こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
異色のヴァンパイアもの。精密機械のような奇妙なブローチを手に入れた老人が、それを作動させてしまう。奇怪な金属製の虫に変貌したそれは、老人に秘薬を注入する。老人は永遠の若さを得るが、それを維持するためには生き血をすすらなくてはならない。吸血鬼と化した彼は、夜な夜な人を殺すが、富豪の親子がブローチを狙う。老人は彼らを倒すが瀕死の重傷を負い、孫娘が再びブローチを作動させて秘薬を注入する。だが、老人は不気味に変貌し、動くこともできないまま永遠に生きつづけるのだった。 JAN:4562474172516
製作年: |
1992年 |
---|---|
製作国: |
メキシコ |
原題: |
CRONOS |
監督: |
ギレルモ・デル・トロ |
---|---|
製作: |
アーサー・H・ゴーソン 、 バーサ・ナバーロ 、 ベルサ・ナヴァロ |
出演: |
フェデリコ・ルッピ 、 マルガリータ・イザベル 、 ロン・パールマン 、 タマラ・サナス 、 ダニエル・ヒメネス・カチョ 、 クラウディオ・ブルック 、 タマラ・サナス |
撮影: |
ギレルモ・ナヴァロ 、 ギジェルモ・アルベレツ 、 ギレルモ・ナヴァロ |
音楽: |
ハヴィエル・アルヴァレス |
異色のヴァンパイアもの。精密機械のような奇妙なブローチを手に入れた老人が、それを作動させてしまう。奇怪な金属製の虫に変貌したそれは、老人に秘薬を注入する。老人は永遠の若さを得るが、それを維持するためには生き血をすすらなくてはならない。吸血鬼と化した彼は、夜な夜な人を殺すが、富豪の親子がブローチを狙う。老人は彼らを倒すが瀕死の重傷を負い、孫娘が再びブローチを作動させて秘薬を注入する。だが、老人は不気味に変貌し、動くこともできないまま永遠に生きつづけるのだった。 JAN:4562474172516
製作年: |
1992年 |
---|---|
製作国: |
メキシコ |
原題: |
CRONOS |
監督: |
ギレルモ・デル・トロ |
---|---|
製作: |
アーサー・H・ゴーソン 、 バーサ・ナバーロ 、 ベルサ・ナヴァロ |
出演: |
フェデリコ・ルッピ 、 マルガリータ・イザベル 、 ロン・パールマン 、 タマラ・サナス 、 ダニエル・ヒメネス・カチョ 、 クラウディオ・ブルック 、 タマラ・サナス |
撮影: |
ギレルモ・ナヴァロ 、 ギジェルモ・アルベレツ 、 ギレルモ・ナヴァロ |
---|---|
音楽: |
ハヴィエル・アルヴァレス |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
92分 | 日・吹 | 西・英:ドルビーデジタルステレオ、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TCED3048 | 2016年07月06日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
92分
字幕:
日・吹
音声:
西・英:ドルビーデジタルステレオ、日:ドルビーデジタルステレオ
レイティング:
記番:
TCED3048
レンタル開始日:
2016年07月06日
在庫枚数
9枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
92分 | 日・吹 | 西・英:ドルビーデジタルステレオ、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TCED3048 | 2016年07月06日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
92分
字幕:
日・吹
音声:
西・英:ドルビーデジタルステレオ、日:ドルビーデジタルステレオ
レイティング:
記番:
TCED3048
レンタル開始日:
2016年07月06日
在庫枚数
9枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1〜 4件 / 全4件
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「パンズ・ラビリンス」「ヘルボーイ」などのギレルモ・デル・トロ監督のデビュー作。
1992年に製作された本作が、やっと2016年にソフト化レンタル開始。
メキシコで骨董店を営む老人・ヘスス(フェデリコ・ルッピ)は、売り物の天使像の台座から金色の不思議な彫刻品を見つける。
それに触れてみたところ、針が飛び出してヘススの手に突き刺さった。手が血だらけになるヘスス。
ところが、──次の日、老人だった彼は、見違えるように若返っていた。驚くヘスス。
そして何故か、他人の流した血を見て、いてもたってもいられない衝動を覚える。
そう、彼は吸血鬼になってしまったのだ・・。
その彫刻品こそが、歴史に埋もれて行方が知れなかった「クロノス」。
昆虫の形、と言ってもたまご型した見事な金細工で宝石箱みたいなのだ。
本作オススメの「さっちゃん」様の言葉を借りれば「異界のデザインの巧みさ」
(鑑定団に出品したら、ゼロが何個つくか、ともあれ美しい・・)
クロノスが可能にする「永遠の若さ」を求めて、なりふり構わない手段の富豪の老人。
老人に命令されるのがいい加減イヤになってきてる甥のロン・パールマン。
顔と行動がユーモラスで作品に明るさとペーソスを添える。
さて、頼んだわけでもないのに吸血鬼になっちゃったヘスス。新米なのでいろいろ
戸惑うし、本来の力にも気づかない。後半は、パールマンの一族に追われ、対決する。
お供は仲良し孫娘のアウロラだ。アウロラはおじいちゃん大好き!
血だらけでも屋根に登っても、くっついていく。
こわ〜い顔しながら、マゴを思いやる場面が見どころのひとつか。
ホラー苦手でも本当に大丈夫!(笑)
監督は日本の永井豪や押井守に感化されたそうで、そんな話を聞くと
(自分関係ないのに)すごく嬉しくなります!
このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
DVD化されるのですね。私、幸いなことにVHS時代にレンタルして観ておりましたので、この作品がDISCASさんの在庫にないことが少し寂しかったのであります。
と、ちょっと興奮しているので気を静めて、本作について簡単に説明しますと、好きな人はとことん好きなギレルモ・デル・トロ監督のメキシコ時代の作品で、確かデビュー作じゃなかったかと思います(もしかしたら本作の前に演出した作品があるかもしれませんが寡聞にして知りません。)で、私の持論として初監督作品というのは、監督の持っている要素が全て詰まっていると思います。この作品もダーク・ファンタシーの要素、異界のデザインの巧みさ、美しい映像(特に夜の場面が絶妙です。)などギレルモ・デル・トロ監督らしい暗く美しい映像を堪能できます。
主人公の老人(俳優さんの名前は忘れました。)が、ある日、見つけた機械仕掛けの虫のようなものに咬まれたことから、彼の身体に徐々に変化が訪れます。そして、金持ちの老人、その甥の悪党(ギレルモ・デル・トロご贔屓のロン・バールマンでございます。この頃から目をつけてたんですね。私も好きですけど。)が老人の孫娘を人質に老人の変化を促した力を手に入れようと老人を脅します。
この変化がどういうものであるかは劇中では明確に説明されませんが、どうも、冒頭の機械仕掛けの虫は人工的な吸血鬼を創り出す装置らしいのです。誰がどのような目的で作ったのかも分からず、咬まれた人間を吸血鬼へ変化させるデバイス。タイトルの『クロノス』というのはギリシア神話の時間の神なので永遠の時間を手に入れられるからくりというほどの意味なのかなとも思います。
吸血鬼といっても、多分、低予算のせいもあるのでしょう、大げさな変身シーンとかはなく、SFXも割りとおとなしめですが、そこはギレルモ・デル・トロらしく映像の素晴らしさは保証します。そして、異形の者となってしまった老人の悲しみと彼の選択は『パンズ・ラビリンス』にもつながるものがあると思います。
ギレルモ・デル・トロ監督のファン、ダーク・ファンタシーのファン、SFファン全てにお勧めの1本です。
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
1〜 4件 / 全4件
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:4件
投稿日
2018/03/28
レビュアー
なんの因果※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「パンズ・ラビリンス」「ヘルボーイ」などのギレルモ・デル・トロ監督のデビュー作。
1992年に製作された本作が、やっと2016年にソフト化レンタル開始。
メキシコで骨董店を営む老人・ヘスス(フェデリコ・ルッピ)は、売り物の天使像の台座から金色の不思議な彫刻品を見つける。
それに触れてみたところ、針が飛び出してヘススの手に突き刺さった。手が血だらけになるヘスス。
ところが、──次の日、老人だった彼は、見違えるように若返っていた。驚くヘスス。
そして何故か、他人の流した血を見て、いてもたってもいられない衝動を覚える。
そう、彼は吸血鬼になってしまったのだ・・。
その彫刻品こそが、歴史に埋もれて行方が知れなかった「クロノス」。
昆虫の形、と言ってもたまご型した見事な金細工で宝石箱みたいなのだ。
本作オススメの「さっちゃん」様の言葉を借りれば「異界のデザインの巧みさ」
(鑑定団に出品したら、ゼロが何個つくか、ともあれ美しい・・)
クロノスが可能にする「永遠の若さ」を求めて、なりふり構わない手段の富豪の老人。
老人に命令されるのがいい加減イヤになってきてる甥のロン・パールマン。
顔と行動がユーモラスで作品に明るさとペーソスを添える。
さて、頼んだわけでもないのに吸血鬼になっちゃったヘスス。新米なのでいろいろ
戸惑うし、本来の力にも気づかない。後半は、パールマンの一族に追われ、対決する。
お供は仲良し孫娘のアウロラだ。アウロラはおじいちゃん大好き!
血だらけでも屋根に登っても、くっついていく。
こわ〜い顔しながら、マゴを思いやる場面が見どころのひとつか。
ホラー苦手でも本当に大丈夫!(笑)
監督は日本の永井豪や押井守に感化されたそうで、そんな話を聞くと
(自分関係ないのに)すごく嬉しくなります!
投稿日
2016/05/29
レビュアー
さっちゃん※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
DVD化されるのですね。私、幸いなことにVHS時代にレンタルして観ておりましたので、この作品がDISCASさんの在庫にないことが少し寂しかったのであります。
と、ちょっと興奮しているので気を静めて、本作について簡単に説明しますと、好きな人はとことん好きなギレルモ・デル・トロ監督のメキシコ時代の作品で、確かデビュー作じゃなかったかと思います(もしかしたら本作の前に演出した作品があるかもしれませんが寡聞にして知りません。)で、私の持論として初監督作品というのは、監督の持っている要素が全て詰まっていると思います。この作品もダーク・ファンタシーの要素、異界のデザインの巧みさ、美しい映像(特に夜の場面が絶妙です。)などギレルモ・デル・トロ監督らしい暗く美しい映像を堪能できます。
主人公の老人(俳優さんの名前は忘れました。)が、ある日、見つけた機械仕掛けの虫のようなものに咬まれたことから、彼の身体に徐々に変化が訪れます。そして、金持ちの老人、その甥の悪党(ギレルモ・デル・トロご贔屓のロン・バールマンでございます。この頃から目をつけてたんですね。私も好きですけど。)が老人の孫娘を人質に老人の変化を促した力を手に入れようと老人を脅します。
この変化がどういうものであるかは劇中では明確に説明されませんが、どうも、冒頭の機械仕掛けの虫は人工的な吸血鬼を創り出す装置らしいのです。誰がどのような目的で作ったのかも分からず、咬まれた人間を吸血鬼へ変化させるデバイス。タイトルの『クロノス』というのはギリシア神話の時間の神なので永遠の時間を手に入れられるからくりというほどの意味なのかなとも思います。
吸血鬼といっても、多分、低予算のせいもあるのでしょう、大げさな変身シーンとかはなく、SFXも割りとおとなしめですが、そこはギレルモ・デル・トロらしく映像の素晴らしさは保証します。そして、異形の者となってしまった老人の悲しみと彼の選択は『パンズ・ラビリンス』にもつながるものがあると思います。
ギレルモ・デル・トロ監督のファン、ダーク・ファンタシーのファン、SFファン全てにお勧めの1本です。
1〜 4件 / 全4件
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
クロノス