パパが遺した物語 / ラッセル・クロウ
全体の平均評価点: (5点満点)
(13)
パパが遺した物語
/ガブリエレ・ムッチーノ
全体の平均評価点:
予告編を観る
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「パパが遺した物語」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
「幸せのちから」のガブリエレ・ムッチーノ監督がラッセル・クロウを主演に迎えて贈る父と娘の感動ドラマ。共演はアマンダ・セイフライド。1989年、ニューヨーク。小説家のジェイクは、妻と7歳の一人娘ケイティと幸せな毎日を送っていた。しかしある日、車で交通事故を起こしてしまい、妻は亡くなり自身も後遺症で長期入院を余儀なくされる。その間ケイティは妻の姉夫婦に預けられることに。7ヵ月後、ようやく退院したジェイクに姉夫婦からケイティを養女にしたいとの申し出が。即座にこれを拒否したジェイクだったが、新作はまるで売れず、ケイティとの生活を守ることは困難を極めていく。25年後、大学院生のケイティは、父の小説の大ファンだという青年キャメロンと出会い、恋に落ちるのだったが…。 JAN:4589921402323
「パパが遺した物語」 の作品情報
「パパが遺した物語」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
パパが遺した物語の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
116分 |
日・日(大字幕)・吹 |
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GADR1232 |
2016年04月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
25枚
|
1人
|
1人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ
【Blu-ray】パパが遺した物語(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
116分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GABR1233 |
2016年04月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
13枚
|
0人
|
0人
|
パパが遺した物語の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
116分 |
日・日(大字幕)・吹 |
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GADR1232 |
2016年04月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
25枚
|
1人
|
1人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ
【Blu-ray】パパが遺した物語(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
116分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GABR1233 |
2016年04月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
13枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:13件
時を超えて父の愛を受け止める
ニューヨークを舞台に父と娘の絆を描いたヒューマンドラマ。
小説家のジェイク(ラッセル・クロウ)は交通事故により同乗していた妻を亡くし、自身も入院を余儀なくされてしまいます。やがて退院したジェイクは、溺愛する7歳の娘ケイティに「ずっと一緒」だと約束します。それから25年後、悲しい過去の経験から他人を愛せなくなってしまっていたケイティは、娘と自分について綴った父の遺作を敬愛する作家志望のキャメロンと恋に落ちます。キャメロンとの出会いをきっかけに、ケイティは自身の過去と向き合おうとします。
失う事から始まった2人の生活は愛の溢れる生活だけれど、その後は作品が売れず、現実問題が襲いかかります。
ジェイクは発作を頻発するようになり、執筆はおろか、ケイティを育てるのもままならない窮地に追い込まれます。
ラッセル・クロウのの演技が、痙攣もリアルすぎるぐらいでした。
現代版のケイティ(アマンダ・セイフライド)は、問題のある児童を取り扱うソーシャルワーカーの仕事なれど、自身も過去のトラウマを抱えていて、人を深く愛することができません。
父の小説のファンだという青年キャメロンとの出会いを通じて、行きつ戻りつしながらも、過去と向き合おうとします。
父が残した物語と、大きくなった娘の苦悩と葛藤とが交差します。恐れを克服しようとするケイティは人間臭く、愛おしいです。
子役のカイリーちゃんがとても愛くるしいです。
このレビューは気に入りましたか?
15人の会員が気に入ったと投稿しています
理不尽に最愛の父親を失った娘の物語
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
理不尽に最愛の娘を奪われそうになった父親の物語でもある。
交通事故の後遺症の悪化によって早晩ケイティと父親は離別を強いられただろう。しかし、父と娘のゆったりとした最期の大切な時間を奪い、父親に無用の苦しみを与えて追いつめ、死期を早めたのは、お金に物を言わせた伯母夫婦の極めてエゴイスティックな行動だ。病気で経済的に困窮はしているが、心から娘を愛し慈しむ父親に対し、その限界と無力さを富の力で彼に思い知らせる彼らの極めて卑劣なやり方は、理由がどうであれ、許されるものではない。
裕福だが、離婚し空っぽの大きな屋敷で、愛を知らないと言う伯母によって、ケイティはどのように育てられたのだろう。心理学を専攻し優秀で自立しているけれど、深い心の傷を抱えたままのケイティは痛々しく、映画の終盤まで心理的に悲惨な状況なので、観ている方も心が痛く辛い。
アマンダ・セイフライドは小柄でとっても華奢なので、今にも消えてしまいそうに儚げで、傷ついた小鳥のような、脆いガラス細工のようなケイティ役にぴったりだ。幼少期のケイティを演じた女の子もとんでもなく名演技で、すごく愛らしい。
残り少ない最期の時間と自分の命を削るようにして父親が娘に遺した作品が、娘の心の救済にほとんど役だっていない、少なくともそれが観客に伝わるようには描かれていないという脚本は、どうなんだろう。父親の遺作(父の遺したことば)が娘の立ち直りのきっかけになるのだろうと予想していたし、その方がずっとすてきな気がするのだけれど…。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
感動の『盛り上がり』を完璧に外した凡作。
普通に感動して泣ける映画だろう・・・と想像していました。
パパ(ラッセル・クロウ)が妻を交通事故で亡くし、残ったパパも後遺症に苦しむ。
娘のケイティ(アマンダ・サイフリッド)は、パパに愛された記憶から抜け出せず、大人になった今、PTSDからか、
愛に臆病な、行きずりの恋に逃げ場を求めている大学院生。
いかんせん過去と現在を行き来のし過ぎですよ。
過去を小出しに小出しにするから、パパが何時死んだんだか、
途中で気になって、イライラして来ました。
普通の時間軸で普通に撮れば『父と娘の感動物語』になる筈が、
グズグズ、うじうじしている間に『良い話』に思えなくなってしまいました(トホホ)
アマンダちゃんは綺麗で素敵だったし、ラッセル・クロウは渾身の熱演だったのになあ!
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
愛しのポテトチップ
ジェイク(ラッセル・クロウ)が自分の娘ケイティにつけたニックネームが『ポテトチップ』
何故そうなのかはジェイク自身も判らないらしい。
でも、なんとも愛情がこもった呼び名だなと思いました。
ケイティ(アマンダ)も、ママの記憶は薄くても、パパとの思い出の方は沢山あって、
父親に愛された記憶はちゃんと保存されていたようです。
それなのに、何故に異性を愛せない?
何故に行きずりの男とやりまくるのか?
あんなに父親から愛されて大切にされたのに。
そこらへんの感情があまり理解できずにいたので、
ケイティ(アマンダ・の行動にはちょっとイライラしました。
でも、愛されているのに、愛することがへたくそな不器用なケイティが
次第に愛おしく感じられるようになります。
子供時代と現在の時間軸が交差して描かれていきます。
ラッセル・クロウの演技も凄かったけど、
何と言っても、子供時代を演じたカイリーちゃんが、とてつもなく可愛らしくて、
『愛しのポテトチップ』に相応しい子役ちゃんでした。
父に愛された記憶の中で、成長していくケイトの姿を描くだけの
なんてことのない内容ではありますが、見終わったあとに優しい気持ちになれる映画でした。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
Close To You / 遥かなる影
投稿日:2021/11/19
レビュアー:趣味は洋画
パパが遺した物語(2015年、アメリカ・イタリア、カラー、116分)
この映画で最も好きなシーンは、父親のジェイク(ラッセル・クロウ)と7歳の娘ケイティ(カイリー・ロジャース)が仲良く歌を唄うシーンです。微笑ましいのに切なくて、胸が熱くなります。
その曲は私も大好きなカーペンターズの「Close To You / 遥かなる影」。
1989年、ニューヨーク。小説家のジェイク・デイヴィス(ラッセル・クロウ)は交通事故で妻を亡くし、自身も脳の損傷で右手が震えるようになり、やがて全身が痙攣、事故のショックによる精神障害を患って入院する。残された一人娘のケイティ(カイリー・ロジャース)は、義姉のエリザベス(ダイアン・クルーガー)一家に預かってもらうことに。7か月後、退院したジェイクがケイティを迎えに行くと、満面の笑みで抱きついてきた。ところがエリザベスと夫のウィリアム(ブルース・グリーンウッド)は、ケイティを養女にしたいと言う。怒りを通り越して呆れたジェイクは、ケイティを連れて帰宅した。若くして小説家として成功したジェイクだが、今はヒット作がなく、苦しい生活を強いられていた。...画面は変わり、時が流れて25年が経過している。成人したケイティ(アマンダ・セイフライド)は大学院で学ぶ傍ら、ソーシャルワーカーとして働いていたが、真実の愛情が分からないままだった...。
なかなかの豪華俳優陣です。
上述のほかに、出版社のエージェント役でジェーン・フォンダ、医療ソーシャルワーカーの責任者役でオクタヴィア・スペンサーが出演しています。更に「ハッシュパピー 〜バスタブ島の少女〜 」で主役のハッシュパピーを演じたクァヴェンジャネ・ウォレスも出ています。
7歳のケイティを演じたカイリー・ロジャースが実に可愛いです。
成人したケイティは「真の愛情」がどういうものか分からず、不安定な気持ちが続いています。一体、どういう青春時代を過ごしてきたのか、その部分が描かれていないのは残念でした。
そしてケイティの幼少期と成人後が交互に描かれるので、時代が行ったり戻ったりで、やや混乱します。
又、たった7カ月面倒みたくらいで、ケイティを養女にしたいと言う義姉夫婦の非常識ぶりには憤りを感じます。ジェイクは勿論断りますが、次にはケイティの保護権を主張して裁判にうって出るという、血も涙もない人間です。まあ、そんな夫婦ですから、結果的に当人のやることはボロが出ます。
しかし、様々なマイナス要素はあるものの、それらを上回る「娘に対する父親の愛情表現」のシーンが多く、心が温まりました。
監督は06年「幸せのちから」でウィル・スミス親子の愛情を描いてみせたガブリエレ・ムッチーノ。
イタリアの監督サンです。
本作を観て、アマンダ・セイフライドとエマ・ストーンが別人だということが認識できました(笑)
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
時を超えて父の愛を受け止める
投稿日
2016/03/27
レビュアー
ミルクチョコ
ニューヨークを舞台に父と娘の絆を描いたヒューマンドラマ。
小説家のジェイク(ラッセル・クロウ)は交通事故により同乗していた妻を亡くし、自身も入院を余儀なくされてしまいます。やがて退院したジェイクは、溺愛する7歳の娘ケイティに「ずっと一緒」だと約束します。それから25年後、悲しい過去の経験から他人を愛せなくなってしまっていたケイティは、娘と自分について綴った父の遺作を敬愛する作家志望のキャメロンと恋に落ちます。キャメロンとの出会いをきっかけに、ケイティは自身の過去と向き合おうとします。
失う事から始まった2人の生活は愛の溢れる生活だけれど、その後は作品が売れず、現実問題が襲いかかります。
ジェイクは発作を頻発するようになり、執筆はおろか、ケイティを育てるのもままならない窮地に追い込まれます。
ラッセル・クロウのの演技が、痙攣もリアルすぎるぐらいでした。
現代版のケイティ(アマンダ・セイフライド)は、問題のある児童を取り扱うソーシャルワーカーの仕事なれど、自身も過去のトラウマを抱えていて、人を深く愛することができません。
父の小説のファンだという青年キャメロンとの出会いを通じて、行きつ戻りつしながらも、過去と向き合おうとします。
父が残した物語と、大きくなった娘の苦悩と葛藤とが交差します。恐れを克服しようとするケイティは人間臭く、愛おしいです。
子役のカイリーちゃんがとても愛くるしいです。
理不尽に最愛の父親を失った娘の物語
投稿日
2016/05/18
レビュアー
hinakksk
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
理不尽に最愛の娘を奪われそうになった父親の物語でもある。
交通事故の後遺症の悪化によって早晩ケイティと父親は離別を強いられただろう。しかし、父と娘のゆったりとした最期の大切な時間を奪い、父親に無用の苦しみを与えて追いつめ、死期を早めたのは、お金に物を言わせた伯母夫婦の極めてエゴイスティックな行動だ。病気で経済的に困窮はしているが、心から娘を愛し慈しむ父親に対し、その限界と無力さを富の力で彼に思い知らせる彼らの極めて卑劣なやり方は、理由がどうであれ、許されるものではない。
裕福だが、離婚し空っぽの大きな屋敷で、愛を知らないと言う伯母によって、ケイティはどのように育てられたのだろう。心理学を専攻し優秀で自立しているけれど、深い心の傷を抱えたままのケイティは痛々しく、映画の終盤まで心理的に悲惨な状況なので、観ている方も心が痛く辛い。
アマンダ・セイフライドは小柄でとっても華奢なので、今にも消えてしまいそうに儚げで、傷ついた小鳥のような、脆いガラス細工のようなケイティ役にぴったりだ。幼少期のケイティを演じた女の子もとんでもなく名演技で、すごく愛らしい。
残り少ない最期の時間と自分の命を削るようにして父親が娘に遺した作品が、娘の心の救済にほとんど役だっていない、少なくともそれが観客に伝わるようには描かれていないという脚本は、どうなんだろう。父親の遺作(父の遺したことば)が娘の立ち直りのきっかけになるのだろうと予想していたし、その方がずっとすてきな気がするのだけれど…。
感動の『盛り上がり』を完璧に外した凡作。
投稿日
2016/04/08
レビュアー
カマンベール
普通に感動して泣ける映画だろう・・・と想像していました。
パパ(ラッセル・クロウ)が妻を交通事故で亡くし、残ったパパも後遺症に苦しむ。
娘のケイティ(アマンダ・サイフリッド)は、パパに愛された記憶から抜け出せず、大人になった今、PTSDからか、
愛に臆病な、行きずりの恋に逃げ場を求めている大学院生。
いかんせん過去と現在を行き来のし過ぎですよ。
過去を小出しに小出しにするから、パパが何時死んだんだか、
途中で気になって、イライラして来ました。
普通の時間軸で普通に撮れば『父と娘の感動物語』になる筈が、
グズグズ、うじうじしている間に『良い話』に思えなくなってしまいました(トホホ)
アマンダちゃんは綺麗で素敵だったし、ラッセル・クロウは渾身の熱演だったのになあ!
愛しのポテトチップ
投稿日
2016/04/21
レビュアー
飛べない魔女
ジェイク(ラッセル・クロウ)が自分の娘ケイティにつけたニックネームが『ポテトチップ』
何故そうなのかはジェイク自身も判らないらしい。
でも、なんとも愛情がこもった呼び名だなと思いました。
ケイティ(アマンダ)も、ママの記憶は薄くても、パパとの思い出の方は沢山あって、
父親に愛された記憶はちゃんと保存されていたようです。
それなのに、何故に異性を愛せない?
何故に行きずりの男とやりまくるのか?
あんなに父親から愛されて大切にされたのに。
そこらへんの感情があまり理解できずにいたので、
ケイティ(アマンダ・の行動にはちょっとイライラしました。
でも、愛されているのに、愛することがへたくそな不器用なケイティが
次第に愛おしく感じられるようになります。
子供時代と現在の時間軸が交差して描かれていきます。
ラッセル・クロウの演技も凄かったけど、
何と言っても、子供時代を演じたカイリーちゃんが、とてつもなく可愛らしくて、
『愛しのポテトチップ』に相応しい子役ちゃんでした。
父に愛された記憶の中で、成長していくケイトの姿を描くだけの
なんてことのない内容ではありますが、見終わったあとに優しい気持ちになれる映画でした。
Close To You / 遥かなる影
投稿日
2021/11/19
レビュアー
趣味は洋画
パパが遺した物語(2015年、アメリカ・イタリア、カラー、116分)
この映画で最も好きなシーンは、父親のジェイク(ラッセル・クロウ)と7歳の娘ケイティ(カイリー・ロジャース)が仲良く歌を唄うシーンです。微笑ましいのに切なくて、胸が熱くなります。
その曲は私も大好きなカーペンターズの「Close To You / 遥かなる影」。
1989年、ニューヨーク。小説家のジェイク・デイヴィス(ラッセル・クロウ)は交通事故で妻を亡くし、自身も脳の損傷で右手が震えるようになり、やがて全身が痙攣、事故のショックによる精神障害を患って入院する。残された一人娘のケイティ(カイリー・ロジャース)は、義姉のエリザベス(ダイアン・クルーガー)一家に預かってもらうことに。7か月後、退院したジェイクがケイティを迎えに行くと、満面の笑みで抱きついてきた。ところがエリザベスと夫のウィリアム(ブルース・グリーンウッド)は、ケイティを養女にしたいと言う。怒りを通り越して呆れたジェイクは、ケイティを連れて帰宅した。若くして小説家として成功したジェイクだが、今はヒット作がなく、苦しい生活を強いられていた。...画面は変わり、時が流れて25年が経過している。成人したケイティ(アマンダ・セイフライド)は大学院で学ぶ傍ら、ソーシャルワーカーとして働いていたが、真実の愛情が分からないままだった...。
なかなかの豪華俳優陣です。
上述のほかに、出版社のエージェント役でジェーン・フォンダ、医療ソーシャルワーカーの責任者役でオクタヴィア・スペンサーが出演しています。更に「ハッシュパピー 〜バスタブ島の少女〜 」で主役のハッシュパピーを演じたクァヴェンジャネ・ウォレスも出ています。
7歳のケイティを演じたカイリー・ロジャースが実に可愛いです。
成人したケイティは「真の愛情」がどういうものか分からず、不安定な気持ちが続いています。一体、どういう青春時代を過ごしてきたのか、その部分が描かれていないのは残念でした。
そしてケイティの幼少期と成人後が交互に描かれるので、時代が行ったり戻ったりで、やや混乱します。
又、たった7カ月面倒みたくらいで、ケイティを養女にしたいと言う義姉夫婦の非常識ぶりには憤りを感じます。ジェイクは勿論断りますが、次にはケイティの保護権を主張して裁判にうって出るという、血も涙もない人間です。まあ、そんな夫婦ですから、結果的に当人のやることはボロが出ます。
しかし、様々なマイナス要素はあるものの、それらを上回る「娘に対する父親の愛情表現」のシーンが多く、心が温まりました。
監督は06年「幸せのちから」でウィル・スミス親子の愛情を描いてみせたガブリエレ・ムッチーノ。
イタリアの監督サンです。
本作を観て、アマンダ・セイフライドとエマ・ストーンが別人だということが認識できました(笑)
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
パパが遺した物語