間と気持ちがズレていくなか、全国大会が始まります。
スポ根もののように描いて面白さとスピード感を際立たせているのは良かったですが、やはり後編はパワーダウンが否めませんね。
ライバル校での出稽古でエゴを見透かされた千早は、なぜチームワークが必要なのかに気づいて皆の元に戻ります。
けれども、その戻り方がスムーズすぎてちょっと気になりました。千早の身勝手さを部員たちは、気にならないのですかね?
すんなりと、戻り、喜びも苦しみも分かち合う。それこそがチームの良さであり強みでもあると。あまりにもテンポよく進むのが気になって仕方がなかったです。
このレビューは気に入りましたか?
16人の会員が気に入ったと投稿しています
さわやか青春スポ根?もの
投稿日:2017/10/03
レビュアー:oyoyo
上下一気に観ました。
「上の句」はカルタ部創設から全国大会進出を決めるまでのお話。
「下の句」は厳しい練習から全国大会に出場する話。
競技かるたという種目に馴染みがないせいか、
ストーリーに入り込むのに時間がかかった。
面白ないな〜と思いながら観ていたが、
中盤からのめり込むように観ている自分に気が付いた。
かるた部が出来たあたりからグンと面白くなる。
とても見応えありました。
競技シーンは緊迫感あり、スピード感あり。
スローモーションも効果的に使われている。
お気に入りキャラは机くん。
なんか味があり、心の中で応援してました。
他の登場人物もキャラ1人1人が立っててGood。
広瀬すずが着物姿でかるたを飛ばすシーンはカッコイイ。
寝顔も最高(笑)
85点
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
新の競技シーンが見たかった
いよいよ全国大会へ向けての練習が始まります。
前回の東京都予選優勝からまだニケ月ほどだと思うのですが、初心者の机君も奏もすっかりカルタ部の部員らしくなっていました。
全国大会で、やっと新と再会できると期待していた千早ですが、新は「かるたを辞めた」と言うのです。
今回は、新を含めて「何故、かるたをやるのか?」「誰のためにやるのか?」という“意味”や“理由”を探る回でもありました。
若宮詩暢(松岡茉優)という現クイーンの登場もあり、千早にとっての強敵出現でした。
強くなりたい、自分もクイーンになりたいという一心で若宮詩暢対策の練習に励む千早ですが、ちょっと突っ走り過ぎの感がありました。
片や、太一はと言えば、部長としての責任を果たすことに夢中です。
そんな二人を見守る部員たちは意外に冷静でした。
よい頃合いを見計らって“かるたは一人で戦っているのじゃない。5人はチームなのだ”と伝えるのでした。
この“チーム”という考え方は、個人で戦う詩暢の考え方とは真逆のものでした。
前回の予選で千早たちと優勝を争ったドSの須藤君が「自分たちが強いのは個人の力だけではなく、先輩から代々受け継がれてきた伝統があるからだ」と千早に貴重な資料を貸します。
見ようによっては甘いかも知れませんが、ライバルからの心強いアドバイスと応援だと思いました。
また、奏が駒を回して「あらぶる」と「ちはやふる」の違いを説明してくれるのも解り易くて勉強になりました。
新の競技シーンが見られず、それが残念でした。
「完結編」があるそうなので、新のかるたは、それまでお預けですね。
期待して待つことにします。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
青春!
『ちはやぶる 神代も聞かず 竜田川 唐紅に 水くくるとは』在原業平
百人一首に収められたこの一首が、物語全体を貫く「思い」とも言えます。
主人公の名前も綾瀬千早(広瀬すず)で、「ちはやふる」を連想させますし、劇中、千早にカルタを教えた幼馴染の綿谷新(真剣佑)が、在原業平が詠んだこの一首を「ちはやの歌だ」と言います。
また、同じく幼馴染でカルタ仲間の真島太一(野村周平)が、カルタになぞらえて「“ちは”しか見えない」と言います。
そう。
これは、百人一首の歌のように胸がキュンキュンする恋のお話なのです。
さて、カルタを教えてくれた新が家庭の事情で転校して行った後も、「カルタさえ続けていれば いつか又会える」と信じていた千早でした。
そして高校生になった千早は、カルタ部創設に奔走します。
創部の条件の「部員を5名集めること」を何とかクリアし、千早、太一、西田優征(矢本悠馬)、大江奏(上白石萌音)、机君こと駒野勉(森永悠希)で競技カルタ部をスタートさせます。
競技カルタの様子は、お正月などのニュースで見たことがあり、競技の激しさは知っていましたが、競技にかける熱い思いは想像以上でした。
また、競技者によって勢いよく飛ばされた札はどうするのだろう?と、ずっと疑問だったのですが、飛ばした人がそれを拾いに行くのですね。
競技中に立って歩いてもいいのだと分かり、やっと納得しました。(笑)
さて、創部から間もない6月に無謀にも水沢高校カルタ部は全国大会目指して大会に参加します。
カルタ経験者の千早、太一、西田は良いとしても、奏と机君は全くの素人・未経験者です。
ここで何も起こらない筈がありません。
「団体戦優勝」という目標と、そのための戦略は、机君を大きく傷つけます。
ここのシーンで、私は不覚にも泣いてしまいました。
机君の「員数合わせに僕は呼ばれた」という口惜しさと、机君を気遣う太一の様子と、机君に向かって千早が飛ばした札の意味と・・・
こういうシーンに弱い私です。
後編の-下の句-では、いよいよ新も登場して、カルタに恋にと盛り上がるのでしょうね。
楽しみです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
我が家にある小倉百人一首といえば、取り札は木製です。
北海道ではこの木札と、下の句を詠んで下の句を取るという「下の句かるた」が普通でした。
しかし、母からは上の句を聞いて下の句を取る練習をした方が良いと言われ、百人一首を覚えることに夢中になった時期がありました。
百人一首を覚えるのは楽しかったけど、ヘタレの私に(競技じゃなくても)かるただなんて「端から無理」というもので、結局それだけで終わりました。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
競技かるたにかける青春
投稿日
2016/09/07
レビュアー
ミルクチョコ
幼なじみの綾瀬千早、真島太一、綿谷新の3人は、新に教わった「競技かるた」でいつも一緒に遊んでいました。新の競技かるたにかける情熱に、千早は夢を持つことの大切さを教わるものの、そんな矢先に新は家の事情で遠くへ引っ越してしまいます。高校生になった千早は、新に会いたい一心で「競技かるた部」創設を決意し、高校で再会した太一とともに部員集めに奔走します。
2015年の邦画新人賞をほぼ総なめにした、『海街ダイアリー』の広瀬すず。彼女の眼力が圧巻でした。
競技かるたは、上の句の最初の音を聞いただけで瞬時に下の句を理解し、目にも止まらぬ速さで札に手が伸びる反射神経が素晴らしいです。ハイスピードカメラを使った競技シーンの迫力と勢いが凄いです。スポ根映画ですね。
何事にもめげず前向きな千早の姿が心地よいです。
そして、周りの者たちも、幼馴染としての友情と、さまざまな思いが入り混じる中で、かるたとも真っ当に向き合う姿が良かったです。
パワーダウン
投稿日
2016/10/08
レビュアー
ミルクチョコ
広瀬すず主演で末次由紀の大ヒットコミックを実写映画化した「ちはやふる」2部作の後編。
全国大会進出を報告する千早に、かるたを辞めたと告げる新。
ショックを受ける千早は、さらに現役クイーン、詩暢の存在を知り、やる気が空回り。仲間と気持ちがズレていくなか、全国大会が始まります。
スポ根もののように描いて面白さとスピード感を際立たせているのは良かったですが、やはり後編はパワーダウンが否めませんね。
ライバル校での出稽古でエゴを見透かされた千早は、なぜチームワークが必要なのかに気づいて皆の元に戻ります。
けれども、その戻り方がスムーズすぎてちょっと気になりました。千早の身勝手さを部員たちは、気にならないのですかね?
すんなりと、戻り、喜びも苦しみも分かち合う。それこそがチームの良さであり強みでもあると。あまりにもテンポよく進むのが気になって仕方がなかったです。
さわやか青春スポ根?もの
投稿日
2017/10/03
レビュアー
oyoyo
上下一気に観ました。
「上の句」はカルタ部創設から全国大会進出を決めるまでのお話。
「下の句」は厳しい練習から全国大会に出場する話。
競技かるたという種目に馴染みがないせいか、
ストーリーに入り込むのに時間がかかった。
面白ないな〜と思いながら観ていたが、
中盤からのめり込むように観ている自分に気が付いた。
かるた部が出来たあたりからグンと面白くなる。
とても見応えありました。
競技シーンは緊迫感あり、スピード感あり。
スローモーションも効果的に使われている。
お気に入りキャラは机くん。
なんか味があり、心の中で応援してました。
他の登場人物もキャラ1人1人が立っててGood。
広瀬すずが着物姿でかるたを飛ばすシーンはカッコイイ。
寝顔も最高(笑)
85点
新の競技シーンが見たかった
投稿日
2016/12/09
レビュアー
kazupon
いよいよ全国大会へ向けての練習が始まります。
前回の東京都予選優勝からまだニケ月ほどだと思うのですが、初心者の机君も奏もすっかりカルタ部の部員らしくなっていました。
全国大会で、やっと新と再会できると期待していた千早ですが、新は「かるたを辞めた」と言うのです。
今回は、新を含めて「何故、かるたをやるのか?」「誰のためにやるのか?」という“意味”や“理由”を探る回でもありました。
若宮詩暢(松岡茉優)という現クイーンの登場もあり、千早にとっての強敵出現でした。
強くなりたい、自分もクイーンになりたいという一心で若宮詩暢対策の練習に励む千早ですが、ちょっと突っ走り過ぎの感がありました。
片や、太一はと言えば、部長としての責任を果たすことに夢中です。
そんな二人を見守る部員たちは意外に冷静でした。
よい頃合いを見計らって“かるたは一人で戦っているのじゃない。5人はチームなのだ”と伝えるのでした。
この“チーム”という考え方は、個人で戦う詩暢の考え方とは真逆のものでした。
前回の予選で千早たちと優勝を争ったドSの須藤君が「自分たちが強いのは個人の力だけではなく、先輩から代々受け継がれてきた伝統があるからだ」と千早に貴重な資料を貸します。
見ようによっては甘いかも知れませんが、ライバルからの心強いアドバイスと応援だと思いました。
また、奏が駒を回して「あらぶる」と「ちはやふる」の違いを説明してくれるのも解り易くて勉強になりました。
新の競技シーンが見られず、それが残念でした。
「完結編」があるそうなので、新のかるたは、それまでお預けですね。
期待して待つことにします。
青春!
投稿日
2016/12/07
レビュアー
kazupon
『ちはやぶる 神代も聞かず 竜田川 唐紅に 水くくるとは』在原業平
百人一首に収められたこの一首が、物語全体を貫く「思い」とも言えます。
主人公の名前も綾瀬千早(広瀬すず)で、「ちはやふる」を連想させますし、劇中、千早にカルタを教えた幼馴染の綿谷新(真剣佑)が、在原業平が詠んだこの一首を「ちはやの歌だ」と言います。
また、同じく幼馴染でカルタ仲間の真島太一(野村周平)が、カルタになぞらえて「“ちは”しか見えない」と言います。
そう。
これは、百人一首の歌のように胸がキュンキュンする恋のお話なのです。
さて、カルタを教えてくれた新が家庭の事情で転校して行った後も、「カルタさえ続けていれば いつか又会える」と信じていた千早でした。
そして高校生になった千早は、カルタ部創設に奔走します。
創部の条件の「部員を5名集めること」を何とかクリアし、千早、太一、西田優征(矢本悠馬)、大江奏(上白石萌音)、机君こと駒野勉(森永悠希)で競技カルタ部をスタートさせます。
競技カルタの様子は、お正月などのニュースで見たことがあり、競技の激しさは知っていましたが、競技にかける熱い思いは想像以上でした。
また、競技者によって勢いよく飛ばされた札はどうするのだろう?と、ずっと疑問だったのですが、飛ばした人がそれを拾いに行くのですね。
競技中に立って歩いてもいいのだと分かり、やっと納得しました。(笑)
さて、創部から間もない6月に無謀にも水沢高校カルタ部は全国大会目指して大会に参加します。
カルタ経験者の千早、太一、西田は良いとしても、奏と机君は全くの素人・未経験者です。
ここで何も起こらない筈がありません。
「団体戦優勝」という目標と、そのための戦略は、机君を大きく傷つけます。
ここのシーンで、私は不覚にも泣いてしまいました。
机君の「員数合わせに僕は呼ばれた」という口惜しさと、机君を気遣う太一の様子と、机君に向かって千早が飛ばした札の意味と・・・
こういうシーンに弱い私です。
後編の-下の句-では、いよいよ新も登場して、カルタに恋にと盛り上がるのでしょうね。
楽しみです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
我が家にある小倉百人一首といえば、取り札は木製です。
北海道ではこの木札と、下の句を詠んで下の句を取るという「下の句かるた」が普通でした。
しかし、母からは上の句を聞いて下の句を取る練習をした方が良いと言われ、百人一首を覚えることに夢中になった時期がありました。
百人一首を覚えるのは楽しかったけど、ヘタレの私に(競技じゃなくても)かるただなんて「端から無理」というもので、結局それだけで終わりました。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ちはやふる
※ジャケットデザインは変更になる場合がございます。