こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
日本が経済大国に至るまでの立役者である男たちの生涯を描いたドラマの「小林一三」編。一介の銀行員であった小林一三がいかにして阪急電鉄を立ち上げ、宝塚歌劇を創設するまでに至ったのか、画期的なアイディアで成長を遂げた彼の人生を映し出す。
製作年: |
2015年 |
---|---|
製作国: |
日本 |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
139分 | 日:リニアPCMステレオ | |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
NSDR21313 | 2016年01月29日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
12枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
139分
字幕:
音声:
日:リニアPCMステレオ
レイティング:
記番:
NSDR21313
レンタル開始日:
2016年01月29日
在庫枚数
12枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
139分 | 日:リニアPCMステレオ | |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
NSDR21313 | 2016年01月29日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
12枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
139分
字幕:
音声:
日:リニアPCMステレオ
レイティング:
記番:
NSDR21313
レンタル開始日:
2016年01月29日
在庫枚数
12枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1〜 2件 / 全2件
すんごい恥ずかしいコトだけど、
東宝が阪急のグループって知らんかった。
とあるバーで現社長と一緒になったんだけど、
一緒にいたおっさんがテンション上がりまくってて、
意味わからんかったが、こういう理由だったのね。
芳雄くん、関西弁力が「おのぼり物語」と比べて落ちてたわ。
60点ぐらいのイントネーション。
芳雄くんは大人のビジネスマン(小林十三の息子)の役とナレーション。
出番は少なかったけど、オールバックでこれまでTVで観たことない役だった。
冷めた人役だったけど、そこは一貫してる。
これでレンタルできる芳雄ものすべて見た。
あぁ、東宝さん持ってる資料映像をDVD化してくんないかなぁ。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
このドラマでサダオさんのファンになりました。
今の大河ドラマみてると、
こういうのを一年でワンパターンにだらだら作るよりも、経世済民の男シリーズの3人を
一年で作ればいいのに。
と思ってしまうくらい自分的にはまったシリーズ。
その中でも一番面白かったのがこの小林一三でした。
最期のスピーチの部分なんて、本当に心打たれました。
背中に暖かい手をぎゅ、と押し付けられたような感じ。
同じ土曜ドラマ枠であった”トップセールス”に元気をもらった人なら、必ず小林一三にも元気を
もらえると思います。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
1〜 2件 / 全2件
経世済民の男 小林一三
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:2件
投稿日
2016/10/26
レビュアー
Kaviすんごい恥ずかしいコトだけど、
東宝が阪急のグループって知らんかった。
とあるバーで現社長と一緒になったんだけど、
一緒にいたおっさんがテンション上がりまくってて、
意味わからんかったが、こういう理由だったのね。
芳雄くん、関西弁力が「おのぼり物語」と比べて落ちてたわ。
60点ぐらいのイントネーション。
芳雄くんは大人のビジネスマン(小林十三の息子)の役とナレーション。
出番は少なかったけど、オールバックでこれまでTVで観たことない役だった。
冷めた人役だったけど、そこは一貫してる。
これでレンタルできる芳雄ものすべて見た。
あぁ、東宝さん持ってる資料映像をDVD化してくんないかなぁ。
投稿日
2016/01/14
レビュアー
にょにょんこのドラマでサダオさんのファンになりました。
今の大河ドラマみてると、
こういうのを一年でワンパターンにだらだら作るよりも、経世済民の男シリーズの3人を
一年で作ればいいのに。
と思ってしまうくらい自分的にはまったシリーズ。
その中でも一番面白かったのがこの小林一三でした。
最期のスピーチの部分なんて、本当に心打たれました。
背中に暖かい手をぎゅ、と押し付けられたような感じ。
同じ土曜ドラマ枠であった”トップセールス”に元気をもらった人なら、必ず小林一三にも元気を
もらえると思います。
1〜 2件 / 全2件